東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-11-24 06:13:13
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part9です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...

[スレ作成日時]2015-11-03 17:49:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part9

1404: 匿名さん 
[2015-11-22 16:22:41]
港南マンションって、具体的なマンション名なんだ?

モノレールしかイメージ出来んのだが。
1405: 匿名さん 
[2015-11-22 16:23:10]
さすがにクイーンズ伊勢丹までやと、徒歩45分かかるんじゃね?
1406: 匿名さん 
[2015-11-22 16:23:14]
豊洲からダイバーシティ、東雲イオンどんだけー遠いんだよ!豊洲言い訳苦しすぎ 爆
1407: 匿名さん 
[2015-11-22 16:23:46]
港南は土壌汚染多いよ。
検索してみたら?
1408: 匿名さん 
[2015-11-22 16:24:48]
クイーンズ伊勢丹の方が無茶やないの?
あんなん、品川駅の中やろ。
徒歩で45分かかるで。
1409: 匿名さん 
[2015-11-22 16:25:41]
何するにしてもバスがないとダメなのが港南のデメリットかと。

スーパーさえも徒歩で45分。
1410: 匿名さん 
[2015-11-22 16:26:08]
モノレール物件やろ
1411: 匿名さん 
[2015-11-22 16:30:02]
周辺荒野やで。
1412: 匿名さん 
[2015-11-22 16:33:20]
ダイバーシティくらい入れてやれや。
1413: 匿名さん 
[2015-11-22 16:35:40]
バス停が遠くに移動されて更に不便になりました 涙
1414: 匿名さん 
[2015-11-22 16:39:39]
まともな豊洲住民さんは、
客観的な事実に、低レベル主観遠 吠え連発の
ポジさんなんとかした方が良いんじゃない?
まともな人も居るのに、一緒に見られてイメージ下がりますよ。
1415: 匿名さん 
[2015-11-22 16:40:57]
まともな港南住民はいない。
1416: 匿名さん 
[2015-11-22 16:42:48]
豊洲程度が相手なら、港南側の相手は
ラクシア品川辺りでお釣りが来るレベルだねw
1417: 匿名さん 
[2015-11-22 16:43:51]
>>1415
こんにちはー。
***さん!
1418: 匿名さん 
[2015-11-22 16:45:57]
なんだかんだ言っても豊洲の人気には負けてしまってるのでは?
1419: 匿名さん 
[2015-11-22 16:48:45]
スーパーまでバスで通うような生活は無理だよ。
1420: 匿名さん 
[2015-11-22 16:49:20]
所詮、モノレール物件やろ。
1421: 匿名さん 
[2015-11-22 16:49:26]
本当に良い勝負だと思う。
港区の敗者港南と江東区の勝者豊洲。
どちらかに一生住めと言われると本当に悩む。
1422: 匿名さん 
[2015-11-22 16:53:38]
アドレス重視なら港南。

コスパなら豊洲。

1423: 匿名さん 
[2015-11-22 16:54:02]
港南に一生住むとか罰ゲームか?
1424: 匿名さん 
[2015-11-22 16:57:39]
モノレール物件やろ
1425: 匿名さん 
[2015-11-22 17:11:22]
独身なら港南でファミリーなら豊洲かな。
1426: 匿名さん  
[2015-11-22 17:35:14]
>1425
実際、そういう選択多いかもね。
DINKS は芝浦アイランドかな。
雨の日とか、ちょっと通勤しんどそうだけど。
1427: 匿名さん  
[2015-11-22 17:36:54]
モノレールも隣町だったのね。
港南。橋渡るもんね。
雨降ったら辛いね。
1428: 匿名さん 
[2015-11-22 18:25:59]
>>1412
地元民はダイバーシティ行かないよ。
1429: 匿名さん 
[2015-11-22 18:31:34]
>>1407

"検索してみたら?(o_o)"
じゃ無くて、リンク貼れば?
嘘ばっかりはどっちだよ 爆笑
1430: 匿名さん 
[2015-11-22 18:34:44]
>さすがにクイーンズ伊勢丹までやと、徒歩45分かかるんじゃね?

こういう嘘を書いて豊洲ネガの矛先をそらすしかないようだな。
1431: 匿名さん 
[2015-11-22 18:49:00]
港南買ってる人は陸の孤島なのはちゃんと分かって買ってるでしょ
豊洲買ってる人は所詮江東区なのちゃんと分かって買ってるでしょ

なんで喧嘩してんの?
1432: 匿名さん 
[2015-11-22 18:52:01]
バスが日常生活に欠かせないですね
1433: 匿名さん 
[2015-11-22 19:11:19]
クイーンズ伊勢丹って、港南口の真上だから、
駅距離イコールなのに何で45分かかるのかね?w
豊洲からだと、その位かなー。
1434: 匿名さん 
[2015-11-22 19:19:58]
>>1433
港南口とここで言われてる港南のマンションはもはや別エリアだからw
1435: 匿名さん 
[2015-11-22 19:38:09]
そもそも、港南のマンションって、どこ?

なんで品川駅の話をしてるのかサッパリ分からんのだが。品川駅徒歩圏のマンションなの?どこよ。
1436: 匿名さん 
[2015-11-22 19:43:14]
品川駅改札まで徒歩45分以上かかるマンションですか?
1437: 匿名さん 
[2015-11-22 19:43:57]
モノレール物件やろ。
1438: 匿名さん 
[2015-11-22 19:48:11]
港南のマンションってモノレール駅の物件じゃないの?

なぜ、品川駅の港南口の話をしてる???
1439: 匿名さん 
[2015-11-22 19:50:56]
豊洲さん、なんでそんなに必死なん?
相手にされてないのに連投連投。
見てる方が寂しすぎるわ
1440: 匿名さん 
[2015-11-22 20:11:52]
>>1437
もう乗れる?
1441: 匿名さん 
[2015-11-22 20:23:07]
住宅街のすぐそばでAVのイベントなんかやってるんですか?豊洲って。
こんな街で子育て大丈夫なの?
1442: 匿名さん 
[2015-11-22 20:33:59]
今までの話を総合するとこんな感じ?豊洲が港南に勝てるのって一部のマンションの駅徒歩分数だけ?
今までの話を総合するとこんな感じ?豊洲が...
1443: 匿名さん 
[2015-11-22 20:34:11]
>>1441
それ、すごく大事なイベントでしょ。
男ならほとんどお世話になってるのだから
1444: 匿名さん 
[2015-11-22 20:38:58]
>>1442
嘘ばかりの比較表なんですね。
徒歩45分以上かかるスーパー、毎日使えないのでは?

モノレールしかないのに、恥ずかしくないの?
1445: 匿名さん 
[2015-11-22 20:42:13]
AVのイベントってw
さすが豊洲。高貴なお土地柄ですね
1446: 匿名さん 
[2015-11-22 20:42:35]
港南が勝てるのはアドレスだけでしょうに(笑)
1447: 匿名さん 
[2015-11-22 20:44:12]
豊洲ポジ書き込み連投ヤバイね、
本気で逝っちゃってるwさすがにネタだよね⁈
1448: 匿名さん 
[2015-11-22 20:45:41]
徒歩45分のクイーンズ伊勢丹入れるなら、豊洲にもダイバーシティやイオンも入れてあげたら?
1449: 匿名さん 
[2015-11-22 20:45:46]
>>1444
45分って言い続けてるのって、豊洲民を貶めようとする嫌がらせでしょ。
確かに港南エリアと呼ばれているマンションは軒並み徒歩10分以上お駅からも遠いし、周辺環境もイマイチだし、モノレールというイメージも事実でしょう。
でも流石に45分という間違いは明らかだからね。
1450: 匿名さん 
[2015-11-22 20:46:46]
>>1446
エビデンス示してから言ってね。
結局逃げるの遠 吠 え しか書き込めてないよ。
デベメジャー7仕込みのステマアンケート意外になんか無いの?
1451: 匿名さん 
[2015-11-22 20:48:13]
スーパーまで徒歩で45分ですか。(笑)
毎日タクシーでも使っていくの?(笑)
1452: 匿名さん 
[2015-11-22 20:48:55]
結局、港南が豊洲に買ってる所って、アドレスだけなの?
1453: 匿名さん 
[2015-11-22 20:49:31]
>>1443
お世話になるならない以前に、そんなもんが近所で開催される街で家なんか買いたくないなw
ギラギラした野郎どもが家の周り歩くんだぜ、昼ひなかにw
1454: 匿名さん 
[2015-11-22 20:50:53]
港南さん、下品ですねえ
1455: 匿名さん 
[2015-11-22 20:51:22]
モノレールしか無いくせに、偉そうに。
1456: 匿名さん 
[2015-11-22 20:51:32]
>>1449
事実は、豊洲は港南より市場評価であり、資産価値が低い。
それ一点ですよね。

駅距離だの何だ吠えても、それ込みで山手線ターミナル駅遠より、
それどころかバス乗るマンションにも豊洲はトップのPCT豊洲が負けてて、
郊外メトロ駅近が世の中的には価値が低いと証明されちゃってますし。
1457: 匿名さん 
[2015-11-22 20:52:51]
>1442
少なくともマンション購入検討者にとって有益なデータだね。これを見れば、どちらが将来性有望か明らか。死ぬまで一生住み続ける覚悟なら豊洲、そうでないなら港南かな?でも港南にはもう新築分譲無いから、どうしても新築に住みたいなら坪350万払ってパークホームズ豊洲ですか?
1458: 匿名さん 
[2015-11-22 20:52:53]
全然意味わからん。
割高だって認めて良いのん?

1459: 匿名さん 
[2015-11-22 20:53:10]
>>1453
所詮そういう街だもん、豊洲って。
1460: 匿名さん 
[2015-11-22 20:53:54]
スーパーすら徒歩で45分かかって、モノレールしか交通機関が無いマンションで価格が高いって言っても、割高ですねの一言で片付けられてしまうのでは?
1461: 匿名さん 
[2015-11-22 20:54:22]
結局は豊洲が羨ましいだけでしょ?
1462: 匿名さん 
[2015-11-22 20:56:01]
モノレール物件で、坪単価は360万です。高いでしょって言われても(笑)

割高丸出しだね。
1463: 匿名さん 
[2015-11-22 20:59:43]
スーパーまで徒歩で45分(笑)
1464: 匿名さん 
[2015-11-22 21:01:26]
>徒歩45分以上かかるスーパー(クイーンズ伊勢丹)、毎日使えないのでは?
>モノレールしかないのに、恥ずかしくないの?

結局、だれが見ても分かる真っ赤な嘘を顔を真っ赤にしながら書き込むしかないってところで豊洲のダメさが際立つだけ。それにWCTにはマンション内にもマルエツあるんじゃなかったっけ?唯一の攻撃材料は駅徒歩分数だけど、新幹線、JR6路線、京急がある品川駅と有楽町線しかない豊洲駅ではそれも比較にすらならないな。


>メジャー7仕込みのステマアンケート意外になんか無いの?

その豊洲民頼みの綱のメジャー7のアンケートでも2015年には豊洲は上位20位から姿を消したからどうしようもないね。あとはオリンピックですか?
1465: 匿名さん 
[2015-11-22 21:01:33]
所詮モノレール物件。
1466: 匿名さん 
[2015-11-22 21:03:20]
スーパーまで徒歩で45分かかることをバラさらて顔真っ赤(笑)
1467: 匿名さん 
[2015-11-22 21:04:30]
>1462

>モノレール物件で、坪単価は360万です。高いでしょって言われても(笑) 割高丸出しだね。

新築分譲マンション売り出し価格ではなく、中古取引価格の売買実勢なんだから割高も割安もないな。割高を言うのは、近隣の中古よりも明らかに高い新築分譲マンションを売り出している豊洲のような場合に言われること。
1468: 匿名さん 
[2015-11-22 21:05:31]
残念ながらモノレール物件でその価格は割高だよ。
1469: 匿名さん 
[2015-11-22 21:05:40]
いまどき23区内でスーパー行くのに45分もかかる場所があるわけないだろ。
そんなどうしょうもない嘘をいつまでも引きずって、豊洲ポジはバカしかいないのか?
1470: 匿名さん 
[2015-11-22 21:06:28]
45分って白金高輪のクイーンズ伊勢丹のこと言ってるね?品川駅港南口のクイーンズ伊勢丹じゃなくて。無知って怖いね。
1471: 匿名さん 
[2015-11-22 21:08:12]
スーパーまで徒歩で45分かかる(笑)

そりゃ割高だわ(笑)
1472: 匿名さん 
[2015-11-22 21:08:28]
豊洲が港南を貶めるのはムリ。これ以上やっても豊洲の恥の上塗り。
豊洲が港南を貶めるのはムリ。これ以上やっ...
1473: 匿名さん 
[2015-11-22 21:08:48]
周辺環境も最悪でしょ。、なーんにも無い。
全部バスで15分。
1474: 匿名さん 
[2015-11-22 21:09:11]
嘘ばかりの比較表意味無いでしょ(笑)
1475: 匿名さん 
[2015-11-22 21:09:59]
殆ど嘘じゃん。
徒歩で45分のスーパーとか、さらっと入れてる所が厚かましい(笑)
1476: 匿名さん 
[2015-11-22 21:10:15]
さすがに45分君は、
豊洲ポジじゃ無くて、ネガしようとしてる人だよね?
1477: 匿名さん 
[2015-11-22 21:11:45]
港南って、結局スーパーあるの?
徒歩で45分のスーパーは無しで(笑)
1478: 匿名さん 
[2015-11-22 21:12:34]
物件によるのでは?

ブイタワーなら伊勢丹使えるけど、他は徒歩で45分。
1479: 匿名さん 
[2015-11-22 21:14:15]
>スーパーまで徒歩で45分かかる(笑)

まあ信じてるやつはいないが、マンション内Supermarket追加データ入れとくな。
まあ信じてるやつはいないが、マンション内...
1480: 匿名さん 
[2015-11-22 21:14:19]
地図見てみれば、周辺に何も無いことが分かるのでは?
1481: 匿名さん 
[2015-11-22 21:15:52]
マンション内スーパー(笑)

ださっ
1482: 匿名さん 
[2015-11-22 21:16:17]
クイーンズ伊勢丹まで徒歩で45分だから、仕方ないよね(笑)
1483: 匿名さん 
[2015-11-22 21:16:52]
さすが、モノレール物件じゃな。
1484: 匿名さん 
[2015-11-22 21:17:51]
まぁ落ち目だけどがんばれ豊洲!
まぁ落ち目だけどがんばれ豊洲!
1485: 匿名さん 
[2015-11-22 21:17:59]
マンション内スーパー(笑)


どんだけ不便な所なん?
1486: 匿名さん 
[2015-11-22 21:18:32]
マンション内スーパーは便利だと思うけど、
高級感には欠けるね。
隣のマンションにあれば有難いかな。
1487: 匿名さん 
[2015-11-22 21:19:56]
で、やっぱり一番近い商業施設も徒歩で45分でしょ?

モノレール物件だし。
1488: 匿名さん 
[2015-11-22 21:20:10]
>>1486
豊洲にはそもそも高級スーパーは無いけどね。
1489: 匿名さん 
[2015-11-22 21:20:32]
高級感皆無。
1490: 匿名さん 
[2015-11-22 21:20:33]
郊外SCららぽーと一体型マンションよりは良いのでは?
1491: 匿名さん 
[2015-11-22 21:21:27]
港南マンションはスーパーまで45分かかるというウソを書いて、比較表はウソばかりと言う。 笑

マンション内か近隣にスーパーがある港南よりも、豊洲のタワマンからスーパー青木までは遠いと思うが。

自転車無いとしんどい距離。エレベーター降りたらスーパーがあるのと違って、買い忘れしてもサクッと

買い足しに行ける距離でもない。
1492: 匿名さん 
[2015-11-22 21:21:35]
豊洲はアオキとサカガミあるよ。

港南は無いでしょ?あ、徒歩で45分のが毎日使えるとか?(笑)
マンション内スーパーあるか(笑)
1493: 匿名さん 
[2015-11-22 21:21:48]
マンション内スーパー(笑)
1494: 匿名さん 
[2015-11-22 21:22:07]
WCTはエントランスの上、モノレール通ってるよ。
あれには引いた。エントランスってマンションの顔ですよね。
住んでる方は、気にならないのかね。
首都高もすぐそば通ってるし。
普通駅遠になれば環境が良くなるものだけど、
逆に悪くなってるよね。
1495: 匿名さん 
[2015-11-22 21:23:00]
豊洲にもボロ負け(笑)
1496: 匿名さん 
[2015-11-22 21:24:09]
うへー。高速、モノレール隣マンションか。
1497: 匿名さん 
[2015-11-22 21:25:44]
>1488
クイーンズ伊勢丹、KINOKUNIYA、成城石井、ザガーデン自由が丘。どれも、豊洲だけは
きれいに避けている。出店しても需要がないうえに、高級スーパーというブランド価値が
毀損すると読んでいる証拠。
1498: 匿名さん 
[2015-11-22 21:25:44]
マンション内スーパーは無いでしょ。

ださっ
1499: 匿名さん 
[2015-11-22 21:26:17]
港南もキレイに避けてるね(笑)
マンション内スーパーだけ(笑)
1500: 匿名さん 
[2015-11-22 21:26:18]
負 け 組 豊洲…
負 け 組 豊洲…
1501: 匿名さん 
[2015-11-22 21:26:52]
もう、港南が勝ってるところ、無いのでは?
1502: 匿名さん 
[2015-11-22 21:27:15]
あ、徒歩で45分のスーパーね。
意味あるの?
1503: 匿名さん 
[2015-11-22 21:27:21]
いくら煽っても駄目よ。ちゃんと比較すればどちらが良いか明らか。
いくら煽っても駄目よ。ちゃんと比較すれば...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる