住友不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティタワー浜松ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 静岡県
  4. 浜松市
  5. 中区
  6. シティタワー浜松ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-12-19 01:39:37
 削除依頼 投稿する

シティタワー浜松についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:静岡県浜松市中区旭町1番1他、板屋町103番6他(地番)
交通:
東海道本線JR東海) 「浜松」駅 徒歩4分
遠州鉄道 「新浜松」駅 徒歩5分
遠州鉄道 「第一通り」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.87平米~154.53平米
売主:住友不動産


施工会社:大林・中村建設特定建設工事共同企業体 
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2009-12-03 17:56:22

現在の物件
シティタワー浜松
シティタワー浜松
 
所在地:静岡県浜松市中区板屋町2番(地番)
交通:東海道本線(JR東海) 浜松駅 徒歩4分
総戸数: 194戸

シティタワー浜松ってどうですか?

681: 匿名さん 
[2012-09-02 07:33:35]
そうですね、外資系企業の日本撤退や日本企業が日本から撤退の状況でまず法人向け賃貸は考えられませんね。
682: ご近所さん 
[2012-09-02 07:45:22]
たとえば都銀浜松支店、上位地銀浜松支店の、上級社員の社宅用という意味での法人向け。
683: 銀行関係者さん 
[2012-09-05 04:40:57]
都銀浜松支店なんて言うほどあったっけ?
684: ビギナーさん 
[2012-09-10 01:10:20]
埼玉銀行浜松支店
685: ビギナーさん 
[2012-09-11 23:03:38]
第一銀行浜松支店
686: サラリーマンさん 
[2012-09-20 01:25:22]
勧業銀行浜松支店
687: 匿名さん 
[2012-10-21 01:30:03]
中古出ませんね。
浜松のランドマークに住んでみたい
688: 社宅住まいさん 
[2012-10-30 02:45:59]
中古が中々出ないということはどう評価すればよいのでしょうかね。
689: 親同居さん 
[2012-10-30 22:20:29]
あさひ銀行浜松支店
690: 親同居さん 
[2012-11-01 21:15:16]
奈良銀行浜松支店
691: 親同居さん 
[2012-11-02 16:02:24]
岐阜銀行浜松支店
692: 匿名さん 
[2012-11-02 16:51:58]
>>688

いい物件ってことです。
693: ビギナーさん 
[2012-11-14 22:21:01]
スルガ銀行浜松支店
694: 入居済み住民さん 
[2012-11-23 19:50:52]
中古物件結構ありますよ、時々新聞などの不動産広告に出てるように思います。
もし探されているのなら時々チェックすると良いと思います、高層階から低層階まで、
バランスよく出てきてると思います。
駅や街中も歩いてすぐななので、興味のある方よろしくお願いします。
695: マンコミュファンさん 
[2012-11-23 20:56:51]
高層階だと幾らぐらいで出てるの?。
696: マンコミュファンさん 
[2012-11-24 23:46:54]
神戸銀行浜松支店
697: 匿名さん 
[2012-11-27 09:59:29]
>696

神戸銀行が何?
698: 親同居さん 
[2012-11-27 22:03:14]
浜松に支店を構えていた都市銀行のことですね。
699: 匿名さん 
[2012-11-27 22:17:36]
697.698だから何。
700: 入居済み住民さん 
[2013-01-06 09:46:53]
中古で購入して住んでみて思うこと

機械式駐車場は、スレに書いてあった(ほとんど待たないです)事と違って、1人か2人待っている事が多い為、毎朝心理的に疲れる。荷物の搬入が雨に濡れる、待っていて寒いなどです。
エスカレータとこの為か、修繕積立が将来ものすごく高いです。(エスカレータまったく使わないのに)
部屋は窓が広くて眺めがいいですが、結露が気になります、周りからも良く見えるのでカーテンをずっと閉めています。
スレにも書いてありましたが、24時間換気の為非常にこの時期寒いですね。
一番困っているのは、トランクルームが無いので、1部屋荷物で潰れます。
良い部分はやっぱり高級感です最上階から下の階まで部屋の質感が同じ、もちろん部屋とお風呂の広さは変わりますが。
内廊下のエアコンはちょっともったいないですが、快適です。
街中が近いのは大変便利で楽しいです。

検討中の方は上記が少しでも参考になればと思います。


701: 匿名さん 
[2013-01-06 11:53:51]
機械式駐車場うんぬんとかじゃなくて、総戸数が多ければ
それだけ人数が増えるわけだからね、待ちは多くなるよね。機械式でも低層の立体式なら待ちはほとんどありません。タワー式の駐車場はしょうがないですね。700さんは低層ですか?ここの高層だったらカーテンは閉めなくてもいいですよね。
702: 不動産購入勉強中さん 
[2013-02-06 19:04:08]
プレミスト浜松中央タワーが出来るみたいですね、即完売するんでしょうね。
こちらの口コミも一応参考にみました。
色々いい悪いがあるみたいですね、気をつけます。
何件か売りに出てますね、まだあったんですね。
浜松中央タワーとどっちがいいでしょうか?
消費税が上がる前になんとかしたいですね。
703: 物件比較中さん 
[2013-02-06 22:28:41]
このご時世即完売はありえない。完売まで時間はかかるよ。ここはまだあるというか中古物件だからね。新築か中古か、駅までの距離も違うし。マンションのコンセプトも違うし、どこを優先するかでしょ。
704: デベにお勤めさん 
[2013-02-07 00:04:30]
一度も誰も住んでいないのに中古で売り出し?。
そんなことあるの?。
705: 匿名さん 
[2013-02-07 00:15:15]
中古というより投資目的で購入した物件ですよね。未入居は未入居なんで新築とかわらないが築年数を考えたら中古ですよ。
706: OLさん 
[2013-04-26 12:48:03]

機械式駐車場の1週間以上の故障の原因はなんですか




707: 申込予定さん 
[2013-04-27 00:00:24]
なんなんでしょうね、父さん。
708: 申込予定さん 
[2013-04-27 13:28:12]
壊れたら車出せんがね、母さん。
714: 不動産購入勉強中さん 
[2014-10-20 02:43:24]
家賃滞納しとるでよって言うわけ?
718: 匿名さん 
[2015-01-21 14:46:30]
>706

え・・・。原因はっきりしてほしいですね。
719: 匿名さん 
[2015-02-03 19:24:36]
窓はミラーになるシートを貼ってみたらどうでしょうか。
マジックミラーみたいに内側からは見ることができて、外側からは覗けないものです。

差し込む光は暗くなりますが、覗かれないのでカーテンを閉めなくてもよくなります。

3Mからも発売されています。
http://www.mmm.co.jp/cmd/scotchtint/
http://www.housemate-online.jp/uvcutfilm/re18siar.html

外から全く見えないとは限りませんが(何種類かあったはずです)貼らないよりかはいいかなと思いますよ!
720: 改めタワーザファースト 
[2015-02-21 04:16:31]
上の方にうるさいおばさんがいて引っ越しました。

ゆとりと品位のない方が多いかんじですね
721: 匿名さん 
[2015-03-13 10:29:16]
気軽に引越せるのうらやましいです。うるさいって何か理由があったのでしょうか。

タワーマンションのヒエラルキーって噂には聞いていましたが、実際にもあるんですね。
725: 匿名さん 
[2015-04-28 15:15:15]
このマンションの写真を見つけました。

http://www.your-agent.co.jp/highgrade/citytower/index.php

メインエントランスに入る前にエスカレーターがあるのがセレブっぽいですね。コンシェルジュカウンターやエントランスラウンジも素敵です。

中古で買うならいくらくらいなのでしょうね。
726: 買い換え検討中 [男性 30代] 
[2015-05-14 07:07:18]
南側に30階建マンションとホテルが
?!
日当たり大丈夫?

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20150513/CK2015051302000099...

 JR浜松駅北側の浜松市中区「旭・板屋地区市街地再開発事業」で、唯一手つかずだったA地区(約一ヘクタール)に、三十階建ての分譲マンションと、十七階建てのホテル兼高齢者施設の二棟を建設する構想があることが分かった。

中日新聞より

727: 匿名さん 
[2015-06-09 14:35:20]
最上階が賃貸に出ています。エントランスの前のエスカレーターがかっこいいと思います。
728: 居住者 
[2016-12-13 21:50:06]
>>364 入居済み住民です。いつの間にか騒音はゼロになりましたので予定通り書き込みを消去します。お騒がせしました。

729: by 妖怪住人間 
[2017-07-29 04:46:00]
また機械式駐車場、勘弁してよ。
車が出せないじゃん。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる