三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴元堂
  6. パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-31 20:41:21
 

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その2です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564165/

所在地:千葉県柏市若柴元堂178-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-11-24 20:47:57

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴元堂178-4の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩3分
総戸数: 347戸

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その2

743: 匿名さん 
[2015-12-23 20:04:37]
>>741
その新浦安の大人気のマンション名は?駅まで徒歩何分よ?
744: 匿名さん 
[2015-12-23 20:28:53]
>>740
そもそもゲートタワーは広い間取りは限定的ですよね。
745: 匿名さん 
[2015-12-23 21:19:06]
>743
新浦安全体のことだよ。公団の潮音の町だって100
平米。広い部屋に住む快適さはプライスレス
746: 匿名さん 
[2015-12-23 21:28:17]
>>745
あ、やっぱりバス便のとこですね笑
駅近を求める人には、広さが最優先にはなり得ないですよ。
747: 匿名さん 
[2015-12-23 21:55:37]
千葉に住む人はみんな広さにこだわってると思われてる?
748: 匿名さん 
[2015-12-23 22:05:15]
新浦安駅前マンションでも広さは同じです。柏のはのマンションの売れ行きが悪いのは狭さからくるコスパの悪さなのに学習していないんですね
749: 匿名さん 
[2015-12-23 22:14:17]
>>748
柏の葉のマンションの売れ行きか悪いとは初耳ですね。何の情報でしょうか?
750: 匿名さん 
[2015-12-23 22:21:16]
マンコミ新人さんですか
751: 匿名さん 
[2015-12-23 22:49:36]
売れ行きは順調ですよね〜。しかし
第2期の販売戸数は気になるところ。

みなさんは何で柏の葉を知りましたか?私は三井ガーデンホテルに宿泊した時に初めて知ったんですが、それまで、そこに住もうなんて思いもよらない感じでした。
752: 匿名さん 
[2015-12-23 22:51:24]
>>751
知人から聞きました
753: 匿名さん 
[2015-12-23 22:53:04]
>>751
スーモで見つけましたよ。
754: 匿名さん 
[2015-12-23 23:27:57]
このマンコミの2番街のスレ
755: 匿名さん [男性 20代] 
[2015-12-23 23:34:37]
豪州にいた時は、日本って小さな島国で人口1億人?東京に1割強が住んでる?そりゃウサギ小屋に住まなきゃ土地が足りないよ!って言われたけどね。

まあ、このマンション内の部屋を比較するなら会話の意味有るけど、他所との比較って本当に無意味(上の豪州人との会話の如く)。
自分にマッチする部屋や環境が見つかれば、他人の事やら住所とかどうでもいい。価値観は人それぞれ。
756: 匿名さん 
[2015-12-23 23:46:55]
今回のここは凄いプロジェクトなんですね。
やっぱり高層マンションは良いかも。
脱帽です。今までとは違うね。一番高い部屋いいですね。憧れます。値段高いんでしょ?
757: 匿名さん 
[2015-12-23 23:55:36]
>>756
1番高い部屋は南東角36階88平米で7000万強です。もう第1期で南東角と南向の中高層階は完売だと思われます。
758: 匿名さん 
[2015-12-24 09:56:37]
134戸販売完了とのこと SUUMO
なかなか好調
759: 匿名さん 
[2015-12-24 10:16:24]
>>757
た、高っ!
一番街に住んでますが、ウチは80平米ほどでその6割くらいの価格でした。
2.3分歩いただけで、随分違うんですねぇ。
760: 匿名さん 
[2015-12-24 10:36:08]
>>751
地元がこの辺りなのと、スーモでみつけました。
都内から移住の方もいるようで驚いています。
761: 匿名 
[2015-12-24 10:42:09]
けっこう東京人がいるのですやね、だから高いのに買うのか。
762: 匿名さん 
[2015-12-24 11:26:07]
>>759
ちなみにその値段は最上階でゲートタワーの中で最も高額な部屋です。最多価格帯は4000万くらいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる