旭化成不動産レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトラスタワー曳舟【契約者専用】 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 京島
  6. 1丁目
  7. アトラスタワー曳舟【契約者専用】 Part2
 

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2023-10-07 08:37:23
 削除依頼 投稿する

アトラスタワー曳舟〈京成曳舟駅前東第三地区第一種市街地再開発事業〉の契約者専用スレPart2を立てました。
楽しく有意義に意見交換できれば幸いです。 みなさん、よろしくお願いします!


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360160/

所在地:東京都墨田区京島一丁目50番7(地番)
交通:京成押上線「京成曳舟」駅徒歩3分、東武スカイツリーライン・東武亀戸線「曳舟」駅徒歩4分(サブエントランスより)
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
総戸数 :233戸(非分譲住戸43戸含む、他に商業施設等)
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社

【物件情報を追加しました 2015.11.26 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-26 11:35:53

現在の物件
アトラスタワー曳舟
アトラスタワー曳舟  [【先着順】]
アトラスタワー曳舟
 
所在地:東京都墨田区京島一丁目50番7(地番)
交通:京成押上線 「京成曳舟」駅 徒歩3分
総戸数: 233戸

アトラスタワー曳舟【契約者専用】 Part2

545: マンション住民さん 
[2016-12-15 09:30:38]
駐車場のゲートは常時閉鎖出来ないんでしょうか。
なぜかというと、
・郵便配達のバイクが速度を落とさず侵入(出庫の際接触しそうになった)
・行き止まりに突っ込んできた車のUターンスペースと化している。
・機械式駐車場のスペースを車寄せの様に使う外国人がいる。
・空いたスペースへの無断駐車で出し入れの支障。

セキュリティの面からも常時開放は不安があります。
皆様は如何でしょうか。
546: 住民さん 
[2016-12-15 14:08:20]
>>545 マンション住民さん

車寄せ的に使うのは別に良くないですか? 雨の日とか、重い荷物とか、障害があったりしますし。
もちろん車庫の出入りに支障のないことが条件ですけど。
無断駐車や配達員の問題は管理センターの仕事ですよ。
夜間は閉まっているので、一応のセキュリティは保たれているように思います。
547: マンション住民さん 
[2016-12-15 15:21:02]
車寄せではないので良くはないと思いますよ。
それに契約車専用の入出庫スペースですから、部外者が使用するなど尚更問題でしょう。
荷捌きスペースや来客用駐車場があるのですから横着はやめて頂きたいですね。

最近駐車禁止の赤いコーンの場所にプリウスαが頻繁に止まって出庫しづらい状態が続いています。
これも誰もが入れる状態になっているから無断駐車されてしまうのではありませんか?
548: マンション住民さん 
[2016-12-15 15:28:40]
×部外者 ○未契約車
その理論だとタクシーで帰宅したが、雨が降っていて、重い荷物があるなら入っても良いということになります。
例外を許すとそこからマナーは崩れる物ですから、いったん厳しくする必要があると思います。
とりあえず、そういった車を見かけたときは注意しようと思います。

549: 住民さん 
[2016-12-16 00:16:16]
>>548 マンション住民さん

要介護でデイサービス利用している高齢者の方が駐車場スペースを利用していても例外なく注意しますか‥
集合住宅ですから杓子定規に白黒付けずに対応したいです
550: 匿名さん 
[2016-12-16 13:51:04]
平日と土曜の郵便配達のおおよその時間が分かる方いましたら、教えて下さい。
551: 住民さん 
[2016-12-16 14:11:30]
保育園とか居酒屋の客が自転車を敷地内に止めてるのが嫌です。
この間も保育園に止めていた自転車が、エントランスの前を通過してきてぶつかりそうでした。
敷地内自転車禁止にしてほしい。
552: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-16 17:34:56]
保育園の入り口開けて換気するのやめてほしい。通るときにノロとかうつりそう。この時期だけでいいから。
あと、いつまでも立ち話してほしくない。エントランスの前で邪魔です。
553: マンション住民 
[2016-12-16 22:37:10]
保育園の換気は許してください。入り口以外に開けるとこないし。
554: マンション住民 
[2016-12-16 23:59:03]
22階から 降りてきた男の子が、エントランスで、野球のボールをバウンドさせていました。
エントランスでは、遊ばないで下さい。

付近の公園でも、残念ながら、ボール遊び禁止ですよ。
555: マンション住民 
[2016-12-17 00:28:48]
階数とか特定されるような書き込みは控えた方がいいですよ。
556: あ 
[2016-12-17 08:10:32]
>>552
嫌なら引っ越せ。そんなこと思ってるのお前だけだ。
557: あ 
[2016-12-17 08:15:48]
>>549
緊急を要する以外は例外を作る必要はありませんよ。
決まりは順守。
何故もっとバリアフリーの整ったマンションにしなかった?
自分の選択ミスを他の住人に押し付けるな。自業自得。
どうしてもというなら会議に挙げて多数決でも取ってください。
そういうこともしないで勝手にやられては困る。
558: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-17 09:47:02]
>>556 あさん

入り口にぶら下げたノロ出ましたとか手足口病出ましたみたいなのどうすればいいか困ります。あんな狭いとこに押し込められるようにこどもがいてかわいそうに見てたけどね。
559: あ 
[2016-12-17 12:11:26]
>>558
開園前に保健所なり何なり検査機関がゴーサイン出したんだから衛生的にも構造的にも問題ないんですよ。
具体的に何か悪い症例が出たんですか?
数値的に悪い確認が取れたんですか?
自分の物差しで判断しないでね坊や。
想像でスレを荒らすな。
560: あ 
[2016-12-17 12:23:04]
感染症が全くでない保育園があるとでも思っているのかね(笑)
見識が狭すぎるわ。
むしろ感染症がでた事を隠さずに掲示してるんだから優良保育園ですよ。
561: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-18 21:18:40]
>>560 あさん
保育園が好き過ぎやしません?
562: マンション住民さん 
[2016-12-21 13:56:50]
>549さん
車を一時的に停めるスペースは当マンションでは設置されています。
管理人に申告し指定の場所に停め、そこから要介護の方や重い荷物等を処理してください。

駐車場前のスペースは契約車の待機場所です。
勝手に使用すれば大勢の迷惑になり、またルール通り利用している人に不公平ですから、少しは考慮してください。
集合住宅なんですから。
563: マンション住民さん 
[2016-12-21 14:08:43]
保育園って前に停めるチャリが邪魔だなと思ったくらいですね。

手足口病って乳幼児メインの病気だし、ノロだって空気感染は殆どしない。心配しすぎなような気がしますけどね。
564: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-21 14:47:35]
>>563 マンション住民さん

ノロ空気感染ほとんどしないってどこ情報?
565: マンション住民さん 
[2016-12-21 16:02:03]
>564さん
感染者の吐瀉物や排泄物を乾燥するまで放置したり、次亜塩素で除菌も全くしない場合空気中の埃に乗って空気感染源となる場合はあるようです。
ですが外にノロウィルスが発生したと張り紙をするくらい意識が高い保育園が果たして適切な処理もせずに放置することなんてあるんでしょうか。

マスクで防げるみたいですから、屋外に出る際は装着してみては?


566: 住民さん 
[2016-12-25 20:36:59]
クリスマスツリーとか門松は無いんですね。
管理費からですけど、あってもいいなと思いました。
これも勝手にやると苦情が出ますよね。
他のマンションはどうしてるんでしょうか?
567: マンション住民さん 
[2016-12-26 08:27:53]
住民の中にも賛成と反対で分かれそうですから、わざわざ苦情が来るようなことはしないと思いますよ。

年末年始やクリスマスから長期休暇で海外行くような人からしたら無駄以外の何物でもありませんからね。
568: マンション住民さん 
[2016-12-27 09:25:36]
そろそろ大掃除の時期ですね。
ベランダのガラス手摺の外側って、安全に、きれいに出来る方法ってありませんかね。方法やこういう業者いるよでも構わないので教えて頂けると助かります。

前のマンションでは管理組合からこういう安い業者あるからどう?ってご紹介あったんですが、ここはあまりそういうの無いようなので・・・
569: 住民板ユーザーさん5 
[2017-01-16 19:26:32]
>>568 マンション住民さん

マンション買うときに営業に聞いたら半年に一度ぐらい外窓とかの清掃業者が入るって聞いたけど嘘だったのかな?
570: マンション住民さん 
[2017-01-17 09:51:45]
ロビーやEV前の窓は清掃しますが、共有部分の住戸窓ガラスとガラス手摺は各自で清掃、管理していただく部分ですと重説の時に言われたので、恐らく営業さんの説明不足か勘違いだと思いますよ。

話が変わりますが、先日ヨーカドーの買い物カートのままマンションに入っていく方がいてびっくりしました。非常識な住民もいるのだなと驚いています。

ヨーカドーに問い合わせたら、貸出や持ち出しは認めていないとのこと。
今後出入口での警備を強化するそうです。

窃盗だって分かってるんでしょうかね。
571: 住民板ユーザーさん4 
[2017-01-18 20:56:19]
早速、本日夕方6時過ぎにイトーヨーカドーの買い物カートをマンションロビーで見かけました。
中年女性の方でした。
あれはありえませんね。同じマンションの住人として恥ずかしい。
572: 匿名 
[2017-01-19 16:26:43]
>>571
見た人が持ってきては駄目なことを伝えればいいのでは?
573: 住民板ユーザーさん4 
[2017-01-19 18:29:17]
571ですが、自分の親近い年齢の見知らぬ年配者には言えません。
私は直接迷惑を被っている訳ではないですし、イトーヨーカドーの関係者が言った方がいいと思います。逆ギレされたら、不愉快ですしね。
574: 匿名 
[2017-01-19 19:37:11]
>>573
逆ギレされたら仕返せばいいのに。
ヨーカドーの関係者は知らないのでは?
575: 住民さん 
[2017-01-19 21:48:40]
ヨーカドーから工事でデコボコしているみちをカート押して帰って来るとは強者ですね。
そしてカラのカートをヨーカドーまで戻すときの周りの目を考えると恐ろしいです。
いくらか払えば、ヨーカドーは配達もしてくれたような気がします。

私も注意なんて出来ませんね。目も合わせないと思います。
576: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-20 07:19:07]
こんな人へは同居家族が、「みっともないからやめなよ」と言ってくれるのがいいと思う。
577: マンション住民さん 
[2017-01-20 13:44:14]
イトーヨーカドーに通報してアトラスの管理人に苦情を言わせれば良いのでは?
管理人は放置できないので貼り紙等で注意喚起をするでしょう。
私は目撃していないので通報できないけど。
578: マンション住民さん 
[2017-01-23 09:29:07]
総会で取り上げてもらう必要がありそうな案件ですね。

共用部分は汚損し、近隣からは住民の質を疑われ、間接的な被害は被ると思います。
というか、いい歳した方がこういう非常識な事をしていると悲しくなりますね。

まぁまぁ高い金額するマンションなんですけどね。
教養はお金で買えないと言うことを再認識します。
579: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-28 16:35:36]
この車って毎週止まってるような気がするんですが、、、
駐車場に入るときに凄い邪魔で困っています。
この車って毎週止まってるような気がするん...
580: 住民板ユーザーさん5 
[2017-01-29 11:40:03]
579さん、同感です。

これはどこに通報すれば良いのですかね。
このマンションの管理人?
警察?
581: 住民さん 
[2017-01-29 20:42:41]
管理人に連絡するのがいいのではないでしょうか?
平日もよく駐車しているので、管理人も把握しているものと思いますが。。
582: マンション住民さん 
[2017-01-30 09:37:55]
私も邪魔だと思っていました。
駐車禁止って書いてある看板あるのに、なんで停めるんだろうね。

管理室で許可証とか作ってもらって、管理をきちんとしてもらいたいな。
あそこ丁度監視カメラの死角なんですよね。
583: マンション住民さん 
[2017-02-01 21:39:37]
居酒屋、焼肉屋、今日から開業しましたね。
心配していた匂いは気になりませんでした。
どちらも賑わっているようで、人通りが増えそうです。
駐車場口側の高架下も歩道は開通してました。車道ももうすぐな感じです。
584: マンション住民さん 
[2017-02-02 09:12:28]
懸念されていた臭いはそこまでではありませんでしたね。
居酒屋も焼肉屋も重宝しそうですが、あの居酒屋の下品な看板はどうにかなりませんかねぇ。
再開発で街の価値もあがりそうなのに、京成電鉄が率先して価値を落としていくセンスのない私鉄らしい発想です。

東急とか京王を見習ってほしい。
585: マンション住人 
[2017-02-02 22:12:52]
バルコニーに出ると、やはり焼肉屋の臭いがします。
ちょっと、気になりますね。
586: マンション住民さん 
[2017-02-02 22:38:34]
ゴミステーションに入るときに、焼き肉か焼き鳥の臭いがしますね。
西側向きの部屋の方はいかがですか?

あと高架下の店の前からクリーニング屋までずらっと並ぶ自転車、何とかならないものですかね。
あのままでは不法駐輪だらけも時間の問題かもしれません。
587: マンション住民さん 
[2017-02-03 10:32:57]
そういえば管理組合が京成電鉄に臭気や煙についての質問状を送付していたと思いますが
回答あったんでしょうかね。
いつのまにか掲示板から外されているし、有耶無耶にしているようで気分のいいものではありませんね。

588: 住民 
[2017-02-04 02:17:07]
質問状を送った管理組合を少し見直しましたが、回答はなかったんですかね。。
事実、煙や臭いはあるわけだし、たぶん店舗側の住居は窓ガラスえらいことになりますよ。夏場はネズミとゴキブリが出て駐車場に侵入するのでしょうね。迷惑料とまでは言いませんが、毎月割引券でももらえれば心証も違うんでしょうが。
駅から出てすぐ品のない焼き鳥の看板とセンスのないプレハブ店舗。正直がっかりですね
589: 住民板ユーザーさん5 
[2017-02-04 09:35:48]
焼肉屋からの回答がポストに入っていましたね。

焼き鳥屋からは回答がなかった模様。
590: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-04 13:12:33]
駅前の自転車がきれいに整理されてきて安心しました。あと、東武曳舟駅に向かう時の高架下が開通してよかったです。
591: マンション住民さん 
[2017-02-08 20:02:44]
居酒屋も焼肉屋も低所得者向けな感じで街の資産価値向上には全く寄与しませんね。
もっと高級感のある、もしくはここにしか無い感のあるお店だったら良かったのに。
自転車の駐輪も増えそうで、この先ちょっと心配です。

焼肉屋の回答は掲示板に貼り出されていましたね。
592: マンション住民さん 
[2017-02-09 09:27:28]
駐輪場が完成したら墨田区の方で取り締まりが始まるでしょうから、そこまで不安には感じていません。

そういえば、駐車場側の道路開通したんですね。
593: マンション住民さん 
[2017-02-10 13:49:30]
南西側道路開通、東武曳舟駅入り口も開きましたね。

京成曳舟駅前の開発はいつになったら始まるんだろ。
594: マンション住民さん 
[2017-02-15 09:42:54]
完成予想図の様な物は予定地フェンスにありますね。
ジムのルネサンス側まで道路を拡げて、ロータリー設置。
今の駐車場の場所にはマンションが建設予定とか。

595: マンション住民さん 
[2017-02-19 10:22:12]
高架下の焼肉屋、焼き鳥屋?が出来てから2週間以上経過しましたが、エントランス、エレベーター前、居住階の内廊下とゴミ捨て場が匂います。こんなに強烈とは想像しませんでした。また焼肉屋の裏で店員さんが喫煙していますが、副流煙が駐車場で待っている時に流れてきます。
アトラスタワーとは全く関係ないテナントなので、どうしようも無いですが困ったものです。
596: マンション住民さん 
[2017-02-20 09:42:00]
国民生活センターのPDFです。
ttp://www.kokusen.go.jp/wko/pdf/wko-201406_13.pdf(←hつけてアクセスしてください。)
あまりにも酷い臭いについては各地域によって違いますが、被害があれば不法行為として
訴えることが可能な場合もあるようです。
参考にしてみてください。
私は直接的な被害がないので訴える立場にありません。

あと、焼き肉店の排気は北側へ流しているとの回答も店舗上部にスペースがあり臭いや煙が
マンション側へ流れないとの担保にはなっていませんので不十分だと思います。

頑張ってください。
597: マンション住民 
[2017-03-04 14:33:11]
バルコニーのガラス清掃は完了したのでしょうか?
何だかあまりきれいになっていないような・・・
雨の日があったからですかね。
598: 周辺住民さん 
[2017-03-06 10:13:55]
今回のガラス清掃は外側だけですから、内側が汚れているのでは?
話が変わりますが、ベランダに物置きおいてる住戸があるんですね。
今日電車から何気なく見てたら棚とか置いてあって驚きました。

あそこ火災の時の避難通路だから置いてはいけないんですけどねぇ、、、
なんか中層階より下はなんだかなぁって人が多い気がします。
599: マンション住民さん 
[2017-03-06 20:52:08]
同じマンションで たかだか住んでいる階で優越を付けいようとする貧しい感性のほうが「なんだかなぁ」て感じがしますけど。
600: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-07 07:50:22]
販売価格が違うんだから、階層によって住民に差があっても不思議じゃないと思いますけど。だから多くのタワーマンションってエレベータで上層階しか止まらない、低層階しか止まらないってわけるんですよね。このマンションは違うけど。
昨日もメールルームに大量のマグネット式チラシが捨てられてましたけど、それって低層階の人たちのポスト近く。しかも毎回。
そろそろメールルームにゴミ箱おいた方がいいと思います。
601: 周辺住民さん 
[2017-03-07 09:04:06]
エレベーターを高層、低層で分けるのは別に住民の質は関係ないですよ。
28階程度ではエレベーターを分けるメリットや経済的な恩恵がないからです。
マンションの階層で優劣なんてつけてないのに、喧嘩を売る人もなんだかなぁって感じます。(笑)
602: 住民板ユーザーさん2 
[2017-03-07 13:17:18]
まあまあ、みなさん、落ち着いて。
仲良くやっていきましょう。
603: 住民板ユーザーさん5 
[2017-03-08 09:09:02]
墨田区の28階建てくらいで何が低層階、高層階ですか。
そういう感覚のほうがレベルが低いし、他人を評価する資格のない人です。
しかも、上の人は~、下の人は~とか、ひとくくりにしかできない雑な人間なんでしょ。
そういう田舎者に限ってマウンティングしたがるよね。

604: マンション住民さん 
[2017-03-08 11:11:25]
低層階、高層階と住民の質の因果関係なんて分かりようもないけど。
エレベーターでゴミ捨てたり、自転車に乗りながらエントランス、エレベーターに乗ってくる躾のなっていない子供とか、ヨーカドーの買い物カートで乗り込んでくるとか、確かに低層階の人の方が多い印象。
605: 住民板ユーザーさん5 
[2017-03-08 19:57:42]
25階前後に住んでるけど、それより上に住んでる人でマナーがなってない人がいた。
エレベーター一緒になって本当に臭いわ人にわざと当たるわ最悪だった。
いつかトラブルになるよ。あいつ。女だったけど。

ほんと、ああいう低俗な人は違う場所に住んで欲しい。
606: マンション住民さん 
[2017-03-09 09:21:44]
残念なコメントが多くてうんざり。嫌なら出ていけば?
あの狭い空間のエレベーターでわざとぶつかるとか被害者意識強すぎない?戸建てがいいよ君みたいな人は。


それより、総会の議案来てましたけど、なんかどうなのってものが多かったので聞きたいんですが。

・管理会社を次年度も同じところをつかう理由が一切書かれていない。損害保険は事細かに比較表まで載せていたのに管理会社の委託契約は次も契約しますいいですよね?って簡単なものでした。相見積もりとかないんですかね?

・役員の任期延長について。2年にする合理的な理由がかかれておらず、マンション管理会社が役員が変わらないと扱いやすいからって理由が見え隠れしている気がします。それに抽選で選ばれた場合2年間も拘束されて困る人も多いはず。皆さんはどうしますか?

・防災備品の充実は良いのですが、調達方法が明確でなくこれも管理会社のおすすめとか、言い値で買わされないか心配です。

・日常清掃の回数が資料に乗っていましたが、低層棟の頻度が高いのに比べ、高層棟の頻度が低い気がします。地権者が多く住む低層棟を優遇しているようで気分のいいものではありません。皆様はどうでしょうか。


私が一番気になるのが管理会社です。違法駐車はそのままだし、共用部は簡単な掃除で汚いままだしで不満が多いです。
理事会にはぜひこの管理会社を選ぶ明確な理由を提示してもらいたいですね。
607: ソルジャー 
[2017-03-09 12:20:06]
>>606
地権者が嫌なら出て行って地権者が一切いないマンションか戸建てに引っ越せば?
608: マンション住民さん 
[2017-03-09 14:29:21]
喧嘩を売る人・買う人全員荒しって事で、皆さん無視しましょう。

管理会社の件と役員選任については私も疑問です。
引き続き委託契約を結ぶ理由が一切書かれていないのは区分所有者から疑問が出そうですね。
あと役員の任期延長は別に構わないのですが、留任者も多いし、熱意のある人とそうでない人で管理に対する意識に格差が生まれ、今後の大規模修繕や突発的な事案に協力的ではない区分所有者を生んでしまいそう。

管理については特に問題に感じていませんが、管理人の男性がタバコ臭いのが気になるくらいですかね。
609: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-09 14:47:25]
管理人のタバコ臭いのは同意
胸ポケットにいつもいれてるもんね、タバコ笑
あとさ、違法駐車の相模の黒プリウスなんとかなんないの?うちの車ミニバンだから小回り効かなくて、あの車いつも邪魔なんだけど
駐車場のシャッター24時間締めちゃえばそういうのなくなると思うんだけどさぁ
610: 住民板ユーザーさん5 
[2017-03-09 15:29:28]
黒プリウスは本当に何なんでしょうね。
困ります。
611: 住民さん 
[2017-03-09 16:03:50]
神奈川県ナンバーの黒プリウスは許可書取って、来客用の駐車場に止めている時もありますね。
管理人もどこの誰だか知っているはずです。
612: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-09 16:30:40]
みんな気になってたみたいで安心
許可取ってるなら問題ないけど、あれってたまに来るとか、一時的な来客用だよね?
こんなに高頻度で停めるなら契約してもらわないと不公平だと思う
613: マンション住民さん 
[2017-03-09 16:50:39]
今年の総会も多くの住民は議題も読まずに賛成票を入れるんでしょうね。
昨年は、大差で否決されると思われた案件が辛くも僅差で否決されました。
この掲示板を全てのマンション住民に見てもらいたいものです。
614: マンション住民さん 
[2017-03-12 21:10:27]
高架下の居酒屋ができたためか自転車がすごいですね。
一応店舗用の駐輪場がありますが、マイバスケットの前にも多数の自転車が止まっていますね。
615: マンション住民さん 
[2017-03-13 08:47:51]
黒のプリウスは、許可証が車の中に掲示してありましたよ。マンション一年点検の為の業者のみたいですよ。
5月31日までとなってました。まあ、許可とってあるならしょうがないですね。
616: マンション住民さん 
[2017-03-13 09:57:38]
焼肉屋が営業を始めてから部屋に微かな焼肉臭が入るようになりました。
換気用の窓?から入り込んでいるようです。
風の強い日以外は開けておくようにとの注意書きがある為、閉める事に躊躇しています。
焼肉屋の営業に合わせて開けたり閉めたりは面倒くさいし、、、┐(´д`)┌ヤレヤレ

617: マンション住民さん 
[2017-03-13 11:19:56]
業者の車なのに駐車禁止ってカラーコーンがある場所に停めたの?それもどうなのかしら
昨日は奥の搬出スペースに停めてたから凄いスムーズだったわ

>616さん
エントランスロビーも焼肉の臭いがしてますね。
それに10階より下はレンジフード吸排気同時ではないので、もろに外気が換気口から入ってきてしまいます。ウチの布系も焼肉の臭いがしみ込んでしまっていて焼肉屋に賠償請求しようか真剣に考えてます。
主人も駐車場の近くでタバコを吸うスタッフがいて煙たくてイライラすると怒っていました。

なんであんな嫌悪される店舗マンションの真横にいれたんだろう京成電鉄。
618: マンション住民 
[2017-03-15 10:24:35]
線路側に面している者として同感です。
夜とかヨーカドー専門店と京成線の間の道が煙で白くなってますよね。

高架下のテナントですから、焼肉・焼鳥を入れたんでしょう。せめて排気・消臭に気を使って欲しいですよね。賠償請求がんばってください。
619: マンション住人 
[2017-03-16 13:19:56]
匂いもですが、油平気ですかね?
手すりとか、バルコニーとかに油がこびりつくのでは?と心配しています。
620: マンション住民さん 
[2017-03-16 15:14:04]
平気じゃないんじゃないですか?
駐車場の機械の基盤とか、ガラス手摺とか壁の塗装に油ついて耐用年数短くなるってのもあると思いますよ。

それにしても、ヨーカドーと店の間の道路の霧がかかったみたいに真っ白になるのは酷いですね。対策一切してないんじゃないだろうか。
しかもこれから暖かくなってきますから、低層階のゴキブリとかの害虫被害が深刻化しそう。
621: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-03 20:53:49]
話変わりますが、この近くにオーケーストアができるようですね。
622: マンション住民さん 
[2017-04-04 09:09:00]
あの粗悪格安スーパー?また街のイメージが、、、
焼肉屋といい変なのばかり出来る。

話変わりますが、東武曳舟駅の改修工事ほぼ終わりましたね。
京成とは大違いで雰囲気良かった。

まさか曳舟にタリーズが入るとは思ってもいませんでした。
土日は重宝しそうです。ドトールは美味しいんだけどいつも混んでいるし、高齢者が長時間占拠するので居心地悪かったんですよね。
もっと住みやすくなるといいな、、、
623: マンション住民さん 
[2017-04-05 14:58:09]
オーケーのHPによると新規店舗の住所はキラキラ橘商店街の中ですね。
2017年秋開業予定とか。
ホントにあんなところにできるんだろうか?

近くじゃないけど、店舗ができるのは選択肢が増えるのでありがたいです。
624: 住民板ユーザーさん6 
[2017-04-13 08:45:07]
エレベーター降りたら駐車場まで走って椅子取りゲーム。
上層階優先して欲しいとは言いませんがお互い譲り合いの精神は必要ですよ。
民度が低い
625: マンション住民さん 
[2017-04-13 09:42:47]
確かに民度は低いと思います。
ただ、エレベータはどちらが先に呼んだというのが確認しようがないので、割り込まれたと思うのも早計かなと。駐車場も先着順なので文句は言えないかな。

たまに無理やり先に降りて駐車場に走って行き、勝ち誇った様な顔をしながら出庫する阿保女もいますが、これから病院にいく頭のおかしい住民と脳内で笑いながら気長に待ってます。
マンションは長屋ですからいろいろなレベルの人間がいます。低い人に引っ張られてはいけませんよ。

626: 購入経験者さん 
[2017-04-13 10:31:40]
必然的にエレベーターは上層階の人が奥に押しやられる。
出るときは低層階の人が先に出れる傾向にある。
ドアが開いて低層階の住人が必死の形相でダッシュして勝ち誇った顔で駐車場を作動。醜い。
タワーマンション4件目だが他はそんな事は無く、上層階の人にひと声かける。上層階の人は「急いでないのでいいですよ。お先にどうぞ。」と譲り返す。
大体そんな感じ。椅子取りゲーム君はいませんでしたよ。
先着順は理解してるが、走って我先にとってもいいのか?バーゲンじゃないんだから。秩序の問題。
レベルの低い人に引っ張られるとかそういう問題ではなく、コミュニティの総意として淘汰されるべきじゃないのか?
627: 32歳年収440万 
[2017-04-13 11:09:11]
この辺に住んでるから興味があってここの掲示板見るけど民度低すぎでしょ
曳舟で一番の高級タワーマンションだからそれなりに金ないと買えないのにね。
タワマンに住んで車所有の金持ちでも心が狭い輩は沢山いるんだね。
628: マンション住民さん 
[2017-04-13 11:25:42]
他のタワーマンションもそんな感じですよ。
本当に4件所有されてます?

出来れば今後の参考にマンション名を是非教えてもらいたいものですね。
629: マンション住民さん 
[2017-04-13 11:37:41]
>627さん
ここは契約者専用ですよ。関係者を装う嘘つきではない点は評価しますが、
書き込むのなら「検討」掲示板へどうぞ。
630: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-13 11:50:02]
住民の質がとか議論されてますけど、ここが一番良いと思いますよ。私が今まで住んできたマンションでは。
幾多のマンションの中でここが〜とか、相対的な評価だから参考にならないです。

話が変わりますが各階ゴミ置場の換気扇が人感式からタイマー式に変わるようですね。
夏場特に暑さがひどい時臭いがエレベーターホールに流れてきてしまうって事があったのでこの対策かなと思います。
少し遅いですがこうやって改善して行く点は管理組合しっかりしてると思いました。
631: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-13 15:35:12]
まだ低層階ガーって言ってる人いるんですね・・・



成金ちゃんw

632: マンション住民さん 
[2017-04-13 15:58:29]
低層階がーっていうけど、販売価格そんなに安くないんだよね。
この議論が不毛だと思う。エグゼクティブフロアあるような超高級マンションならわかるけどね。
逆に高層階の人に余裕がない証拠でもあると思う。
販売価格にそこまで差がないマンションだから仲良くしようや。
※ただし挨拶無視したり、EVで屁をこく小汚い5階に住んでる地権者、お前は駄目だ。
633: 住民板ユーザーさん6 
[2017-04-13 20:02:31]
割合として低層階にヤバいやツが多いってこと。値段は関係無い。
論点は一つ。
エレベーターを降りて我先に駐車場に走っていくのは有りか無しか。
論点ずらしばっかじゃねえか(笑)
634: 住民の人に質問したいさん 
[2017-04-13 20:53:23]
>この議論が不毛だと思う。エグゼクティブフロアあるような超高級マンションならわかるけどね。
逆に高層階の人に余裕がない証拠でもあると思う。

>高層階の人の余裕がないとしても、駐車場ダッシュは正当化されない。まだ低層階ガーって言ってる人いるんですね・・・
成金ちゃんw

こういう無学な返しがつまりそういうことですよ。

>住民の質がとか議論されてますけど、ここが一番良いと思いますよ

マンションの民度は住人全体の平均値で決まりません。
つまり、おかしな人が1人でも住んでいればそこを基準に考えるべきなんです。
実際、一握りのおかしな方々に目が行き、そこから全体に不便が波及しますよね?
例えばこのマンションでいう一部の地権者。

話がそれましたが、エレベーターを降りて走るのはやめてください。子供の教育にも悪いです。
恐らく、ディスカウントストアのタイムセールやバーゲンで走り慣れてしまい感覚がマヒしてるのでしょう・・・
635: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-14 22:22:51]
低層階→モラル低い 高層階→モラル高い
という勘違いはやめましょう。

低層階ではありませんが、未だに廊下に傘を干す人、廊下手すりに傘をかける人、ゴミ捨てルールが理解できていない人が複数戸にいます。
636: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-15 08:46:02]
本当に一部の住民、地権者かヤバイくらいで、大多数の皆さんは他のタワマンに比べて民度という基準で言ったら高いと思います。
私が見た中でどうかなと思ったのは、ロビーで自転車に乗って遊ばせてる家族。これはあまりに危ないので注意しました。

駐車場を車寄せ代わりに使う外国の方。

汚れた自転車をEVにむりやり持ち込むサイクル兄さん。

それくらいですかね。
***のような粗野な住民や、文句があると怒鳴り込むような人はいませんし、住戸がデリヘルの拠点になってるなんてこともありません。
以前住んでた中央区のタワマンは本当にいろんな人がいたので、、、
私からしたら住みやすい最高のマンションだと思いますよ。
あまりにも常識から逸脱してれば注意するか、揉め事避けたいなら管理人に言いましょう。
こういうのは根気よくやれば相手も折れますから。
637: 20階以上に住んでますが 
[2017-04-17 00:06:20]
4階で降りて右方面へ行かれた背の高い男性と背の低い女性の老夫婦。地権者かは分かりかねますがエレベーターホールでご挨拶しても無視。先に降りて行かれる時もこちらが軽くお声がけしても無視。お二人でホール時も何かお話されてましたから耳は遠くはないのでしょう。ただ、当たり前の事でも出来ないお年寄りはなんとなく可哀想に思ってしまいました。
638: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-17 07:45:19]
確かに高齢者の挨拶無視比率は高いですね。

シャイなのか、人見知りの激しいジジイと思ってやり過ごしてます笑

そんな人間いちいち気にしてたらストレスで死んじゃいますよ。
639: マンション住民さん8 
[2017-04-19 10:23:07]
初めて書き込みします。よろしくお願いいたします。
昨日か一昨日(4/17か18)真ん中エレベーター下の部分、ホール側にかけらが落ちていました。1センチ四方くらいの小さなものですが左右に落ちていて、ちょうど台車が当たったような高さなのですが、台車でそんなところにぶつかったとして壁(大理石ですか?)が壊れるものでしょうか?
かなりガツンとぶつからないと壊れないと思うのですが・・・。
640: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-19 11:47:35]
リフト式駐車場1の操作盤の扉を開けたままの方が居ます。その方かは分かりませんが、リフト内にゴミを捨ててる方も、、
駐車場2も使用してますが、2では
その様な事は見かけません!
641: マンション住民さん 
[2017-04-19 13:24:52]
リフト2ではありません。ってそんなこと言って何になるのよ。
気づいたのなら管理人に言ってください。何か勘違いしてるけど、1も2も含めて区分所有者の共有財産なんだから。

1が壊れたり、メンテナンスが必要になったら2の方も負担することになるわけで。こちらだけ綺麗ならいいやって神経は良くないと思うわ。



642: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-20 10:55:35]
↑良く読んで下さい。
2も使用て書いてます!
私は1と2両方契約して使用してますし管理人にも伝えてます!
掲示板で、お知らせしたいと思い書き込みしたのに喧嘩腰で書き込みされる方が居るとガッカリしますね。
643: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-20 23:12:43]
19時頃帰ったらエントランスとエレベーターホールから生ゴミ臭い異臭がする!
現在23時でも臭い。
どーゆーこと?
644: マンション検討中さん 
[2017-04-21 14:34:58]
[情報交換を阻害する恐れのある投稿のため、削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる