住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-14 17:47:08
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

22081: 匿名さん 
[2023-05-12 17:51:51]
自己流であっても自分で考えた事には価値があり、遂行力につながり、蓄積していく。
22082: 匿名さん 
[2023-05-12 17:53:23]
遂行力?自己満足では・・・
22083: 匿名さん 
[2023-05-12 18:28:33]
>>22082: 匿名さん

誰でもできるハウツーより、自分しかできないノウハウ。
22084: 匿名さん 
[2023-05-13 05:44:03]
>自分しかできないノウハウ。

匿名掲示板であげるよりSNSで公開したら?
22085: 匿名さん 
[2023-05-13 08:48:42]
ここに書き込んでる人と友人のほとんどはは50年以内にこの世からいなくなる
そして直接知っている家族や親戚の小さなお子さんたちも100年以内にはいなくなる

あなたが恨んだ人も恨まれた人も喜んでくれた人も全ていなくなる

だから つまらないことに時間を割くのはもったいない
22086: 匿名さん 
[2023-05-13 10:29:21]
と言いながら書き込み続ける
22087: 匿名さん 
[2023-05-13 10:58:11]
そもそも老後になってから有益な事を見つけるのは無謀、あきらめが肝心。でも、まぐれに期待しましょう。
22088: 匿名 
[2023-05-13 14:01:38]
ANN(笑)
サムライジャパンメンバー
山川穂高 女性へわいせつ致傷か?

ハニートラップ疑惑も?
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
22089: 匿名さん 
[2023-05-13 14:42:25]
自分や自分の家族だったらしない癌治療を患者にし続ける救いようのない日本の医療業界と医師

https://www.instagram.com/reel/Cr_d9OvL3t-/?igshid=ZWIzMWE5ZmU3Zg==
22090: 匿名さん 
[2023-05-13 14:47:26]
>>22086 匿名さん
ここに書き込むのは自分の考えの活字化
別に無駄な時間ではない
ボケ防止にもなるしね

揚げ足とりや人の攻撃ばかりして非生産的なことする人もその相手をする人も その時間がもったいないという話www
おっとこれももったいない時間だった

22091: 匿名さん 
[2023-05-13 14:55:38]
緊急事態条項が決まったら確実に日本は戦争地域になる

https://www.instagram.com/reel/Cp6PsXujdco/?igshid=ZWIzMWE5ZmU3Zg==
22092: 匿名さん 
[2023-05-13 15:04:31]
>>22088 匿名さん
ジジババくん?
22093: 匿名さん 
[2023-05-13 15:06:10]
>>22090: 匿名さん
>>非生産的なこと

日本の不景気の真の原因は、供給過多が続いてたからですよ。しばらく非生産的に時間を費やさないと、需要は出てこないですよ。
22094: 匿名さん 
[2023-05-13 15:22:14]
>>22090 匿名さん
と言いながらいつまでも書き込み続ける
22095: 名無しさん 
[2023-05-13 16:39:23]
>>22093 匿名さん
需要がなければ 生産しなくていい
将来に向けて体力と知識と技術を磨く
自分に投資
22096: 匿名さん 
[2023-05-13 17:34:24]
価値なし(笑)
22097: 評判気になるさん 
[2023-05-13 18:11:21]
>>22096 匿名さん

自己紹介乙
22098: 匿名さん 
[2023-05-13 20:47:58]
ワクチン反対を陰謀論と言って笑って人に勧めてた連中、勉強不足を反省してそろそろ謝罪すべき時期

https://www.instagram.com/reel/CpxJTk0JDHR/?igshid=ZWIzMWE5ZmU3Zg==
22099: 匿名 
[2023-05-14 00:30:35]
ANN
鹿児島十島村付近で地震頻発
22100: 匿名さん 
[2023-05-14 05:33:11]
>>22098 匿名さん
SNSを真に受ける人なの?
22101: 匿名 
[2023-05-14 11:45:56]
専門家の話では・・・とかって一番あてにならんよね。
22102: 匿名さん 
[2023-05-14 12:05:47]
ここで震災前から原発が被害にあって 周辺 住めなくなるって話も笑い飛ばしていたが現実になった

介護問題 年金問題 貧困問題 その他 まさかと思うような話

陰謀論と言われてたものが次々現実化を帯びてる

テレビのように全く情報が与えられないと頭はいつまでもお花畑で全く 危機感もない
ある日突然 メディアは手のひらを返して 論調が変わる
その時慌ててももう遅い
情報がない人は予測も判断もしようがない
22103: 匿名さん 
[2023-05-14 12:32:12]
SNS はほとんど 嘘と業者と詐欺師の活躍場所かもしれないが その中から事実だけ読み取って泳いで行くしかない

それができない人間はやめたほうが無難

22104: 匿名さん 
[2023-05-14 13:19:42]
日本人は能力はあるが、もう伸びない。出がらしのお茶である。相対的には衰退していく国である。

失った30年にしても考えてばかりいて、何も実践していない。コツコツ実践していれば蓄積もあったはずである。

これからはインド人など東南アジア系が開花する。苦労もしているが、天才的な感じもする。
22105: 匿名さん 
[2023-05-14 16:40:36]
日本人ですか?
22106: 日本人 
[2023-05-14 21:03:24]
コツコツがなくなった日本に将来はないですよ。
22107: 匿名さん 
[2023-05-15 05:56:09]
コツコツは美徳じゃないので
22108: 匿名さん 
[2023-05-15 10:58:34]
かの『美しき日本』なんていう恐ろしい表現が出てきた時から日本はダメになった。技術力向上は止まった。
22109: 匿名 
[2023-05-15 11:47:30]
日本人は、特段優秀な民族ではなく、普通だと思う。我慢強さと真面目さだけが取り柄であったが、それも薄れてきたようだ。そして、日本の国土は、農作地面積も少なく、資源が埋蔵されているわけではない。良い点は、温帯に位置することくらいで、国家として、民族として豊かになる材料はほとんどない。これからは、中国やインドのおこぼれをちょうだいして生きるしかない。
22110: 匿名さん 
[2023-05-15 12:20:54]
日本は海の幸 も 山の幸 も 豊富 鎖国したって贅沢しなければ生きていける
22111: 匿名 
[2023-05-15 13:33:13]
○○年後、日本には何も外貨を稼ぐ産業がない。そうなると、原油も天然ガスも買えない。電気は、太陽光と風力だけ。寒い地域の人は、何人か凍死する。暑い地域の人は、熱中症。海の幸は、船が出せないから、皆が海岸で並んで投げ釣りで取る。海の幸が取れない人は、ご飯をおかず無しで食べる。栄養失調で早死に。こうやって、日本の人口はますます減ってゆく。
22112: 匿名さん 
[2023-05-15 17:06:58]
死んだあとはどうでもエエ
22113: 匿名 
[2023-05-15 18:25:45]
核シェルターはなんのため。核シェルターにこもって、核爆弾の直接的な攻撃をしのいでも、放射能が無くなるのにたぶん何十年もかかるから、生きている間には、二度と表で楽しく暮らすことはできないのだろう。食料が何十年分もあるわけではないだろうし。ただ、爆心から遠く離れている場合は、軽く被爆しながらも、なんとか生きていくのは可能なのかな。
22114: 匿名さん 
[2023-05-15 22:01:00]
その発想。まさに今の政治家も公務員とも気が合うね
22115: 匿名さん 
[2023-05-16 05:07:20]
老後が満たされない高齢者は日々何にでも思い悩む
発想が貧しく悲観的
22116: 匿名 
[2023-05-16 06:09:49]
『批判だけなら、その対象者の十分の一のエネルギーでできる』と、誰かが言ってました。
22117: 匿名さん 
[2023-05-16 10:00:48]
匿名掲示板に対象者?などいない
22118: 匿名さん 
[2023-05-16 10:45:38]
今まで省庁で各自でやってその集計が上がっていくのだが それをリアルタイムで全て自分で知りたいという欲求がどこかにある そして全て瞬時にコントロールできる
今の発達した AI を駆使すれば 造作もないこと
それがマイナンバーカード
完全監視社会の始まり
22119: 匿名さん 
[2023-05-16 11:02:40]
マイナ保険証付いている対象者は通院時に念の為、既存の健康保険証も忘れずに持参のこと。とメッセージがある。
何のためのマイナンバーカード?お粗末すぎる。
22120: 匿名さん 
[2023-05-16 11:47:50]
マイナと健康保険証で誤って別人の情報が紐付けされた件数が7300とか7400件とか確認されてるという報道は見た。
運転免許証など紐付けが増えるとどのぐらいのミスが今後出るのかゾッとする。
またシステムトラブルの件数とか入れると安全で順調に運用されるのがいつになるのかね。
また、個々のトラブルで損害受けても政府は責任取らない法律でしょ。
22121: 匿名さん 
[2023-05-16 12:03:50]
マイナカードで日本に新しい価値ある『新芽』が生まれるのか。つまらない整理カードでしょ。
22122: 匿名さん 
[2023-05-16 12:18:14]
電車やバスの交通系カードやetcにも紐付けされると
そこにアクセスできる企業や権力者はリアルタイムで全国民の反応や動きがわかる

使用する我々にメリットは今のところない
自由に世論を誘導したりコントロールできる
だから政府は必死になって推進してる
22123: 匿名さん 
[2023-05-16 12:26:52]
今の政府は本来やるべき事を出来る能力がないので、マイナンバーカードは単なる暇つぶしでしょ。
22124: 匿名さん 
[2023-05-16 12:26:55]
今や街角に防犯と称して監視カメラが設置されて
ほとんど禁止されている顔認証がされ
そこにAIが組み合わされマイナンバーの使用がリアルタイムに閲覧できれば
やろうと思えば特定個人の動きはいつでも遠隔で座ったまま追跡できる

22125: 匿名さん 
[2023-05-16 12:53:02]
今の政府は国会答弁するただの俳優
黒幕はまた別にいる
22126: 匿名さん 
[2023-05-16 13:25:06]
これはテレビで放送されてたか

https://www.instagram.com/reel/CsH4JWHKFZ-/?igshid=ZWIzMWE5ZmU3Zg==

海外から見たら 情報統制は北朝鮮と同じ
22127: 匿名さん 
[2023-05-16 17:34:47]
マイナンバーカードでできること
1 本人+マイナンバーの確認書類
2 コンビニで住民票の写しなどを取得
3 転出届や確定申告などのオンライン手続き
4 新型コロナウイルスワクチン接種証明書(電子版)を取得
5 健康保険証として使える
6 民間のオンラインサービス

ぜんぜん便利でも何でもないカード。持っているのが面倒くさいカード。
22128: 匿名さん 
[2023-05-16 17:41:52]
e-Taxで確定申告の手間が簡単になるだけでも損はない。
マイナンバー制度自体を否定するのではなく、ただカードだけに文句をいってもはじまらない。
22129: 匿名さん 
[2023-05-16 18:20:28]
>>22128: 匿名さん

そんな本質論みたいな事こそ、意味がありそうで意味のない空論。
22130: 匿名さん 
[2023-05-16 19:25:20]
マイナカードを嫌うよりマイナンバー制度自体を嫌いましょう
ただのカードを嫌うのは意味のない空論

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる