旭化成不動産レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトラスタワー曳舟【契約者専用】 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 京島
  6. 1丁目
  7. アトラスタワー曳舟【契約者専用】 Part2
 

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2023-10-07 08:37:23
 削除依頼 投稿する

アトラスタワー曳舟〈京成曳舟駅前東第三地区第一種市街地再開発事業〉の契約者専用スレPart2を立てました。
楽しく有意義に意見交換できれば幸いです。 みなさん、よろしくお願いします!


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360160/

所在地:東京都墨田区京島一丁目50番7(地番)
交通:京成押上線「京成曳舟」駅徒歩3分、東武スカイツリーライン・東武亀戸線「曳舟」駅徒歩4分(サブエントランスより)
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
総戸数 :233戸(非分譲住戸43戸含む、他に商業施設等)
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社

【物件情報を追加しました 2015.11.26 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-26 11:35:53

現在の物件
アトラスタワー曳舟
アトラスタワー曳舟  [【先着順】]
アトラスタワー曳舟
 
所在地:東京都墨田区京島一丁目50番7(地番)
交通:京成押上線 「京成曳舟」駅 徒歩3分
総戸数: 233戸

アトラスタワー曳舟【契約者専用】 Part2

462: マンション住民さん 
[2016-08-31 09:35:53]
>460さん
共同住宅ですから全ての住民を満足させるのは難しいでしょうね。購入者ですが地権者優遇と思った具体的なことはまだありません。
というかないですよね。もし経験された具体的な内容があれば教えてください。

>461さん
駐輪場の苦情が多いですけど、今まで住んできたマンションで駐輪ラックが隣の自転車に干渉しない構造って見たことないです。そして、子供を乗せる座席を追加した自転車は駐輪お断りってマンションが大半ですよ。ちょっとこの件は贅沢言い過ぎじゃない?と思います。
463: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-31 14:10:57]
住んできたマンションはひとそれぞれですから何とも。もしマンションを買い換える時があれば、事前にチェックしたいところではありますね。
464: マンション住民さん 
[2016-08-31 14:46:16]
まぁ、愚痴を言い合っても精神上良くありませんからこれくらいで・・・

ところで何時になったら南側の道路開通するの?夏ごろ完成予定って看板あるけど、もう秋なんだけど。

工事も遅々として進んでないし、何か問題でもあったのかね。
465: マンション住民さん 
[2016-09-02 10:11:43]
1階エレベーターホール掃除されたのか、生ごみの臭い消えてましたね。良かった~

あとゴミを搬送する男性スタッフを初めて見ました。ちょっとお疲れな感じで挨拶しても聞えてなかったみたい。それにしても、運搬用キャリーが小さすぎて効率悪そう。
何往復するんだろうと心配になりました。
466: マンション住民さん 
[2016-09-06 08:58:08]
南側道路開通の件ですが、来年以降になるそうです。

昨日区役所に用があったついでに聞いてきました。

年内いっぱいイトーヨーカドー前の工事を行い、完了次第、いつ南側道路を開通するか検討するそうです。
詳細な時期は未定とのことでした。

皆様は、東武曳舟駅に行くとき、どこを通られていますか?
467: マンション住民さん 
[2016-09-06 09:38:58]
ご報告有難うございます。

来年とは随分先ですね。東武曳舟を利用されている住民の方は
開通を心待ちにされているみたいですから早く作っていただきたいですね。
駅前ロータリーといい、購入時に営業さんから説明された内容が殆ど違うっていうのも
なんだかなぁという感じです。
468: 住民 
[2016-09-06 23:30:51]
排水管洗浄、やらなくてはいけないことは承知していますが、日中家にいない者には厳しいスケジュールですね。
時間指定しかできないようですし。
469: マンション住民さん 
[2016-09-07 09:00:21]
これを逃すと1年~2年は洗浄が入らないので、ウチは有給取って対応するつもりです。
酷い所だと既に詰まる寸前だと思いますよ。
我が家では一週間に一度、市販の配管洗浄剤使ってますがそれでも
最近臭いがあがるようになりました。


470: 住民板ユーザーさん8 
[2016-09-10 20:07:46]
>>468 住民さん
時間指定がある場合はってありましたから、ある程度は融通利かせてくれるんじゃないですかね?

>>469 マンション住民さん
ウチのディスポーザーも最近臭います。
氷と洗剤入れてまわせば取れるなんて説明書に書いてありましたが、取れないですね。

471: マンション住民さん 
[2016-09-12 13:55:30]
>>466 マンション住民さん

区役所のどこに行けば教えてもらえるんですか?

私は京成曳舟駅周辺の再開発予定について知りたいので教えていただけたら幸甚です。
472: 住民さん 
[2016-09-13 06:02:18]
>>471 マンション住民さん

都市計画部で良いんじゃないですか?
476: 名無しさん 
[2016-09-13 06:49:51]
配水管の匂いに関しては、管が汚くなってもにおいが上がってこない施工方法がある。
アトラスはそれをやってないだけ。
高額だからかな。
何せこのマンションの建設時期は大事件の真っ最中だからね。
影響が無いわけ無いだろ?
477: 名無しさん 
[2016-09-13 06:55:21]
アトラスの掃除してる人は高齢者ばっかだな。
高齢者を否定はしない。しかし金もらってんなら仕事はしっかりしろ。
実際、仕事が甘い。
高齢者だから仕事が甘いと疑いたくもなるだろ。
他に原因があるのか?
478: 名無しさん 
[2016-09-13 07:05:55]
アトラスは引き渡し後の不具合クレーム率が過去最高だったそうです。
大事件でバタバタしてたもんな。
479: 名無しさん 
[2016-09-13 07:12:58]
マンションを見た目を綺麗に作るのは楽勝。
大事なのはカビが生えないか、雨漏りしないか、傾かないか、壁紙を長持ちするように張ったか、排水か匂わないか、ひび割れがないかだ。
引き渡し時にこれで良いですか、と聞かれるが俺らは見える範囲でチェックするしかないからね。
一番大事なのは50年もつかどうかだ。

[No.473~本レスまで、一部テキストを削除いたしました 管理担当] 
480: マンション住民さん 
[2016-09-13 09:02:17]
駐車場から高架下を見ると、コンクリートの型枠作っていたり、大詰めといった印象を受けるんですが、来年完成予定という情報が確かrならどれだけゆっくりやるんだろう。

道路は完成させて、植栽とかブロック設置は来年までとかならいいんですが、、、
481: マンション住民さん 
[2016-09-13 16:42:08]
>>471さん

都市整備部立体化推進担当立体推進課 です。

電話:03(5608)6263



>>480さん

すみません、私の書き方が悪かったようです。

>南側道路開通の件ですが、来年以降になるそうです。  → 2017年以降

>(2016年の)年内いっぱいイトーヨーカドー前の工事を行い、完了次第、(来年の)いつ南側道路を開通するか検討するそうです。
詳細な時期は未定とのことでした。
482: マンション住民さん 
[2016-09-13 17:03:21]
>>481さん
やはり再開発事業だと工期がのんびりしてますね。
私は京成利用なんですが、主人が東武利用なので早く道路が開通しないかと
嘆いてましたね。相当遠回りになってしまうみたいで。
詳細有難うございました。
483: 住民板ユーザーさん8 
[2016-09-15 12:51:48]
>>477 名無しさん

そうどすか、私はとってもよく掃除されてる印象ですが。
気になるところがあれば、管理会社に直接且つ具体的に指摘してくれると、住人として助かります。
484: 住民板ユーザーさん8 
[2016-09-16 21:06:49]
玄関ホールに鈴虫が鳴いているような音がしてませんでしたか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる