名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グランドメゾン御園座タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. 【契約者専用】グランドメゾン御園座タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-23 22:44:52
 削除依頼 投稿する

みなさんよろしくお願いします。
あらしはスルーで有意義な情報交換を。

■建築概要
○物件名 : (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画
○事業主 : 積水ハウス株式会社
○監修 : 株式会社隈研吾建築都市設計事務所
○設計・施工 : 鹿島建設株式会社
○所在地 : 名古屋市中区栄一丁目602番3他
○交通 : 地下鉄東山線「伏見」駅 徒歩1分
○敷地面積 : 4,831.90㎡
○建築面積 : 3,641.04㎡
○延床面積 : 56,128.96㎡
○構造規模 : 鉄筋コンクリート造 地上40階地下1階建(制振構造・一部鉄骨造)、高さ約150m
○建物用途 : 劇場/※1,298席、店舗/※1区画、分譲マンション/※304戸、駐車場 (※予定)
○工事期間 : 2015年4月1日~2017年12月竣工、2018年1月引渡し(予定)
○マンション販売 : 2015年秋~(予定)https://www.sekisuihouse.co.jp/company/topics/datail/__icsFiles/afield...

[スレ作成日時]2015-11-22 00:14:26

現在の物件
グランドメゾン御園座タワー
グランドメゾン御園座タワー
 
所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目602番3他
交通:地下鉄東山線伏見駅 徒歩1分

【契約者専用】グランドメゾン御園座タワー

201: 匿名さん 
[2016-04-13 03:30:59]
>>200
上層階で全面改装なら価格の1割、水回り等を含まず間取りだけなら上層階では0.5割、中層階では、ぜいぜい100万。19階以下は、50からです。
もっとも、どの階であっても入居後、あるいは取得後の改装は基本的に
自由です。躯体を取り除かないかぎり
202: 契約済みさん 
[2016-04-13 09:26:31]
>>201

ありがとうございます。
とても参考になりました。
203: 契約済みさん 
[2016-04-13 15:47:31]
>>201
上層階と言っても、1〜3億と幅が広いので一概に1割というのも当てはまらないように思いますけど…
204: 契約済みさん 
[2016-04-13 22:06:16]
ここの駐車場ってどこで荷物積むんでしょう?
タワーパーキング前に一時駐車場ってあるんですか??
205: 契約済みさん 
[2016-04-24 09:49:31]
カラーセレクトはみなさん、どれを選ばれますか?
個人的なイメージは、、、
ダークマイルド 高級感あるけど暗い?
オーセンティックナチュラル モデルルームのイメージできれいだけど飽きがくるかも?
スタイリッシュモダン 特に特徴なし
コンフォートアッシュ 床が明るくて良さそうだけどどうなんでしょう?

年齢高い方は暗い色を好みそうですけど、飽きがこなくてリセールが良いのはどれなんでしょう??
206: 入居予定さん 
[2016-04-28 17:26:10]
うちは、悩んだけど、結局ダークですね。
ホワイト系は相当素材を厳選しないと高級感だすのが、むずかしそうで。

家具とかも黒系にすれば、高級感が簡単に出せるかな。

207: 契約済みさん 
[2016-04-28 20:57:37]
ダークマイルドのキッチン、洗面台、トイレカウンターの茶色い木目調が安っぽく感じるので、コンフォートアッシュにするか悩んでいます。
208: 契約済みさん 
[2016-04-29 00:06:11]
コンフォートアッシュ・・安っぽい建売りみたい。
209: 契約済みさん 
[2016-04-29 00:18:39]
コンフォートアッシュとダークマイルドで迷ってます。
白の建具は安っぽく見えないかと思い、やっぱりダークマイルドにしようかなと思ってますけと、定番すぎるかなあとか。
若い人はコンフォートアッシュに人気あるのかな?
210: 契約済みさん 
[2016-05-12 03:43:17]
久しぶりにザッとスレ読んでみたけど、カタカナ満載。「何だ、このルー大柴英語は!」と私の英語師匠はご立腹。もしよろしければ彼を招いて、ホントの英語塾でも開こうともくろむマネジャーの私としてはどうすればいいのか。
211: 契約済みさん 
[2016-05-12 06:51:17]
検討者スレに大抵のオプションは後付け可能とありましたが、本当にそうなんでしょうか?
我が家も結構無理して買ったのでできれば安くあげたいと思っています。
213: 購入経験者さん 
[2016-05-13 02:30:40]
セレクトオプでさえやろうと思えば後でできます。本当は間取り変更だってできるのです。たぶん費用は嵩みますけど。住宅設備類は、特殊なものを除いて、面倒を厭わないのであればオーケー。費用の点では何とも言えない。もし、ゆっくりと、無理なく取りそろえようというのであれば、とりあえず初期費用を、鬼のようにカット!かな。
214: 契約済みさん 
[2016-05-13 02:47:20]
何日か前の日経にあった記事。大手デベ施工の大規模マンションでは、管理会社を管理組合が変更したのは25パーセントということみたい。会社はもちろんデベの系列。75パーは、不都合、時代遅れ、非効率が明らかでもよほどのことがない限りそのまま。理由はわからない。いや、分かっているが。。。汗
215: 匿名 
[2016-05-13 09:15:16]
>管理会社
楽ですからね。
積極的に理事を受け持ち運営する人ばかりならともかく、順番で理事になっただけで何事もなく自分の任期が過ぎてほしいと思っている人が、管理会社変更なんて面倒なことをするわけありません。
比較検討して、住民に説明して理解を得て、しかも変更後に問題があれば責められる可能性だってある。
どなたかがやって下さるなら管理会社の変更にも反対しないけど、自分が理事のときには遠慮したいというのが本音ですね。
でもそれくらいやる気がある方に積極的に理事に立候補していただければ有難いですよ。
216: 契約済みさん 
[2016-05-13 11:15:48]
>>213
浴槽のハンドグリップは後付けできません、とわざわざ書いてありますから後付けできるかどうかはモノによるのかなあと思いました。
217: 匿名さん 
[2016-05-13 23:38:54]
>>216
そんな重箱の隅を突くような事を・・・
218: 契約済みさん 
[2016-05-21 01:46:54]
>>216
今夜は暇なのでお答えします。ハンドグリップは車でいえばメーカーオプションですので後付けは不可です。しかし、のちのちお年寄りさんのためにバスタブに取り付けとなると、厄介です。強度を維持するために結局バスタブ交換ということになります。
219: 匿名さん 
[2016-05-21 02:18:52]
>>215
昨日NHKのクロ現を見ていたら首都圏では「空中族」という新たなマンション住民が話題となっているという。彼らはタワーマンションの売却、住み替えを繰り返し、資産拡大に血眼らしい。名古屋のタワマン購入者にも空中族がいてもおかしくない。確かに彼らはめんどいことに関わるはずがない。しかし彼らは学生みたいな存在でいづれ出てゆく。理事や理事長(外部でもよい)には正当、かつ潤沢な手当てをすれば独楽鼠のように働いてくれるかもしれない。笑
220: 契約済みさん 
[2016-06-01 02:42:56]
詳しい資料が出てないので、さっぱり各設備機器の仕様がわからん。
しかし、キッチン、その他の天板のスペックについて調べた。御園座は
さすが! 標準で#フィオレストーン。旭化成ではクオーツストーンという商標名。
いまのところ、価格的にこれ以上のものはない。硬度、輝き、質感。この冷たい感触。
たぶんにっくき?プラウドも同じで当然だ。笑。ところであっちのほう(別のここのスレ)は
突然、盛り上がっているけど、相変わらず、個人間、地域間、民族間!のやりあい。おもしれー!

これから、竣工まで、まだ一年半。チョー長い。伏見界隈には4か月に一回しか行けない。どなたか
写真お願い。今日は天板。次は???

221: 入居予定さん 
[2016-06-01 11:14:12]
>>220
納屋橋は御影石ですね。
ご参考まで。

222: 入居前さん 
[2016-06-02 07:00:40]
管理会社の積和ト-タルサポ-トが心配です。知り合いに聞いたんですがセキスイハイスに、全てが丸投げらしく心配です。
223: 匿名さん 
[2016-06-02 07:29:51]
セキスイハイス??笑
積水ハウスとセキスイハイムがごっちゃになってませんか?
契約者がしょうもない書き込みするとは思えないですね。
224: 働く女子さん 
[2016-06-06 01:04:22]
1.積水ハウスとかハイスとか、お話ならんとか言いたくにゃー。
ヴィーク東山。いいね。天然石だって。納屋橋あぶれ組、行こう行こう火の山に。あそこは、大都会の無風地帯。火の山でもなく、要するに災害フリーn
2.御影石はクソ余っている。
3.ヴィークは御園に飽きた人も終の住処としてチェック。
225: 匿名さん 
[2016-06-06 13:10:47]
機能性を重視すればフィオレがベストですよ。
天然石と銘打っているのは大概御影石です。
大理石は柔らかすぎて、経年劣化が激しい。
226: 契約済みさん 
[2016-06-07 01:57:59]
誰もカーテンってなんだ?という人いないですけど、クロスと言われても、すぐにはわかりません。ビニールクロスとかアクセントクロスとか。また、このごろはタイルと言われても頭が混乱します。どうしてもお風呂や台所のタイルをイメージしてしまいます。浄水器というと蛇口に付けるぼんぼりみたいなやつを想像してしまいます。私って古いのかなぁ。ちなみにアラフォーなんですけど。縁あってこのマンションを契約しましたが、わかんないことだらけ。普通の中古を購入したときはこのようなことありませんでした。自分のマンションはネットに出ていましたが、スレなどありませんでした。あ、すみません、長くなりました。
227: 契約済みさん 
[2016-06-08 02:45:01]
白川公園の東隣に大京さんのマンション。ここもいいね。サッカー競技場案はもーあらへんから。
228: 匿名さん 
[2016-06-08 07:28:02]
それにしてもオプションやカスタマイズは高かった
それに見合っただけのものが得られればいいけど
売却時に高値で売れるとか
229: 契約済みさん 
[2016-06-08 14:54:40]
全部で1000万ぐらい?汗
230: 契約済みさん 
[2016-06-09 20:05:59]
>>229 契約済みさん
予算にもよると思いますが、高層階角部屋の方々は部屋が広いこともありすぐに1000万円行ってしまいそうですね…
231: 契約済みさん 
[2016-06-10 02:21:38]
余裕のある方でオプションは購入価格の1割。ちょっとキツキツなら、0.5.投資目的とすれば消耗機器(エアコンくらいしかない)をそろえる必要なしか最小支出。何年かあとで売却しようにも、この頃はオプションはほとんど考慮されない。以上は販売サイド、買い手サイドからも言えると思う。もっとも全く投資、買い替えが念頭にないなら2割でも3割でも・・・
232: 匿名さん 
[2016-06-10 12:55:11]
投資目的でもオプションやカスタマイズ入れたほうが良いですよね。
何にもしない方はいるのでしょうか?
233: 匿名さん 
[2016-06-19 13:14:51]
あんまり設備を充実させて賃貸に出した時に壊されたらオーナー負担になるって理不尽ですよね
カスタマイズもオプションも何もつけないほうが良いのかもしれませんね
234: 契約済みさん 
[2016-06-19 19:08:01]
賃貸に出さずに様子を見て一戸だけ売ろうかな・・
235: 契約済みさん 
[2016-06-19 21:19:57]
自分で住まずに様子みて一戸貸しに出そうかな・・
236: 契約済みさん 
[2016-06-19 23:19:34]
>>235

あれ?上に自分用はないのかな??
237: 匿名さん 
[2016-06-21 01:19:58]
名古屋駅周辺の再開発が順調に進むと、駅近群小マンションの需要が高まる。中古、新築を問わずとくに大企業に勤める単身者用のマンションの賃貸、分譲が活発になる。ということは値上がり必須。単身者が結婚すれば、その効果は納屋橋の狭小物件にも波及。しかし、御園座はたった200メートルの距離であっも2ldkでも賃料はキツイ。よってパスされる。
一種のスプロール現象だ。パスされて、結果、空室が目立つようになる。さあ、どうする? 一種の思考実験として。。。
238: 匿名さん 
[2016-06-21 06:24:40]
>>237
我が家はまだ誰が住むのか誰かに貸すのか何も決まってませんが
ただ他の物件も含めてですが、一般の方に貸し出す事はないです。

貸すとしても身内、取引先、銀行、知り合い繋がり等だけで身内以外は基本法人契約です。
法人契約と言っても一般の不動産屋さんに出してるとか一切無いです。
他の物件も含めて全部そうです。

ですので貸す場合でも諸々の絡みで賃料が世間相場よりガクンと低い事もよくあります。
例えば泉の部屋は世間相場より10万以上安い金額で貸してます。
又、空いたら空きっぱなしで一年以上毎週誰かが換気にだけ行ってる部屋もありますが
それでも一般の不動産屋さんには出してません。

我が家がこんな感じなので知り合いも同じようなタイプです。
いかにも田舎っぽいなとも思いますけど、モックンがお笑いタレントに貸してた話を知ると
日本中で案外こういう人は多いのかもね、とも思ってます。
239: 匿名さん 
[2016-06-21 06:30:00]
あっ、伏見もココ以外は全く分かりません。
納屋橋も名駅もほとんど行くことがないので新聞やネットに出てる位の事しか分かりません。
申し訳ないです。
240: 住民板ユーザーさん3 
[2016-06-21 07:30:49]
>>237 匿名さん
ここは契約者専用なんですが、納屋橋を高く評価されるということはあなたは契約者ではないですね?そうなら書き込みはやめてください。
そんなチマチマしたことを気にする物件ではないことを付記しておきます。
241: 契約済みさん 
[2016-06-21 17:22:44]
数日前に納屋橋を直に見たけどなんだかずんぐりむっくりしていてはたしてタワーって言えるのかな?
242: 契約済みさん 
[2016-06-22 07:57:12]
キャッシュで買えるけど住宅ローン控除利用するために10年くらいは住んでみて、それから貸すか売るかも含めて考えようかな?
243: 契約済みさん 
[2016-06-23 19:33:02]
>>242 契約済みさん
同様。10年住んで様子見る。その頃、リニア通るしね。

244: 契約済みさん 
[2016-06-24 00:30:48]
10年住んで錦二丁目に建つプラウド41階建てのタワーに移ろうかな・・
245: 契約済みさん 
[2016-06-24 00:43:22]
5年で覚王山か八事の貞操マンションに移るかもwwwwwwwwwwww
246: 住民板ユーザーさん6 
[2016-06-24 06:39:27]
>>244 契約済みさん
野村のことだからしっかり値段上げてくるだろうからここ買っておいて正解だと思うよ。
それにしても、41階建って笑えるよね。御園座を意識しすぎでしょ。
247: 契約済みさん 
[2016-06-24 07:57:47]
納屋橋****の奴らにさんざん爺婆が集まる御園座と言われてきたけど
まさか本当に下が爺婆専用のタワーをプラウドが建てるとは結構笑える。
248: 契約済みさん 
[2016-06-24 08:43:25]
>>243 契約済みさん
リニア開通時にはさらに一段高で売れることが想像できますね。
249: 契約済みさん 
[2016-07-03 13:36:19]
ついに正式パンフレットが送られてきました。
特に目新しい情報はなかったように思いますが、みなさんどう思われました?
もうほぼ完売のため契約者のために作った感じがしました。
250: 購入済み 
[2016-07-03 14:49:54]
マンションエントランスはかなりしょぼいっすよね。
駐車場まわりもかなり不安がありますね。
251: 契約済みさん 
[2016-07-03 16:31:57]
まあ、エントランスはしょぼくても、変なやっかみ買わなくていいんじゃない
252: 匿名さん 
[2016-07-03 21:48:18]
マンション共用部も隈研吾監修になったそうで、なにかと注目のマンションになりそうだね。
253: 契約済みさん 
[2016-07-04 10:27:10]
シンプルで飽きが来ないデザインで私は好きです。

あと30階から上の共用廊下が特に素晴らしくて安心しました。

それにしてもオプション・カスタマイズ・家具・電化製品・etc。。

トータル2000万越え確実か?汗
254: 契約済みさん 
[2016-07-04 22:49:21]
朝刊って各戸配達してくれるんですか?
255: 匿名 
[2016-07-05 13:46:52]
新聞屋さんは頼めば各戸してくれますので後は住民側、組合の意向次第ですね。
256: 匿名さん 
[2016-07-05 17:39:42]
玄関先まで新聞配達は頼む頼まないではなく、初めから決まっていないとできないと思いますが、高層階から毎朝新聞取りに6階に行くとなったら大変なことになりますよ。
実際どうなんでしょう?
257: 匿名 
[2016-07-06 08:25:55]
>>256

頼む頼まないってのは個別の話ではないので>>255の通りですよ。

新聞屋さんは各戸配達するつもりがありますのでそれを拒むとすれば住民側の意向なんですよ。
住民側というのは個人個人じゃなくて、全体の総意、即ち組合側がどうしたいのかによりますね。

普通に各戸までのところもあるし、ポストまで、コンシェルジュ渡し、管理人室渡し、
変わり種では住民の一部が善意で配って回るなんて例外もありますね。

特に「何かあったら責任取れるのか!」ってグイグイこられると普通は引きますからね。
そういう声が大きい場合はホントは玄関まで配って欲しい人も泣く泣く我慢ですね。

中日(+日経その他業界紙)、朝日、読売、毎日があり、数人に許可する事になりますね。
それぞれにスポーツ紙もありますし、経営層とか業界紙含めて数紙取ってれば
部屋のポストに入らずって事にもなりますのでその場合どうするか、とか
セカンドハウスだから週末いない、とか週末しかいない、とかあるので
途中でルールも変わる場合もありえますね。
258: 契約済みさん 
[2016-07-06 09:07:47]
いやいやそういうことではなく、新聞各戸配達は分譲時にパンフレットに書いてあることが多いので聞いたのです。
通常は新聞配達店を限定してあります。
分譲時に売主がそういう対応するかどうかを聞いているのです。
あと、あなたは契約者ですか?
259: 契約済みさん 
[2016-07-06 12:47:03]
なんか人様が答えてくれても
そうじゃない ビシッ
こういう意味だ バシッ
なんとかなのです!
こうなのです!
あなたはなんなのですか!

こういう人苦手
怖いよ
260: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-06 13:07:39]
契約済みを装って煽るほうがよほど怖いと思います。
261: 契約済みさん 
[2016-07-09 17:20:26]
新聞の各戸配達? それ野村に聞いてみよう!ブリリア住民のほうがいいか。
262: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-09 23:32:58]
>>261 契約済みさん

何言ってるの?こんな変な人が契約してるとは信じがたいね
263: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-10 13:07:24]
>>258どういうこと?
264: 契約済みさん 
[2016-07-12 03:26:21]
>261はたぶん下手なユーモアのつもりなんだろうね。そうキーキーしなさんな。
住民から相手にされなくなるよ。住民板ユーザーさん1 笑。
265: 住民板ユーザーさん5 
[2016-07-12 10:40:51]
>>264 契約済みさん

そんなことないんだからキーキー。
学校じゃないんだからタワーマンションで普通に生活してて住民に相手にされないなんてことはないと思います。
ビシッバシッ!!
266: 契約済みさん 
[2016-07-21 02:21:15]
送られたパンフレット?(重すぎ)の分析を名古屋の物見の党?塔?よろしく深夜やっとる。
サラーと見たけど、契約済みさんが知りたい、あるいは期待したい情報はサラーッとさりげなく
出ている。いいんじゃない。さすが名古屋第一のマンション!

と、トリビュートしたいのだけど、いくつか疑問符がある。今頃になって家具転倒防止下地?
たわけー・・・南海トラフ何とかが迫っているのに、やっと気づいたか。東京ではタワマンの
常識だよ。パークシティ武蔵小杉ザガーデンなどなど。だがここのデベは究極の後出じゃんけん!
ちゃんと、ちゃっかりもらってる、盛ってる。これからも契約者さん向けにカキコいいかな!?!

以下はパンフを見た印象。あまり気にしないで。今後反対のことを言うかもしれないので
エントランス、パーティルームの大和貼調。知る人ぞ知る古来からのフェンスや塀で使われた
伝統的な外構技法。近年は室内にラティスを飾るノリでマンションの共用部分に応用されている。

大規模坪庭感覚の屋上庭園。目の保養になるが、そこに自由に行けるの? 一応、飛び石はあるけど
きょうはこれまで


267: 住民板ユーザーさん5 
[2016-07-21 11:19:06]
>>266 契約済みさん
コメントありがとうございます。私は不勉強なんですがシンプルすぎるかなあと思いましたが、実際に出来上がると素材感とかセンスが感じられる隈さんならではの共用部の仕上がりになっているといいですね。
ところで、ライブラリーの本や雑誌は新しいものが置いてあるんですかね?
268: 匿名さん 
[2016-07-22 19:49:34]
パンフレットでは判断できませんが、かなりしょぼい気がします。駐車場も。
どうせ貸し出すから気にしないけど、これで名古屋ナンバーワンて。。。

そんな話をしていたら、名古屋人は、デパートは松坂屋がナンバーワンらしいですね。
そんな発想だからでしょう。わらけてきました。

駐車場が6割くらいしかなく、不安な機械式。さすが、ナンバーワン。

269: 住民板ユーザーさん6 
[2016-07-22 23:19:15]
>>268 匿名さん

何処から仕入れた情報を貼り合わせているか知りませんが、こちらとしても野良犬に五月蝿く吠えられるのは、いい気がしません。
貴方に何があったのかは知りませんが、
いい加減止めにしませんか?
こんな事を繰り返したところで、貴方の生活が改善するわけではありません。
まずは収入を増やす努力から始めてみませんか?
応援しますよ。
270: 住民板ユーザーさん3 
[2016-07-23 07:31:17]
>>268 匿名さん
貴方が本当に賃貸用に買ったとしても、資産価値を下げるような誹謗中傷は普通は書き込みませんよね?
相当頭が悪い購入者か、269さん言われるような野良犬かどちらかですね。
271: 匿名さん 
[2016-07-23 09:09:51]
>>268は、納屋橋ちくわマンションの住民では?

そりゃ~悔しいわ!!気持ちはわかる。
272: 匿名さん 
[2016-07-23 10:15:30]
268さんはいつも「民泊やるで~」って言っておられるおじさんですか?
本当なら凄い迷惑ですね。
しかも中国人専門みたいに書いておられましたけど、大丈夫ですか?
民泊なんて始めたら周りの家から、いやマンションの管理組合から顰蹙かって「速やかに退去してください」って言われそうですね。
273: 匿名さん 
[2016-07-23 10:59:19]
規約に民泊禁止が追加されたので大丈夫です。
274: 匿名さん 
[2016-07-23 16:24:04]
はい、規約に民泊禁止あるね。
275: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-02 14:30:01]
検討者スレが大変な荒れようになっていますが、最終期の販売がどうなったかご存知ありませぬか?
276: 住民板ユーザーさん3 
[2016-08-25 11:28:16]
完売したと検討版にありましたよ。
277: 匿名さん 
[2016-08-27 06:24:18]
世帯数が多いとどんな国籍や人がいるかわからないです。購入者も全員が純粋に住む事だけが目的とは限りません。場所柄、法人購入者や投資目的もあります。また分譲賃貸と民泊の線引きも難しいです。法人利用も看板さえ出さなければ社員(不特定者)の出入りもあります。市内の利便性のよいマンションにはよくある話です。規約違反を管理会社に申し入れて、どこ迄介入して阻止してもらえるのかはわからないです。
278: 名無しさん 
[2016-11-06 06:28:33]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
279: 契約済みさん 
[2016-12-01 23:53:33]
早くも20階まで到達しましたね。
画像と違って目の前で見ると凄い迫力です。
280: 住民板ユーザーさん7 
[2016-12-04 12:34:58]
>>279 契約済みさん
単純に今の2倍の高さになるかと思うと、すごいですよね。
名駅の超高層ビル群には及ばないけど、この辺だとヒルトンやアルペンビルよりも高いですね。
281: 契約済みさん 
[2016-12-10 00:26:42]
高層階の固定資産税と相続税を引き上げるタワーマンションは2018年以降に引き渡す新築物件となりそうですがグランドメゾン御園座タワーはどうなるのでしょうか??
282: 住民板ユーザーさん3 
[2016-12-10 07:04:57]
普通に考えると適用されちゃいますよね。
大した額ではないけどまじムカつく!!
引き渡しじゃなくて契約日にしろよ。
283: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-10 08:23:01]
適用されませんので安心してください。
284: 匿名さん 
[2016-12-10 19:50:47]
固定資産税の見直しは来年以降に売買契約締結のものが対象であり、来年以降に引渡しのものではないので、ここは該当しませんね
285: 住民板ユーザーさん3 
[2016-12-10 22:38:48]
2018年以降に引き渡す新築物件って色んなとこに出てるけど、契約締結時ってほんとうですか??
286: 匿名さん 
[2016-12-10 22:48:46]
>>285 住民板ユーザーさん3さん

税制改正大綱の原文見てください。ここは対象じゃない。
287: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-11 09:02:03]
上記の改正は、平成30年度から新たに課税されることとなる居住用超高層建築物(平成29年4月1日前に売買契約が締結された住戸を含むものを除く。)について適用する。

とあります。
ちなみにそれを読むと固定資産税に加え、不動産取得税も今後の物件は対象になります。
いろんな意味で御園座は良かったと思いますし完成が楽しみです。
288: 住民板ユーザーさん5 
[2016-12-11 11:33:26]
>>287 住民板ユーザーさん1さん

大して調べずすいませんでした。
確かに自民の税制大綱みたら書いてありました。

てっきり時期でだめだと思ってたんでめっちゃうれしいです。
289: 契約済みさん 
[2016-12-12 09:28:15]
劇場入口の朱色となまこ壁が加わると一段とカッコ良くなると思います。
290: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-13 08:18:17]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161213-00010002-manetatsun-life

固定資産税の金額は実際のところ大して変わらないと思うけど、旧税制の物件はこうした効果が期待できるから資産性の面でも有利だと思います。
291: 検討板ユーザーさん 
[2016-12-14 10:23:56]
高層と低層で±10%ぐらいらしいっすね?
たいしたことないですよね。
292: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-17 10:29:04]
徐々に組み上がってきて楽しみですね♪
ところで、一階の店舗は決まったのでしょうか?
293: 住民板ユーザーさん5 
[2017-01-17 15:37:17]
一階店舗ぐらいまともな店を頼みたい。まわりは何もない夜になると死の街だから。
294: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-17 18:21:34]
>>293 住民板ユーザーさん5さん
あなたは本当に契約者ですか?そうでなければここには書き込まないでください。普通自分の買ったマンションを死の街なんて言わないと思いますから。
295: 住民板ユーザーさん5 
[2017-01-18 07:48:34]
外観が組み上がってきたが、何故かワクワクしないのは私だけですか?イメージより、かなり団地っぽくないかなと。

あの白い配色で、入り口にザ名古屋の金金の装飾って大丈夫かなと。河村市長が好きそうですが、心配になってきました。

皆さん、大丈夫ですか?
296: 住民 
[2017-01-18 08:01:46]
>>294 住民板ユーザーさん1さん

死の街ではなく、オフィス街と表現して欲しいですよね。私は、夜騒がしい街より人気の無い静かな伏見が大好きです。
297: 住民板ユーザーさん 
[2017-01-18 12:10:03]
>>295 住民板ユーザーさん5さん

貴方の文面には、契約者なら知り得る情報が反映されていません。
ここは契約者のスレッドですので、書き込みはご遠慮ください。
298: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-19 14:34:34]
インテリアオプションで何か頼んだ方が良いものとかあります?
エアコンとかなんて後付けで十分だと思いますし。。。
299: 匿名さん 
[2017-01-19 16:23:29]
オプション頼まないと安い感じですよ。
300: 住民板ユーザーさん8 
[2017-01-29 01:53:19]
中低層賃貸用なら後ずけオプション(エアコン等)が断然お得ですね。ただし、手間と時間がハンパじゃない。さて、そこをどうするか?

入居予定ならカーテンなどは、イケヤ、ニトリに行ってみればけっこうオシャレ。価格は10分の1。わかるでしょwww
301: 住民板ユーザーさん8 
[2017-01-29 08:08:04]
だすね。賃貸ならニトリで十分だし、中古エアコンでよいよね。
室外機を適当に置いて配管をダラーンとしておけば設置料安いよ。
302: 住民板ユーザーさん4 
[2017-01-29 08:21:47]
しかし、外観が熱田のライオンズよりしょぼいとはどうしたことですかね。
303: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-01 18:43:04]
>>302 住民板ユーザーさん4さん

貴方の文面には、契約者なら知り得る情報が反映されていません。
ここは契約者のスレッドですので、書き込みはご遠慮ください。
304: 住民板ユーザーさん4 
[2017-02-03 18:15:40]
近々またマンション外観を撮影してきますね。なるべく見栄え良く撮ってきます。
307: 匿名さん 
[2017-02-11 19:39:05]
膨大な書き込みをすべてチェックすることなど不可能ですよ。
静かに削除依頼を出しましょう。
310: 住民板ユーザーさん8 
[2017-02-11 20:18:02]
[No.305~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
311: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-22 07:40:36]
302はどうして削除されていないのでしょうか?
ログを見れば同一人物だとわかるはずですが。

大変だとは思いますが、契約者が安心して情報交換できる場所にしてほしいと思います。
312: プレミアムフロア 
[2017-03-10 23:26:36]
皆さん!最上階まであともう少し。
入居がとても楽しみですね。
313: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-11 08:38:30]
>>312 プレミアムフロアさん
本当ですね!最上階はいつ頃到達かな?あと1-2ヶ月?
栄のほうから名駅方面を望むと頭一つ抜け出してみえてきましたね!
314: プレミアムフロア 
[2017-03-11 22:25:43]
そうですね!あと1-2ヶ月もすれば確実に到達しそうです。
315: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-12 19:21:31]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
316: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-14 21:58:02]
素晴らしい外観。街との調和。
素晴らしい外観。街との調和。
317: 住民板ユーザーさん2 
[2017-04-21 15:04:27]
↑契約者ではないこのような写真や投稿をなぜ管理者は放置しているのでしょうか?
文言こそ普通ですが、本質は嫌味や皮肉たっぷりの御園座に対する誹謗中傷です。
契約者の情報交換が阻害されるなら掲示板ごとなくなってほしいです。
318: 匿名さん 
[2017-04-24 08:54:41]
何人で管理しているのは分かりませんが、少なくとも管理者が中身まで見て回れるようなスレッドの数じゃないと思いますよ。
目に余るものは削除依頼を出せば削除してもらえます。
無料で情報交換の場を提供してもらっていることに感謝して、参加者が節度を持って利用できるといいんですけどね。
319: 匿名 
[2017-04-24 11:06:42]
>>318 匿名さん
では貴殿から削除依頼をお願いします。
317さんは管理人が対応しないから言われているのではないでしょうか?
320: 通りがかりさん 
[2017-04-29 14:36:59]
316: 住民板ユーザーさん1さん

写真、お上手ですね
プロ、顔負けですよ
写真教室の先生ですか?
321: 住民板ユーザーさん7 
[2017-05-02 15:23:36]
御園座タワー、ほぼ頂上まで到達しましたね。
隣で建設中の碧海信用金庫もベールを脱いだ姿と合わせると、伏見の街も変わってきて益々完成が楽しみです。
御園座タワー、ほぼ頂上まで到達しましたね...
322: 匿名さん 
[2017-05-09 22:23:10]
なんか暗い感じの建物になってしまいました。納屋橋バカにしてたけど、かなり様変わりして、裏山。

323: 住民板ユーザーさん4 
[2017-05-10 07:31:14]
>>322 匿名さん
あなた、契約者ではないですよね?
いつも勝手に侵入してますがここに書き込む資格はないですよ。
誰も注意しないと2ちゃんねるみたいになるので指摘しておきます。

スケールのインパクトと言い、住友のシティタワーみたいなダークな色はカッコいいと思いますよ。
324: 匿名 
[2017-05-12 10:21:41]
納屋橋は御園座の冷蔵庫
325: マンション検討中さん 
[2017-05-12 22:21:20]
御園座は納屋橋の物置ですか。そんな事言わずに。

御園座はいいマンションですよ。ダークな感じで、年輩向けの素晴らしいデザインですし、名古屋最高のマンションです。写真を見て、豪華さに腰抜かしました。完成までワクワクしてます。

シルバー世代で活気つきそうですね!
326: 匿名さん 
[2017-05-13 09:12:02]
劇場回りはシルバーの行列でごった返しそうですね。
寂れた裏通りも活気づきそうでワクワクしてます
スナックやパチンコ店といった最寄施設も団塊に人気でそうですね
327: 匿名 
[2017-05-15 10:56:37]
ここは契約者専用ではないんですか?管理人さん
328: 匿名さん 
[2017-08-09 07:43:50]
半分くらいの人が実入居ですかね。

御園座さんの黒い壁が、やはり抵抗あるって人いませんか?
329: マンション住民 
[2017-08-11 10:37:06]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
330: マンション検討中さん 
[2017-08-14 19:47:27]
マンション住民並びに予定者に対して、看過できない投稿が目立ちます。

この状態で放置する管理者に対し、即時掲示板の閉鎖を希望します。
331: マンション住民さん 
[2017-08-16 12:41:16]
失礼ですが330さん、貴方に何の権限があって閉鎖を希望?
看過できない投稿とは?貴方に対して何か不利益な事でも?
329様の意見が気になりますけど・・・?その件でしょうか?
仕方ないじゃないですかね、レス掲示板はそういったところですよ。
色々な問題を出し合って解決していくとこなんですよ。
332: 入居済みさん 
[2017-08-16 15:11:59]
330さんにご質問です。331さん同様逆に私も気になりますねー。何かこのマンションであったんですか?教えていただければ幸いです。
330さんのお言葉は逆に不安を覚えますけど・・・?今までのレスを拝見する限りでは特段引っかかる内容は見受けられませんが?
333: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-16 18:52:04]
私は330ではありませんが、331や332のマンション住民や入居済みと言ったハンドルネームに違和感を覚えます。
ここは住民版、まだ完成もしていないのに本当の契約者が書き込んでいるのか甚だ疑問です。
322のように明らかに契約者ではない人間が書き込んでいる内容が多数あります。
334: 契約者 
[2017-08-16 21:11:25]
>>330

賛成!私も閉鎖を希望します。
335: 入居前さん 
[2017-08-17 09:27:21]
なんか、マンション周辺は旅行客なのか分かりませんが、柄が悪くなった。
路上駐車も多く見られるし。
336: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-17 10:01:00]
閉鎖を希望します。
337: 住民板ユーザーさん7 
[2017-08-28 03:27:08]
>>335

確かに中国人だらけですね



338: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-30 01:26:24]
閉鎖を希望します。
339: 入居予定さん 
[2017-08-31 11:35:36]
ここの周辺は何だか治安が悪そうだなー
340: マンション検討中さん 
[2017-08-31 23:54:54]
マンション住民並びに予定者に対して、看過できない投稿が目立ちます。

この状態で放置する管理者に対し、即時掲示板の閉鎖を希望します。
341: 賃貸マンション検討中 
[2017-09-11 10:57:31]
340さんへ

予定者に対しては重要な情報であって、何も閉鎖は行き過ぎた行為では?
結局、貸主は利益追求だけの考えだからこう言ったコメントは目障りなんだよね。
342: 住民の人に質問したいさん 
[2017-09-11 13:30:07]
ムクドリやら鳩が以上に多く目に付くんですがフンとか羽とかみなさんどのような対処しているんでしょうかね?
343: 入居前さん 
[2017-09-11 14:29:28]
以上×→異常○

確かに気になります。
344: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-15 13:35:59]
閉鎖の申請や管理者への質問、苦情はどこからすればよいでしょうか?

管理不足で、看過できない投稿が目立ちます。
345: 匿名さん 
[2017-09-15 21:51:49]
早く内覧したい。
346: 契約済みさん 
[2017-09-22 15:15:29]
立地はいいとして、いまいち治安がね・・・。
347: 住民板ユーザーさん3 
[2017-09-23 20:09:31]
>>345 匿名さん

いつ頃の内覧予定の連絡来ました?
私は11月初旬です。
348: マンション検討中さん 
[2017-09-23 20:21:51]
いいなぁ。もう内覧の案内来たんですね。
私14階以下なので、ずっと先です・・・

共有部だけでもいいので、見てみたいですね。
349: マンション検討中さん 
[2017-09-27 19:40:46]
こちらの掲示板にマンションを愚弄する書き込みが目立ちます。管理人に対し閉鎖を要求致します。
350: 契約済みさん 
[2017-09-27 22:37:08]
内覧会の開催日時案内は、9月25日に全員宛に一斉発送されたようです。
うちには昨日届きました。皆さん、もう届いているのでは?
351: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-27 23:58:56]
掲示板の閉鎖を希望します。
352: 匿名さん 
[2017-09-28 09:03:11]
誰にお願いしているのか不明ですが、ここのシステム上、閉鎖はないでしょう。
第三者による煽りはスルーすればOK。
ネット掲示板というのはそういうものです。

内覧会楽しみですね。
353: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-28 22:53:37]
住民ならびに物件に対し精神的苦痛を与える投稿が散見されます。掲示板の即時閉鎖を希望します。また、以降不快な発言を書き込んだ場合、書き込み人の開示を請求し、発言主旨の確認を致します。
354: 入居前さん 
[2017-09-29 11:44:59]
352様が言ってるっ通りここのシステム上、閉鎖はないです。 ネット掲示板というのはそういうところ。 後、「以降不快な発言を書き込んだ場合、書き込み人の開示を請求し、発言主旨の確認を致します」?ってそんな事、個人で行えば逆にプライバシの侵害、個人情報の流失で大問題じゃないでしょうか?事件性があるわけじゃないし。
355: 契約済みさん 
[2017-09-29 21:09:54]
気分よく拝見できる情報とか入居後勉強になる情報をお願いします
356: 住民板ユーザーさん7 
[2017-10-25 07:22:18]
>>353 住民板ユーザーさん1さん

効いてる効いてるw
357: 入居者 
[2017-10-30 11:51:06]
なんだかもう既に売却してる人が結構いるみたいだな。ネットにも載ってたな。なんかあったのかな?
358: 契約済みさん 
[2017-10-30 13:11:29]
私も見ました。びっくり!売りに出してる人、数人いましたね。
359: 通りがかりさん 
[2017-10-31 20:34:09]
購入者では無く事業協力者の方が売却ですよ
360: 入居予定さん 
[2017-11-03 08:36:17]
事業協力者?購入前にそんな事業協力者優先の販売をしてたんですか?そんな話聞いてませんでしてね・・・。
それって違う意味で問題じゃない?そんな販売方法やってたんだ!そりゃ良い所が早くにも完売なるわけだ。
361: 通りがかりさん 
[2017-11-03 16:47:52]
御園座近辺に土地を持った方とかに売却代金の替わりにマンションの部屋を渡す契約かと思います
他は色々な利権がらみ?

30階以上では(60部屋中)35部屋位は事業協力者住居ですので
今後売却物件として沢山の数は出てくるかと、


362: 通りがかりさん 
[2017-11-03 20:19:55]
64部屋中36部屋でしたか?
363: 住民板ユーザーさん8 
[2017-11-03 20:23:02]
>>361 通りがかりさん
なるほど、本当にいい加減に語ってたのか。
364: 入居予定さん 
[2017-11-03 21:01:57]
>>360 入居予定さん
聞いてなくても価格一覧に記載があるので、見れば分かるのでは?
365: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-04 07:13:29]
>>360 入居予定さん

契約者ではないのにこの掲示板に書き込むのは二度とやめなさい。ルール違反です。
366: マンション住民さん 
[2017-12-05 11:18:07]
それなりの金額をOPに使ったのでとても満足できる部屋になりました。

あと、造作工事が残っているので最終引き渡しが楽しみです。

共用部分に関しては明るく感じる作りで飽きの来ないデザインだと思います。
367: 入居予定さん 
[2017-12-05 11:56:02]
なんだか引き渡しが1月22日からと早くなったようですね。
368: マンション住民さん 
[2017-12-05 16:13:43]
あれ?早くなったんですか??
369: 匿名さん 
[2018-01-17 16:45:57]
皆さん、いよいよ引き渡しですね。
370: 匿名 
[2018-01-31 08:24:09]
住み心地はいかがですか?
371: マンション検討中さん 
[2018-02-01 22:34:24]
いい感じ
372: マンション検討中さん 
[2018-02-03 08:28:30]
居酒屋みたいで居心地良いです。
373: 匿名さん 
[2018-02-04 14:07:04]
居酒屋って!笑  

購入者なら分かると思いますがとても良いマンションですよ。

タワーパーキングはちょっとコツが必要ですが・・汗
374: マンション検討中さん 
[2018-02-04 18:54:40]
タワーパーキング、全幅が大変ですか?
375: マンション検討中さん 
[2018-02-07 21:48:51]
廊下がやたら明るく情けなくなります。
376: マンション住民さん 
[2018-02-07 22:51:57]
廊下は明るいだけでなく、暖房の温度もかなり高いので、積和に修正対応を申し入れた方がいいですね。
377: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-10 08:38:29]
住居部の設計はくまけんではないのが一目瞭然。
本当にどうして内廊下をあんな風にしたのか?エントランスしかり。毎日通るのでつらい。
暖房も誰が申し入れてほしいし。
378: 匿名 
[2018-02-10 10:29:26]
>>377 住民板ユーザーさん1さん
あんな風とは?
379: マンション検討中さん 
[2018-02-10 15:15:31]
伏見通りや広小路の騒音、気になります?
380: 住民板ユーザーさん4 
[2018-02-10 17:46:51]
>>378 匿名さん

賃貸に出てる画像の写真見て、住人のふりして書き込むことはできるので相手にするのはやめましょう
381: 匿名 
[2018-02-12 15:01:20]
積和ト-タルサポ-トに言っても無駄です。管理能力が無い私もセキスイハウスマンションにいたからよく知っています。
382: 匿名さん 
[2018-02-13 09:15:56]
個々の要望に管理会社が応え辛いのは仕方ないでしょう。
管理組合が発足して要望が出されれば対応してくれます。
他のグランドメゾンでも入居してからいろいろ改善されました。
これから少しずつですよ。
383: 住民板ユーザーさん3 
[2018-02-16 01:50:26]
アパホテルみたいな格調高い廊下ですね。
賃貸も売り物件もどんどんさばけているのでしょうね。
アパホテルみたいな格調高い廊下ですね。賃...
384: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-16 22:32:37]
>>383 住民板ユーザーさん3さん
低層階はこんな内装なんですね
385: 住民板ユーザーさん7 
[2018-02-22 06:18:07]
>>383 住民板ユーザーさん3さん

泣けるなあ
高い金出してこれかよ
御園座の建築費に消えてるね
まあ売ったもん勝ちだからな
386: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-22 09:01:12]
>>383 住民板ユーザーさん3さん

もうすぐ引き渡しなんで、高層階もまた投稿しますね。

正直エレベーター内も内装微妙ですよね、、、
387: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-22 09:02:59]
>>386 住民板ユーザーさん1さん
しかし、名古屋ナンバーワンは揺るがない事実。あれだけの広さ、価格でクローズで売れたのだから。

早く引っ越したいなー。
388: 購入者 
[2018-02-22 12:13:48]
いまは引越の関係で容易に侵入できるとしても、それは住居不法侵入である。
当該マンションの価値を毀損する書き込みについては履歴開示や法的措置を検討します。
389: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-23 01:28:33]
>>388 購入者さん

まさか、そんなことしてる人いるの?
390: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-23 07:50:33]
>>389 住民板ユーザーさん1さん
不動産屋さんの撮影した写真を剽窃してさも自身が撮影したかの如く投稿する輩もいるからねぇ。
しかも住民版にも。
391: 入居済みさん 
[2018-02-23 23:09:14]
残念なことが起こりました・・・・
392: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-24 00:51:53]
>>391 入居済みさん
なに?
393: 住民板ユーザーさん7 
[2018-02-25 02:11:59]
売りに出ていた億越え物件、数件あったはずなのに、南側は無くなり北側の1件だけに。
もう売れたんですね。

やっぱり需要はあるんだね。
資産価値が上がるのはありがたいが、当分売却はないので、固定資産税アップはやめてほしいな。
394: マンション検討中さん 
[2018-02-25 06:35:51]
北側の売り出し中も売れたかしらないが、
無くなりましたね。
395: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-27 22:23:18]
高層階共用部だよ
高層階共用部だよ
396: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-27 22:24:03]
そのニ
そのニ
397: マンション検討中さん 
[2018-02-27 23:22:28]
>>396 住民板ユーザーさん1さん

この質感、マジすか?
398: 住民板ユーザーさん8 
[2018-02-28 13:08:02]
最上階の億ションはすべて中国の方が購入されたと聞きましたが、本当なのでしょうか?
399: 住民板ユーザーさん3 
[2018-03-01 00:55:02]
いったい誰から聞いたんだよ!!www
400: 匿名さん 
[2018-03-01 11:53:12]
立体駐車の混雑具合はどうでしょう?

朝夕の通勤時とか予約いっぱいになるんでしょうか。
今まで立体の経験がないんですが、出る予約が一杯の時に入ろうとすると相当大変ですよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる