住宅コロセウム「ベランダ禁煙マンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ禁煙マンション
 

広告を掲載

禁煙歴40年 [更新日時] 2019-11-28 03:02:22
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ベランダ禁煙マンション| 全画像 関連スレ RSS

登場してきた様です。
これは実質禁煙マンションですね。
高層住宅等は空調もあるので、部屋も吸えなくなりそうな勢い!
非喫煙者に朗報!

[スレ作成日時]2005-05-31 17:32:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ベランダ禁煙マンション

422: 匿名さん 
[2009-07-16 23:44:00]
>>412
>これってカッコの位置が違いません?
>「レスを読めば一目瞭然」といった漠然としたものであれば~
>でしょうね。
>「読めば分かるだろ!」では理由にならないって内容にしか
>取れませんけどね。そうすれば、その後の文章も意味が通ります。
おぉ~!そう読むのかぁ~
THX!

>何とかして反撃したいのでしょうけど、慌てず冷静に相手の文章を
>読むのも大事です。
いやいや、反撃じゃなくてマジで理解出来なかったんだよ~
*そもそも、「どちらの見方もしない」って人に反撃する必要ないじゃん

つ~か、これこそ「そう書け!(カッコ付けろ)」って感じですね
423: 匿名A 
[2009-07-17 02:00:00]
>413
>非喫煙者が喫煙者から嫌煙者と呼ばれる人達からは特に被害を受けません
>から、わざわざ攻撃する必要はありませんよ。

被害を受けない?
>>399なんかは喫煙者がここに来て困っているようですが?

>>418
>ここがベランダ禁煙スレだということを忘れてなければ
>そんなレスにならないことに気がつくと思うよ。
忘れてませんよ。>>374からの流れを把握した上での発言ですから。
424: 匿名さん 
[2009-07-17 09:29:00]
>>422
私も412の指摘通りに読んでいたので、カッコの有無ではなく
読解力の問題かと・・・。


>>423
バーチャルとリアル世界を一緒にしないように。
413は挙げている例の通り、リアル世界での迷惑の有無を論じて
いる。

仮にバーチャルな世界で喫煙者が嫌煙者を論破したとしても、
リアル世界で喫煙場所が減っていく流れは変えられない。
共存する努力をしないと本当に吸えなくなってしまうかもしれないのに、
敵対するのはとても利口な行動とは思えない。
425: 匿名さん 
[2009-07-17 09:32:00]
>>419
グレーゾーンだったのを明確にしているだけでしょ。
罰則が無い方を無視して、ある方のギリギリを取っていた
サラ金の金利と同じ。
426: 匿名さん 
[2009-07-17 09:47:00]
>>420
今、被害を受けている人以外は参加できないという事はない
でしょう。
貴方の主張だと喫煙者側も実際に嫌煙者と貴方達が呼んでいる
人から被害を受けていない限り、嫌煙者から被害を受けていません
から嫌煙者に対して何か意見を書き込むという事ができなくなります。

また、業界人さんも書かれていますが、自分が普通は煙が届かないと
書いているのに、その根拠を求めた書き込みに対して業界人さんの
書き込みを待つというのはフェアではないです。自分自身で否定した
人の書き込みを待つ必要はないでしょう。


通常、科学的にはベランダ喫煙に限らず
「人間がにおいを感じる = においの元の物質が鼻に届いている」
という事になるかと思いますが、これに対してはどうお考えですか?
427: 匿名さん 
[2009-07-17 10:02:00]
喫煙・禁煙バトルスレが上がってきましたよ!
嫌煙者叩きがやりたい喫煙者はこちらへどうぞ。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5884/
428: 土地勘無しさん00 
[2009-07-17 11:28:00]
個人の感じ方の違いって面白いねぇ・・・


>ベランダ禁煙マンションが出てきた、ということは従来のベランダでの喫煙はやっぱり問題なかった
>という逆説をあらためて裏付けるためのスレじゃないの?
私だったら、
「ベランダ禁煙マンションが出てきた、ということは従来のベランダでの喫煙には問題があったという意見を裏付ける」
だと思うんだけど・・・

「ベランダ禁煙マンションが出てきた。けど、結局、規約変更で喫煙可になったようだ」
なら、私も同じ結論になるけど・・・


>「ベランダ禁煙マンションが出たんだぁ、よかったねぇ、安心だねぇ」で終わりじゃんw
私だったら、終わりどころか
「ベランダ禁煙マンションが出たんだぁ、自分のマンションはどうなんだ?自分はどうすべきなんだ?」って喫煙者が考え始めるところ
だと思うんだけど・・・
そうじゃなかったら、それこそ何のために喫煙者がこんなスレを見に来てるんだろう?って感じだな。


まぁ、この感じ方の違いが、喫煙環境の現状を招いてるんだろうとは思うけどね。
429: 匿名A 
[2009-07-17 11:39:00]
>>424

>バーチャルとリアル世界を一緒にしないように。
何年前の意識でしょうか?
ネットの世界も立派なリアル世界でしょうが。
犯行予告でも書いたら、捕まっちゃうんだから。

要するに反論できなくなっちゃったんですね。了解です。
430: 匿名さん 
[2009-07-17 11:57:00]
>>429
>ネットの世界も立派なリアル世界でしょうが。
ベランダ喫煙の1日4本が実社会でも合意されたとでも?
何でもかんでも一緒になっちゃてるんなら問題ですよ。
431: 匿名A 
[2009-07-17 12:02:00]
>>430
>ベランダ喫煙の1日4本が実社会でも合意されたとでも?
誰がそんな事いった?
あれは実社会で合意されたのではなく、この中での通常の感覚の定義としての仮の数字でしょ?
432: 匿名さん 
[2009-07-17 12:14:00]
>>431
>あれは実社会で合意されたのではなく、この中での通常の感覚の定義としての仮の数字でしょ?
だからごっちゃにしちゃ駄目よって言っているの。
大丈夫か?
433: 匿名さん 
[2009-07-17 12:57:00]
>>429
貴方の頭の中はネット上での犯罪予告と、このスレに
喫煙者が来て困るというのが同じレベルなのですか?

前者は現実社会で被害が出る可能性がありますが、後者は
現実社会に何か被害が出るのでしょうか?
ネット上で誹謗中傷する事と実社会で誹謗中傷をするのは
その対象者に対して与える被害はほぼ同じかそれ以上となり
ますので、同じように考えて良いと思いますが、今回は
あまりにもレベルが違いすぎます。


貴方のような主張内容を屁理屈と言います。
434: 匿名さん 
[2009-07-17 13:06:00]
>>428
同感ですね。
法律も現状ではまずい、という事で新しく制定されたり規制内容が
強化されたりします。
今までOK(合法)だったものが違法になった行為は数え切れません。

マンションでの法律にあたる管理規約で規制された物件が出てきた
という事実は喫煙者の方々は喫煙を続けたければ、もっと危機感を
持って対応すべきだと私も思います。今後、増える事はあっても
減る事はないでしょうから。


なぜこの事に気が付かないのか不思議です。
435: 匿名A 
[2009-07-17 13:58:00]
>>432
>だからごっちゃにしちゃ駄目よって言っているの。
だから、何でもかんでも一緒にはしてないでしょ?
え?何??一日4本の話は非喫煙者のウソ話だったって事?
貴方が何を問題だと主張してるのか理解できないのですが。

>>433
>貴方の頭の中はネット上での犯罪予告と、このスレに
>喫煙者が来て困るというのが同じレベルなのですか?
ロジックとしては同じですよ。

>後者は現実社会に何か被害が出るのでしょうか?
掲示板の向こう側にいる非喫煙者がパソコンの前でイヤな思いするんじゃないですか?
この話の発端になっている>>401の思想は喫煙者及びマンション住民にとって脅威だと思いますが。

>今回はあまりにもレベルが違いすぎます。
「殺人予告と喫煙者が来て困る」をそのまま比べられても。。。
殺人予告の例えはロジックの話ですから。。。
上記を比べていっていないのであれば、貴方は何を指してレベルが違うと言っておられるのですか?
436: 土地勘無しさん00 
[2009-07-17 14:03:00]
>>434

>今後、増える事はあっても減る事はないでしょうから。
「禁煙マンションが、規約変更で喫煙可になった」
って話は聞いたことないけど、
「規約では明示的にベランダは禁煙とされていなかったのが、明示的に禁煙になった」
って話はけっこう聞くようになったのにねぇ・・・
それとも、「家族や周囲に配慮して、ベランダはもちろん自室でも吸えない喫煙者のために、禁煙だった共有部の一部を喫煙所として開放しました」なんてマンションが、実はどっかにあったりする?

>なぜこの事に気が付かないのか不思議です。
いわゆる「否認の病」ってやつなんじゃないでしょうかねぇ・・・
(また過剰な反応ががありそうなこと書いちゃったw)
437: 匿名さん 
[2009-07-17 14:48:00]
雑談板に移行願いでもだしたら?w
438: 匿名さん 
[2009-07-17 14:52:00]
>>435
>殺人予告の例えはロジックの話ですから。。。
ベランダ喫煙1日4本が、
なぜそのロジック通りにならない?
439: 匿名さん 
[2009-07-17 15:14:00]
>>435

>この話の発端になっている>>401の思想は喫煙者及びマンション住民
>にとって脅威だと思いますが。

喫煙者にとっては分かりますけど、マンション住民にとって具体的に
どのような脅威になるのでしょうか?
440: 匿名さん 
[2009-07-17 15:22:00]
>>436
>「規約では明示的にベランダは禁煙とされていなかったのが、
>明示的に禁煙になった」って話はけっこう聞くようになった
>のにねぇ・・・

近所のマンションでの話ですが、入居開始から喫煙者のマナー
が悪く、最初の総会での規約改正で禁止になったという
スピード記録?を樹立したところがあります。

ガマンして既得権益のようにされてしまう前に最初が肝心と
早めに手を打つのも効果的なのかもしれません。
441: 匿名さん 
[2009-07-17 15:44:00]
>>438
なったでしょうに。あの後嫌煙者のカキコミが減ったんだから。
さらに分かりやすく言うなら、
ここがバーチャルの世界なら、何かしらの中傷投稿しても削除されないはずでしょ?

>>439
喫煙問題をマンション生活における他のトラブルに置き換えれば自ずと分かりますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる