三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part19
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-11 14:09:41
 

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578103/

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~87.90平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-11-03 15:35:27

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part19

732: 匿名 
[2015-12-14 12:20:17]
>>731
違うよ。十分吟味して購入しなさいよ。と言う気持ちからです。
現金でいつでも購入出来る者から見ると、モデルルームの雰囲気に浮かれて購入してアリ地獄に嵌った人を多く見ています。場所は言いませんが、今売る事も貸す事も出来ないマンションを買ってしまって困っている人を多く知っています。
そうなりません様にとの気持ちからで、此方と、ガーデンシテイーの現金購入検討者は真実ですよ。
734: 匿名 
[2015-12-14 12:38:34]
>>733
可哀想だね。凝り固まってて。此方も、ガーデンシテイーも検討に値する物件ですよ。その上で無理はしてはダメですよと言ってるだけですよ。ステマって意味分かりませんね。

738: 匿名さん 
[2015-12-14 13:00:15]
>>727
間取りや向き、角部屋、中部屋色々な条件により値段は違いますので一概には言えませんが1500万円収入がおありになれば十分検討できると思いますよ。
739: 匿名さん 
[2015-12-14 13:01:33]
800万くらいからでも買え無いことはないしね。
740: 匿名さん 
[2015-12-14 13:09:26]
>>738
727は現金購入と言っているので、収入は関係ないかと。
まあ鳥居坂のマンションのように管理費+駐車場代で月30万も維持費がかかるのなら話は別だが。
741: 匿名さん 
[2015-12-14 13:32:10]
>>740
727さんは、現金でとはおっしゃってないですよね?
742: 匿名さん 
[2015-12-14 13:33:26]
維持費がそんなにかかるマンションもあるのですか、驚きです。
こちらの場合は駐車場を借りたとしても、月々5万円前後で収まる程度ですか?
それでも家計を考えると、ローンの人には結構な出費ではあるだろうけれど。
将来のことも考えて、無理のない計画を立てたいものです。
修繕費も値上がりしたり、臨時で取り立てられたりすることもあるかもしれないし。
743: 匿名さん 
[2015-12-14 13:33:48]
世帯年収800だと、ここはかなりギリギリでは?
2Lの低層ならいけるかもしれませんが…
744: 匿名さん 
[2015-12-14 13:44:47]
ローンの金額はどの程度が適切か? という話は別に色々とスレが用意されてるので、そっちでやってください。
745: 匿名さん 
[2015-12-14 13:48:53]
>>742
駐車場込みで5万は先々無理でしょう。修繕費は年々上がります。
込みで5万はタワマン系では郊外以外は無理な場合がほとんどだと思いますが。
746: 匿名さん 
[2015-12-14 15:39:53]
>>741
727さんが730で言ってますが
747: 匿名さん 
[2015-12-14 16:29:03]
>>742
更に修繕積立金は700万円を一括前払い。
→スレ違いながら何だか浮世離れした話ですよね。
急坂で名高い鳥居坂なので専属の運転手を抱えている富裕層でもなければ、不便で仕方がない地域。
748: 匿名さん 
[2015-12-14 16:36:47]
鳥居坂が不便なんて言う奴は埋立地がちょうどよい
749: 匿名さん 
[2015-12-14 16:56:55]
>>748
豊洲も既に一般庶民には手が出しづらい価格になっていますよ。
750: 匿名さん 
[2015-12-14 21:13:14]
そうですね。特にここは一般サラリーマンの購入はすくないかもしれませんね…
751: 契約済みさん [ 50代] 
[2015-12-15 08:52:23]
なかなかのこのマンションスレに皆様の興味が湧く物件だと信じています。
これからの豊洲も沢山有る、マンションの中で自分らしい生活場のマンション選びを考えて
周りの影響より無理が無い選択を是非考えて
私はセカンドライフを楽しみにしています。
752: 周辺住民 
[2015-12-15 10:09:50]
>>750
一般サラリーマン少ないの?

ここは投資より、実需メインと感じていたのでサラリーマン層が多いかと思っていました…
753: 匿名さん 
[2015-12-15 12:48:26]
>>752さん
契約しましたがリーマン共働きです。
営業にも聞きましたが同じような感じが多いと。
754: 匿名さん 
[2015-12-15 13:08:32]
>>753
一般と言えるかどうかですが、サラリーマンの平均年収です。このあたりに収まってるのでしょうか。例えば夫婦共に35~39歳なら796万です。
一般と言えるかどうかですが、サラリーマン...
755: 匿名さん 
[2015-12-15 14:31:16]
価格的に平均よりはちょっと上の(大手係長〜課長クラス)サラリーマン共働きが多いのでないかな〜と。
モデルルームの雰囲気もそんな感じがしました。
勿論ここにもいるでしょうが一馬力2000万クラスの人はDTとかもっとギラギラしたマンションを好むのではないでしょうか。

感覚値ですけどw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる