野村不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2020-05-31 06:56:21
 

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】についての情報を希望しています。
大規模・免震タワーで期待できそう。中間層免震ってどうでしょうか。

物件のことや周辺の住環境などご意見お願いします。

公式HP:http://www.proud-web.jp/sendai/asuto-1park/


所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅徒歩7分、地下鉄南北線 「長町」駅徒歩8分
   仙台空港アクセス線 「長町」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上24階
間取り:3LDK ~4LDK
売主:野村不動産株式会社、株式会社ワールドアイシティ
施工会社:株式会社大林組東北支店


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを変更しました 2016.02.09 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-26 15:56:20

現在の物件
ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS
ONE
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩7分
総戸数: 345戸

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】

1701: 匿名さん 
[2017-09-10 17:37:53]
いいですねえ。こんな風に全面開放されてるのは初めて見ました。
1702: 通りがかりさん 
[2017-09-10 19:05:09]
ここもそうですが、長町に永住のリスクは、地盤と断層でしょうか。

色々な視点の意見が欲しいです。
1703: 匿名さん 
[2017-09-10 19:21:35]
《仙台市地震ハザードマップ》
長町-利府線断層の地震による液状化予測マップ
http://www.city.sendai.jp/kenchikubosai/kurashi/anzen/saigaitaisaku/ji...





1704: 匿名さん 
[2017-09-10 19:24:22]
これを見る限り長町利府断層による地震のリスクって長町エリアだけの話じゃないと思うんですけど。気にしてたら街中には住めませんね。
http://www.city.sendai.jp/kenchikubosai/kurashi/anzen/saigaitaisaku/ji...
1705: 匿名さん 
[2017-09-10 19:53:17]
日本全国絶対安心なんてところはない。外国に住むしかない。
1706: 匿名さん 
[2017-09-10 20:23:21]
永住のリスクも何も、地震なんていつ起きるか分からないんだから、そんなに気になるなら買わなきゃいいんだよ。
別スレの一括受電にしてもさ。
1707: 匿名さん 
[2017-09-10 21:33:41]
長町界隈をお気に入りの方が多いようですね…終の棲家=終焉の地ですからね…行方不明・身元不明…立地は大事だと思いますが…?!
1708: 匿名さん 
[2017-09-10 22:30:59]
暗っ‼何者?いつ来るかどこに来るか分からない災害よりあなたの方が怖い!
1709: 匿名さん 
[2017-09-10 22:34:51]
長町界隈をどうしても貶めておきたい青葉区の底辺の人でしょう。あすと長町が人気になっているのが気にくわないんですよ。気にしない方がいい。
1710: 匿名さん 
[2017-09-11 00:47:01]
そもそもお気に入りだから、この掲示板を見てるのに、気に入ってない人が何故見て書き込んでるの?
「親切に教えてやってる」とでも?文章からは不健全な精神状態しか伝わってこない。
1711: 通りがかりさん 
[2017-09-11 04:09:33]
マンション自体は物凄く良物件だと思う。
でも、長町の地盤の弱さは昔から問題になってて、仙台市民なら気になるのは当然。
実際、3.11の被害はかなり酷かった。
1712: 匿名さん 
[2017-09-11 06:37:43]
言われているようなことは仙台市民なら、おそらくほとんどの人が知ってること。
そんなことはとっくに知りつつ検討している。単なる「仙台市民」が、物知り顔でわざわざここの掲示板見て書き込む?
しかも少なからずの悪意を込めて。
1713: 匿名さん 
[2017-09-11 06:44:04]
3.11で被害がひどかったのはここだけではない。どんなタイプの地震に対してどの地域にどんな被害が考えられるかは予測に過ぎない。実際にはなってみなきゃあ分からない。
そのどうなるか分からないリスクや、その他のメリットデメリットを考えて購入を決めるしかない。
1714: 匿名さん 
[2017-09-11 15:07:34]
マンションが倒れるより売主が倒れるリスクの方が大きい。
リーマンショック後に上場企業を含むマンションデベロッパーは数多く倒れている。
1715: 匿名さん 
[2017-09-11 16:16:20]
悪い方に悪い方に考えるネガティブ思考ねえ。ある程度考えることは大切だけど、考えすぎも……。
石橋も叩きすぎると割れて渡れなくなりますよ。
1716: 匿名さん 
[2017-09-11 16:17:10]
心配な人は買わなきゃいいだけの話。自己責任。
1717: 通りがかりさん 
[2017-09-11 18:49:07]
撤退したワールドは賢いよね
1718: 匿名さん 
[2017-09-11 20:48:26]
ワールド撤退ってなんのことですか?
1719: 匿名さん 
[2017-09-11 21:08:36]
あまり相手にしない方がいいですよ。
契約者板にまで出しゃばって来て作り話を吹聴してる人ですから。
1720: マンション検討中さん 
[2017-09-11 22:27:40]
後々問題になる要素が多々あるマンション
1721: 匿名さん 
[2017-09-11 22:50:22]
>>1720 マンション検討中さん

どんな要素があるんですか??
1722: 匿名さん 
[2017-09-12 00:34:20]
絡みたいだけのひとが出現してきているので、もう年内でこの検討版の掲示板閉鎖してもいいのでは?
年内にはほぼ引っ越しも終わるし、売れゆきもいいようなので必要なくなると思います。
残りの何戸かを検討する人は直接販売会社に聞けばいいい。ここの掲示板見ても、検討の参考に値しないことの書き込みが増えてきているので。
1723: 匿名さん 
[2017-09-12 07:01:04]
都合の悪い事書かれるなら掲示板ごとなくしたいのだろうけど、完売するまで閉鎖なんかされないよ。これから買う人は住民版もよくみて、公園周りがどうなって行くか時間帯も変えて現地も見て、この値段の長町のマンションに将来性があるか、よく検討された方がいい。マイナスな事書くな、ネガティヴ過ぎるって人は、ここを買ってしまって、塩漬け壁マンションにならないよう必死なんでしょう。コンビニやスーパーに行くにも自転車が欲しくなる。娯楽は長町南か仙台まで出ないといけない。女性や高齢者が駅まで10分以内で歩けるとは思えない。日常的な買い物をするわけではないIKEAの前を毎日通る。そんな立地のマンション、新築であることと公園が目の前にあること以外に何のメリットがあるのかよく考えたらいい。
1724: 匿名さん 
[2017-09-12 08:03:05]
「都合の悪いこと」なんて思ったことはないよ。感じるのは「感情的」なコメント。だいたい徒歩何分の基準を高齢者にしている物件がどこにある。
それひとつ取っても冷静さはない。そんなこと言ったら私駅まで10分もかからないで歩けますよ、歩くの速いので。徒歩何分は個人差で語るものではない。
あなたはきちんとこのマンションのメリットデメリットを語っているように見せかけて、自分の偏った考えを押し付けているだけ。時間帯を変えて現地を見に行くってのには賛成するけどね。
個人個人でメリットデメリットも違ってくる。「塩漬け壁マンション」という言い方にも悪意しか感じない。とても参考にしようという気にならない。
1725: マンション検討中さん 
[2017-09-12 08:06:44]
検討中です。塩漬けマンションって、どういうことですか?
1726: 匿名さん 
[2017-09-12 08:08:31]
1723さんは買わなきゃいいだけの話。買わせないようにすることはない。公平に冷静にメリットデメリットを示してくれるなら、すんなり入ってくるんだけどね。
そんなこと分かってるよってことを感情的にギャーギャー言われてもねえ。
1727: 匿名さん 
[2017-09-12 08:12:10]
塩漬けって、よく株が下がって売ることができないときに使うから、その事かなあ?
だとしたら、もともと投資目的ではないから、的外れな表現。
1728: 匿名さん 
[2017-09-12 08:34:58]
>>1725 マンション検討中さん

あんた検討してないでしょ。
名前をコロコロ変えて荒らすのに必死な。
1729: 匿名さん 
[2017-09-12 09:23:19]
公園が目の前にあることは、私にとってはこの上ないメリット。でも、それがデメリットに感じる人もいるのでしょ?
メリットデメリットってそんなもんじゃない?
大切なのは事実を知って自分で判断すること。事実に関して感じ方を強制されてる感があるのは嫌。1723さんは、このマンションが嫌いなだけでしょ?
じゃあ、もうこの掲示板を閲覧する必要はなくない?
1730: 匿名さん 
[2017-09-12 09:29:47]
公園って色々な種類の人が時間問わず集まるのに常駐管理ではない。広いところだと許可とってるのか分からない集会めいたことしてたりするし。清掃は町内会でもやるんじゃないの?公園は使うけどこのマンションは町内会には入りませんよ、関係ないですよとはいかないだろうね。
1731: 匿名さん 
[2017-09-12 11:12:59]
だから?そんなこと当たり前じゃん。清掃くらいはしますよ、使うんだから。
今住んでるマンションでも、今回は何階が当番……って感じで回ってきますよ。頻度は少ないですけどね。
何でそんなことをいかにもデメリットって感じに言うの?それに公園を変なことに使ってたら対処すればいいだけだし。
マイナス面あげつらうのに必死感が漂ってますね。
1732: 匿名さん 
[2017-09-12 11:14:49]
1730みたいな人は公園使ってもせいそうしたくないという人種なんですよ。だからデメリット風に言う。
1733: 匿名さん 
[2017-09-12 11:31:19]
むしろ私は公園の清掃活動があるなら是非参加したいです。あの公園あっての眺望ですので。
1734: 匿名さん 
[2017-09-12 11:50:11]
ネガキャン虚しく、今週末から第3期の販売に移行するようです。販売概要を見る限り現時点25戸の申込が入っていますね。
これまでの販売傾向を見てると、だいたい2ヶ月置きに20〜30戸かコンスタントに売れていますので、このままいけば1月頃完売ではないでしょうか。
西側の低層階の一部が最後まで残りそうな気はします。
1735: 匿名さん 
[2017-09-12 12:13:27]
榴岡公園は桜が綺麗だから近くに住むのもいいけど。あと確か管理センターあった気が。ここはだだっ広いだけで特に何もないんだよなあ。
1736: 匿名さん 
[2017-09-12 12:36:24]
この掲示板でネガキャンするメリットなんかないでしょ。あれだけ広告すれば売れはするよ。三期だ二次だって売主の適当なナンバリングのバカバカしさ。次の物件にとりかかるためにも完売は必須だから個別に値引きやサービスもするだろうし。マンションは買う時より売る時に試されるから数年後の中古販売価格が見もの。
1737: 匿名さん 
[2017-09-12 12:36:36]
検討しようにも東口はまともな物件がありませんね。
1738: 匿名さん 
[2017-09-12 12:37:53]
野村さんは次の富沢の物件が楽しみですね。
1739: 匿名さん 
[2017-09-12 12:38:14]
ワールドも住友との次の物件が控えてますね。
1740: 匿名さん 
[2017-09-12 12:56:13]
メリットなくてもネガキャンする人、たまにいますよ。
お金あるなしに関わらず、幸福感や精神的に満たされてる感がない人。
嫌な気持ちにさせて自分と同じような精神状態に引っ張ってきたい人。
この掲示板にも度々登場してますね。
1741: 匿名さん 
[2017-09-12 12:59:16]
数年後の中古販売価格を見もの……
つまり楽しみにしてるって、どんだけ暇&性格悪いの?
1742: 匿名さん 
[2017-09-12 13:00:26]
数年後に売るって人、そんなにいないと思うけどなあ。
転勤とかあれば別だけど。
1743: 匿名さん 
[2017-09-12 13:11:33]
本当に検討されている方々(購入された方も含め)は良識のある方が多いと感じました。ありがとうございます。
1744: 通りがかりさん 
[2017-09-12 13:14:19]
当たり前ですが、営業はマンションのデメリット部分は教えてくれません。
こちらから突っ込んだ質問しないと、買ってから揉める可能性があります。

本当はここに、私が知っている情報を書き込みたいのですが、営業妨害になるので書けません。
どうか皆さん、後悔しない選択を……
1745: 匿名さん 
[2017-09-12 13:15:54]
荒らしてる人のコメントを見てると、僻み、嫉み、妬みにしか見えない。
1746: 匿名さん 
[2017-09-12 13:22:04]
1744はそろそろ通報されていいよ。
1747: 匿名さん 
[2017-09-12 20:37:01]
ここのマンションの良さは、不動の公園前ということですよね。子育て世代からシニアまで長く愛されるのではないのでしょうか。都会でも田舎でもないほどよいというか。

地盤云々は気になりますね。ただ、海沿い山沿い川沿いどこであっても、条件はそんなに変わらないのかなあ。
1748: 匿名さん 
[2017-09-13 15:15:29]
投資用じゃなくても資産価値は重要です
1749: 匿名さん 
[2017-09-13 15:21:50]
公園の清掃は使っている人達だけでしてほしい。もし強制的に回ってきたら嫌。
1750: 匿名さん 
[2017-09-13 16:41:44]
1749さん、大丈夫。あなたのような方は、例え強制的に回ってきたとしても何だかんだ言い訳してやらないと思うので。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる