住宅コロセウム「【つらい】満員電車VS自転車通勤【きつい】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 【つらい】満員電車VS自転車通勤【きつい】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-11-07 13:14:19
 削除依頼 投稿する

1時間の満員電車通勤と1時間の自転車通勤
あなたならどっち?

[スレ作成日時]2009-05-01 23:17:00

 
注文住宅のオンライン相談

【つらい】満員電車VS自転車通勤【きつい】

122: 匿名さん 
[2009-06-18 16:42:00]
適当に自転車停めて職質、照合するよりは楽だわな。
おまわりは決まったことしかしないから大した苦労にゃならんよ。
123: 匿名さん 
[2009-06-18 18:47:00]
4度も盗まれるとは、よほどツイてないか、その人の甘さの表れかじゃないだろうか。
免許制だろうと何だろうと、日頃の用心さが足りないんじゃないですか。
124: 匿名さん 
[2009-06-19 09:34:00]
>>119

誰に向かって言ってるんですか?w
あなた発信で頑張ってみて下さいよ。
125: 匿名さん 
[2009-06-19 16:12:00]
駐禁みたいに登録業務を民間委託すれば良い。
そうすれば、雇用問題も少しは解決するかも。

現状の自転車はあまりにも安すぎる。
だから放置や使い捨て自転車のように扱われる。
登録制で少しぐらいお金を使わせた方が責任感が起きるよ。

このまま放置すれば自転車問題はますます深刻化するだろう。
126: 匿名さん 
[2009-06-19 18:27:00]
>>No.124 by 匿名さん

何を言っているのか、さっぱりわからない。

どうしたいのか?
127: 匿名さん 
[2009-06-19 18:57:00]
>>126

わかりませんか?
私はわかりますけどw
128: 匿名さん 
[2009-06-19 23:57:00]
自転車通勤とか無理だし。
129: 匿名さん 
[2009-06-20 00:19:00]
>>128

あなたはそうなんでしょうね。
やってる人は多いですけどね。見たことあるでしょ?
130: 匿名さん 
[2009-06-20 00:45:00]
>>やってる人は多いですけどね

そんなに多いですか?
何と比べて多いのでしょうか。
電車で通勤する人のほうが多いと思いますが?
131: 匿名さん 
[2009-06-20 07:21:00]
釣りならもういいよ、AHOらしい。
132: 匿名さん 
[2009-06-20 12:13:00]
通勤者の中でもごく一部の奇特な方々。
悲しいかな世間じゃ変わり者あつかい。
133: 匿名さん 
[2009-06-21 06:33:00]
>>127

そりゃ自分で書いたんだからわかるよな。
134: 匿名さん 
[2009-06-21 07:22:00]
めんどくさいなー。
>>119が『登録制にしろよ!』って誰に向かって言ってんだかわからない、他人任せな態度だから、ご自身で動かれたらどうですかって言ってんの。
135: 匿名さん 
[2009-06-21 12:57:00]
会社が汗臭くなるので夏場はやめてね。
136: 匿名はん 
[2009-06-21 19:02:00]
うちはシャワーブースがあるから問題なし!
元々は宿直用だけどね
137: 匿名さん 
[2009-06-21 20:13:00]
>>135
あら気づかなかった?あなたの隣のあたしは2年前からチャリ通勤なのよ?
138: 匿名さん 
[2009-06-22 12:33:00]
2年前から自転車通勤でしたか。
あなたの入社当時から臭かったから全く気付きませんでした。
139: 匿名さん 
[2009-06-22 12:39:00]
会社が汗臭くなるのでシャワーを浴びてきてね。
140: 匿名さん 
[2009-06-22 13:23:00]
資源のムダ使いになるからガマンしなさいよ~、プンプン。
141: 匿名さん 
[2009-06-23 20:34:00]
無灯火も怖いね!
自転車の人は何が違反か知らないとか気にしない人いますよね
142: 匿名さん 
[2009-06-24 10:03:00]
やっぱり自転車に乗る奴って
レベル低いよね。

他人の迷惑なんてお構いなし。
143: 匿名さん 
[2009-06-24 10:09:00]
自転車のルールやマナーを守れない人たちは確かにレベルが低いのでしょうけど、それを「自転車に乗る人はレベルが低い」とこんなところで断じてしまう人も充分にレベル低いですよ。
144: 匿名さん 
[2009-06-24 10:33:00]
こんな匿名掲示板なんて言いたい放題でしょ。
ただの独り言。

朝からそんなに神経質にならないでよ。

どうもこの掲示板には細かなことに神経質になる
女みたいな奴が多いな。
実際、私を含めて昼間は仕事もやらない、暇な専業主婦がほとんどだと思うけど。
ストレス解消の捌け口にして欲しくないな。
145: 匿名さん 
[2009-06-24 13:37:00]
>>144
あなたはニートだろ

女性差別や主婦が暇だとか、ネカマニートの妄想
146: 匿名さん 
[2009-06-27 05:57:00]
自転車通勤は楽しいですよ(*^.^*)
147: 匿名さん 
[2009-06-27 11:00:00]
あなた汗臭いですよ。
148: 匿名さん 
[2009-06-27 14:05:00]
この前テレビで会社にシャワールームあって
自転車通勤に補助が出るところが紹介されていた。
正直うらやましい。

無くても汗はタオルで拭いて、下着は着替えて制汗スプレーでニオイ対策してって
やるけどシャワーあるといいなぁ。
149: 匿名さん 
[2009-06-27 16:36:00]
時間の余裕がないとできないですよね。
汗かくから、とりあえず拭いて着替えてなんて・・・

うちの夫も、一時期自転車で通勤したことがあったのだけど、都内を走るのは排気ガスが多くて、
気分のいいものではなかったようです。
汗もかくし、空気は悪いしって。
踏んだり蹴ったり。
150: 匿名さん 
[2009-06-27 20:44:00]
時間に余裕をもたすために、早起きになりましたよ(*^o^*)
151: 匿名さん 
[2009-06-28 06:42:00]
電車通勤だろうが汗かいて臭い人はいるって。ヤニ臭いヤツはもっと最悪。
152: 匿名さん 
[2009-06-28 19:09:00]
イカ臭いヤツはどうでしょうか?
153: 匿名さん 
[2009-06-30 12:15:00]
ヤニくさい人ってたまにガム噛んだりしてるけど
あれ焼け石に水だよね。服にも髪にもタバコ臭が染み付いてるし。

気付いてないのは本人だけ。
154: 匿名さん 
[2009-07-05 17:19:00]
電動チャリなら快適に通勤できますか?
155: 匿名さん 
[2009-07-05 19:51:00]
『快適』とはどういう意味でしょうか。

「汗をかかなくてすむ」とか?
156: 匿名さん 
[2009-07-05 21:25:00]
屋根が無いくてエアコン無いのはどっちも同じ。
雨が降ったら濡れるし冬はさむい。

もともと自転車通勤をやってる人にとって
間違いなく電動の方が快適になるシチュエーションが有るとすれば、
ルートに坂が多数有る場合。
157: 匿名さん 
[2009-07-06 21:22:00]
よく国際フォーラムの付近にいる
自転車タクシーみたいなやつで通勤すれば、雨でも濡れないYO!

マジな話、あれを安く個人向けに売ってたら欲しい。
158: 匿名さん 
[2009-07-07 06:49:00]
↑きっとドライバー達から煙たがられますよ…。
159: 匿名さん 
[2009-07-07 12:20:00]
あれってマンションだと駐輪場にもバイク置き場にも入らないだろうから、
規約上の問題を何とかクリアして駐車場借りて置くしかなさそう。
高くつく自転車だなぁ
160: 匿名さん 
[2009-08-18 05:45:00]
なかなか痩せません。
痩せるコツはあるのでしょうか。
161: 11 
[2009-08-18 11:39:00]
>>98

>何回信号無視をしたのか、気になる。
>どうせ逆走もやっているだろうな。
久々に見に来ましたが、こんなこと書かれてたんですねw
信号無視・逆走…やる必要のないルートを選んでますのでご心配なくw
ちなみに最近では13㌔を30分切れるようになりました。

とある自転車乗りさん、私も>>160さんと同じくなかなか痩せませんw
162: 匿名さん 
[2009-08-18 16:47:00]
歩き+電車で同じ時間かかるので雨の日以外は18kmを45~50分かけて通勤しています。
腕や足は締まってきたのにお腹まわりだけ!痩せません・・・。
やっぱりサランラップかなぁw
163: 11 
[2009-08-18 18:08:00]
>腕や足は締まってきたのにお腹まわりだけ!痩せません・・・。
同じです・・・^^;
164: 匿名さん 
[2009-08-18 18:16:00]
最近うちの近所ではよく自転車通勤の方を見るようになったな
いいことだと思うんだけど、自転車用レーンがあるわけでもないから、数が多いと結構危なかしくて困る・・・
よけて追い越しもし難いので、車が結構渋滞したりしてます
165: 匿名さん 
[2009-08-20 23:52:00]
車を運転してると自転車ってジャマ!って思うし
自転車ノッてると車うぜーっ!って思うのは私だけ?(^_^;
166: 匿名さん 
[2009-08-24 16:14:02]
先日、大阪では女子高校生の自転車マナーに腹をたてたおじさんが車で女子高生4人を追いかけまわしたあげくにそのうちの一人に車を軽くあて、反対側の田んぼに落としてケガを負わせたという事件がありました。

犯人のおじさんは警察で「言ってわからんヤツには体で教えないと!」とかっていう、ずいぶんと身勝手なというか、何様ですか?というような供述をしていたらしい。
でも、ケガをさせた女子高生が自転車のマナーが悪かったのかは分かりません。
そのおじさんは日頃から高校生の自転車のマナーの悪さに腹が立っていたということですから、高校生なら誰でもよくて攻撃したのかもしれませんね。

車でも自転車でもマナーの悪いのはよくないし、腹の立つのも分かる。文句のひとつも言いたくなるだろうけどさ、だからって攻撃していいって事にならないし、高校生のマナーが悪いからって全部の高校生がそうなわけじゃない。
自転車でも車でも全部の人がマナー悪いわけじゃないのに、全体が悪いみたいにみなすのっておかしいよね。
167: 匿名さん 
[2009-08-27 18:11:47]
>166
あなたはマナーの悪い高校生にはどのように対応すれば良いと思いますか?
168: 匿名さん 
[2009-08-28 11:28:17]
166です。

マナーの悪さにもよりますし、相手が高校生と限ったことでなく、相手が車であろうが自転車であろうが高校生であろうが、大人であろうが、その人のマナーの悪さが私自身に被害を及ぼし、かつ、とても危険なものであれば、直接文句言うでしょうが、実際に被害が私自身や家族に及ばない限りは、マナーの悪さを見て、眉をひそめはしても直接注意をしたりとかって事もないでしょうね。
「そういう人もいるんだな」って思うくらいです。

169: 匿名さん 
[2009-08-28 11:39:05]
マナーの悪い高校生に遭遇したら、運が悪かったとあきらめます。
たまに遠出をして田舎道を走っていたら動物が飛び出してきた、動物に文句言いますか?
同じことです。

どんな相手であれ歩行者(自転車含む)を保護するのは運転者の義務です。
166さんの例のオヤジは注意・対処ではなく身勝手な制裁ですからね。
170: 買い換え検討中 
[2009-08-30 23:36:28]
>167
あなたはマナーの悪い車にはどのように対応すれば良いと思いますか?

違法駐車
スピード違反
信号無視
中央分離帯へのごみ捨て
etc
171: 匿名さん 
[2009-08-31 11:06:55]
>違法駐車
通報します。
>スピード違反
追っかけてあおります。
>信号無視
無視します。
>中央分離帯へのごみ捨て
蔑みます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる