三菱地所レジデンス株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約予定さん [男性 40代] [更新日時] 2024-05-07 11:21:56
 削除依頼 投稿する

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2015-11-23 20:10:08

現在の物件
ザ・パークハウス 中之島タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
総戸数: 894戸

【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー

5358: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-26 00:00:35]
>>5355 住民さん
連続投稿してるけど1人っぽいね。


裏は小学校になるらしいです。南向きの10階以上は賭けに勝ちましたね!
5359: 住民板ユーザーさん7 
[2019-05-26 00:14:54]
子供の騒ぎ声は想像以上の騒音です。
校内放送、毎時間毎のチャイムの音、
隣に小学校できたら静かな住環境は無くなって
資産価値の低下にも繋がりかねない。
5362: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-26 00:57:22]
[No.5351から本レスまで情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
5363: 住民板ユーザーさん 
[2019-05-26 15:19:23]
ロビーに買い出ししてきた若者が集まってますね(笑
5364: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-26 23:57:54]
>>5358 住民板ユーザーさん1さん
ここが荒らされるのは競合マンションの営業が書き込む時。いまなら福島のグランドメゾン。誰も見てないのによくやるよな。。
5365: 住民ユーザー5 
[2019-05-31 23:16:41]
シャトルバス、やっぱり廃止にしないのか。
納得いかない。
5366: マンション住民さん 
[2019-05-31 23:28:35]
そりゃそうでしょ。
ここはバスしか交通手段がないんですから。
5367: 住民板ユーザーさん5 
[2019-06-01 09:51:12]
シャトルバスも廃止237票、減便142票と100近く差があるのに廃止にならないのは何のためにアンケートを取ってるのかがわからない。

あと、また役員報酬の議案もあげている。この前あれだけ炎上していたのに…
5368: 匿名 
[2019-06-01 09:53:53]
元々、バスありきのマンションだったんだから、納得しないのは、自分の勝手としか、思えない。
必要としている人が1人でもいるのは、事実なんだから。
お互い様。
もう少しお互い優しさをもったほうが。
お金に余裕がないのかな。
バス代くらい、みんなで払ったるよくらいの気持ちがあればいいのに。
5369: 住民板ユーザーさん8 
[2019-06-01 12:26:21]
びっくりしました。
駐車場が入札制とは。マンションの住民用の駐車場ではじめて聞きましたこれっていいんですか?
5370: 住民板ユーザーさん 
[2019-06-01 13:06:07]
>>5368 匿名さん

貴方が全額払ってくだされば良いかと(笑
5371: 住民板ユーザーさん5 
[2019-06-01 13:29:29]
5370さんに賛成です。
5372: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-01 13:43:46]
せめて廃止が何件、何割あったら廃止にするかくらい先に示せよ。10割廃止にならなきゃ廃止にしないんか?
結論ありきならアンケートを取るなよ。アホらし。
5373: マンション住民さん 
[2019-06-01 18:23:31]
役員報酬の議案また出してきてるけど、同じ人がまた提案してるのだろな・・・
5374: マンション住民さん 
[2019-06-01 18:26:41]
全体の2割のマンション管理組合で役員報酬支払われているのか。

マンションの規模が大きくなるにつれてその割合も増えてるらしいから
そんな驚くことでもないのかなー
5375: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-01 19:46:28]
いや、役員報酬は驚くことでしょ。
5376: マンション住民さん 
[2019-06-02 01:30:40]
パーティールームで住人とは関係のない男女をお金を取って集めていかがわしいパーティーを
開催していた様ですが規約違反ですよね。
主催した住人は今後一切パーティールーム利用禁止にすべき。
嫌なら出ていけばいいわけだし。
5377: マンション住民さん 
[2019-06-02 13:55:35]
その通りだねぇ。少数意見が採択されるのがおかしいよ。免責説明みたいに、「理事会の独断で決定するのではなく,再々度,組合員の皆様のご意見をお伺いして審議するべき」と書きながら、結局、理事会の独断で決定しているじゃないのか。理事会って言ってることとやっていることが違うじゃないの!
5378: 匿名さん 
[2019-06-02 17:10:53]
いつものこのこ出しゃばって来るのにどうしたのかな、マンション〇〇〇さん?
釈明しなさいよ
5379: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-02 22:08:40]
グダグダ文句ばっかり。だったら役員立候補すれば良い。
労力と時間は取られるわ。芸能人でもないのに、ネットで叩かれるわ。
普通に考えて無報酬なんて割に合わない。
5380: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-02 22:15:00]
割に合わないなら辞めればいいのに、なんで半数以上がいすわって報酬を要求してるんですかね?
馬鹿なのかな?
5381: 住民板ユーザーさん8 
[2019-06-03 10:47:47]
住民の為の理事会ではなく、理事のためのマンションになりつつあるような気がするのは私だけでしょうか?
今回の議案にあるロッカーですが、設置する案には賛成ですが高すぎる!
駐車場も7万円からの入札制!
住民からお金をとれる事ばかり考え、自分達には報酬ですか?
時間がとられて割に合わないのであれば任期満了時に辞めるべきです。輪番制という制度があるのですからわざわざ立候補して報酬くれ!というのはなんだかおかしい気がします。
5382: 住民板ユーザーさん8 
[2019-06-03 12:20:19]
皆さんのご意見、今月の臨時総会に出席して正々堂々と述べてください。
ここで愚痴っても通用しません。
5383: 住民板ユーザーさん8 
[2019-06-03 12:41:29]
>>5382 住民板ユーザーさん8さん

役員報酬は、良識範囲内の金額にもよりますが大規模マンションの場合。
平等に輪番で役員回ってくるなら問題ないでしょう。
その代わりちゃんと仕事してね!


5384: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-05 10:20:55]
>>5374 マンション住民さん

> 全体の2割のマンション管理組合で役員報酬支払われているのか。
>
> マンションの規模が大きくなるにつれてその割合も増えてるらしいから
> そんな驚くことでもないのかなー
特異な集団の中では多数を占める集合に属する...みたいな感じですね。
5385: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-06 00:48:08]
>>5384 住民板ユーザーさん1さん

詐欺師が言いそう
5386: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-06 04:01:05]
いかがわしいパーティー主催してたマンション○○○さん、出てきて説明しなさい
5387: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-07 07:56:13]
トランクルームはコストをかけて作ってどれくらいの期間で回収できるんですかね。
利用見込みがどれくらいで考えているか知りたいです。
5388: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-07 21:28:19]
四月の総会で三年程でペイできると言ってましたね。
5389: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-09 04:06:21]
いろんな意味で何かとややこしいマンションですね。
そろそろ引っ越したいんやけど売れないんで困ったもんです。
5390: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-10 21:11:05]
予定より管理費が集まってて修繕費に回せるなんて助かるわ。
5391: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-11 13:42:48]
>>5381 住民板ユーザーさん8さん
そうですか?私はそうは思いませんけど。利便性がお金と見合わなければ申し込まなくて良いという話。上の人も言ってますけど最終的に負担が減るのは住人全体ですよ。
ちなみに利用規定案見ました?私も契約書を扱うことありますがあんなめんどくさいことないですよ。それをあのクォリティで作るんだから一般的にはしっかりお金取られるお仕事ですあれ。だからといって報酬が全面的にOKとは言わないですけどね。
5392: マンション住民さん 
[2019-06-11 14:29:50]
>>5391
利用規程案の作成がお金をもらわないと出来ないほどなら、外部に発注すれば良いのでは無いでしょうか?
報酬払うより安上がりでは?
5393: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-12 09:39:44]
>>5392 マンション住民さん
利用規定案を出すたびに毎回外注はイメージわかないですね。まあこのへんも検討は必要でしょうけどね。
私が言いたいのは収益あげて管理費修繕費浮かしてくれようとしてる人にタダでやれよみたいなスタンスに違和感があるだけです。
5394: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-13 17:49:09]
住民の質が悪過ぎますね 酷い話だ
5395: 匿名さん 
[2019-06-13 20:56:10]
建設的な議論されてると思いますよ。
「住民の質が…云々」というのをたまに見かけますが、どこのマンションでも大なり小なり問題はあるでしょう。
いちいち外部からこういう書き込みしているんですかねぇ。
5397: 住民板ユーザーさん82 
[2019-06-15 07:44:20]
[No.5396~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
5398: 住民の人に質問したいさん 
[2019-06-22 09:45:06]
他のザ・パークハウスの住人ですが、こちらのザ・パークハウスについて教えて下さい。 ゲストルームは利用料は無料で、業者(株式会社アスク等)にリネン類のクリーニング代を支払う方式で運用されているのでしょうか? うちのマンションでは管理組合での運用にすると旅館業法に抵触するとかの理由で分譲当初から管理組合は関与せずに、業者がリネン類のクリーニング代として徴収する方式です。 先日、厚労省に確認した結果、マンションのゲストルームに宿泊料を取って居住者の親戚・知人・友人を宿泊させても旅館業法には抵触しないとの回答を得ました。管理組合での運用にすると、実際に掛かるリネン類のクリーニング代を差し引いても管理組合に収益が入る事が明らかになり、管理組合での運用に移行したいと考えているのですが、その前に他のザ・パークハウスでの状況を確認したいと思い、本欄に書き込みをさせて頂いた次第です。 どなたかご存知の方、教えて下さい。
5399: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-23 22:13:20]
>>5398 住民の人に質問したいさん
管理会社に確認すれば良いのでは。同じ管理会社でしょ。
5400: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-23 22:56:33]
>>5398 住民の人に質問したいさん
多分居住者って賃借人も含んでますよね?
そもそも管理組合が区分所有者以外から金を徴収したら、基本的に収益事業に該当するから税務申告が必要になる。
なので居住者でも賃借人から宿泊料とったら収益事業になると思いますよ。
まぁそんな厳密に運営してる管理組合なんて皆無だと思いますが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる