住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 南元町
  6. ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-11-10 08:48:24
 削除依頼 投稿する

ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森 その2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/552397/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gh_yotsuya/index.html

所在地:東京都新宿区南元町20番3他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「四ツ谷」駅 徒歩10分
東京メトロ丸ノ内線 「四ツ谷」駅 徒歩10分
東京メトロ南北線 「四ツ谷」駅 徒歩10分
総武線 「信濃町」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「国立競技場」駅 徒歩13分
東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩15分
東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩15分
都営大江戸線 「青山一丁目」駅 徒歩15分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.84平米~154.87平米
売主:住友不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-11-23 20:30:28

現在の物件
ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森
ガーデンヒルズ四ツ谷
 
所在地:東京都新宿区南元町20番3他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 四ツ谷駅 徒歩10分
総戸数: 139戸

ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森 その2

305: 買い替え検討中さん 
[2017-02-24 00:14:27]
ひと桁? ふた桁?
306: 匿名さん 
[2017-02-24 09:41:14]
外観見る限り、高級感が期待したほどないね。
307: 匿名さん 
[2017-02-24 15:30:14]
そう、エントランスと中庭に置いてるソファもショボ。
308: 匿名さん 
[2017-02-26 18:13:28]
中庭のソファは雨天対応のものだから我慢しな。
309: 匿名さん 
[2017-02-27 10:43:23]
雨対応だろうが色々デザインあるだろw
310: 通りがかりさん 
[2017-02-28 01:48:30]
雨ざらしのソファには海パンでもはかないと座れない。
311: 匿名さん 
[2017-03-02 23:38:32]
なんで、価格がいつも未定なの?
312: 匿名さん 
[2017-03-03 00:42:11]
>>311 匿名さん
それがスミフwayです。
状況と相手に応じた価格戦略。
利益極大化のためのブレない強さ。
313: 通りがかりさん 
[2017-03-03 01:28:13]
時価なんですよ。
314: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-03 08:50:53]
>>313 通りがかりさん

正確には時価の2割増
315: 匿名 
[2017-03-03 23:35:21]
>>314 口コミ知りたいさん

時価の2割増って凄いですね
立地やグレードみてもやっぱり高いなぁと思いました

購入する人よくいますね
316: 匿名さん 
[2017-03-05 03:09:25]
確かに
担当の人、価格表持ってきますね!って言って毎回裏に行く。
ガーデンヒルズしか対応してない個室なのに、なんで価格表だけは常在してないの?
人によって値段変えてるからよね
317: 匿名さん 
[2017-03-06 09:38:39]
ヒルズABCとありますが、一番日当たりが良いのはAになるのかな
あと、ワンフロアに住戸が多そうなのでエレベーターは2基あると上下階スムーズに移動できそうですね
管理費の方が総戸数からすると、ものすごい高い印象
初期で管理修繕費合わせて2万~5万くらいとは毎月の支払いとしては大きくなりそう
何か特別な共用部分があるわけではなさそうですが、どうしてこんなに高額になってしまっているのでしょう
318: 近隣住民 
[2017-03-08 20:34:32]
 みなさん個々の立地よくわかってるのかなぁ??建物は立派だし、公園、御所にかこまれているから~とか思っているかもしれませんが、高架下向こう、その上についてちゃんと理解しているんですかね???
319: 匿名さん 
[2017-03-09 00:25:15]
>>318 近隣住民さん
今さらですよ。
その1の初めから見てみてください。
320: 匿名さん 
[2017-03-10 03:21:24]
321: 匿名 
[2017-03-10 10:22:38]
個人的には見た目は好き
エントランスもなかなかよい
値段もまぁ相応かな

気になる点
車は必須なので、台数の確保ができるか心配。
若葉方面は正直やばい街並み。
ご近所からお経が鳴り響かないか心配
団体に管理組合を乗っ取られないか心配

こんな感じだけど購入予定です。
322: 匿名さん 
[2017-03-11 02:10:47]
>>317 匿名さん
一番日当たりがいいのはA棟。
次はC棟の端、A棟寄りの部屋かな。

エレベーターは二基ありますよ。
323: 周辺住民さん 
[2017-03-20 07:21:10]
以前は交差点によくお花が供えてありましたが、お彼岸なのに見ないですね。
324: 通りがかりさん 
[2017-03-21 01:24:58]
中央線から見える マンションに掛けてある垂れ幕が妙に哀愁を帯びている。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる