住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 01:08:29
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

24371: 匿名さん 
[2024-04-23 16:53:11]
田舎の話
24372: フェラーリ三台 
[2024-04-23 17:24:18]
新宿区の話です。
24373: 匿名さん 
[2024-04-23 17:44:59]
今の時代自民党に投票するということは、自分は何もわかっていないと言っているようなもの。
24374: フェラーリ三台 
[2024-04-23 20:08:37]
二年前の参議院選挙比例区で、出口調査の結果、自民党は、得票率34%。70代以上は得票率43%、30~60代が得票率40%、20代以下は得票率37%。自民党は70代以上に強い。
70代以上が自民党を無駄に支えている。
今の70代以上が死んでいなくならないと、政治の世界は変わらない気がする。25年後に期待。
24375: 匿名さん 
[2024-04-23 20:17:19]
>>24370 フェラーリ三台さん
やっぱり知り合いからの伝聞をもっともらしく吹聴するあの人の別名だった
24376: フェラーリ三台 
[2024-04-23 21:05:17]
>>24375 匿名さん
知り合いからの伝聞は、裏とってから書けってか?
そんなことするわけない。
ご自由にお楽しみください。


24377: 匿名さん  
[2024-04-23 22:06:43]
他人の与太話を楽しむ?
24378: フェラーリ三台 
[2024-04-24 10:31:10]
これからの世代が老後のビンボーを避ける節約として、おすすめしたいのが、ネットのオークションとかフリーマーケットとか。
中古品だけでなく、新品や金券も売ってます。
私がよく買うのは、ロイヤルホストの株主優待500円券とか、ステーキのドンで使える株主優待券。だいたい1割引きで買えて、更に、時々サービスポイントが来て200円引きとかで買える。
また、お茶の葉をよく買うが、市販で一つ1000円くらいのものが330円くらいで買える。(送料込み3つで1000円くらい)
冬用のタイツ(新品)も300円とかで買えた。
スティックコーヒーのブレンディスティックも半額くらいで買えた。
年間で数万円は節約できる感じ。
やってみては。
24379: 匿名さん 
[2024-04-24 11:56:53]
新品嗜好はやめた方がいい。20年前ぐらい会社の同僚でを200万円ぐらいの新車を買った社員がいた。その社員は新築の建売住宅をローンで買ったばかりで、電気契約も60アンペアを40アンペアにしているぐらい節約嗜好だった。それなのに新車を買った理由は奥さんが中古は嫌いだと言う事だった。まわりは、10万円ぐらいで5年間は使える中古車が買える、という意見が多かった。

今も日本経済はこういう古い見栄っ張りの新品嗜好の人達に支えられているのでしょう。
24380: フェラーリ三台 
[2024-04-24 14:53:30]
知り合いとか、同僚の話を書くと、与太話とけなされますよ。(笑)


それはともかく、私は、1年前まで、メルカリやヤフオク!などが中古ばかりと思っていたが、製造会社が自社製品を利益ギリギリ価格で出品したりしていて、なかなか有益だと思い、月に3品くらい買うようになった。
皆様にも、ネットオークションやネットフリマをおすすめします。
24381: 匿名さん 
[2024-04-24 15:23:42]
高齢者は自分のした事を他人事としてあげる
24382: 匿名さん 
[2024-04-24 16:22:06]
自民議員は自分のやった事を、会計責任者や秘書が勝手にやったと言う。

○○の下品さもアメリカで話題になっている。これは、さすがに他人のせいには出来でしょうね 禁酒時代のファッション?アンタッチャブル?
24383: e戸建てファンさん 
[2024-04-24 23:14:19]
俺はもう定年だが、投票は2回しか行っていない.しかも誰に居れたか覚えていない。
24384: 匿名さん 
[2024-04-24 23:24:07]
もう20年以上前からやっているよ。
大きな買物は車。中古で10万のマツダロードスターを買い、大分遊んだ。
最近も中型バイクを7万で買った。
戸棚やタンスも引き取り限定で高く売れた。処分代が掛からず、案外高く売れる。
あと趣味のコインとか切手も昔高根の花だったものが二束三文で買える
例えば、見返り美人は数百円で売っている。地金でグラム400円になる銀でできた稲や鳳凰の図柄の100円銀貨は数十~数百枚単位で1枚120円、昔の五輪千円銀貨も1500円くらいで買える(潰すのは違法だけど)
24385: フェラーリ三台 
[2024-04-25 06:31:11]
私は、ネットオークションの節約で、フェラーリ三台分貯めました。(笑)
でかい買い物でなくても、調味料とか、ゴルフボールとか、お茶とかを買って、普通にお店で買うより節約。年間数万円節約。30年やれば、フェラーリの一台分くらいは貯まりますよ。(笑)
24386: 匿名さん 
[2024-04-25 12:06:53]
匿名スレでフェラーリなんか持ちだす貧しさ
24387: 匿名さん 
[2024-04-25 12:53:00]
そもそも新製品は5年ぐらいで陳腐化するように計算されている、最初っから中古を買った方が底値で入手できる場合も多い。スマホも進歩が止まってきている。最新型は必要ない時代になってきた。
24388: 中古マンション三軒 
[2024-04-25 13:15:25]
フェラーリがお気に召さないなら、次から『中古マンション三軒分』とします。
24389: 匿名さん 
[2024-04-25 23:50:56]
別の観点になりますが、中古マンションはどうやっても売れないものも多い、また相続放棄をしても管理費や修繕維持費はいつまでも遺族に来る。
24390: 匿名さん 
[2024-04-26 05:13:02]
中古マンションは社会の負の遺産
解体も建て替えもできず住民と共にただ老朽化していくだけ
24391: 匿名さん 
[2024-04-26 16:55:10]
いくら 健康で医者嫌いでも
いずれ歯が抜けてインプラントや
老後確実になるという白内障で手術するなら保険範囲内でも結構かかる
目と歯は生活に直結するから
老後の生活クオリティも金次第
24392: 匿名さん 
[2024-04-26 16:59:28]
金や石油でさえ 鉱脈や油田が発見されれば量は増える
絶対に増えないのは土地だけ
劣化もしない
税金がかかるのが最大のデメリット
24393: 匿名さん 
[2024-04-26 20:21:07]
患者が医療保険に入っていれば白内障の手術費(健康保険対象術式の場合)は、手術の保険金として自己負担分がほぼ全額カバーされる
視力と聴力は認知機能を維持する重要な能力だし、咀嚼能力は日々の健康維持に不可欠
老後のQOL維持のためには金を惜しんではいけない
24394: 匿名さん 
[2024-04-26 21:16:08]
確かに土地は増えないし劣化もしないので安定しているが、現実それでは何の意味もない。

価格が安い土地を買っておいて、30年後にその近辺が開発されて地価がアップすることを、現在、見通す能力がないとダメ。
24395: 匿名さん 
[2024-04-26 21:30:22]
地価なんて乱高下しなければいい
将来も同じ価値のままでもぜんぜんかまわない
1960年代に親が買った都内の土地が購入時の数十倍になっていても住み続けていれば何も変わらない
24396: 匿名さん 
[2024-04-27 15:18:14]
親譲りの土地が都内にあると無いとでは人生設計が全然違う。
うちは数億の土地(おそらく生涯年収以上)をタダ同然でゲットしたから
その分子供の沢山作れるし、建物に金をかけ、旅行趣味嗜好品等に使い
更に余った土地を賃貸にして得た金を投資に回し、更なる余剰を生むことが
できた。
立地の良い土地は最大限に活用しインカムゲインで稼ぎ、更にキャシュフローを
回して初めて、より大きな利益を生み出すことができる
マンションの値上がりも売ってナンボ。もっているだけでは自己満足しかない。
そうこうしているうちに老朽化し、少子高齢化で手放すことも困難になり
チャンスを逃す。
24397: 匿名さん 
[2024-04-27 16:35:38]
土地を持たないマンションの将来の資産価値は不明だから、リバモの対象外にされている。
近い将来に大規模震災でもあれば一瞬で資産価値がなくなる。
24398: 中古マンション三軒 
[2024-04-27 17:56:47]
著名人を語ったSNS詐欺の被害者(元教員)が、自宅を抵当にして、借金した金までつぎ込んだため、借金を返すのにリバースモーゲージをしているような内容の放送(クローズアップ現代)があった。それでも年金などで暮らせるからよい身分だが、教員は一般に世間しらず。


個人的には、もう、金儲けはうんざり。もっと、素朴で、楽しいことをしようよ。子供の頃のボードゲームは楽しかった。野球盤とかも。
24399: 匿名さん 
[2024-04-27 18:15:50]
遺族厚生年金が有期にしたらどうかという議論が始まりそうなんですが、みなさんどう思いますか?
24400: 中古マンション三軒 
[2024-04-27 20:36:29]
遺族厚生年金(報酬比例部分)を有期にするのは、ある時期を過ぎたら死ねと言っているようで怖い。無難なところで、最初から金額の制限(例えば年額120万円までとか)をするくらいでよいのではないか!
24401: 匿名さん 
[2024-04-27 22:53:08]
バスガイドが一番嫌う団体が教職員団体御一行様らしい。
とかく教師ってのはわがままで世間知らずだから、彼らを社会のいろはを教育する必要がある。
うちの社員なら入社3年もすれば、立派な講師が務まりそうだw


24402: 匿名さん 
[2024-04-27 23:07:46]
野球盤、人生ゲーム、双六、魚雷戦ゲーム、コリントゲーム、サッカー、エアーホッケー、
あと花札もよくやったな、小学生だったけどw
塾の帰りにゲーセンもよく行ったけど、白黒モニターでするブロック崩しとか(多分インベーダーの先駆け)、ミニチュアのプラモジープでベルトの上に描かれたくねくね道の障害物をよけてハンドル操作するゲームとか
24403: 中古マンション三軒分 
[2024-04-27 23:20:34]
年金財政を少しでも良くするには、加給年金をやめるべきだと思う。配偶者が65歳未満は加給をやめて、子供が18歳未満の場合だけは加給する。これで約4000億円の年金支出が削減する。
第2号の期間が20年以上ある人は、それなりに年金額があるはずだから、加給する必要なし。
24404: 匿名さん 
[2024-04-28 00:53:47]
>>24403: 中古マンション三軒分さん

馬鹿を言っちゃいけない
そんなことしたらますます共稼ぎが増え、少子化が進む。
24405: 隣のジジー 
[2024-04-28 03:34:48]
意見は結構 こちとら定年ビンボーへ、かと不安だよ
24406: 匿名さん 
[2024-04-28 05:49:41]
それなりの所得がある現役世代は将来の不安から貯蓄・投資性向が高まってる
定年後も返済が続くような無謀なローンで家を買うのは平均以下の所得層
24407: 匿名さん 
[2024-04-28 06:25:03]
生活費をはじめ教育費や住居費の上昇が予想できないので、家族構成をコンパクトにする傾向がすすみ少子化がとまらない
日本は過去の大国意識を捨て人口減少に対応した経済規模の縮小をすすめる必要がある
24408: 中古マンション三軒分 
[2024-04-28 06:38:54]
今、20~40歳の人が、加給年金があるから専業主婦になり出産するかどうか判断しているとは思えない。加給年金が少子化対策にはならない。
今世の中の制度改正の方向性は、「男女同権」
扶養状況にある男性配偶者にも、配偶者本人が年金をもらう年齢になるまで加給年金を給付すべきだが、そうなると年金財政が悪化するから、男女一律に加給年金制度をやめるべき。振替加算が令和十三年くらいで新たな加算者をなくすはずだから、その頃をもってなくすべき。
24409: 匿名さん 
[2024-04-28 08:22:01]
振替加算が無くなると同時に加給年金も無くなるって、ちょうどその頃に当たるのでかなり不満。
24410: 匿名さん 
[2024-04-28 08:50:22]
加給年金をあてにする3,40代など僅かだし、そもそも知らない。
そうではなくて、加給年金の廃止で、その重要性がこれでもかとクローズアップされ、同時に加給年金の無くなった親世代の経済的困窮を見て、あるいは、自分達の将来を案じて、元々3号主婦のつもりで子育に専念することを考えた若い女性達が、マスコミなどの扇動も手伝い、こぞって働きに出ることを余儀なくされる世の中になることがこわいと言っている。
これが理解できないようでは理解力・創造力が足りなさすぎる。
24411: 匿名さん 
[2024-04-28 10:03:55]
ともかく日本は、なんでも損得勘定、有利不利、コスパ、タイパ、ポイント付与、などに偏りすぎてしまった。それに反応する人間が増えてしまったのも一因。チマチマしたセコイ制度が多すぎ。
24412: 中古マンション三軒分 
[2024-04-28 10:06:21]
自分の親が困窮すると、3号主婦を諦めるような、そんな小さなことで、影響を受けて子供を持たないようになる人がいるとは考えられない。そんな薄弱な意思の人は、親にならないほうがよい。子供がかわいそう。少子化は政策では止められない。先進国で、完全に少子化対策に成功した国はない。子供を持たないことは、楽しい社会生活をおくることの王道になりつつある。
加給年金がなくなると、ビンボーになる人が多数でるとは予測しなかった。ビンボーな人は、食事を1日二食にしたり、すき間時間を使ってシニアワークしたりしてしのいでください。
24413: 匿名さん 
[2024-04-28 11:39:55]
うちは子供3人既に大学生卒業し、社会人だし、自分はまだ現役で一応富裕層で年収も生涯2千万を切ることはないと思うので心配無用。

それより、他の国家予算などどいくらでも削減の余地はある(例えば政党交付金や議員手当、もっと言えば議員定数)のに、
国民の生活の糧を減らすようなことを平気で言うあんたみたいのが公務員や政治家なら日本は滅びる。(尤も政治家なら次の当選もないだろうが)
24414: 匿名さん  
[2024-04-28 16:06:33]
>子供を持たないことは、楽しい社会生活をおくることの王道になりつつある。

子供が多くても子育てを楽しんでる人もいます
子供が2人以上いても夫婦で仕事をしながら家事や幼稚園の送迎など手分けしてやっている
休日には近隣の公園で遊んだり庭で疑似キャンプ体験、長い休みには長期の旅行に出かけるなど生活を楽しむ余裕がある
24416: 隣のジジー 
[2024-04-28 21:17:10]
>>24413 匿名さん

1千万俺に回せ
24417: 中古マンション三軒分 
[2024-04-29 07:40:46]
2015年頃の厚生労働省の調査では、自分たちの意思で子供を持たない夫婦が3.5%くらいとのこと。やはり、王道というか、すう勢ではあります。
24418: 匿名さん 
[2024-04-29 12:23:50]
自民党惨敗 国民をなめ切った政治は通用しなかった。日本はまだ捨てたものではない。
24419: 匿名さん 
[2024-04-29 17:53:24]
>>24417 中古マンション三軒分さん
子供を産む産まないの前に結婚しない(できない)人が増えてるからね
少子化を嘆くなら自分の子供達には最低3人の孫を産んで育ててもらわないといけない
24420: 中古マンション三軒分 
[2024-04-29 18:43:32]
私は、日本国及び日本国民にあまり期待していないので、少子化も仕方ないこととあきらめています。もし、私が少子化をなんとかしたいと考えるなら、外国人の養子を迎える。外国の孤児院などから迎えることができる。そういう人が1万人いたら、子供が1万人増える。
年収が2000万円以上あると言っていた方が少子化を嘆くなら、嘆く前に、外国人の養子をもらってはどうですか?
私は年収が2000万円もないから、養子は迎えない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる