近鉄不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前ってどうですか? パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 潮江
  6. 1丁目
  7. ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前ってどうですか? パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-01 10:27:36
 

ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578559/

公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hanshin/amaekimae/

所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目811番(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「尼崎」駅 徒歩1分
東西線 「尼崎」駅 徒歩1分
福知山線 「尼崎」駅 徒歩1分
間取:2LDK・2LDK+N ※Nは納戸です。
面積:56.65平米・63.38平米
事業主(売主)・販売代理:近鉄不動産
事業主(売主):伊藤忠都市開発 大阪支店
事業主(売主):長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-11-14 21:21:07

現在の物件
ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前
ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前
 
所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目811番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 尼崎駅 徒歩1分
総戸数: 131戸

ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前ってどうですか? パート4

759: 匿名さん 
[2016-07-03 15:26:55]
駅前物件には賛否両論はあるだろうが、「駅直結物件」は圧倒的に数が少なく、しかも久宝寺の住友物件のような辺鄙な場所でもない以上、地価がどうのこうのしてもある一定数の需要は必ずあるので、リスクは低い。ここが将来的に売れなくて困るなら他エリアはそれこそ直視出来ない。
760: 匿名さん 
[2016-07-04 18:50:31]
>758さん
まったく同感、踊る阿呆に見る阿呆ばかりです。
ここに住む前からバブルになるのはわかってましたが、賑わい過ぎて
興ざめしてしまいます。
祭りごとは他でやってください。
761: 検討板 
[2016-07-04 20:23:56]
>>758 匿名さん

固定資産税って、例えば70平米でどれくらいなんでしょう。以前、同じく商業地のプラウドシティ新大阪で年20万円との書き込みを見て、結構するなと思ったのです。
共有施設や敷地面積にもよるとは思いますが。
762: 匿名さん 
[2016-07-04 20:37:44]
>>761
こちらのマンションは同じ尼崎北側エリアでも抜き出て便利な駅前の真ん前ですから、それなりに高くなってくると思いますよ。どなたか書いておられましたがJ芦屋駅前の南側は言うにおよばず、北側とも張り合うくらいの路線価価格ですから、こちらに限っての固定資産税ならおそらく営業担当者が資料として持っておられるでしょうから、直接確認されるのが1番かと思います。
763: 匿名さん 
[2016-07-04 20:39:42]
あの唯一粘ってネガっていた人、通常「地価マン」さん(笑)、全く出なくなりましたね。次のネタ楽しみですww
766: 匿名さん 
[2016-07-05 11:18:39]
>>760
そんな阿呆祭りが気になってしょうがないから見に来るんだろ?他も見にこなけりゃイイのについつい見に来ちゃうのは何故なんだ??
767: 匿名さん 
[2016-07-05 12:09:18]
そこそこの人気物件の板にはどこも一定数湧きますね。
悔しさで販売後も粘着する人もw
768: 匿名さん 
[2016-07-05 14:16:40]
大規模で人気物件(建物完成前に完売)の宿命ですな。神戸ハーバーランドのパークタワーなんか、入居済みなのに未だにスレ一覧の上位に頻繁に登場するしね。
これらの物件を凌駕する注目物件が出ないと収らんのだろう。大阪市内ならそういった物件がどんどん出てくるが、阪神エリアは現在、どの物件も飛び抜けた特徴のある大規模マンションが無いからこうなる。
769: 匿名さん 
[2016-07-05 15:08:28]
>>768
あそこは、総戸数の30%くらいが家賃収入用の投資マンションになってて、賃貸の住人が大勢入ってきてるから入居後のマナーの問題も多いみたいね


空室33件あり ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワー
http://sumaity.com/chintai/hyogo_bldg/bldg_2950774/
772: 匿名さん 
[2016-07-06 08:18:32]
コチラのマンションは幕がとれ全貌が見えてきましたね。車窓から拝見していますがコーナーにある大きなガラス窓が特徴的ですが、何のためのものなんでしょう??
地上階にはタクシー乗り場、商業施設より駅に近接した場所にマンションと電車のみならず、本当に駅前の一等地で良い場所だなってつくづく思います。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
773: マンション検討中さん 
[2016-07-06 08:54:34]
阪急沿線は基よりJR沿線でこれほどの規模の駅直結マンションが今後立て替え等で計画があるとするとどの駅が該当するでしょうか?
775: 匿名さん 
[2016-07-06 11:32:24]
ここの書き込みってネガ1に対しポジ5程度だろ、地元住民さんの憩いの場なのは良いけど、購入検討者にとってはガスネタが多すぎて紛らわしすぎる。
そんなに書きたいのなら【日本一住みやすいJR尼崎を語る】とでも題してスレを建ち上げれば?
776: 匿名さん 
[2016-07-06 12:31:18]
ここは全戸完売してるよ。お疲れさん!(笑)
777: 匿名さん 
[2016-07-06 12:53:17]
>>775名案、あほらし過ぎてポジ書きする人も居なくなりそう。
>>776 完売したのならなおさらこのスレの存在価値が無いな。
778: 匿名さん 
[2016-07-06 12:57:00]
>>777
大根役者??もうイイよ。二役自演。。。
779: 匿名さん 
[2016-07-06 13:03:09]
駅南側の広大な空き地にマンション計画でも発表せれれば、ネガもポジもゴッソリ移動するでしょうよ。暇なんだから。
780: 匿名さん 
[2016-07-07 14:52:11]
このマンションでほぼ駅北側の再開発はほぼ完成したので、穴場だと思う街から今後は住みたい街としてのランキングの上昇が見込まれると予想されます。
781: 匿名さん 
[2016-07-08 20:17:08]
公立中だったら、遠い大成より、近くて建て替えで綺麗になる駅の南の小田に通わせたいのですけど、普通は無理ですよね。まだ先の話ですが。。
782: 匿名さん 
[2016-07-15 23:09:13]
そこまで安いとは思えませんが、最近のマンション価格の上昇の中では、割安感が有りますね。買えた方は幸運でした。
783: 匿名さん 
[2016-07-16 06:59:35]
(定期ポストなので、気にせず、話題を進めてください)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる