住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART107】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART107】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-11-28 20:35:27
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-11-18 20:31:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART107】

742: 匿名さん 
[2015-11-23 19:11:52]
>739
マンション民でも手が出ない人多くない?
いきなりなに???
743: 匿名さん 
[2015-11-23 19:11:55]
>>724
>はっきり言って、私は戸建て民が毛嫌いする非都心在住の戸建て民です。

やっぱりそういう輩が多い地域在住じゃん(笑)
744: 匿名さん 
[2015-11-23 19:29:03]
>743
マンション民も同じようなもの。
傾きマンションの場所を聞いて驚いた。
あんな立地でも新築時の売価は4000万円だってさ。
745: 匿名さん 
[2015-11-23 19:34:05]
>>740
豪邸は地方のほうが多いと思います。
元々土地を所有している場合、建てるだけですし
さほどかからないです。
746: 匿名さん 
[2015-11-23 19:41:27]
>740

東京を知らないようだ。
都心3区の駅近なんかに一低住はない。
東京の人なら都心は戸建てで住む場所じゃないことは知ってる。
もともと商売やってた人が住んでる程度。
低層の戸建てエリアは23区内でも山の手以西か以南。
747: 匿名さん 
[2015-11-23 19:46:48]
戸建てはたまに都下6000万、周辺区7000万やら上の人みたいに予算など出てくるが、マンションの方は全く出てこない。
都心に限定してしまってるから普通の金額では出づらいのだと思う。
ここにいる方に聞いても、
マンション買う予算がないんでしょ、妥協するなら戸建て
としか言わない。
これはどういうことなんだろう。
748: 匿名さん 
[2015-11-23 20:39:47]
>>747
普通に都下や周辺区のマンションはその価格より安いって意見あっても無視してるでしょ。
みんな自分の見たくないものは見ないからね。

そして戸建てさんが言うような注文住宅はその価格じゃ建てられないよ。
749: 匿名さん 
[2015-11-23 20:43:34]
全く同じ専有面積・立地・設備であれば、マンションが安くなるのは当然。
750: 匿名さん 
[2015-11-23 21:00:39]
>749

その最大のメリットを戸建てさんは理解できないみたいですから・・・
751: 匿名さん 
[2015-11-23 21:06:38]
>>749
70平米ので戸建ては勘弁だろ。同じ専有面積で考えるのがおかしい。あくまでも面積は別。マンションは狭すぎる。
752: 匿名さん 
[2015-11-23 21:08:19]
>>748
戸建てがいうような注文住宅って何でしたっけ?私が見た限りでは電動シャッターくらい。
前も調布のURL出てましたけど建てられますよ。
753: 匿名さん 
[2015-11-23 21:11:32]
都心隣接でならこのような土地でるみたい
都心隣接でならこのような土地でるみたい
754: 匿名さん 
[2015-11-23 21:12:46]
安さが最大のメリットとは。。。
ついに貯蓄のある家庭は5割を切ったらしいが、
みんながそんなんじゃないんだよ。
755: 匿名さん 
[2015-11-23 21:14:00]
価格も広さの割りには手頃
価格も広さの割りには手頃
756: 匿名さん 
[2015-11-23 21:43:15]
全く同じ専有面積・立地・設備であれば、マンションが安くなるのは当然。
ただし、賃貸から卒業する目的が「自由」であるならば、マンションを選ぶなかれ。
757: 匿名さん 
[2015-11-23 21:48:02]
>>752
複数路線が使える駅から10分以内の40/80地域の強固な地盤の高台で、120m2以上(最近は100m2以上が多い?)の注文住宅。
設備も最新のを付けるらしいですよ。

あと調布は都下でしょ。本当に6000万で建ちますか?
758: 匿名さん 
[2015-11-23 21:52:27]
>>754
別にお金をいくらでもかけられる人は、好きなだけ予算かけて広い戸建てに住めばいいと思いますよ。
759: 匿名さん 
[2015-11-23 22:03:36]
>754

家に5億円ぐらいかけられる人は好きにすりゃいい。

でも、3億円未満だと戸建てじゃなくてマンションにするだけのコストメリットはあるんですよ。
760: 匿名さん 
[2015-11-23 22:07:22]
>759
家に3億円も掛けられる人がどれだけいると思いますか?
もう少し現実的(標準的)なラインで話をできないものでしょうか?
761: 匿名さん 
[2015-11-23 22:13:52]
なんでここのマンション派は億単位の話しかしないの?戸建は郊外の人もいるようだけど、マンションは都内一等地の人ばっかりなの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる