横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉タワマンに住もうよ!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉タワマンに住もうよ!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-01-23 19:45:00
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉のタワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

再開発で良くなった武蔵小杉です。多数のタワマンが建っています。
これからまだまだ発展する武蔵小杉です。タワマンに住みたい人達がたくさんいると思います。


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2015-11-05 00:49:42

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉タワマンに住もうよ!

201: 匿名 
[2019-11-01 01:33:45]
特急も止まる東横線とJR交通は最高な立地。

価格が大幅に下がるなら、駅前に住んでみたい…
202: 匿名 
[2019-11-02 09:27:15]
いつ水没するか分からない場所にマンション買うって、「賭け」してるんですか?!
購入条件として立地を第一に考えない人間て頭おかしいと思う。
203: デベ広報部 
[2019-11-02 12:11:20]
「美しい人の糞に、想いを馳せる」
204: 新百合ヶ丘最高! 
[2019-11-02 12:25:27]
地震知らず、洪水知らず!!\(^O^)/
205: 匿名 
[2019-11-03 08:05:52]
二子玉川のマンション群が発売になった10年前に現地を見に行った。愕然とした。

多摩川が目の前を流れてるじゃんッ!!( ゚ ρ ゚ )
こんな所、買う奴いるわけないじゃんッ!!

やはり、水没した . . .

大学の地質学者に言われた。死にたい人が選ぶ場所ですよ、と。
① 都心 直下型地震で環八以東壊滅被害更地化
② 海辺・川辺り 津波・河川決壊で土左衛門


206: 匿名 
[2019-11-03 08:10:17]
>>163 住人さん
400万です。笑笑

207: 職人さん 
[2019-11-03 08:29:20]
タワマン住民は自らをセレブと思っているようだけど、限られた土地に人口を上限まで詰め込んだタワマンという形式はむしろ庶民の住戸という気がしてならない。低層マンションのほうがよっぽど贅沢ではないか。
208: 匿名さん 
[2019-11-03 12:26:08]
>>207 職人さん
頭の悪い人や田舎者は高いビルが大好きなんですよ。

209: 匿名 
[2019-11-03 13:39:08]
>>208 匿名さん
バカは高い所好きですもんね。
210: 匿名 
[2019-11-03 13:40:32]
来年がまた楽しみですね!!\(^O^)/
211: 匿名 
[2019-11-03 13:43:18]
テレビや映画も、観終わってホント後味悪い、人の〇幸を嘲〇うようなのが大好きです!!
\(^O^)/
212: 匿名 
[2019-11-04 16:16:30]
>>208 匿名さん
高層蛸壺ですからね。
213: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-04 16:19:36]
>>181 匿名さん
25平米で?

214: 匿名 
[2019-11-04 16:19:44]
早く来年の秋来ないかな?!\(^O^)/
多摩川・荒川・利根川が一つになったらすごいでしょうね。死人出るかも!
215: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-04 16:20:02]
>>208 匿名さん
トランプタワーは?
216: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-04 16:20:43]
>>211 匿名さん
自分がそうなっても!!
217: 匿名さん 
[2019-11-04 16:21:35]
>>214 匿名さん
ご自分にも災害が来るかも知れません

218: 匿名さん 
[2019-11-04 16:22:23]
>>210 匿名さん
小学生ですか?

219: 匿名さん 
[2019-11-04 16:23:40]
>>212 匿名さん
もーい貝
220: 匿名さん 
[2019-11-04 16:27:46]
>>214 匿名さん
不謹慎なことを言ってると災いが
221: 匿名 
[2019-11-04 16:31:34]
>>217 匿名さん
私は新百合ヶ丘なので、災害知らずです。
東日本大震災の時も揺れたの全く気付きませんでした!
222: 匿名 
[2019-11-04 16:35:52]
>>220 匿名さん
不謹慎なこと言えば言うほど、何事も起こらないんですよ。私57年間ずっと人の不幸を祈り叫び続けてきましたが、何一つ不幸なことは起こりませんでした。ツキまくりですッ!!
\(^O^)/笑笑
223: 匿名 
[2019-11-04 16:37:33]
神も悪魔も、私の下僕デス!(∩´∀`∩)笑笑
224: 匿名 
[2019-11-04 16:59:32]
45階建てで階段のみはちょっとキツいな。
225: 匿名さん 
[2019-11-04 19:15:18]
>>223 匿名さん
がんばるね(笑)

226: 匿名さん 
[2019-11-04 19:17:32]
>>222 匿名さん
今までなかったから今後もないとは言えない。
何十年に一度のことが毎年来る。
そのうち自身にも

227: 匿名さん 
[2019-11-04 19:19:28]
>>223 匿名さん
幸せな方だこと

その方がこのスレ?
プッ
228: 匿名さん 
[2019-11-04 19:20:12]
>>224 匿名さん
45階?どこ

229: (∩´∀`∩) 
[2019-11-06 12:09:42]
武蔵小杉のタワマン買って後悔してない人っていますか?笑笑
230: ないしょ 
[2019-11-06 18:17:47]
>>229 (∩´∀`∩)さん
全然後悔してないよ
231: 名無しさん 
[2019-11-06 18:27:13]
SUUMOで武蔵小杉のタワマンの4日まで売り出し100件が、5日からいきなり18件になってた。賃貸は62件。HOME'Sでは武蔵小杉の物件は見れない。82件は売れたのかな(笑)
232: (∩´∀`∩) 
[2019-11-06 20:09:07]
>>230 ないしょさん
では、なんでそんなに泣き腫らしているのですか?笑笑

233: 名無しさん 
[2019-11-06 21:40:51]
>>232 (∩´∀`∩)さん

?誰か泣きはらしてるの???
あなたには何が見えているのですか?
何かわたしに見えないものが見えるの?
羨ましいなあ。、
234: 匿名さん 
[2019-11-06 21:45:15]
>>233 名無しさん

お気持ち良く分かりますよ。ドンマイ!!
235: (∩´∀`∩) 
[2019-11-07 06:36:35]
この機会に人生やり直すというのはどうだろう?(o^^o)v
236: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-07 09:35:15]
タワマンっていっても所詮は集合住宅でしょ。昔でいうマンモス団地みたいなもんだよ。
237: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-07 09:45:30]
川崎市のタワマン住民が言う勝ち組って
何に対しての勝ちなの?
対象はなんなの?
ねえ答えてよ。
238: 匿名さん 
[2019-11-07 12:00:39]
>>237 口コミ知りたいさん

今はすっかり圧倒的な負け.組になってしまって涙目になっているところだから、憐みの心でそっとしておいてあげましょう。
239: (∩´∀`∩) 
[2019-11-07 12:07:46]
>>237 口コミ知りたいさん
新百合ヶ丘に対しては10年前の時点で既に***であることを認めてましたよ。どこに勝ってると思っているのかはよく分かりません。
(∩´∀`∩)
240: 名無しさん 
[2019-11-07 14:23:14]
別に勝ち組とも***とも思ってないから涙目にも、ならない。
241: 匿名さん 
[2019-11-07 18:22:00]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
242: ??ω?? 
[2019-11-07 22:07:59]
一般的に糞尿の臭いはどれくらいで消失するのでしょうか?臭いがなくなるまで絶対に行きません!
243: タワマン住人 
[2019-11-08 04:42:40]
来年の秋がまた楽しみです!!
244: 匿名さん 
[2019-11-08 04:44:51]
そう苛めてやんなって。首都直下地震で、皆お友達になる日は近い。
245: (o^^o)v 
[2019-11-08 06:23:05]
>>244 匿名さん
うちは新百合ヶ丘なので問題ないです。
(o^^o)
246: 匿名さん 
[2019-11-08 08:10:20]
大地震がくる確率より、台風で水浸しになる可能性のほうが1万倍高い。
247: 匿名さん 
[2019-11-08 17:38:49]
糞尿で死ぬことなんてありません
街が糞尿に汚染されているからといって 住めなくなるなんて事はないんです
それだけ人間は丈夫なんですよ
248: 匿名さん 
[2019-11-09 05:24:15]
でも、そういう場所は敬遠されるから不動産価格の下落は避けられない。それが問題なわけで・・
249: (∩´∀`∩) 
[2019-11-09 06:53:33]
海や川の近くに住むことが平気という勇気がすごいなと感心する。
250: 匿名さん 
[2019-11-09 06:56:19]
低地は価格を安くするしかない、という当たり前の世界に戻るんだろ
251: 匿名さん 
[2019-11-09 07:41:43]
もと沼だったら、なおさら
252: 匿名 
[2019-11-10 01:31:18]
>>229 (∩´∀`∩)さん
というか、武蔵小杉自体に住んでいることを後悔しています。大河川の近くに住むのはやはり失敗でした . . . 今回は〇塗れで済みましたが、いつ千曲川のようになるのか不安でなりません。(*ToT)


253: 匿名さん 
[2019-11-10 02:19:22]
>>251 匿名さん

それ言ったら
都内の半分は海だろ
254: 匿名さん 
[2019-11-10 02:20:06]
>>252 匿名さん
それなら早く引っ越しすれば

255: 匿名さん 
[2019-11-10 02:21:14]
>>248 匿名さん

特段下がったという報道ないけど
256: 匿名 
[2019-11-10 02:46:36]
>>254 匿名さん
マンションに売値が付きません。信じられない気持ちでいます。
257: 買い替え検討中さん 
[2019-11-10 02:52:50]
いいなあムサコのタワマン。住みたいけど、一時期のどのぐらい下がってきてます?
258: 匿名さん 
[2019-11-10 07:14:40]
>>253 匿名さん
半分ではなく、京浜東北線の東側な。
そこは昔から貧乏人が住むエリアなんだが。
それを勘違いして高く売りつけられて、喜んで買ってるのは、田舎から出てきた人たちだよ。
259: 匿名さん 
[2019-11-10 08:26:56]
サザエさんは世田谷区民ですが、セレブですか?

260: \(^O^)/ 
[2019-11-10 09:12:41]
来年は多摩川自体が決壊洪水になるかも知れませんね。そうなると、タワマンだけの話ではなくなります。命が助かる助からないという意味ではタワマンの方がいいかもしれないですね。
でも、やはり河川花火大会がすぐ見に行けるような場所には住まないことが賢明だと思います。
261: 匿名さん 
[2019-11-10 10:01:20]
>>260 \(^O^)/さん
洪水だけでなく地震による災害や暴風による災害も考えられます。タワマンは宙にまったものが追突することも考えられるよ
262: 匿名さん 
[2019-11-10 10:02:25]
>>259 匿名さん
住民票を持っていたかどうかはわかりません
263: 匿名さん 
[2019-11-10 10:03:39]
>>258 匿名さん
何パーセント?

264: 匿名さん 
[2019-11-10 10:04:43]
>>258 匿名さん
人がすむようになった頃っていつ?
265: 匿名さん 
[2019-11-10 10:05:49]
>>260 \(^O^)/さん

花火でお世話になってるでしょ
ゴミ持って帰ってね
266: 匿名さん 
[2019-11-10 10:06:15]
>>257 買い替え検討中さん
下がっていないような
267: 匿名さん 
[2019-11-10 10:13:06]
>>252 匿名さん

○は何?
268: 匿名さん 
[2019-11-10 10:14:38]
>>258 匿名さん
その時代にそこが貧乏人が多かったという統計はありますか?
当時いないでしょ
縄文時代はどうなのさ
269: 匿名さん 
[2019-11-10 10:15:46]
>>251 匿名さん
いつ頃じゃなくなったの
270: 田和万 
[2019-11-10 11:27:03]
あなた、失礼あるよ。
買わない、言わないあるよ。
私買う買うあるよ。
安い買う買うあるよ。
271: (o^^o) 
[2019-11-11 12:52:17]


272: (=^・^=) 
[2019-11-12 06:41:43]
既にチャイナタウン化しているのですか?
そういう意味では今回の「臭い」はちょうど良かったんですね!!\(^O^)/

273: (=^・^=) 
[2019-11-12 12:18:46]
人の〇だって、愛せる自分になれる 街
□??不動産

家路が香しい . . .
△?不動産

〇かほる街 . . .
??※不動産
274: 匿名さん 
[2019-11-12 18:37:46]
台風19号から1か月ってことでまた取り上げられてるね。水門閉めたのに閉まらなかったなんて情報も出てきてる。
275: 匿名 
[2019-11-13 12:09:03]
来年は多摩川決壊して小杉はオクトパスガーデンですよね?何階まで水没する予定でしょうか?10階くらいまでいきますかね?
276: 匿名 
[2019-11-13 20:41:13]
小杉のマンションにコンシェルジュがいないのは、水没することがわかっているからなのですか?
277: 多摩川大決壊さん 
[2019-11-15 06:59:19]
毎年秋は緊張します。
今年はドキドキが止まりませんでした。^_^;

278: 匿名さん 
[2019-11-15 17:33:34]
>>258 匿名さん
京浜東北線の東だけではないですよ。都心は江戸時代に埋め立てられた所多い。
279: 多摩川大洪水さん 
[2019-11-15 23:25:20]
タワマンが大決壊した川の流れに翻弄され、最後にはへし折れたとしても、被災者たちはヘラヘラ笑っているのかしら?ホントは悲しく辛いはずなのに、どうして笑っていられるのだろう?日本人て「イヤー、参りました、アハハ」
って苦笑いばかりですよね?
280: 多摩川大決壊さん 
[2019-11-18 10:48:08]
マンションを終身ローン組んで買うような人間が住むところって、どうなのかな?笑笑
281: 匿名さん 
[2019-11-18 13:57:27]
>>278 匿名さん
大手町や新橋は人が住むところじゃないですが。
大手町に住みたいんですか?
私はあんな生活するための施設がなにもないところは絶対イヤですがね。
他人に自慢するにはいいのかな?

282: 中原区民さん 
[2019-11-18 13:58:37]
等々力で多摩川の堤防が完全決壊したらどうなりますか?その時はどうしたらいいでしょうか?
283: 慶應生 
[2019-11-18 14:02:57]
>>282 中原区民さん
私もそれを心配しています。下宿の引越しを真剣に検討しています。この辺は危険過ぎる。どうして日吉なんかに大学があるのかな?


284: 匿名さん 
[2019-11-18 14:28:45]
>>278 匿名さん

東京は埋立地ばかり、なんてのは湾岸埋立地のマンションを売る営業の屁理屈です。
ちょっと調べれば、武蔵野台地に乗ってるマンションなんかいくらでもあります。
家を買うなら営業の口車に乗ってはいけないのは常識です。
285: 匿名 
[2019-11-18 19:09:22]
オクトパスガーデン武蔵小杉

ナイスネーミングですね!笑笑
286: 匿名さん 
[2019-11-18 21:12:04]
>>280 多摩川大決壊さん
終身保険は聞いたことがあるのですが
終身ローンとはどういうことでしょうか?
287: 匿名さん 
[2019-11-18 21:13:09]
>>281 匿名さん
お金があればどこでも不自由なく生活できると思います。
288: 匿名さん 
[2019-11-18 21:14:46]
>>283 慶應生さん
今からでも遅くありません。
SFCの選択肢はありませんか

289: 慶應生 
[2019-11-19 12:27:18]
来年から三田なので引っ越します!
290: 慶應生 
[2019-11-19 12:29:21]
大手デべへの就職も考えていましたが、止めます。危険過ぎます。^_^;
291: eマンションさん 
[2019-11-20 07:19:57]
>>290 慶應生さん
大手ゼネコンがおすすめ。
国内では飽和状態だけど日本の高い技術力で東南アジアに進出してるからこれから更に需要が増える。

292: とくめい 
[2019-11-22 23:23:38]
武蔵小杉って川崎市のハザードマップでは多摩川堤防決壊時浸水想定区域に入ってるのでは? 古地図では多摩川は昔大きく蛇行して武蔵小杉の辺りを流れていたいわゆる旧河道にあたるという記事もあった。洪水氾濫シミュレーションによれば多摩川沿いの小杉陣屋町、新丸子駅周辺から武蔵小杉駅北口までが一気に浸水する予測になっているとのことです。30分経過すると武蔵小杉駅周辺までが水に覆われ、最大浸水深は0.5mとされています。平坦な中原区はほぼ全域が洪水の被害を受けることが想定されています。
293: 匿名さん 
[2019-11-22 23:50:34]
>>292 とくめいさん

検索するの面倒ですのでハザードマップをアップしてね
294: 匿名さん 
[2019-11-22 23:51:58]
>>292 とくめいさん
古地図の記事もね

295: 匿名さん 
[2019-11-22 23:52:49]
>>292 とくめいさん

洪水氾濫シミュレーションもよろ
296: 匿名さん 
[2019-11-25 09:11:57]
>>295 匿名さん
そんなモノ自分で調べれば?笑
そうやって自分で調べない結果が今回の様な
被害につながったのではないですか?
297: 匿名さん 
[2019-11-26 14:35:23]
>>296 匿名さん

調べようが調べなかろうが大型台風は来る
298: 匿名さん 
[2019-11-26 15:20:27]
自分で調べる力も無いからこんな物件買っちゃうんだろうな

挙げ句、役所が悪いだの、デベに騙されただの買ってからでは手遅れだな

本当にデベに騙されたなら訴えれば良いが、どうせデベは嘘は言って無いだろ
単にデベやマスコミに乗せられただけ
一番愚かなパターンw
299: 匿名さん 
[2019-11-26 15:24:13]
>>297 匿名さん

毎年台風が来ても水没しない場所なら高みの見物
ここは毎年ひやひや
300: eマンションさん 
[2019-11-26 17:50:32]
>>295 匿名さん
そんなもんネットで簡単に調べられるんだから知りたかったら自分で調べろよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる