住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガス VS オール電化 Part9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-04 00:33:38
 
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ RSS

1000を超えたのでPart9を作りました。

不景気の今、光熱費などのコストへの関心も高いです。
エコロジー&グリーンニューディール政策など、環境への関心も高まっています。

ガスと電気、ガス併用住宅とオール電化住宅について語り合いましょう!

[スレ作成日時]2009-07-01 22:49:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ガス VS オール電化 Part9

825: 匿名さん 
[2009-07-30 12:59:00]
>>824さん
私はこれくらいのエンドレス系荒しなら、面白いと思うけどな。
まっとうなガス派は1人しかいないしね。
817=509さんかな?(違ったらごめんなさい。)
私は電化派ですが、応援してます。
仲間増えるといいですね。
826: 匿名さん 
[2009-07-30 13:05:00]
>>823
安心安全なIHで
無知でなければなぜ事故が起きるのだ?
827: 匿名はん1 
[2009-07-30 13:12:00]
>>826 アホか、IHが直接、火を出して事故を起こしてるわけではない。

既知の危険と知りながらのガスコンロは無知以上になぜ年間5000件の事故が起きるのだ?
828: 匿名さん 
[2009-07-30 13:30:00]
以下のスレッドが立ち上がっていましたが、同じ様な内容のスレッドは2つも3つも必要ないです。
大変失礼とは思いましたが重複という理由で、削除依頼致しました。

こちらにコピペしておきますので、続きはこちらのスレッドでお願いします。

ーーーーーーーーーーー以下コピペーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「ちょっと待て!オール電化マンション」

オール電化の、火のないところに煙が出ている。
まずは、こうしたサイトをじっくりご覧いただきたい。

http://www13.ocn.ne.jp/~tanuyo/huremu7.html
http://www.denjiha-navi.com/watch/backnumber200511.html
http://ih.interior-pro.com/
http://www11.ocn.ne.jp/~ohga-88/denjiha.html
http://www.sei-ken.co.jp/mijika_denji.htm
http://www9.plala.or.jp/rescue/denjiha.html

いまのところ、IHを「すなわち悪」とは言えないけれども、
子供の携帯電話を禁じる動き、IHそのものを禁じる動きのある中で、
この日本はいったいどうなっているのだろうと思ってしまう。
オール電化マンション(特にIHクッキングヒーター)を選ぶのは
自由だが、まずは敵をよく知り、その上で選びたいものである。

「オール電化」とは、得てして「低仕様マンションへのメッキ」として、
その正体も知らせないまま、経済効率と便利さだけを言い訳に、
マンション売り逃げの口実に使われている気がしてならない。

限りなくクロに近い電磁波まわりの情報と、悪質な販促ワザを
ここに集め、徹底して話していきたい。
829: 匿名さん 
[2009-07-30 13:52:00]
>>828
ずいぶん勝手だな。
このスレはMSだけの話ではないと思うのだが?
君の作ったスレはオール電化MSねらいなのでしょう。
ここがなぜPart9までになったのか考えれば解ると思うぞ。
830: 匿名はん1 
[2009-07-30 13:58:00]
>>828 同じ様な内容のスレッドはまだ沢山あるぞ。なんでこの怪しいスレだけなんだ?
オカルト電磁波サイトで「必殺;不安煽り人」を盛り上げたい意図でもあるのかね!?(大笑)
姑息だね~!

しかし、子供の携帯電話を禁じる動き、IHそのものを禁じる動きなんて、アホか。
昔からバンバン売りまくられてるじゃん。 
他人の心配もした事がないくせに、ある理由で都合が悪い奴だけの煽りスレだからね。
そんなデタラメなスレをよく立ちあげた奴もいたもんだ。

で、いまだにガスのお陰でマンションの価値が上がるとでも思ってるのかね?(笑) 相変わらずやの~!
831: 匿名さん 
[2009-07-30 13:59:00]
ふうん、IH土鍋?1万円もするじゃないか。
ガスだったら土鍋なんてダイソーの100円のやつで十分なんだよ。
833: 匿名はん1 
[2009-07-30 14:26:00]
>>831 君は土鍋でないと生きていけないのか?(爆笑) この暑い日に鍋奉行なんかするなよ。
まあ、限定ネタの土鍋ネタでIHを煽ろうとしたんだろうが...残念だったな。
別に毎日使うわけもない土鍋なら2千円のカセットコンロでも充分だけど。

今はどの鍋メーカーも必死でIH対応鍋も販売していかないと生き残っていけない時代だからね。
それだけ電化製品のIHコンロも売れまくってるということさ。
たとえ何を言おうが、機器としてIHコンロはガスコンロのみと比べられる宿命なんだから。

まあ、君にはIH対応は無縁のものだから、100円土鍋がピッタリだよ(笑)
それよりもガス火災・ガス中毒を気をつけてなさい。
834: 匿名さん 
[2009-07-30 14:28:00]
>>827
>アホか、IHが直接、火を出して事故を起こしてるわけではない。
はあ?火を出してないからIH事故ではない??
無知なおまえが火を噴いてるのか?
836: 匿名さん 
[2009-07-30 14:44:00]
>>832
ガス機器より電化機器の方が値段は上で、ガス機器をバラマキ状態で出しているのであれば
オール電化のほうが建築コストは上がるのではないかい?

なんだか、荒れてきたね。オモシロ
煽り専門の宗教団体が来たみたいですねぇ。
837: 匿名はん1 
[2009-07-30 15:02:00]
>>832
お前、アホだろ。一戸建ては確かに建築コスト下がっても、特にマンションはエコキュートやIHなどの機器コストなどで安普請マンションにはならないんだよ。

そもそもガスを使ってるマンションだったら安普請マンションにならないなんて証明でもされたのか?
元々、電気・電化製品の電磁波だらけの「準オール電化(ガス使用)」マンションのくせに(大笑)

>>834 私はゴジラではない。ガスコンロのように直接、火を噴かない。アンダスタンド?

>>835 
>読むに堪えない長文でオソヨーくんが反論を繰り返すようになって実に見苦しいがガス派諸君の口撃がよほど悔しく堪えている証拠だ~。
いつもご愛読、有難うございます。(オジギ) で、君は自分がガス派だとでも思ってるの? 
君は「必殺;不安煽り人」だよ。それもかなりの矛盾だらけのオカルト派(笑)

>未知の危険を孕んだIH機器をごり押しするデンジハーどもを粉砕するため愛する家族を守るためガンバロー!
既知の危険を孕んだガスを無理して使わず、年間5000件のガスコンロ事故にあわないためにも私はオール電化で
すでに愛する家族を守ってます! エッヘン!

君は愛する家族を守るためにごり押しのように使ってる電磁波だらけの電化製品は使わないようにガンバって下さい。
838: 匿名さん 
[2009-07-30 15:31:00]
ガス併用マンションのほうがオール電化仕様マンションより建築費は安くすみます。
ネット検索でもそう出てきます。皆さん確認してみて下さい。

オール電化仕様マンションだと200V用線を個別宅ごとに配線する必要があり、その費用が高いのです。
ガス併用マンションだとシェア削減が著しいこともあり、ガス会社は床暖房や浴乾を設置してくれれば、(ガス管設置は専用線設置より安いし、とにかくガス使用量を増やしてほしいので)ガス管設置費用をこちらでもちますとデベにもちかけます。
デベも販売会社もガス併用のほうが建築費が安くあがり販売価格も見た目安くできるからそうしてしまう。
マンションでオール電化仕様が一戸建て程普及していないのはこのガス会社の必死な抱き込み作戦によるところが大きいのが事実です。

大学同期の大手マンデベ社員に聞いたところ、実際にそうだと聞きました。
ただし、これからは国もCO2削減に躍起になっているし、ガス会社の衰退も顕著でメリットも薄くなってきているので、オール電化仕様が多くなってくるのは間違いないと。
建築業界人も自分が買うなら将来的な価値やメンテナンス面や災害にあった場合の復旧を考えてもオール電化仕様だと皆話すそうです。
839: 匿名さん 
[2009-07-30 15:59:00]
一昔前ならガス会社も電力会社と大差なく就職希望ランク上位に位置してたのに、今は株価も含めて見る陰ないですよね。
大手電力会社は相変わらず人気企業の上位です。

最近ガス会社の支店統廃合が進み、子会社や代理店も縮小や倒産が多くなってます。
かつては地区で一番の支店数を誇った代理店などが売上減によりガス会社から条件のよい契約を切られて倒産、
廃業した店舗があちこちにあったり、、、、
こんな状態を見るとメンテナンスや機器の買い替えにガスだと余計に不安感が増しますから、そういう意味でも私は住み替えでオール電化にしました。

友人の実家のガス機器販売代理店も廃業の一歩手前にあり、厳しいようです。
やっぱり時代の流れと消費動向には逆らえないのだそうです。
841: 匿名さん 
[2009-07-30 16:33:00]
>>837
> 私はゴジラではない。ガスコンロのように直接、火を噴かない。アンダスタンド?
つまんない。
無知でも、そのつまらないセンスお陰で、
火がつかないのは理解し納得した。
843: 匿名さん 
[2009-07-30 17:08:00]
IHでの事故は件数がきわめて少なく
すべてがユーザーの誤使用、誤認識によるもので機器の不具合などはないとテレビでも言ってましたよ。
鍋の底が汚れていたり、底に凹みがあるのに揚げ物調理に使用。加えて油も極少量しか入れなかったためなど、すべて説明書で注意されてることをしてしまったためです。

ガスも去年からセンサー付きが義務化されたのですが、底が焦げた鍋や揚げ油が少なければセンサーが働かず発火して火災を引き起こします。
それにやはり燃料が可燃ガスで直火を使うのでガスのほうがより危険ですので注意しましょうとテレビキャスターが言ってました。
844: 匿名さん 
[2009-07-30 17:09:00]
>>840
匿名はん1のファンですね。
>>841
素直な人かな
>>842
途中参加かな、匿名はん1は相手に合わせてると思いますよ。
>オール電化を選ぶのが恐くなってきました。
個人の自由なので好きにすれば、知らない人の意見で物買わないでしょう(笑)家族と相談してね。
845: 匿名さん 
[2009-07-30 17:15:00]
>840
匿名はん1さんに薦められなくてもみんな電磁波発生機器をこぞって買ってない?
テレビ・PC・HDDレコーダー・携帯・車・DS・etc・・・

様々なものから発生される電磁波に囲まれた生活をしているのに、
その中のたった1つの機器のみの電磁波を気にする思考。
あまりにも滑稽でならない。
846: 匿名はん1 
[2009-07-30 17:24:00]
>>840 アーア、とうとう電磁波なんかどうでもよくなって、私に興味をもっちゃたのね。私のファンかな?
まあ、君はいつも無理無理な矛盾論法をして、核心つかれて撃破されてるからね~。可哀想に。

>罪悪感で自己崩壊し始めて焦りまくっている証拠? 
はて? なんで私が君に焦るの?
(今、電磁波エアコンつけて、電磁波PC・TVを見ながらアイスクリームを食べてたの)
そもそもネットで遊んであげてるのに、罪悪感で自己崩壊してる暇もないし(大笑)
で、どうしたの? もう今日はこれでオカルト電磁波ネタは終り? 

>実に下品で見苦しい言動ですが見守ってあげましょう。
下品な私を見守る暇があるなら、もっとガスの宣伝をしなくてはダメよ! 
まあ、「自称;ガス派」と言いながらそんな知識も元々ないだろうが(笑)

>>841 理解していただき有難うございます(オジギ)
これからもオール電化なので火は噴けませんが「必殺;不安煽り人」には噴いていきます。見守って下さいね(笑)

>>842 君はいつからお客さんになったの??「♪支払いはゲンキンですかー!?♪♪」(アントキの猪木ふうに)
>(罵倒?)
いえいえ、現実・事実でもないオカルトを騒ぎまくる説明(罵倒?)ほどではありませんよ。
で、今や君の家は「準オール電化(ガス使用)」だから、無理にオール電化にしなくてもいいよ。
847: 匿名さん 
[2009-07-30 22:27:00]
こっちより、新スレの方が面白いかも。

ガスの事など気にせず好きなだけ電磁波の恐怖を訴えられます。

ガス器具の良さなど器具マニアの509にでもまかせておけばいい。

まあ、509は電化派の成り済ましの可能性が高いが。

夜は匿名はん1もいないし、ひ弱な電化さんだけなので、反オール電化派の天下です。
848: 匿名さん 
[2009-07-30 23:07:00]
機器やオール電化の優位性については、ガス派の出している話は論破されてしまっているからね。

あとは、電磁波怖いと煽るしかないないとは、可愛そうだね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる