名鉄不動産株式会社 東京支社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ガーデンゲート千葉ニュータウン中央 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 武西学園台
  6. 1丁目
  7. ガーデンゲート千葉ニュータウン中央 その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2019-06-08 19:56:00
 

前スレが1000件超えていたので、ガーデンゲート千葉ニュータウン中央についてのその2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/cnt468/

所在地:千葉県印西市武西学園台一丁目3番1(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.29平米~97.07平米
売主:名鉄不動産、大栄不動産、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/515844/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9994/

[スレ作成日時]2015-11-03 18:00:56

現在の物件
ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市武西学園台一丁目3番1(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩7分 (※全体敷地入口よりI工区・EASTまで徒歩1分(約50m)、II工区・WESTまで徒歩2分(約160m))
総戸数: 468戸

ガーデンゲート千葉ニュータウン中央 その2

811: 匿名さん 
[2016-12-23 23:01:55]
景色が綺麗だから買う、というわけじゃないですが、
窓の外から見える風景がキレイなのはお得感があるというか嬉しいプレゼント的な感じがしますよね。一気に開発された宅地だと家のテイストがそろっていますからそれで尚綺麗に見えるのでしょう。
この辺りが一番キレイと書かれている方がいらっしゃいますが本当にそのとおりなんじゃないかしらと思うのです
812: 匿名さん 
[2016-12-23 23:45:23]
そうです。その通りです。一気に開発するとテイストがそろえられるという利点があります。
千葉ニュータウンは作られた町ですからその地区その地区に統一感があります。
例えば中央北側小倉台地区はバブル街びらきですが、マンションは民間も公団もどこかに
三角を取り入れるというテーマでコンペで作られた町ですから小倉台小学校の校庭から見ると
非常に統一感のあるきれいな街並みになっています。
このマンション周辺はヴェレーナができたことと、またヴェレーナの戸建てがヨーロッパを
模していることでテイストがきまってきました。ケーキやさんのプチプレジールもヨーロッパの片田舎風。
本体のアンソレイエはもろヨーロッパ。そしてここが煌めきの街というキャッチフレーズですが、
この中央南一体夜間歩いてごらんなさい。
マンションといわず戸建てと言わず街をいろどる街灯が低いものあり、高いものありと街をいろどり
本当にきれいです。また牧の原南はここと同じメタセコイアの大きな並木とヨーロッパのお城、綺麗なアメリカ
西海岸の街を形成しています。ただあそこは周辺の雰囲気と違うマンションができたことで
少し残念ですがこの南はテイストの違うものはできないような気がします。
景観もコスパの一つです。
813: 匿名さん 
[2016-12-28 10:19:14]
スレッドを読み、メタセコイアって落ち葉があるのか?と検索をかけてみると
なるほど、秋には茶色に変色した細かい葉がバサバサと落ちてくるのですね。
森のような場所ならともかく公道に植えられているのであれば、自治体による
清掃業務が入るはずですが、とにかく大量なのでどのように処理しているのが
気になります。


814: 匿名さん 
[2017-01-01 23:50:32]
電気大の跡地に何が入るかってまだ決まってないんですよね
またおとなしめの学校が入ってくれないかなあ
815: マンション検討中さん 
[2017-01-03 00:43:02]
そのまま残り東電大の研究所として使うとデベさんからはお聞きしましたよ。
816: 匿名さん 
[2017-01-03 22:24:54]
そうですね。研究所として残します。
市議の中にはあそこの一部を小学校に転用したらという案を考えている人も
いますね。

ここ購入希望なら夕方までいて夜間のライトアップ、周辺もふくめて、を見るのも
いいですよ。千葉ニュータウン、特に中央の夜はきれいです。ホムペの
建設地だよりに夜間周辺のライトアップものせたら魅力がよけい増すような気もしますね。
817: 匿名さん 
[2017-01-08 10:59:12]
大学の横というから環境がいいと思っていました。
ところが大学は移転するそうです。
これって詐欺ですよね。
818: 匿名さん 
[2017-01-08 11:00:55]
なんで売れ行きが良くないのかと思ってましたが、大学移転するんですね。
819: 匿名さん 
[2017-01-08 12:28:59]
売れ行き悪くないと思いますが?

大学移転とどう関係があります?東京電機大学に入学させるつもりでした?
千葉には千葉工大というのも日大理工もちかくにありますから。

あそこはそのまま、研究施設として残されますから無関係。ますます静かになって良いですね
820: 通りがかりさん 
[2017-01-10 21:45:59]
>>819 匿名さん

頭悪い大学だから、移転して良かったと思います。
821: 匿名さん 
[2017-01-12 13:57:15]
>>大学移転とどう関係があります?東京電機大学に入学させるつもりでした?
大学は、いざとなったら下宿もありますよね。高校と違って、家の近所じゃなくて、行ける大学に行ってほしいと思います。

東京駅まで出るには1時間10分かかるようですね。千葉市、成田空港の方が近いです。

東京都内の大学に進学するなら、やはり下宿なのかな。千葉大学なら行ける?

819、820さんのコメントで、どこの大学に?なんてことも考えちゃっています。
822: 匿名さん 
[2017-01-12 14:41:01]
どこだって行けますよ
823: 匿名さん 
[2017-01-12 20:22:49]
都内の大学、普通に通えるけど定期代と相談って感じになりますよ
それでも一人暮らしよりは交通費のが安いし
何より一人暮らし面倒だったので、千葉ニューから通ったけど
824: 匿名さん 
[2017-01-12 23:14:11]
>>823 匿名さん

都内の大学にここから通学しんどいよ。

まあ、親の収入次第だよ。
825: 匿名さん 
[2017-01-13 18:36:24]
>>820 通りがかりさん
このマンションの住人の民度がわかるね。
826: 匿名さん 
[2017-01-21 00:02:04]
大学に関しては、もうこればかりは子供の希望と親の経済状況と・・・ということになりますので、別に移転しても直接的には関係ないんじゃないかな。
大学が良く地域貢献で子どもたちのために教室を開いたりしますがそういう機会が失われてしまうのは寂しいことかも。

いずれにしても、分譲マンションに関しては資産価値には影響はないでしょう。賃貸にだす場合もここの場合は学生さん相手ということにはならないでしょうし。
827: 匿名さん 
[2017-01-29 23:58:49]
もう販売もだいぶ進んできているからか、購入代金支援のためのキャンペーンをしているようです。1等400万円だとか。普通に値引してくれてもいいものをなんて思ってしまいます。総額2000万円分ということですのでデベ的には思い切ったということですが、そもそもその支援のキャンペーンってどういうことをしてくれるものなんでしょうね?
828: マンション検討中さん 
[2017-01-30 12:31:03]
ここの2工区は、先日、内覧会をやっていたみたいだが、人がほとんどいなかった。
いったい何戸売れているんだ?
829: 匿名さん 
[2017-01-30 17:27:37]
全部ヴェレーナの戸建てに流れて、こっちは苦戦しているそうだ。
でもってキャンペーンをうったとのこと。
なのに人がほとんどいないなんてどんだけ不人気なんだ。
安けりゃ売れるってもんじゃないのか。
一度ついたイメージはなかなか消えないね。
830: 匿名さん 
[2017-02-03 10:21:31]
2000万円キャンペーンですが、注意書きに抽選日が2/27ですが条件として2/26までに契約に至らなかった場合は権利は無効と書かれています。
当選したら契約ではなく、契約者限定のキャンペーンになるんですか?
総額2000万円の1等以外の内訳も明確にして欲しいですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる