住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-17 20:40:38
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

5601: 匿名さん 
[2019-04-07 17:20:52]
慰労会でも懇親会でもどっちでもいいですよ。雇われ社長が小粒なのは同じです。内容を社員のタダメシ期待と解釈する方がもっともっと小粒ですけど。
5602: 匿名さん 
[2019-04-07 18:01:29]
社長との懇親会なんて形式的なことをまだやってる企業があるのか。
昭和の遺物。
5603: 匿名さん 
[2019-04-07 18:14:29]
経営がかんばしくないのはホントは経営者責任であるのに、雇われ社長や役員は、『社内のコミュニケーション不足』『社員教育の不足』と称して問題を社員側にすり替える。
5604: 匿名さん 
[2019-04-07 21:11:43]
不満があるなら起業者になるしかない。
5605: 匿名さん 
[2019-04-07 22:35:19]
起業ではないですが、不動産会社の社員の中には、個人でマンション等をいくつか取得して賃貸収入を得ていて、仕事オンリーの雇われ社長・役員より収入の多い人が結構います。実際はこういう人が定年後を一番考えている人なんではないでしょうか。
5606: 匿名さん 
[2019-04-08 09:26:36]
不動産とか仕事としたらつまんないな。また不動産所得が有るなら定年貧乏ではない。スレチ。
5607: 匿名さん 
[2019-04-08 15:41:51]
健康を気にしながら定年後にビンボー生活をおくるのは嫌だね。
5608: 匿名さん 
[2019-04-08 16:30:13]
老後資金は何才ごろから準備すればよいのでしょう。45才ぐらい?毎年100万円貯金したとして65才で2000万?
できないですね。家の購入と同じ時期ですね。だから、実際はローン返済の方が優先されて、退職金が老後資金になるんですね。

5609: 匿名さん 
[2019-04-08 16:40:41]
じぶんは55歳までにローン返済を終えて同じ頃に子供が大学を卒業したので、定年までの5年間の余剰資金+退職金で結構貯まりましたよ。
5610: 通りがかりさん 
[2019-04-08 18:14:12]
>>5608 匿名さん
あなたはできないでしょうが、普通の人はできます。
45歳の時点である程度貯蓄ありますから。
5611: 匿名さん 
[2019-04-08 18:49:26]
>>5608 匿名さん
貯蓄の発想は銀行預金だけ?何歳か知らないが自分含め周りも30代から本格的に色々やってましたよ。最近は小学生も貯金の目的の56%は老後惨めに成りたくないためだからね。
5612: 通りがかりさん 
[2019-04-08 20:37:36]
>>5608
あなたの発想は手元資金が常時0円という状況を前提なようですが、
世間一般の人はそんな状況にはなりません。
あなた退職金無いのであてにしてはダメですよ
5613: 匿名さん 
[2019-04-08 21:13:33]
たしかに、老後資金準備より、現実問題、住宅ローンの方がハードル高いですよね。やはり先にに済まさないとならないですね。 
5614: 通りがかりさん 
[2019-04-08 21:53:59]
>>5613
あなたのケースに限定すれば、生活することを主眼に置いたほうが良いでしょうね。
5615: 匿名さん 
[2019-04-08 23:26:37]
>>5606 匿名さん
不労所得は定年前からでも有効な収入源でしょう。
アレもコレも実現不能、真似出来ないとか思ったらナ~んも出来ませんよね。
生活や資金云々の前に、脳内の発想から変えないと老後は暗闇ですな。
5616: 匿名さん 
[2019-04-08 23:40:59]
>>5615 匿名さん

レスがズレてませんか?
5617: 匿名さん 
[2019-04-09 08:46:17]
ズレていないでしょう。成長しない経済の中では、勤務先の拡大による、昇進、昇給、個人預金の利子、などは期待できないでしょう。それを補うのが不労所得でしょう。探さないと無いですよね。
5618: 匿名さん 
[2019-04-09 08:54:34]
いいっぱで噛み合わない。何処にでもいるが、、
5619: 匿名さん 
[2019-04-09 09:17:59]
定型業務や、ハウツーモノでないので、あとは自分の努力工夫でしょう。
5620: 匿名さん 
[2019-04-09 09:44:48]
定年ビンボー避けたいなら、工夫と実行力が必要です。
定年前の50代半ばで、早々に企業には見切りをつけて、生き方改革を実現して既に2年が経った。
全国を旅したり、趣味に没頭したり毎日が楽しいですよ。
5621: 匿名さん 
[2019-04-09 10:40:57]
定年前に住宅ローン返済済で、退職金を全額貯金する。
60歳~65歳までは、月10万円以上働く。

↑これで、暮らせるような家計費管理を行う。

夫65歳で、預貯金が2000万円以上あれば、なんとかなりそうと、自分なりの計算で思いました。で、計算外あれば、25000万円で大丈夫そうです。贅沢せずに普通に暮らします。

自分で試算してみましょう。

5622: 匿名さん 
[2019-04-09 10:42:45]
間違えました。2500万円です。
5623: 匿名さん 
[2019-04-09 11:09:25]
(65才以上になった時の年間生活費-年間年金)×平均年齢=65才で準備する貯金
5624: 匿名さん 
[2019-04-09 11:13:21]
平均年齢より65歳時点の平均余命を使いましょう。
5625: 匿名さん 
[2019-04-09 11:59:04]
65才時の平均余命は約20年、年金で不足が毎月に10万円とすると、10万×12ヶ月×20年=2400万円
個人差はあるかと思いますが、これぐらいが65才時に必要な貯金ということになるようです。

生保・損保のファイナンシャルプランナーだと1億円必要なんて平気でいいますから、笑ってしまいます。FPなんてやってて1億円貯金なんてとてもできないです。『嘘ではないですよ』の説明が最近は多い。
5626: 匿名さん 
[2019-04-09 12:10:01]
FPのいう1億円は老後にかかる総費用でしょう。
そこから年金などの収入で補填できる金額を引くと老後に必要な金額が出てくる。
ただし60歳で雇用延長になると年収が減って、実質65歳からの年金受給額と同じ程度まで下がる人も多いから、老後の期間を60歳からの25年で計算したほうがいい。
5627: 匿名さん 
[2019-04-09 13:06:02]
ガイドブック読んで講習を受けて、業界で行う簡単なテストに受かればOKの資格がFP。業界用の資格です。目的は所属会社の金融商品のセールスであってアドバイスでありません。老後は特に注意しましょう。
5628: 匿名さん 
[2019-04-09 14:15:34]
現役時代に賃貸マンション1つでも持って賃貸収入があれば、定年時の貯金はもっと少なくても大丈夫な計算ですね。万一の時には売却もできる。
5629: 匿名さん 
[2019-04-09 14:32:04]
15年前に1Rマンションを買って賃貸に出し、ローンは賃借人に払ってもらってる。リタイア後は管理費等引いても月5万ぐらいは手元に残るかな。小遣いにはなりそう。
5630: 匿名さん 
[2019-04-09 14:43:44]
賃貸マンションは、なけなしの資金でするならやめたほうが無難。
固定資産税、管理費修繕費、管理会社の管理費引かれたうえで、所得に合算されるから、税金がワンランク跳ね上がる危険がある。
空室リスクやクリーニング代もかかるし、素人が手を出すもんじゃあない。
同じく年金の繰り下げ支給も、下手に繰り下げて受給額を増やすと税金のしっぺ返しに合う。
5631: 匿名さん 
[2019-04-09 14:56:24]
いまどき空室リスクの高い投資用マンションなんて買う人はいない。
東京でも中古の賃貸マンションがたくさん売れ残ってる。
マイナス資産を背負い込むだけ。
5632: 匿名さん 
[2019-04-09 15:04:33]
60生存で男の余命23.3年、女28.6年。残される奥さんのことも考えよう。
5633: 匿名さん 
[2019-04-09 15:08:15]
厚生年金加入者の単身者;年金11.6万 実支出15.2万/夫婦:年金20.9万円 実支出27.2万
今後は増税分プラスしておく必要あり。
5634: 匿名さん 
[2019-04-09 15:12:46]
長期ローンで家を買った人が定年後の年金額を知ったら、繰上げ返済を急ぐだろうね。
今後年金の給付年齢引き上げや減額があれば、ますます早期返済が必要になる。
5635: 匿名さん 
[2019-04-09 15:43:29]
年金って50歳から定期便が来るようになり見込みの精度も歳を重ねるごとに上がるので定年前に分かるよ。
id /pswd 取ればネットからの分かるし。。
5636: 匿名さん 
[2019-04-09 16:30:37]
定期便の見込みは60歳まで同じ条件の場合でしょ。よくわからんよね。
5637: 匿名さん 
[2019-04-09 16:40:10]
働きながら特別支給貰うために打ち込んだ経験から、確かネットから収入とか退職時とかいくつか情報を打ち込むと年毎の84歳までの見込額が出たはず。
5638: 匿名さん 
[2019-04-09 17:24:55]
今後、年金制度変更の際、もっと高額所得者の年金保険料を高くした方(受け取る年金は同じ)が、合理的だと思います。
5639: 匿名さん 
[2019-04-09 17:32:35]
高額所得者の比率は少ないから年金の被保険者全体から広く徴収したほうが合理的。
5640: 匿名さん 
[2019-04-09 17:46:01]
格差社会の是正のため高額所得者、特に会社の窓際オブジェのようなナンニモ仙人から聴取するのよろし。ゴーンのようにホントに能力のある者からは取らないでよろし。 
5641: 匿名さん 
[2019-04-09 18:27:49]
標準報酬月額の上限をなくして全体の保険料も上げればいい。
少子化社会では全体で負担しないと。
5642: 匿名さん 
[2019-04-09 18:51:16]
勝手にほざいてろ、成らないから、納税を殆どしていない低所得者ども。
5643: 匿名さん 
[2019-04-09 19:09:41]
勝手にしまーす、なるから、仕事を全くしていないオブじゃども。年金受け取り額は上限を下げましょう。
5644: 匿名さん 
[2019-04-09 19:39:03]
サラリーマンは昇進昇級しても、税金がアップしたり、制度保護がなくなって不利になったりします。しかし周囲からの見栄で、急に高級車を買ったり、贅沢な暮らしをしたりして、家計はかえって前より厳しくなったりしています。
5645: 匿名さん 
[2019-04-09 21:15:55]
在職期間中に2000万近くの年金保険料を払ったので、相応の受給額があるのは当然。
それでも毎月の生活費には足りないから老後資金から補填してる。
5646: 通りがかりさん 
[2019-04-09 22:36:21]
年金て最高の投資だよ。
生きている限り年間300万を超える金がもらえるんだよ。
投資に見合った価値があるわ。

一方で団信は死んだらチャラ。


この両方の制度を有効活用しない人はもったいないなぁ。
頑張って繰り上げ返済してビンボー大損間違いなし
5647: 匿名さん 
[2019-04-09 22:56:24]
公的年金は2号+3号の夫婦で15万+5万程度だから、年間240万から税金や介護保険料が天引きされて手取りは年200万強。
基礎年金は死んだらもらえないし、団信で家だけ残っても家族は生活ができない。
5648: 通りがかりさん 
[2019-04-09 23:25:34]
>>5647
そんなデマを書いて不安を煽るのはやめましょう
5649: 匿名さん 
[2019-04-09 23:32:12]
年金は投資では無い。己の寿命を賭けた公営ギャンブル。
しかも若い世代は絶対に賭金も回収出来ない、
私の母は年金が昨年で年額約290万。女性では上位10%以内らしい。
60歳退職から24年貰っているから、あと数年で総額7000万達成。
父の遺族年金より多かったので、遺族年金は放棄。完全に年金勝ち組。
ちなみに父は55歳から受給して最終が年額280万だったと思う。
自分のは年金機構のシミュレーションで色々やってみたが、親の世代には遠く及ばない。
さらに若い世代は悲惨な 数字になるのは確実。
5650: 通りがかりさん 
[2019-04-09 23:52:05]
>>5647
現役の時に稼いでいなかったんですね。可哀想に

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる