住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 10:18:36
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

10235: 匿名さん 
[2020-06-09 17:55:04]
>10232
そんな引き算ですら自動でできない
だからAI後進国
10236: 匿名さん 
[2020-06-09 18:01:50]
AI?
AIが口癖なのは件の 名無しさん改め名無しさ だけでしょう。 
10237: 匿名さん 
[2020-06-09 18:08:40]
税務署だって株の損を3年間繰越とかややこしいことをやってるんだからやってやれないことはない
10238: 匿名さん 
[2020-06-09 18:18:57]
確かに健康保険料は税金ではないが個人に払わないという選択はないという点では税金と同じ
あと電気代も水道代も消費税も車検費用も通信費も名前は違って重税感はないが
払う側にとっては普通の生活を続けるための範囲は税金みたいなもん
10239: 匿名さん 
[2020-06-09 18:20:13]
みんな名前に騙されてるね
実質を考えればいい
10240: 匿名さん 
[2020-06-09 18:39:22]
できないのか、やらないのか そこが重要
10241: 匿名さん 
[2020-06-09 19:00:15]
賃貸駐車場は居住する土地でないので、固定資産税が住居部分の6倍になる。税務署も税金集めに必死になっているので、
庭を賃貸駐車場にして老後資金にしようなんて思っていると全く計画が成り立たない。アパートについている駐車場の固定資産税は上がらない。でも、アパート建てても成り立たない場所は多い。
10242: 匿名さん 
[2020-06-09 20:25:06]
老後資金は定年前に確保しておくもの。
定年後に気づいて何とか蓄財しようとしても後の祭り。
10243: 匿名さん 
[2020-06-09 21:01:42]
>>10241 匿名さん
固定資産税が上がるのではなく、住居以外の土地に固定資産税の優遇がないだけ。
10244: 匿名さん 
[2020-06-09 21:49:43]
>>10243: 匿名さん

政治家らしい言い回し優遇策に注意しましょうよ。単なる言葉遊び。
10245: 匿名さん 
[2020-06-09 22:54:36]
固定資産税が生まれた日は調べたら昭和25年
国民が生きていくにいくには土地がいる
賃貸であろうが自己所有の土地であろうが国は安定的に税収を得られる
うまく考えたもんだ
買い占めによるバブルを抑える目的なら
自己所有の土地は一人100平米-200平米まで無税と決めるだけでもよかった

10246: 匿名さん 
[2020-06-09 23:00:03]
OS にしろ検索エンジンにしろSNS にしろ
日本製のものはいつまでたってもガラパゴス
ソフト関係が育たない
10247: 匿名さん 
[2020-06-10 06:35:45]
>>10244 匿名さん
優遇を無くせば単なる言葉遊びかどうかわかる。
10248: 名無しさん 
[2020-06-10 06:49:34]
>>10246 匿名さん
世界に誇れる日本製プロダクトは多数ある
ガラパゴスなのは日本の老害
10249: 匿名さん 
[2020-06-10 06:55:15]
>>10248 名無しさん 
>世界に誇れる日本製プロダクトは多数ある

そんなにたくさんあるの?
ガラパゴス化すると自己を過信しやすいよ。
10250: 匿名さん 
[2020-06-10 07:45:35]
>10245
国税で言うなら、土地に税金を課したのは明治の地租改正からですよ。
固定資産税は戦後、地方税として地租を引き継いだもの。
10251: 匿名さん 
[2020-06-10 09:37:44]
>10250
それで年貢の取り立てで農作物の出来不出来で税収が変動する事無く
安定の税収になったということらしい
これで景気の変動リスクを国民に押し付けて消費税よりも安定収入
国民が払えなくなったら国有地が増えて共産国家みたいになるね
10252: 匿名さん 
[2020-06-10 11:33:04]
>>10248: 名無しさん

過去の日本製プロダクトに言及、その時点でガラパゴス若年寄は自分です。と言っているようなもの
10253: 匿名さん 
[2020-06-10 11:53:04]
パソコンのOSはウィンドウ スマホのOSはApple AndroidはGoogle製 全て欧米製
いざ敵国にでもなれば 自動更新で停止でもさせられてお手上げ
公共機関も電力会社も全て麻痺する
通話内容だって筒抜けだろう

だから中国は自国製の OSや微博とか言う中国製 Twitterを使ってる
日本でよく使うアプリで日本製はLINE ぐらいかな
でも国際的じゃない
10254: 匿名さん 
[2020-06-10 11:55:18]
>>10251 匿名さん
そういった不動産は負動産になるだけで、国は都市計画で必要な土地以外は買わないよ。
競売されるだけ
10255: 匿名さん 
[2020-06-10 12:04:16]
相変わらず名なし某さんは頓珍漢。
日本への過信がガラパゴス化を体現している。
10256: 匿名さん 
[2020-06-10 12:24:03]
>>10248 名無しさん 
日本製品でも原材料や部品まで遡れば純国産などほとんどない。
半導体やソフトも海外依存。
農産物や食料、コロナ対策のマスクや防汚服も海外依存。
世界に誇れる日本製プロダクトなんて多数あるのか?
10257: 名無しさん 
[2020-06-10 12:26:46]
ババが背伸びしてガラパゴスと言いたいだけなんだろう
中身がなかったり誤った情報を流すのはやめた方がいい

それともITに依存しすぎていない日本を誉めているのかな?
10258: 名無しさん 
[2020-06-10 12:36:46]
分かりやすいところではQR
10259: 匿名さん 
[2020-06-10 12:38:48]
世界に誇れる日本製プロダクトは多数あるはずだが?
10260: 名無しさん 
[2020-06-10 12:54:14]
相手にするだけ無駄
何を言ってもケチつけられて終わり。自分が正しいと思い込んでいる老害は無視が一番
10261: 匿名さん 
[2020-06-10 13:02:44]
コロナ押さえ込みができたのはアジアとオセアニアだけ
あとは無能
イギリス、スウェーデン、ロシア、アメリカ、ブラジルの体たらくに比べ、日本は無能にならなかった
10262: 匿名さん 
[2020-06-10 13:18:36]
>>10260: 名無しさん

御曹司でしょ。
10263: 職人さん 
[2020-06-10 13:36:12]
皆さん、突然ですが。コロナで損していないよね。
10264: 匿名さん 
[2020-06-10 14:20:48]
QRコードしか出てこないのがガラパゴス的
10265: 匿名さん 
[2020-06-10 14:55:20]
>>10263 職人さん
年金は減ってないし少なくとも定額給付金分は増えてる
10266: 匿名さん 
[2020-06-10 16:19:55]
QR コードってアプリでもソフトでもないだろ
ちょっと便利な実用新案のようなもの
バーコードで代替できる
全ての日本製品がなくなっても ”ちょっと不便で性能が悪くなったな”で済んでしまうよ
OSやみたいに全てのアプリのコアな部分を押さえてないんだから
10267: 匿名さん 
[2020-06-10 16:23:02]
>10263
コロナがなくても外に行けなかった人たちは
むしろ格差が埋まって喜んでたんじゃないかw
10268: 匿名さん 
[2020-06-10 16:58:14]
>何を言ってもケチつけられて終わり。自分が正しいと思い込んでいる老害は無視が一番

自分が正しいと思い込んで自己の浅薄さを無視しないように
10269: 通りがかりさん 
[2020-06-10 17:12:53]
>>10263 職人さん
暴落時に株買ってすごく資産増えて笑顔です
10270: 匿名さん 
[2020-06-10 17:24:18]
>>10269: 通りがかりさん

また下がるので早めに売ったほうがいいでしょうね。 
10271: 匿名さん 
[2020-06-10 17:32:38]
マジでコロナは町の荒廃に繋がるからなあ
民泊、ゲストハウスが軒並みアウトで空き家増えそうだし
10272: 匿名さん 
[2020-06-10 17:33:47]
修繕費も出せない家も増えてる
10273: 匿名さん 
[2020-06-10 17:47:59]
来年オリンピックが開催されるとしても、様々な規模の縮小が検討されている。
インバウンド目あての商売は客先を変えないとジリ貧。
IR構想もトーンダウンだろう。
10274: 匿名さん 
[2020-06-10 19:49:14]
衰退期にある経済の右肩下がりの傾斜がきつくなるだろうね
いまさら産業の空洞化を嘆いてもはじまらない
10275: 匿名さん 
[2020-06-10 22:41:16]
いまさら日本を変えようという実力も気力もなし
しがない老後不安の定年中高年はぼやくだけ
10276: 匿名さん 
[2020-06-10 22:49:37]
変える必要なし
10277: 名無しさ 
[2020-06-10 23:06:12]
世の中は変わらない。我々GGBBはビンボーなまま無残に死んでいくのみ。
10278: 匿名さん 
[2020-06-11 05:09:36]
自分は定年ビンボー回避組
現役の時から準備しておけば問題なし
10279: 名無しさん 
[2020-06-11 06:50:26]
>>10278 匿名さん
同士はビンボーの不安がないのになぜこのスレッドに粘着するのか?
ビンボーなのであろう?
10280: 匿名さん 
[2020-06-11 09:14:47]
>10276
変わらないで済むならいいけどね
このままじゃ経済的にも防衛的にもピンチに陥る
10281: 匿名さん 
[2020-06-11 09:57:46]
安倍が終われば、世の中自然に良い方向に向いていく。案外よい方向に向かうのは簡単。投票しないだけ。
10282: 匿名さん 
[2020-06-11 11:02:46]
>>10279 名無しさん
知識と能力さえあれば定年ビンボーの回避は可能
10283: 匿名さん 
[2020-06-11 11:17:05]
>10281
株やっている富裕層でコロナ暴落に乗じて逆に資産増やした人も大勢いますからね。
でも大多数の庶民は資金も知識も能力も無いから困っている。
10284: 匿名さん 
[2020-06-11 11:25:29]
株をやってなくても富裕層でなくても定年ビンボーにならない人は大勢いる。
庶民=定年ビンボーではない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる