東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<16>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<16>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-04 10:57:01
 
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
東北縦貫線(上野東京ライン)の開通(2015年春)に伴う品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h26/topi036.html ←2014年9月策定の改訂版
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/ ←2007年11月初案

【経 緯】
■2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を公表 http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が[品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画]を策定 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
■同年 「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。
■2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
■2010年 芝浦水再生センター第一期工事着手。目に見える形で計画が動き出す。オバケトンネル新・高輪橋架道橋も着工。
■2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し
■2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。
■2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都・名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。東京ターミナルは品川駅に。 http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html
■2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf
■2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表 http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm
■2014年09月 「案」がとれて[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定される。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h26/topi036.html

【関連計画等】
■港湾局 運河ルネッサンス計画 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html
■東京都 アジアヘッドクォーター特区の指定 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/20lcq400.htm
■港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて http://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsu/kankyo-machi/t-machi...
■港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン http://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/tamachinishi-hudanotuji.h...

【過去スレ】
15.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579644/
14.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570236/
13. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537696/
12. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519146/
11. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443509/
10. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436756/
9. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/

[スレ作成日時]2015-10-30 17:08:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<16>

773: 匿名 
[2016-01-30 01:54:53]
>>771
WCT単独の話ならスレ違いだからやめてね。
ここはサウスゲート地区全体を語るスレで、WCTをディスる場所じゃない。WCTの中古検討スレでやってくれよ。
774: 匿名さん 
[2016-01-30 01:55:37]
実際、WCTの生活利便性がサウスゲートの再開発でどういう風に改善されるのか、時系列で具体的に語れますか?

生活利便性の改善なくして資産価値上昇はないよ。

徒歩14分の品川駅に30年後にリニアが開通します!じゃあ、30年前だけど高く買って住みたいというおバカさんはいないですよ。当たり前のことだけど。

WCTにとっての実益はリニアだけでしょ。そしたらその恩恵があるとしたら開通した後だよ。それまで住むのか?本物のビンテージだよ。
775: 匿名 
[2016-01-30 01:56:40]
>>774
WCT中古スレでやれよ。ウザいから。
776: 匿名さん 
[2016-01-30 01:57:21]
芝浦、港南ともグルメは50歩100歩。この辺の人は大抵、恵比寿、十番、六本木あたりに食べに行ってるでしょ、実際。
777: 匿名さん 
[2016-01-30 01:58:29]
>769
港南側だけでもそうでもないよ。

<品川駅お勧め飲食店>
アロマクラシコ
http://www.aromaclassico.jp/menu.html
チャイナシャドー
http://intercontinental-strings.jp/restaurant/china_shadow/
グランドセントラルオイスターバー
http://oysterbartokyo.com/
お好み焼き「きじ」
http://retty.me/area/PRE13/ARE13/SUB1301/100000010956/
寿司ひらおか
http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13058841/
カッフェクラシカ
http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13019698/


<シーズンテラス>
http://sst-sr.jp/

<品川フロントビル>
http://shinagawafront.com/

<アトレ品川>
http://www.atre.co.jp/shiten/index.php?scd=6
778: 匿名さん 
[2016-01-30 02:01:07]
芝浦タワマンはほぼ全部10分以内と駅から近いのもあるけど、芝浦のが麻布、六本木、赤坂、青山、虎ノ門、霞ヶ関、有楽町、東京といった主要場所にだいぶ近く、地下鉄もあるため、車、電車アクセスが近いというのも芝浦マンションのが全体的に高い理由なんじゃないかな。
779: 匿名さん 
[2016-01-30 02:01:51]
>>762
余程、港南が4位で、芝浦は14位なのが
悔しくて、妬んじゃったかなw
ちなみに新駅再開発エリアに芝浦の方が近い??
品川寄りの駅直結の東側へ繋がるデッキが
シーズンズテラス辺りに繋がるし、環4も繋がるのに?

田町寄りは先細った尻尾みたいな敷地な上に
接道する三田側と違って、芝浦側は完全分断され、
新おばけトンネルまで遠回りしないと行けないんだけど。。。
780: 匿名さん 
[2016-01-30 02:03:17]
WCTの話はどうでもいいけど、WCTは分譲時は240万ですでに分譲から驚くほど値上がり
してるんだから今更WCTの資産性がどうのとディスっても何年前の書き込みですか?
と思われるだけ。ウザいからやめなさい。
芝浦の最新マンション買った人は、これから上がるか下がるか心配かもしれないが、
芝浦も大丈夫だから安心しな。
781: 匿名 
[2016-01-30 02:03:20]
>>777
アロマクラシコとかきじレベルの店は芝浦にはないからよくいくよ。六本木いくより楽だし港南の友達も多いからな。あと地味にラーメン屋の差があるんだよ。品川は高輪口にラーメン通りがあるだろ?芝浦はラーメン全然ない、三田口にもろくなのがない。
芝浦で多少食えるのは威南記くらい。あれはシンガポール本店よりお店の雰囲気も味もいいよ。
782: 匿名さん 
[2016-01-30 02:03:52]
たしかに、サウスゲート全体の再開発でみても、実際にこの10年で一番生活が便利になるのは芝浦でしょうね。それは否定できない。地域の各所に再開発計画があるのは大きい。
783: 匿名さん 
[2016-01-30 02:06:23]
>772
ほんと、田町って現段階では何にもないよね。再開発でまともな飲食店が増えて欲しい。
間違ってもJRの駅ビルにどこでも入っているチェーン系居酒屋やチェーン系とんかつ屋
だけってのはやめてほしいな。
784: 匿名さん 
[2016-01-30 02:06:26]
>779

距離ソクで道の距離はかってみな。

グローブ、キャピタルは新駅に十分歩けますけど、WCTから品川駅いって港南口の長ーい通路を通ってからさらに新駅までのデッキで歩くの??笑

何分かかりますか?30分以上は確実にかかりますよね笑

785: 匿名 
[2016-01-30 02:06:46]
>>776
んなことない。芝浦民は意外と港南で食べるぞ。
港南の友達も多いし、そんな気張っていかなくていいから楽なんだよ。芝浦港南の友達と飲むと必ず港南側になっちまう。芝浦の人間としては悲しいこってす。
786: 匿名さん 
[2016-01-30 02:08:18]
>781
確かに。ラーメン屋ないよね...まともな寿司屋も焼肉屋も無い。早く何とかなって欲しいね。
787: 匿名 
[2016-01-30 02:09:07]
>>784
WCT単独の話なんて誰もしてないんだよ。いい加減スレ違いかつウザがられてるのわかれよ。ここにはWCTの人間以外のやつが多いんだから全く興味ねーよ。
788: 匿名さん 
[2016-01-30 02:09:20]
芝浦も港南もグルメはクソには違いない。TGMMは期待できるだろうし、駅前商店街ビルも規模が2-3倍になるので今よりはまともになるだろう。

ただ、芝浦は十番近いし、家の前に別に上手い店がなくてもちょっとでれば何でもあるからね。グルメ地帯になる必要はない。
789: 匿名さん 
[2016-01-30 02:11:38]
>785

この人なに?笑

自称芝浦民だけど港南を絶賛、特にグルメで???どんだけ旨いもん食ったことがないのだろう。同じ時間で十番や銀座いけるのに港南わざわざいかねーよ。
790: 匿名さん 
[2016-01-30 02:11:58]
>784
あのさ、いまここにWCT民はいないのになんでそんなに必死になってるの?
それにWCTから駅までは公表13分。どんなにゆっくり歩いても30分は
かからないうえにシャトルバスあるんだから、それ使うでしょ?荒らしウザい
からやめて。ここはまじめなサウスゲート地区の情報交換の場所なんだから。
791: 匿名 
[2016-01-30 02:12:23]
>>786
芝浦民になると麻布ラーメンに行かざるを得ないんだよな。品川は地味にラーメン天国。港南で飲んで高輪口のラーメンでシめるって飲み方ができるんだよ。もっとディープに飲むときは大井町(笑)麻布あたりはかーちゃんかおねーちゃんとデートするときにしかいかねーよ(笑)
792: 匿名さん 
[2016-01-30 02:13:18]
環4と南北線延伸すると都心へのアクセスも品川の方が断然便利になるね。
首都高にも芝浦ランプが出来るみたいだし。

リニアは、資産価値面では、
開通時期がどうとか、実際に乗るかとかでは無く、
新しい日本の大動脈が開通、品川始発になるって事実が重要で、
それによって品川周辺に今見えている巨大な再開発以外にも
大小の投資が集まってエリアに投下され、発展する事に繋がるの。

視野が狭すぎるでしょ、芝浦君は…。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる