東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<16>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<16>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-04 10:57:01
 
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
東北縦貫線(上野東京ライン)の開通(2015年春)に伴う品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h26/topi036.html ←2014年9月策定の改訂版
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/ ←2007年11月初案

【経 緯】
■2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を公表 http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が[品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画]を策定 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
■同年 「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。
■2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
■2010年 芝浦水再生センター第一期工事着手。目に見える形で計画が動き出す。オバケトンネル新・高輪橋架道橋も着工。
■2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し
■2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。
■2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都・名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。東京ターミナルは品川駅に。 http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html
■2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf
■2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表 http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm
■2014年09月 「案」がとれて[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定される。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h26/topi036.html

【関連計画等】
■港湾局 運河ルネッサンス計画 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html
■東京都 アジアヘッドクォーター特区の指定 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/20lcq400.htm
■港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて http://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsu/kankyo-machi/t-machi...
■港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン http://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/tamachinishi-hudanotuji.h...

【過去スレ】
15.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579644/
14.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570236/
13. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537696/
12. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519146/
11. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443509/
10. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436756/
9. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/

[スレ作成日時]2015-10-30 17:08:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<16>

793: 匿名さん 
[2016-01-30 02:13:59]
ラーメン屋はサウスゲートは終わってるね。近くだと目黒駅がレベル高い。
794: 匿名さん 
[2016-01-30 02:15:55]
私も品川には食事に行きますよ。少なくとも芝浦よりはいろんな店があります。
ただ、そんな高級店のことじゃないですよ。お好み焼き屋とかつばめグリルとか、
品達ラーメンどんぶり街道とか。芝浦はほんと、そういう店も無いから困る。
795: 匿名 
[2016-01-30 02:16:07]
>>789
絶賛してねーよ(笑)芝浦が酷すぎるだけだ。野郎三人の飲み友達で十番いかねー(笑)
どんだけハイソな人間が住んでると思ってんだよ。芝浦祭りにでもきたらわかる、芝浦民はそんなハイソでもなんでもねーよ。
796: 匿名さん 
[2016-01-30 02:17:12]


いやいやだから、新駅へのアクセスを言ってるの。

30分はかかるでしょ。デッキ通っていくんでしょ。

しかも港南口のあの長い通路のせいでホームまで行くのにさらに5分。不便すぎ。
797: 匿名さん 
[2016-01-30 02:17:46]
>793
何も知らないんだな。ほんとにサウスゲート住人?これ見てから言いなよ。

http://www.shinatatsu.com/
798: 匿名さん 
[2016-01-30 02:18:28]
家族で飯いくのに港南人って周りで聞いたことないけどあなたはどのマンションですか。まあ成りすましばればれだけど。
799: 匿名さん 
[2016-01-30 02:20:27]
芝浦住んでたら、十番、ヒルズ、虎ノ門ヒルズ、銀座とかでご飯が多いと思いますよ。

港南はいかない。芝浦っていっても独身で賃貸10万程度の人も沢山いるからね。ピンきりなのはそうだけど。
800: 匿名さん 
[2016-01-30 02:20:35]
>>784
何で港南はWCTで測って、芝浦はアイランドなの?
それなら比べるのは港南はシティータワー品川か、コスモポリスじゃない。
そしてそっちの方が近いね。

または、WCTと比べるなら、芝浦はGFTで比べないとだよね。

本当芝浦君は、嘘と誇張ばかりだね。。。(苦笑
801: 匿名さん 
[2016-01-30 02:20:57]
笑 なんで港南住んでてわざわざ新駅まで歩いて行くの???飯食いに行くこと言ってるなら
普通チャリでしょ?
802: 匿名 
[2016-01-30 02:21:31]
だいたい麻布も江戸っ子下町エリアのノリのやつも多いぞ?地元のやつでも。人よりちょっと金持ってるだけでさ。
荒らしてるやつはサウスゲート地区に住んだことない奴らなんだろうけど、麻布とか芝浦とか港南とか高輪に幻想抱きすぎじゃねーの?
高輪なんて寺とぼろ家しかない東京のスラムみたいなとこだぞ。麻布も5,6丁目は下町じゃん。
港区に長年いる身からするとちゃんちゃらおかしーよ(笑)
803: 匿名さん 
[2016-01-30 02:23:33]
14位の痛い芝浦くんが大暴れ。
同じ芝浦の良識的な住民からも呆れられるっw
804: 匿名さん 
[2016-01-30 02:23:57]
カミさんかねーちゃんと飯食う以外、芝浦住んでてわざわざ十番くんだりまで行かないよ。
十番まで行くなら芝浦も港南もタクシーで行くから一緒。こじつけもいいとこ。
芝浦は普段ちょっと飯食う場所も無いから困ってんの!
805: 匿名さん 
[2016-01-30 02:24:24]
とうとう、港南のグルメまで自慢?どんだけ低レベルやねん。

タベログみればわかるがどちらも3.8とか越える店はほぼない。
806: 匿名 
[2016-01-30 02:25:18]
>>799
まじかよ。タワマンだけど近所の友達といくのは港南というか、品川多いけどなぁ。わざわざ野郎と十番やヒルズいくのか?よくわかんない感性だな。かーちゃんと出かけるときは十番とか銀座だけどさ。ここにいるやつらはおっさん三人で十番、ヒルズいくのか?
807: 匿名さん 
[2016-01-30 02:27:51]
港南に飯?いかねーーー。なぞとしかいいようがない。

タクシーで同じ距離くらいなのに十番でなくて、港南行くメリットがない。十番ってハイソな店しかないと思ってるの??普通に庶民的で美味しいお店が沢山あるよ。

貧乏くさい男らしいとこがいいなら新橋も近いよね。なぜリーマン向けのチェーン店天国港南にいくのか理解に苦しむ。
808: 匿名さん 
[2016-01-30 02:28:36]
>>805
食べログを頼りにしてる時点で。。。
食に疎い人は確定なんだが。
809: 匿名さん 
[2016-01-30 02:29:46]
ヤロウといくって、男友達が自宅の近くにいるの?会社の近くならわかるけど。その設定自体意味不明。
810: 匿名 
[2016-01-30 02:30:09]
>>759
何気に芝浦ベイワードの値上り率はすごいね。
新築当時、85平米角部屋60百万円が売れ残ってて、55百万円に値引きしてたんだよ。買っておけば良かった。
811: 匿名さん 
[2016-01-30 02:31:25]
たぶん、芝浦のGFTあたりを買って入居を夢見て芝浦サイコー、他はサイテーって舞い上がっている人なんだろうけど、ここは芝浦も港南も高輪も一体のサウスゲートエリアとして情報交換しているスレッドだから、あなたは場違い。荒らすなら出てってくれ。
812: 匿名さん 
[2016-01-30 02:31:34]
十番のお店=ハイソと思ってる時点でほぼあんた利用したことないでしょ。

港南のチェーン店いくなら、十番の安い飲み屋いくわ。港南の店ってすぐ閉まるし、はしごしようにもそういう雰囲気にならんよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる