住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 18:48:44
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

1551: 匿名さん 
[2016-08-28 11:25:28]
なんか下らねぇー人生だね おしまいにしたら?
1552: 匿名さん 
[2016-08-28 15:50:10]
各世帯で属性違うんで、これこそ個人主義的に傾向と対策、実施を。
1553: 匿名さん 
[2016-08-28 17:05:26]
[スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]
1554: 匿名さん 
[2016-08-29 14:45:18]
そろそろ仕事としてのマイカーも必要なくなり、
子供も巣立って送り迎えも必要なし。
趣味としてマイカーを残すかどうか迷う所。
1555: 匿名さん 
[2016-08-29 15:25:01]
定年退職したので好きな車に買い換えようと選定中。
退職後の元気なうちに好きなことやらないと損するよ。
1556: 匿名さん 
[2016-08-29 15:48:12]
60代のうちですよ諸国漫遊、時間に限りあり。
この秋は瀬戸内海とびしま海道の御手洗地区で会いましょう。
1557: 匿名さん 
[2016-08-29 20:29:34]
運転するのも嫌いじゃないが、定年後はマイカーでの旅は疲れるので、
現地でレンタカーというのが楽かも知れないと思う今日このごろ。
マイカーなら気分次第で旅程を変更したり車中泊もできるのが強みだけどね。
1558: 匿名さん 
[2016-08-29 20:37:07]
学生時代からペンションすら嫌いだった私からすると車中泊、ゾッとするわ。被災者じゃあるまいし。
スレチなので反応示さなくて可。
1559: 匿名さん 
[2016-08-29 20:46:00]
宿を取れない時は野宿よりましでしょw
1560: 匿名さん 
[2016-08-29 22:48:33]
段取り出来ない旅行なら中止。。カネの無い若年で場当たり旅行はまだ分かる。
1561: 匿名さん 
[2016-08-30 11:29:18]
あっしは50代で大排気量の不経済で二人しか乗れないスポーツカー買ってドライブ三昧

女房もタイミングよく逃げてくれたので楽しいプータロー生活送ってます

旅行も繁忙期をずらすとかなりお得に楽しめますよ、気ままにすきな車で放浪楽しいよ
1562: 匿名さん 
[2016-08-30 13:06:00]
1561、高齢者と呼ばれる歳に成ったら又放浪記を書いて下され。
1563: 匿名さん 
[2016-08-30 14:13:47]
>>1562
もう年金もらってるけど あっしは見た目も体も気持ちも若いよ

あんた 羨ましいからって嫌味書く年寄りは嫌われるよ

50代でスポーツカーをというのを今と思いいこんでる読解力は老いだな

50代でリタイヤしてるがね
1564: 匿名さん 
[2016-08-30 14:21:57]
一昔前と違うんで今の50代なんか年寄りの内に入らん。廻り見ても雇われの身だろうが起業家だろうがバリバリすよ。
1565: 匿名さん 
[2016-08-30 14:34:43]
>もう年金もらってるけど
おい、何の年金だよ?
1566: 匿名さん 
[2016-08-30 14:40:39]
これ年寄りのスレ?

定年前の人が定年後にビンボー怖いというスレじゃないの?

わたし1561書いたんだけど、50代でリタイヤして今は60になったばかり

スポーツカーもグレードアップしてより無駄で大袈裟な車にかわってます

嫁は逃げ子は独立し遊び放題が10年近く続いてます、楽しいですよ

現役時は自営でしたので年金は雀の涙ですけどね、すでに受け取ってます

あとは少しばかりの貯えとコインパーキングと家賃収入で不労所得のいい加減なおやじです

自分一人が遊んで暮らす程度の所得ですが、金じゃなく遊ぶ時間が大事なの、いつまでも若くないしね

亡くなった巨泉さんも早めのリタイヤ、金だけじゃなく時間がほしいんだよ



1567: 匿名さん 
[2016-08-30 14:58:33]
今60に成ったばかりですか。後出しはさておき、
国年は厚年、共年と異なり平屋だから報酬比例分の特例措置などないでしょ!?
特例適応で今年60の方でも62からだからね。
1568: 匿名さん 
[2016-08-30 15:05:58]
自営業なのに60になったばかりで年金。怪しい。
1569: 匿名さん 
[2016-08-30 15:25:13]
>>1567
おたくねー 何言ってんの 早くもらって年金は雀の涙ですがと書いてありますがね

今は一戸分の家賃よりも安い額ですよ、自営といっても会社にしているのが普通でしょう

私は引退しただけ、当然社員もいますし会社として自体はまだ営業してますがね

国民年金とでも?  今時会社組織にせずに商売できるところなんてありませんよ

人の歳をを詳しく聞くほど羨ましいのですか、あなたも自由に暮らしてみてください 楽しいよ
1570: 匿名さん 
[2016-08-30 15:31:30]
>自営業なのに60になったばかりで年金。怪しい。

なんで怪しい? 60からもらえるけど? 少ないだけよ
厚生年金でしょ
1571: 匿名さん 
[2016-08-30 15:36:30]
完全なる後出しというか、綻びの取り繕いというか、、自営と書いて法人化とか相手する時間が勿体ない。
1572: 匿名さん 
[2016-08-30 15:43:33]
サラリーマンしか経験のない方には社会の仕組みが理解できないようですね。
いまどき八百屋や饅頭屋も有限会社、株式会社になってますよ。
父ちゃん母ちゃん商売ではもう生活できないでしょうね。
従業員二人の土建屋規模でも、会社にし、社会保険も用意しないと社員も来ないよ。
ラーメン屋の親父が社長という時代だよ。
1573: 匿名さん 
[2016-08-30 15:50:46]
資産のないサラリーマンは商売やってる者が羨ましいんだよ。
生きていく手立てが年金しかないんだからな。
年金で遊んで暮らせるサラリーマンなんていないな。
1574: 匿名さん 
[2016-08-30 16:02:11]
今年60歳は公的年金貰えないんだって。それだけだよ。
1575: 匿名さん 
[2016-08-30 16:13:50]
>今年60歳は公的年金貰えないんだって。それだけだよ。

今年60歳とは書いていないけど?

でも60歳からもらってるのは確かですが 少ないがね、それがなにか?

もらえない根拠とかあるの? んなわけないよね 実際もらってるから
1576: 匿名さん 
[2016-08-30 16:17:42]
>わたし1561書いたんだけど、50代でリタイヤして今は60になったばかり
未だ参加したいなら生年月日とか、職歴(社歴)ラフでもいいから1からRe-takeしたらどうだ?
1577: 匿名さん 
[2016-08-30 16:21:37]
おたくマヌケもいい加減にしなさいよ
1578: 匿名さん 
[2016-08-30 16:25:06]
>>1576
今現在60歳で年金もらえない根拠があるなら書いてからにしなさい

あなたねぇ 資産がなくビンボウで暇なだけだからですか? 嫌味がすぎますよ

1579: 匿名さん 
[2016-08-30 16:27:25]
1576が典型的な定年ビンボーです、人のフトコロが気になってしょうがない老害。
1580: 匿名さん 
[2016-08-30 16:43:45]
たまに見る後だしはゲンナリするから、もー、放浪の旅でも満喫してたら?
1581: 匿名さん 
[2016-08-30 16:45:29]
9月に入ったら雪が降る直前までクルマで北海道旅行してきます

一人旅ですが美味しいものが食べれる時期ですし時期的に料金もお得 楽しいですよ

私の場合地元にいても旅行していても浪費する金額は似たような額なので放浪癖が抜けません

皆さんも年金だけの生活でヒーヒー言ってないで、散財するのも今までの自分に還元する褒美 

このスレ高齢者が多いようですが、おおよそ逝くまでに、あと何回食事できるのか数えてみては?

楽しんでくださいな

1582: 匿名さん 
[2016-08-30 18:21:58]
>>1580
だれもジャンケンなどしていませんが、一人で空回りですか。
みっともないよ。
1583: 匿名さん 
[2016-08-30 18:22:38]
若くして16くらいで厚生年金に加入した女性は40代で年金もらってる人がいました。
1584: 匿名さん 
[2016-08-30 18:56:56]
>>1583
公的年金?
1585: 匿名さん 
[2016-08-30 19:38:19]
年齢にもよるけど旦那さん死んじゃったら40歳でも貰えるね。
年金もいろんなのあるからねー 兵隊さんから船員さん用、炭鉱夫さん用
各種団体の年金、プロスポーツ選手の年金、政治家さん用  ほかにもイッパイあるね
1586: 匿名さん 
[2016-08-30 21:10:23]
日本兵で手続きをした人は軍人恩給、議員年金は随分前に廃止。プロ野球は資金難から2011に廃止、だから公的念は国民年金しかない。
庶民と無縁な事をごっちゃに入れてもしゃーない。
1587: 匿名さん 
[2016-08-30 21:39:51]
>>1585
>年齢にもよるけど旦那さん死んじゃったら40歳でも貰えるね。

どんな年齢によるんだ?
1588: 匿名さん 
[2016-08-30 22:08:54]
年金あるんだよ国会議員は2期だか3期以上勤めて支給
炭鉱夫の年金とか高額で今でももらってる爺さん多数
競艇や競馬の騎手、競輪選手も年金はあるよ
プロ野球もあるしメジャーリーグの年金は莫大!
公的年金だけがそうじゃないし国民や厚生なんて支給額カスだし
ほか団体が独自の年金やってるのに 知らないんだね さすが世間知らずのサラリーマン

>>1587
死亡したなら遺族年金じゃないの? 子どもの分も支給されるけど
1589: 匿名さん 
[2016-08-30 22:18:41]
厚生年金は全年齢平均で単身で14万程度、夫婦で20万程度。
貰いだしたばかりの団塊世代はこの平均より下が平均でしょうね。
生き地獄だね。
1590: 匿名さん 
[2016-08-30 22:52:33]
公的な年金と順次解散の年金基金や企業年金とかと一緒に語るから噛み合わない。
1588は庶民とは違う年金とで良かったですね。
また、わざわざ庶民のスレに登場、ご苦労さん。
1591: 匿名さん 
[2016-08-30 23:11:03]
だいたい金の次は名誉が欲しくなるらしい。
名誉=他人に評価されたい。

究極は利他。自分ばかりじゃつまらないんだね
家族持ちはとりあえず家族に喜んでもらうのが課題かな。
1592: 匿名さん 
[2016-08-31 00:12:02]
名誉が買えます。
勲章をもらえます。
紺綬褒章です。
私財をかなり寄付すれば国からほめられます。5000万ともいわれます。
どうよ
1593: 匿名さん 
[2016-08-31 02:07:42]
カネを寄付すれば相手が喜ぶ、カネを使って利他した訳だからそれでいい。
勲章の原価なんて安いもの。
1594: 匿名さん 
[2016-08-31 09:39:00]
カネは稼ぐより使い道が肝心。
まあ残り時間も少ないことだし、
寝かせてないで有効に使いたいもんです。
1595: 匿名さん 
[2016-08-31 10:24:18]
あんたら高齢者はお金を自分だけのために使って楽しむことができない
それを罪悪に感じる悲しい世代なんだよ
また金を使い楽しむことより、金を抱いて安心感に浸りたいだけの貧しい価値観
しかない人種なのかもね

定年をむかえ、退職金を手に入れ、年金も受給し多少の貯えの準備も出来たと
そのこと自体に安心し満足するのだろうね
それを使って楽しむ前に 逝ってしまうんだよ

老後は金を貯めるより使うこと考えなよ 金は楽しんで社会にばらまくのが礼儀だよ 
1596: 匿名さん 
[2016-08-31 10:50:21]
老後安心派でも普通老後は現役時代の様に稼ぎが無いないので年金と蓄えで補填しながら生活。
また、定期的な家のメンテや設備交換など、まとまったカネは出る。墓が無い方は墓の準備とか出費しますよ。
1597: 匿名さん 
[2016-08-31 10:54:33]
>>1595
>老後は金を貯めるより使うこと考えなよ 金は楽しんで社会にばらまくのが礼儀だよ
礼儀かどうかは知らないけど、君も高齢者になった時にばらまける金がある事を願うよw
1598: 匿名さん 
[2016-08-31 11:32:49]
情けない高齢者だね
生きてる楽しみや意味すら無い
ただ飯食って日が暮れるだけ

そんなことなら若い世代のために
早めに頼むね

迷惑なだけだよ
1599: 匿名さん 
[2016-08-31 11:44:27]
あの世に逝くときは、三途の川の渡し賃として六文だけ残しておけばいい
1600: 匿名さん 
[2016-08-31 11:48:31]
>礼儀かどうかは知らないけど、君も高齢者になった時にばらまける金がある事を願うよw

wつかうような程度の低い老人に願ってもらわなくって結構です。

私このまま200年生きてもお金余るとおもいますから。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる