住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-01 10:20:16
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

14151: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-30 10:21:34]
テレビで、自宅療養している75くらいの人が入院を希望していたが、入院先の空きがなく、訪問医療の人が、「あなたが入院を希望継続しても、空きができた時に、同時にもしあなたより若い人が入院を希望したらそちらが優先される。」と説明していた。トリアージが始まった。
14152: 匿名さん 
[2021-08-30 10:55:04]
コロナ以外の急患はもっと前から選別されている
感染症以外の救急患者の受け入れ先がないのはトリアージ以前の問題
コロナ患者はすでにじゅうぶんに優遇されている
14153: 匿名さん 
[2021-08-30 11:01:27]
>>14149 匿名さん
>けどそれをやれば医者行かない人増えるから、コロナが蔓延するのでは?

蔓延しても重症化しなければいい。
これまで過剰に副反応を怖がってた世代も、最近急にワクチン接種に熱心になってる。
14154: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-30 11:44:44]
来年四月から、年金手帳がなくなるらしいですね。今持っている人も、無くした場合、再発行を依頼すると、手帳ではなく番号が印刷された厚紙みたいなものが発行されるだけ。まだ手帳を持たない未成年者に教えてあげましょう。
14155: 匿名さん 
[2021-08-30 11:50:42]
いまの未成年者が高齢化する時まで年金制度が維持されているでしょうか?
14156: 匿名さん 
[2021-08-30 11:56:35]
>14155: 匿名さん
先のことは分からんけど、今もらい出している年齢の人も若い時そんな話題が出ていた。また、政治家は票のために税金投入分が増えようと維持させると思うけど。。
14157: 匿名さん 
[2021-08-30 12:20:47]
年金制度は形だけ維持されたとしても、少子化で現役世代が高齢者を支える事が出来ない。
全ての年金が確定拠出年金のように年金資金を自己責任で運用させる制度になったら、運用の失敗でまともな年金が受けとれない事があるかもしれない。

14158: 匿名さん 
[2021-08-30 12:22:53]
収入がほぼ0なら年金は全額免除
無職が増えてくると財源は減る
14159: 匿名さん 
[2021-08-30 12:32:39]
社会保障費を大幅に削減する一方で大幅増税
14160: 匿名さん 
[2021-08-30 12:37:13]
たまに病院に行って何もせずに理由を説明して薬も処方しない医者もいる
結局はその方が名医であって長期的には患者の体にも良い
だが保険点数的には稼げないだろう

あまりにもヤブ医者だと噂が立って誰も行かないだろうが
程々のヤブ医者で何度も通院させるほど儲かる
結果が治ればそれもいいが薬漬けで余計に体を悪くする場合もあるから
14161: 匿名さん 
[2021-08-30 12:40:05]
薬を欲しがる患者の方が多いよ
14162: 匿名さん 
[2021-08-30 13:44:41]
年金は払っていない人、つまり支給条件を満たしていない人には支払われない。
14163: 匿名さん 
[2021-08-30 13:54:31]
年金全額免除でも1/4はもらえる
14164: 匿名さん 
[2021-08-30 13:55:10]
だから収入がなくて払えなくても申告しとけばいい
14165: 匿名さん 
[2021-08-30 14:14:42]
1号年金なんか、そもそも払う額も貰う額も低額じゃん。あの程度払えないとなると現役から老後ビンボー指定席。
14166: 匿名さん 
[2021-08-30 15:22:35]
>年金全額免除でも1/4はもらえる

小遣いにもならん
14167: 匿名さん 
[2021-08-30 17:03:33]
>>14163 匿名さん
年金財源が枯渇すれば支給停止になるだろう
14168: 匿名さん 
[2021-08-30 20:26:41]
現役がいる限り枯渇はしない
金額はそれに応じて減額されるだけ
14169: 匿名さん 
[2021-08-30 21:18:32]
ますます小遣いにもならない
14170: 匿名さん 
[2021-08-30 21:37:14]
年金から保険料を先取りするゴムひも付き年金。宝くじつき年金がいいな。
14171: 匿名さん 
[2021-08-30 22:03:50]
2号と3号の夫婦で現在の年金受給額は月に手取り25万ほど。
年金受給額としては少ない方ではないが、毎月の生活費でほとんどなくなる。
固定資産税や国保保険料、車の保険や税金などは老後資金から補填しないと足りない。
余裕ある老後には相応の老後資金が必要。
14172: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-31 07:50:41]
国の文化功労者に選ばれると、国から年金が300万円死ぬまで支給されます。本人が元々もらえるのとは別に。西川きよしさんも選ばれたので、もらっているはずです。
14173: 匿名さん 
[2021-08-31 12:04:25]
大多数の世帯は年金だけで生活できるなんて思っていない。自助はしてますよ。
14174: 匿名さん 
[2021-08-31 14:35:39]
ローン控除期間を過ぎてもダラダラと有利子負債を払い続けるのは定年ビンボー予備軍。
昔このスレには定年後も住宅ローンを払い続けるいうもの好きがいた。
14175: 通りがかりさん 
[2021-08-31 19:59:37]
>ローン控除期間を過ぎてもダラダラと有利子負債を払い続けるのは定年ビンボー予備軍。
そう思われていたのはバブル時代に借りた老害
今は違いますよ。時代に合ったアドバイスをしないとダメですよ
14176: 匿名さん 
[2021-08-31 20:27:36]
>>14175: 通りがかりさん
ローンを一括返済すると手元資金がなくなってしまい、そのリスク回避のため少ない利息だったら定年後もローンを続ける選択肢もこの時代にはありという意味ですかね。それとも手元資金の問題でなく、金利が安いので借りといたほうがいい。と言う事ですか?
14177: 匿名さん 
[2021-08-31 20:30:52]
インフレのバブル期ならダラダラ長期で返済するのがセオリー
デフレやコロナで将来の雇用や所得増が見通せない時は早期完済
14178: 匿名さん 
[2021-08-31 20:34:25]
ローンの金利によりますね
1パーセント以下なら返さずに頑張って運用すればそれ以上利益を上げるかもしれない
14179: 匿名さん 
[2021-08-31 20:36:41]
今の億り人の多くは成長する企業の株を沢山持っていた人たち
特別に才能があるわけでも企業立ち上げたわけでもない
14180: 匿名さん 
[2021-08-31 20:41:35]
ローンの返済も確実な運用のひとつ
14181: 通りがかりさん 
[2021-08-31 21:01:36]
将来の所得が分からないからこそもともと計画した通り長期で支払って行くもんだと思うのだが。。
14182: 名無しさん 
[2021-08-31 21:20:09]
考え方が違うので昔の人と現代の人が意見交換するのが無駄。


【過去】
会社に属していれば将来安泰。年金も多い。=現役時代に貯蓄する必要なし
金利は高いので、できるだけ早く完済が良し

【現代】
会社に属していてもいつ倒産するか分からない。リストラされる可能性高い。多様な働き方。年金がもらえる保証もない=現役時代に貯蓄が必須
現代の金利は低い
できるだけ手元資金を確保し、リスクが確定するまでは完済しないのが良し。
14183: 匿名さん 
[2021-08-31 22:29:49]
数字を出さない議論いくらやっても時間の無駄、時間つぶし暇つぶし気休め
ちゃんとシミュレーションした数字はファイナンシャルプランナーにでも相談してください
現金を持たないリスクは確率だから幅がある それをどこまで不安と思うかは人それぞれ
14184: 匿名さん 
[2021-08-31 22:44:40]
ファイナンシャルプランナーは名ばかりの資格。実際は勤めている会社のセールスマン。保険にいっぱい加入させられるのが落ち。郵政もひどかった。あれと同じ。
14185: 匿名さん 
[2021-09-01 04:38:49]
繰上げ返済は確実な運用。
積立NISAのインデックスファンドの長期運用はリスクの低い運用。
ローン金利が低いからって確実な運用をしないのもどうかと思うね。併用がいいと思う。
14186: 匿名さん 
[2021-09-01 04:46:07]
手元資金が惜しく感じるような稼ぎしかない人は繰り上げ返済などできない。
14187: 匿名さん 
[2021-09-01 08:26:54]
>>14184 匿名さん
近くの郵便局行ったら、音声が流れてて信託までやっているのに驚いた。

14188: 匿名さん 
[2021-09-01 09:02:58]
大病の時や災害時も保険に入っていても実弾は必要。また、残債の金利で生活が苦しく成るなら定年までに繰上すれば良し。金利が生活に影響しないなら団信活かし期間通りでも良し。方針は各世帯で様々で決めれば良いんじゃない。
14189: 匿名さん 
[2021-09-01 10:08:08]
年金から、住宅ローン10万弱と年金不足分5万円を引くとほとんど残らないのが現実、なので毎月20万弱を手元資金から崩すことになると思いますが、そうすると年間240万、定年が65才で返金寿命が85才とすると4800万円の手元資金がないとならないと思いますが、現実はどうなんでしょう。
14190: 匿名さん 
[2021-09-01 10:11:40]
14189ですが、定年後にローンを残せても5年ぐらい、長くても10年以内が必須条件でしょうね。
14191: 匿名さん 
[2021-09-01 10:12:22]
もう年金も破綻しかけてるし、ベーシックインカム導入の流れになりそう。
14192: 匿名さん 
[2021-09-01 10:15:44]
>>14188 匿名さん
>金利が生活に影響しないなら団信活かし期間通りでも良し。

定年後に年金収入しかない人はローン元本の返済すらできません。
14193: 匿名さん 
[2021-09-01 10:54:03]
サラリーマンの場合。ローン額、期間、種類、公的年金の等級、退職金、自助、家族構成。人それぞれ何が正解か本人が決めりゃいい。
14194: 匿名さん 
[2021-09-01 11:21:10]
サラリーマンの場合は会社の評価を受ける人なので、副業が大きくない限り、自分で決められることは案外少ない。
14195: 匿名さん 
[2021-09-01 12:26:29]
信託って信じて託すって意味かな
自分のお金を運用して増やしてくれる仏様のような他人なんていない
そこにはリスクと手数料
確実に儲かる方法なら自社でやって他人には教えないでしょ
14196: 匿名さん 
[2021-09-01 12:41:11]
ホリエモンがどこかで言ってた
余裕のある人間には仕事を辞めてもい金やって遊ばせる
それで貧乏人が職にありつける
14197: 匿名さん 
[2021-09-01 12:41:53]
もい>もらい
14198: 匿名さん 
[2021-09-01 13:05:06]
ロケット発射が成功してから言ってほしかった。今の確立では誰もこわくて乗れない。
14199: 匿名さん 
[2021-09-01 13:12:15]
確立→確率
14200: 匿名さん 
[2021-09-01 13:21:15]
>>14193 匿名さん
現役世代が住宅ローンを組む時は、老後の年金や退職金など何も考えずに長期ローンを選ぶ人が多い。
だらだらと繰り上げ返済せず、定年が近づいた頃にやっと老後収入の少なさに愕然とするのが定年ビンボーのはじまり。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる