野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ志木本町 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 志木市
  5. 本町
  6. 5丁目
  7. プラウドシティ志木本町 その2
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-01-28 19:05:47
 

プラウドシティ志木本町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県志木市本町5丁目2119番21(地番)
交通:東武東上線 「志木」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.05平米~87.85平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:村不動産パートナーズ㈱

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを変更しました 2015.12.2 管理担当】

[スレ作成日時]2015-12-02 22:04:34

現在の物件
プラウドシティ志木本町
プラウドシティ志木本町
 
所在地:埼玉県志木市本町五丁目2119番21(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩4分
総戸数: 402戸

プラウドシティ志木本町 その2

184: 匿名さん 
[2016-03-23 18:31:17]
そもそも再開発地区でもなく、周辺は商店や民家が密集していて完全に出来上がっているので、今さら手のつけようがありませんよ。ここに千人規模の人間が集まってくるって言うのに、周辺環境の受け入れ態勢なんて何も整備されず昔のままです。
185: 匿名さん 
[2016-03-23 18:42:58]
>>179
電線がカッコ悪いですね…。歩道は直るのでしょうか?
186: 契約済みさん 
[2016-03-24 05:35:18]
>>185
トラックや重機が敷地内を出入りしてるから、歩道や公園を整備するのは基本最後の方。
電線が気に入らなければ、買わなけりゃいいだけの話。
187: 匿名さん 
[2016-03-24 10:15:29]
1974年に開店したダイエーの跡地ですからね。40年以上も時代の差があれば、この新築捗物件と周囲の様子がつりあう訳がありません。敷地を1歩出れば、そこは40年前の世界。この物件の住民と周辺の住民とのコミュニティがうまくいかなくても不思議ではないでしょう。
188: 185 
[2016-03-24 10:59:38]
>>186
良い検討材料になりました。
写真ありがとうございました。
189: 匿名さん 
[2016-03-24 13:47:25]
歩道が狭いので、今のままでは往来に支障をきたすと思います。また、一方通行とはいえスピードを出す車や自転車も多いので、小さい子供の飛び出しには十分注意した方が良いですよ。横断歩道なんてあってないのと同じだし、車道がホコテンになったりするので、時間を勘違いすると事故につながるリスクも高いので。
因みに、東側の通りは暴走族の散歩道になっていますが、隣りのハイツが壁になってくれるので、そんなに響いてはこないような気がします。
190: 契約済みさん 
[2016-03-24 19:21:07]
>>185
図面資料には歩道はインターロッキング舗装、歩道の内側の自主管理歩道も同様の舗装がされると書かれておりますので、歩道に関しては懸念材料はなさそうですよ。
191: 匿名さん 
[2016-03-24 23:24:20]
>179さんに投稿いただいた写真で見える歩道はやらないのでは。
192: 契約済みさん 
[2016-03-25 06:36:13]
>>191
190です。アップされ写真の歩道の位置は、舗装工事範囲内ですので、ご安心下さい。
よく見るとカタログの外観エントランス前の歩道のイメージ図もインターロッキングになってます。
193: 匿名さん 
[2016-03-25 11:17:12]
ということは、この物件の前にある歩道の全面がインターロッキング舗装され、ここの前を外れたらいきなり今の歩道のままということでしょうか。
194: 匿名さん 
[2016-03-26 22:34:46]
電線地中化されるとすっきりするのでしょうか
スーパーが近いと何かと便利です。今日みたいな春休みはちょっとした買い物も駐車場が混んだり結構ストレスになります。時間もかかりますしね
195: 匿名さん 
[2016-03-28 15:05:32]
地中化は無理だろうね。埼玉で地中化してるのは川越の一番街とレイクタウンくらいだよね。
電柱の20倍費用がかかるし、観光地か、よほど力を入れた再開発地区しか無理。
196: 匿名さん 
[2016-03-28 15:46:35]
>>195
武蔵浦和も地中化してます。
地中化すると街がすっきりして綺麗です。
197: 契約済みさん  
[2016-03-28 20:37:17]
>>195
志木市でも、市役所手前の市場通りが地中化されています さらに、道路拡張・地中化工事が、駅に向かって伸びています。
198: 匿名さん 
[2016-03-29 23:31:43]
街全体の再生が進むと明るくなるでしょう。今住んでいるところはNPOが川の掃除から始め、行政の働きかけ、市長さんのおかげでドンドン街がきれいになっていきとても住みよくなりました。どこも花であふれているし、電線の地中化も進んでいます。20年前には考えられないことでした。いずれそんな熱い思いの方がこちらも出てくるといいですね。
199: 匿名さん 
[2016-04-07 16:52:33]
さいたま市は浦和駅・武蔵浦和駅・新都心駅など電柱地中化しているところ多いです。志木はまだ市場通りくらいかな?
200: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2016-04-11 18:17:36]
マンションの契約率はどのくらいですか? 
201: 匿名さん 
[2016-04-12 05:20:08]
300戸以上は申込登録終了していると営業さんがおっしゃっていたので、およそ75〜80パーセントってところでしょうか。
センターとパークフロントがあと数戸、マスターがあと縦1列、グリーンが未発表の64戸のようです。
ちなみに、グリーンの第5期1次は完売でした。
202: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2016-04-12 17:38:27]
ご回答有難うございます、かなり決まってきましたね。週末MRに行ってみます。
203: 匿名さん 
[2016-04-14 22:20:06]
電線の地中化が進むと街もすっきりしますね。道路で車のスピードが出てしまうので歩道の整備や道路の拡張なども並行して進めてもらいたいです。安心して暮らしたいですから。
204: 匿名さん 
[2016-04-15 17:51:32]
こんな大規模マンション建てておきながら周辺環境は昔のままなんてあんまりだ。売る方は売ったもん勝ちで、売れたらそれで終わりだけど、ここの周辺環境を整備しなかったために事故のリスクが増大し、この整備不良のせいでここの住民が事件や事故に遭ったら、ここを売った方は無罪放免なんて理屈が通るはずない。
205: 匿名さん 
[2016-04-15 19:43:54]
>>204
埼玉県は浦和エリアの開発に力を入れているのでここに予算があまりないのではないでしょうか。
206: 汎論 
[2016-04-15 23:57:15]
>>204

具体的には?何が危険になるのですか?整備不良ってなんですか?

周りにはすでに多数のマンションがありますし、そもそもダイエーだったときのほうが不特定多数が行き来して危険だったのでは?

あらぬ不安を煽る書き込みはやめてください。何の目的ですか。本当に意味のある憤りならこんな掲示板ではなく、市や県に訴えてください。
207: 匿名さん 
[2016-04-16 06:50:28]
気に入ったプランが売り切れてた(T__T)
208: 入居予定さん 
[2016-04-16 09:39:00]
パークホームズの入居がはじまりましたね。 スーパーも着々と建設されています。いよいよですね!楽しみですね。
211: 契約済みさん 
[2016-04-18 12:22:52]
遠方契約者です。
最新の画像をお持ちの方、
共有して頂けましたら幸いです♪
212: 匿名さん 
[2016-04-19 00:46:26]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
213: 匿名さん 
[2016-04-20 10:35:58]
スーパー、公園、保育園が併設されているという点では、家族向きかなという印象
公園の管理はマンション側が行うようですね。
キッズコーナーやライブラリーがあるのでお子さんが大きくなっても利用できそうでいいなと思いました
214: 匿名さん 
[2016-04-21 13:29:45]
>>206、ここを買って住んでみればきっと解りますよ。でも、感じ方には個人差があるから、何も感じないなら別に気にする必要はないですよ。
215: 匿名さん 
[2016-04-21 22:12:10]
>>214
感じ方は人それぞれ気にするな、で済ますのはあまりにも無責任。
どこが問題で、どう改善すべきかを示さないのであれば、そういった指摘をされても仕方ないと思うけど。
216: 匿名さん 
[2016-04-22 09:42:42]
>>215
ここの周辺の環境を見て何も感じませんか?
217: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-04-22 09:57:15]
その不毛のやりとりどーでもいいので最近の現地画像見たいです。
心の広い方よろしくお願いします
218: 匿名さん 
[2016-04-22 10:29:29]
>>216
感じますよ、いろいろと。でも、ここを見送る程の要因にはならないですし、何か起きたとしても運命なので仕方がないでしょう。運命は避けられるもんじゃありません。起きることの全ては必然ですよ。
219: 働くママさん 
[2016-04-22 12:37:09]
もっと前向きな情報を交換しましょう! 子育て・買い物・グルメなどに有意義な情報交換しましょう。近くの志木苑の焼き肉は、安くておいしいそうです。イオン側ですが、沖縄料理屋「島想い」もおいしいです。
220: 契約済みさん  
[2016-04-22 21:05:57]
>>219
唯一じゃないですか?沖縄料理やさん
絶対いきます!
221: 契約済みさん  
[2016-04-22 21:17:34]
チェーン店だけど丸井のレストラン街
カプリチョーザ、トンカツ和幸
ベタに美味しい!
222: 契約済みさん 
[2016-04-23 11:09:47]
めんや正明、美味しいですよ!
マンションから徒歩1分圏内だと思います。
223: 匿名さん 
[2016-04-23 19:00:43]
完売したみたいですね。おめでとうございます。
外観やレイアウトといったデザインがとても綺麗で
いいマンションだと思います。
中古で値下がりしたら注目されそうですね。
224: 契約済みさん  
[2016-04-23 20:10:12]
>>223
お隣さんの三井の物件ですかね?
野村はまだですよ。
225: 匿名さん 
[2016-04-23 20:49:41]
マンション的にはどこのマンションが一番いいのかな。
三井、三菱、レーベン、長谷工、等々、
正直言ってどこでも良いかと思うけど、もう地震対策をしっかり出来ているところが良いのだろうな。
でも最近は、どこからどうやってか、改ざんされたデータが世間にバレてしまったり、
信用の出来るところが一番なんだけどね。
226: 匿名さん 
[2016-04-28 17:06:54]
ここの中庭の様子を見たいのですが、どなたか画像を投稿していただけませんでしょうか。遠方のため、なかなか現地に行けないもので。
227: 契約済みさん  
[2016-04-28 21:18:26]
周辺住民様、閲覧していましたらアドバイス頂けたら幸いです。
ここら辺で有名な産婦人科は敬愛か埼玉病院
ですかね。
幼稚園は志木小前の泉幼稚園が良さそうな気がしします。小学校上がっても友達と一緒になれそうですし。
志木の諸先輩の皆様体験談があれば教えて頂きたいです。
228: ご近所の奥さま 
[2016-04-29 09:57:02]
志木周辺で有名な産婦人科は恵愛でしょうね。出産数全国2位だそうですね。6月上旬に、朝霞市にあさか産婦人科が開業します。
229: 契約済みさん 
[2016-04-29 16:20:01]
>>226
工事中であまり上手く撮れる角度がありませんでしたが、本日昼頃の写真です。
工事中であまり上手く撮れる角度がありませ...
230: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-04-30 00:25:13]
パークフロントの中層なので写真奥の木にムクトリが住みつかないか不安です(ー ー;)
231: 契約済みさん  
[2016-05-01 13:23:14]
>>230
今はムクドリ消えたから大丈夫だと思いますよ。
昨日も夕方夜ムクドリ居なかった。
冬居るか様子見です。
232: 契約済み 
[2016-05-01 17:31:01]
>>230
夏の終わり頃からムクドリすごいので、ちょうど入居頃は心配ですよね。
もしムクドリがすごかった場合、すぐにマンションとして対策が欲しいところ。
233: ご近所さん 
[2016-05-02 18:45:52]
>>227
幼稚園は朝霞たちばな幼稚園、かきの木幼稚園が評判がいいようです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる