株式会社大京の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ神戸ハーバーランドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ザ・ライオンズ神戸ハーバーランドってどうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2011-05-23 14:28:04
 

ザ・ライオンズ・神戸ハーバーランドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目75番1の一部、75番2の一部(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「神戸」駅 徒歩6分
神戸市営地下鉄海岸線 「ハーバーランド」駅 徒歩5分
神戸高速鉄道東西線 「高速神戸」駅 徒歩9分
間取:1LDK+WIC~4LDK+WIC
面積:45.78平米~100.48平米
売主:大京


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大京アステージ
敷地面積:5454.42㎡
建築面積:1760.00㎡
ファミリー177戸

[スレ作成日時]2009-12-04 22:30:03

現在の物件
ザ・ライオンズ神戸ハーバーランド
ザ・ライオンズ神戸ハーバーランド
 
所在地:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目75番1の一部、75番2の一部(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩6分
総戸数: 177戸

ザ・ライオンズ神戸ハーバーランドってどうですか?

654: いつか買いたいさん 
[2011-01-26 10:56:29]
ハーバーランドが賑やかになるのは、神戸にとっても良いことだと思います。タワーマンションもすごい豪華なのが、建つみたいですね。タワーかライオンズか、いずれは価格が落ち着いた頃の中古の購入を考えてます。ライオンズとかの建物と溶け合って、街の風景が一変しそうで、タワーの誕生が今から楽しみです。
655: 匿名 
[2011-01-27 00:11:39]
中古狙いなら、ここにくる必要ないよね〜
タワーなんて建つ時期には、供給過剰で売れ残ってるよ
ライオンズが売れてる理由をよく考えなきゃね
他のマンションなんて、この時勢は価値が二束三文であわれ極まりない中、ここに決めて正解と思うひとが9割ってことだわ
中古なんてありえないよね
656: イコちゃん 
[2011-01-28 23:00:15]
ハーバーランドも、2年後には、マンションの選択枝が増えます。
そのことは、購入検討者にとっても、入居予定者にとっても、良いことだと思います。
・ライオンズ神戸ハーバーランド(中古物件)
・三菱地所のマンション(平成25年竣工予定)
・海岸通6丁目のタワーマンションプロジェクト(平成25年竣工予定)
657: 匿名 
[2011-01-29 01:16:59]
だから中古という 選択肢はないねん(−_−;)
ライオンズがこのタイミングだと最高やろが
659: イコちゃん 
[2011-02-11 22:22:39]
この物件が賃貸で出ています。
Jタイプ5階 76.66㎡
賃料:15万円
礼金 200,000円
敷金 300,000円

賃貸を考えている人にとっては、家賃の目安になるのではないでしょうか?
660: 匿名さん 
[2011-02-11 23:17:47]
以外と安いのですね。
661: zito 
[2011-02-12 10:37:48]
813号室も賃貸に出ています。

http://sumaity.com/28/s/6611/6611005/16177093/
662: zito 
[2011-02-12 10:47:02]
他の物件

http://rent.home4u.jp/bukken/view/6415532

Gタイプ(一番広いタイプ100.48平方メートル)の14階部分も出ています。
http://www.landplan.co.jp/1/1/1/0/332/
663: 賃貸住まいさん 
[2011-02-12 23:06:00]
TL神戸ハーバーランドが賃貸で登場?
東川崎町の相場ってお高いんですね。
よ~く検討します。
でもいい場所ですね。
664: いつか買いたいさん 
[2011-02-13 11:22:35]
新築の100平米で賃料30万って、めちゃ安い気がするんですけど。
販売価格6000万位だったんですか?
665: 契約済みさん 
[2011-02-13 18:32:38]
14階は6240万円でした。
666: 匿名 
[2011-02-13 18:57:10]
6240万で、賃料30万は新築プレミアムをいれたとしても、
ぼりすぎでしょう。せいぜい20万ぐらいが妥当ですよ。
667: 匿名さん 
[2011-02-13 19:43:30]
中央区で新築で賃料20万だと70平米くらいかな。ここは14Fだし、もう少し高くして値引きした方が
いいのにと老婆心。他のオーナーさん困ると思うよ。
668: ご近所さん 
[2011-02-14 23:58:43]
ついに、大京の子会社大京リアルドも分譲貸しですね。

9階1LDK 45.78m² 13.2万円
http://rent.daikyo-realdo.co.jp/detail.asp?in_bkn_no=339600000165762

5階3LDK(Jタイプ76.66m²) 15万円
http://rent.daikyo-realdo.co.jp/detail.asp?in_bkn_no=339600000165997
669: 買いたいけど買えない人 
[2011-02-21 10:58:51]
ハーバーが好きで買えないと諦めかかっていましたが、、、、。
賃貸なら何とかできるかもしれません。

ところで一つ質問があります。
購入した入居者と賃貸での入居者で、何か区別されることはありませんか?
例えば、、、、あるサービスは購入者だけとか、、、。
それが多いなら考えてしまいます。
670: 匿名 
[2011-02-21 14:20:03]
購入層はどうなんでしょうか?
ファミリー層中心なんですか?
671: 物件比較中さん 
[2011-02-21 16:57:15]
サービス関連は、管理費で賄うので問題なし。
672: 入居予定さん 
[2011-02-21 21:24:36]
入居者説明会出席しましたが、殆どが40代以上のシニア層でした。
30代以下はごく僅か。静かに暮らせそうです。
騒がしい子供のファミリー層には来て欲しくないです。
673: 匿名 
[2011-02-22 11:50:36]
そうですか。ファミリー層は少ないようですか。
入居説明会でも子供は少なかったですか?40代でもファミリー層だとは思いますが。
674: 入居予定さん 
[2011-02-22 14:52:58]
NO672さんには申し訳ないですが、騒がしい子供のファミリー層で入居予定の者です。

私自身もモデルルームを見に行った時、年齢層は高めかな?!と感じました。

子供を持っている者としましては友達が多い方がいいので、
契約済みのファミリー層の割合は気になるところです。
675: 契約済みさん 
[2011-02-22 21:03:15]
ファミリー層が気軽に買える価格構成ではないので、ファミリーは
ほかのマンションと比べ少ないです。

友人を探されるなら六甲アイランドなどファミリー層がメインターゲットのマンションをお勧めいたします。
676: 匿名さん 
[2011-02-22 22:43:25]
ファミリー少ないのですか…
677: 入居予定さん 
[2011-02-22 23:16:27]
ハーバーでファミリーの方はお隣のメゾンビューハーバーランドへどうぞ。
マンション内には子供会もあり、活動が活発です。
こちらは静かに暮らしたいので、ファミリー層向きでないマンションを選びました。
五月蠅い子供は大嫌いです。お隣へどうぞ
678: 入居予定さん 
[2011-02-23 08:54:20]
いえいえ、いろんな世代の方がいらっしゃる方が、活気がでてよろしいですよ。
入居時から年配世帯だけですと、10年20年もたてば、本当に高齢者ばかりになってしまいますもの。

679: 匿名さん 
[2011-02-23 10:37:57]
「うるさい子供=活気」ですか?

違うような気がします。
680: 入居予定さん 
[2011-02-23 10:54:13]
「うるさい子供=活気」は短絡的ですね。
低価格物件ならいざ知らず、ここはそれなりの物件ですから、それなりの躾けは期待しております。
681: 匿名 
[2011-02-23 12:36:25]
ファミリー層が買えないくらいの価格設定でしょうか???
ファミリー層=貧乏?

静かに暮らしたいなら田舎の一軒家にどうぞ。って感じですけど、そんなにここは年寄りばかりなのでしょうか?
682: 入居予定さん2 
[2011-02-23 13:29:08]
このマンションはいろんな思いをもった方が入居されると思います。入居説明会の出席者を見る限り、子供さんのいる家族の比率は低いように感じました。うちも子供がいませんし、静かに暮らしたいとは思いますが、子供さんがいらしゃる家族さんとも気持ちよく暮らしてゆきたいと思います。お互い気持ちよく暮らしてゆけたらいいですね。
683: 匿名 
[2011-02-25 08:55:19]
とっても良い方も入居されるようで安心しました。
ここは子供にとっても大人にとっても住みやすい町だと思いますので、気持ちよく過ごせると思います。
687: イコちゃん 
[2011-03-02 22:04:37]
このマンションの良いところはねー。

イバってないところかな。

エラーそうな感じはしないね。

内覧して、ますます、そう思ったね。
688: 匿名はん 
[2011-03-03 01:55:57]
684~686 消しやがった・・・
689: ご近所さん 
[2011-03-03 09:40:00]
まだ残ってますか?3LDKで80くらいだと、いくら位ですか?ご存知の方よろしくお願いします。
690: 匿名 
[2011-03-03 10:14:57]
偉そうな購入者は本当にいませんか?

本当に?
691: ご近所さん 
[2011-03-03 17:19:41]
入居者がどうとか言い出したら
マンションはやめましょう。
キャンピングカーがいいですよ。


692: 匿名さん 
[2011-03-03 20:49:37]
マンションを購入するのに同居者の素性を気にしてどうするの。反対に相手が貴方の素性を気にしているかも。
お互い様です。
693: 入居予定 
[2011-03-04 11:50:43]
ハーバーランドは平日は静かです。休日はイベントなど賑やかな時もあります。ファミリー層の住民さんを気にするより、休日のイベントの騒がしさの頻度が気になります。
694: ご近所さん 
[2011-03-05 00:55:39]
湊小学校ってどうですかね?
環境いいのかな?
695: 買い換え検討中 
[2011-03-05 18:07:56]
一度、夜に見に行かれたらどうですか???
昼間とは別の顔が見れます。
696: 匿名 
[2011-03-06 00:13:33]
ハーバーランドの休日と夜は賑やかでしょう!静に暮らされたい方は山手に行かれた方が良いかと…
697: ご近所さん 
[2011-03-06 09:07:08]
見に行きましたよ。夜はかなり静かでしたが 明るいっすね。
698: イコちゃん 
[2011-03-07 22:52:53]
内覧会で、部屋の仕上りが粗雑で、手抜き工事が多いことが判明しました。

納期を急いだため、突貫工事がなされたようです。

くわしくは、契約者・入居者専用スレを参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76281/

これから、竣工日までに、大京さん、長谷工さんが、

いかに誠意を見せてくれるか、です。

それ次第で、このマンションの物件価値は決まるでしょう。
699: 匿名 
[2011-03-08 11:42:57]
高級仕様ではなかったのですね?

静かな生活は望めそうにない??
700: 近所をよく知る人 
[2011-03-10 17:33:21]
>693

ハーバーランドはどんどんさびれていってるから、そんなに心配しなくても賑やかな日は少ないと思いますよ。
土日でも閑散としてますから。

久々に神戸新聞のビルに行ってきましたが、そこのエレベーターからマンション内が丸見えですね。
ちょっとあれは・・・。
701: 匿名 
[2011-04-04 21:18:17]
やっと竣工しましたね。
もう値引きは始まってますか?
702: ご近所さん 
[2011-04-05 11:36:53]
はやく値引きにならないかなぁ。
703: 地元不動産業者さん 
[2011-04-05 17:06:38]
いや、もう完売間近ですよ。

残念ながら値引きはありません
704: 物件比較中さん 
[2011-04-05 23:40:51]
確かに完売近しを感じます。
先日実際のマンション内にあるモデルルームを見せて
頂きましたが2組の方とすれ違いました。

南側は完売とのことなので東側も間もなくと思います。

新快速停車駅の駅近で便利なハーバーランドとなればお買い得と感じます。

子育て世代としては う~ん 悩むなあ。。。
705: ご近所さん 
[2011-04-08 11:34:08]
でしょ?
子育て悩むっす。
706: 契約済みさん 
[2011-04-08 15:25:55]
やかましい、ガキはご遠慮願います。
707: 匿名さん 
[2011-04-09 22:26:43]
朝とか夜の景色はどんな感じですか?期待通り、いい感じですか?
708: 入居済み住民さん 
[2011-04-10 01:09:51]
私見ですが、朝も夜も眺望は想像以上でした。ただ、慣れてくると日常の風景になるのがこわいかんじです。
710: 匿名 
[2011-04-11 13:14:22]
やかましくないガキがたくさんいますので
よろしく~
711: 周辺住民さん 
[2011-04-13 14:24:31]
ガキがやかましいのは当然なので大歓迎ですが、706さん自身がガキのご様子なので、あまり周りに迷惑かけちゃダメでちゅよ。
712: 契約済みさん 
[2011-04-13 15:46:06]
>>711
>>ガキがやかましいのは当然なので大歓迎

だからといって、周囲に迷惑をかけて当然ではありません。
ガキは喧しいのが当然で仕方ありませんが、静かにさせるのは親の責任です。
親自身のしつけの悪さを他責思考では困ったものです。
713: 匿名 
[2011-04-13 23:04:33]
神戸駅改札からデュオこうべへ行こうとすると柱の影から宗教の勧誘員が出てくるので夜帰られる際気をつけて下さい。
714: 入居済み住民さん 
[2011-04-13 23:13:55]
読○新聞の勧誘員がマンション前で張り込み、出てくる住民狙って付きまって強引な勧誘。
また昨日はインターホンごしに断ってもしつこく脅迫的な勧誘していますので注意してください。

断っても応じない場合は警察を呼ばれることをお勧めいたします。

25~35歳の茶色のジャンバーの男性。
715: 匿名 
[2011-04-14 13:23:48]
712
じゃあ、やかましくないガキならいいんですね?
ガキの問題ではなくて親のしつけと意識の問題を言ってるのですね?
迷惑をかけないガキなら何人でも何十人でもオッケーということですね??
716: 周辺住民さん 
[2011-04-14 19:35:00]
715さん
落ちついて下さい。
あなただけテンション違いますよ。
まぁ何百人でもいいですよ。
子供は親のしつけとはウラハラに、やかましいものです。子育てを経験された事がないストレスか何かしりませんが、そんなルールが無い以上は大暴れさせます。文句あるなら喧嘩上等なんでよろしくでちゅ。
あれ?私が1番クソガキのようでした。
717: 入居済み住民さん 
[2011-04-14 23:16:28]
716

モラルの皆無な人のようです。

そういう輩がいないマンションであることを望みます。
718: 周辺住民さん 
[2011-04-14 23:39:14]
717さん
すいません。716です。
マンションとは
全然関係ない人間です。
ただ釣れるかなと思ったので
釣りに来ただけです。

マンションである以上
子供がやかましいとか、1番言われたくないでしょ?
賃貸じゃないんですよ。
子供が居る家族の気持ちになれないような
やかましい住人なら
喧嘩買うよって家族もいるんじゃないですか?

まぁ輩という言葉を使用するレベルの
器なんでしょうが。

719: 匿名さん 
[2011-04-23 10:09:45]
案内の表示が間違ってますよ。29日は金曜日です。
720: 匿名さん 
[2011-04-26 20:09:27]
やっと、表示の間違いに気が付き、訂正してくれました。この掲示板を見ている証です。
721: 匿名 
[2011-04-30 12:30:02]
現地を見ました。
ライオンズ最高峰と言うわりには少しばかり安っぽい感じでした。
値引きも提示されましたがそれでもまだ高く感じます。
722: いつか買いたいさん 
[2011-04-30 20:05:35]
No.721 by 匿名さんへ

安っぽいならお買いにならないでください。

GW中には完売するでしょうから、お気になさらず他の物件をお探しください。
723: 匿名さん 
[2011-04-30 20:06:34]
あなたの経済力では、ライオンズマンションは高値の花。
貴方に最適は、賃貸マンションです。
724: 匿名 
[2011-04-30 23:31:52]
721さん
最高峰とは、あなたが住んだことがないこの都会の環境も含みます。その価値がわからない、もしくは必要ないならば、田舎の広くて、高級なマンションを買われては、いかがでしょうか。
725: 匿名さん 
[2011-04-30 23:46:50]
私も安っぽく見えたけどな。「ザ」がつくのは最高級の証とか言ってたけど、どのあたりが最高なのか
具体的にわからなかった。
スタッフに聞いても、仕様や立地が最高ということです。 とか言ってたけど、仕様ってどこが他より
いいのかさっぱりわからなかった。普通じゃないのかな?
立地に関しては東側?に三菱がマンション作る予定の土地を持ってるから将来不安があるし、南だと
日当たりがいいけど眺望的に海しかないし。
駅近かというと微妙に近くない距離だし、学区がいいとか、そういうこともない。
そもそもハーバーランドは阪急の撤退も決まってる?し、衰退している途中だしな。

多分「ザ」に期待して行った人たちがどのあたりが最高か理解できてないところから微妙な感想になるの
だと思う。

724さんとか723とかは、デベの方だと思うけど、どのあたりが最高か教えて欲しい。
726: 匿名さん 
[2011-05-01 05:43:40]
私は723の投稿者です。このたび、同マンションを購入したものです。
お宅の記事には、大きな間違いがあります。業者の投稿だと。
よく調べてから投稿しろ。謝罪を要求する。なければ、虚偽として、通報するからな。バカタレ。
727: 入居済み住民さん 
[2011-05-01 08:21:50]
馬鹿は相手しないほうが宜しいかと
728: 匿名 
[2011-05-01 10:31:52]
723は人の経済力まで推測で書いておきながら
「思うけど」と言う推測投稿に謝罪を要求
謝罪すべき失礼な態度はどっちだ?
...どっちもか
ちゃんと具体的に最高な所教えて下さいませんか。
729: 入居済み住民さん 
[2011-05-01 11:25:33]
住民としては、「安っぽい」と言われると傷つきます。
もちろん「安っぽい」というとき、個人個人の価値観が大事なので、
誰にとっても「安っぽい」ということはないと思います。

あと「値引きしている」と言われると、くやしいです。
たぶん、事実なのだと思いますが、
やはり、あまり聞きたくはないです。

なので、そう言われると過剰な攻撃的な反応もしたくなってしまいます。

この物件がどこが最高峰なのか、私もわかりません。
別に「最高峰」だから買ったわけではありません。
ごく普通のライオンズマンションだと思います。
「最高峰」と名づけた大京さんに聞くしか、真意はわからないと思います。
744: 匿名はん 
[2011-05-06 00:34:09]
モデルルームの営業さんにどの辺が「ザ」なのか聞いてみました。
建物の仕様・グレードといったものは他のライオンズと変わらないけど、立地が「ザ」ということでした。

で、今回のライオンズ、立地がホントに「ザ」なのか。
一般的に神戸の場合、住宅街として良好なのは御影や岡本だろうし、利便性なら三宮。
寂れゆくハーバーランドは狭い神戸の中でも「最高峰」とは言い難いでしょうね。
マンションからの眺望も、南西向きは工場が見えるし、東向きのすばらしい眺望も隣にマンションが建つまでの期間限定ですから。

「ザ」言うても、国や公的機関が認めたものでもなし、
中立的な格付機関が格付けしたものでもなし、
所詮株価130円の不動産屋の自称「ザ」ですから、
そんなものなのかもしれませんね。
747: 匿名さん 
[2011-05-06 11:12:03]
非住民の成りすましに、注意してください。
749: 物件比較中さん 
[2011-05-08 11:06:41]
神戸夏の花火が見えるよ
750: 匿名 
[2011-05-09 09:50:58]
ベランダからみる花火は絶景だろうね。
751: 匿名さん 
[2011-05-09 16:50:21]
て言うか、近すぎて大きい爆発音が連発???
花火は離れてみましょう。
752: 匿名さん 
[2011-05-09 23:14:21]
花火の日は神戸駅からマンションにたどり着くまで20~30分ぐらいかかりそうですね。
そして車の出入りはできるんでしょうか?

東側の棟からはベランダから優雅に花火を見れる分にはいいけど、
問題も多そう...。
753: 匿名 
[2011-05-10 10:36:40]
そんなにかからないよ。人もそんなにいないしね。
爆発音って、近くで見に行っている人たちは鼓膜破れるってか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる