三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークリュクス白金高輪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 5丁目
  7. パークリュクス白金高輪
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2021-08-13 17:52:43
 削除依頼 投稿する

パークリュクス白金高輪についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:東京都港区三田5丁目53番他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪」駅 徒歩5分
   都営大江戸線「麻布十番」駅 徒歩14分
   都営三田線・都営浅草線「三田」駅 徒歩12分
   JR山手線JR京浜東北線「田町」駅 徒歩14分
   京浜急行本線「泉岳寺」駅 徒歩13分
間取:1K~2LDK
面積:23.56平米~56.53平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-10-29 20:53:09

現在の物件
パークリュクス白金高輪
パークリュクス白金高輪
 
所在地:東京都港区三田5丁目49番2(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩5分
総戸数: 160戸

パークリュクス白金高輪

147: 匿名さん 
[2016-05-14 00:05:47]
こんなミニマンがこの値段でほぼ全戸完売とは
すげ〜〜〜〜
2004,2011港区購入組です まるで水準が違います
148: 匿名さん 
[2016-05-14 00:13:09]
過去の相場と比較してもしょうがない
149: 匿名さん 
[2016-05-14 09:42:16]
墓があっても売れるんですねー
墓があっても売れるんですねー
150: 匿名さん 
[2016-05-14 09:47:44]
136書いたら消えてた人だ(笑)お久しぶり。
151: 入居予定さん 
[2016-05-14 17:01:17]
当たればいいなー
152: 入居予定さん 
[2016-05-14 17:02:35]
完売したかな
153: 匿名さん 
[2016-05-14 17:07:48]
白金の某物件は、たくさん売り出したのに買い手の付かない残りが出ましたから、ここはどうなるかですね。
154: 匿名さん 
[2016-05-14 18:03:52]
プレミストは法外な価格だったからなあ。あの売り方は今でも謎。
155: 匿名さん 
[2016-05-14 18:06:55]
抽選ハズレました(泣)
156: 匿名さん 
[2016-05-14 18:24:32]
公開抽選でしょうか?
157: 入居予定さん 
[2016-05-14 18:29:13]
当選!人気がありそうですね。
158: 購入検討中さん 
[2016-05-14 18:35:29]
こちらも外れた〜
誰か辞退してくれないかなあの部屋、、
159: 働く女子さん 
[2016-05-14 19:02:46]
私の申し込んだ部屋は競合者がいなかったようで、早い時間帯に連絡をいただきました。
抽選は公開だったはずですよ。
160: 匿名さん 
[2016-05-14 23:14:11]
公開じゃない抽選はまずないので、必然的に公開になりますね。
161: 匿名さん 
[2016-05-15 18:13:05]
二十世紀の時代には、非公開の社内抽選なんてのもマンション販売ではあったんですよ。三井がどうだったかは知りませんが。
162: 匿名さん 
[2016-05-16 21:05:21]
売り出した分の即日完売はできず。
163: 匿名さん 
[2016-05-16 21:10:29]
160戸もあるのに6-7戸を残して一期でみな売れてしまったようですね。11倍になった部屋もあったとか。人気があったんだねえ。
164: 匿名さん 
[2016-05-16 21:13:08]
営業は全部抽選と言ったよ。
165: 匿名さん 
[2016-05-16 21:17:04]
抽選現場へ行った方がいますか?雰囲気はどうでしたか?
166: 匿名さん 
[2016-05-16 21:29:40]
地震、揺れましたね。ここは制振でも免震でもないんですよね。
167: 匿名さん 
[2016-05-16 21:33:44]
>>164
サイトに、売れ残りの先着受付住戸が出てますよ。
168: 匿名さん 
[2016-05-16 21:42:06]
たった2戸か。しかもやはり高いのが残ったね。
142戸売り出してこの結果は大した人気だね。
169: 匿名さん 
[2016-05-16 21:44:11]
人気だね。
170: 匿名さん 
[2016-05-16 21:46:01]
2戸だけ残って後は全部売れちゃったのでしょうか?
申し込みが無かった部屋は抽選外れた人が買いそうだと営業の人が言っていたからね。すぐ完売でしょうね。
171: 匿名さん 
[2016-05-16 21:48:21]
二期何戸だろう
172: 匿名さん 
[2016-05-16 22:16:47]
総販売戸数152戸で、140戸は売れたようだから、残りは12戸かな。
申し込みがあった住戸から数戸ずつ、1期2次、3次という形で売り出すのではないだろうか。
173: 匿名さん 
[2016-05-17 12:27:59]
誰か辞退してくれないかな
174: 匿名さん 
[2016-05-17 12:50:23]
人気の間取りは北側の1LDKだったそうです。

辞退者が出るとしたら、ローンキャンセル、とかでしょうか?
175: 匿名さん 
[2016-05-17 17:48:24]
>>174
柱を引いた事実上の面積はどうなんだろと思いますが、大通りの逆で静かでしょうね。
176: 匿名さん 
[2016-05-17 18:25:48]
>>175
確かに、この物件、全体的にとっても柱が出っ張ってる印象があります、、。
177: 匿名さん 
[2016-05-17 18:56:00]
資産価値で考えると、やっぱり不安
178: 匿名さん 
[2016-05-17 19:16:13]
地震を考えると、やっぱり不安
179: 匿名さん 
[2016-05-17 20:01:38]
地震?ここなら、大丈夫でしょう。地盤が固いから
180: 匿名さん 
[2016-05-17 20:03:19]
坪単価が高い!
181: 匿名さん 
[2016-05-17 20:07:06]
坪単価が高いのは仕方が無いかも。
そこは営業さんに頑張ってもらってマンションの価格を何パーセントか安くしてもらうとか。
それからオプションを付けて、その分、いっぱい安くして貰えるように交渉してみるとか、方法はたくさんあるよ。
182: 匿名さん 
[2016-05-17 20:47:30]
地盤が固くても、免震でもなく制震でもなく安上がりな耐震
183: 匿名さん 
[2016-05-18 12:22:32]
白金高輪駅と品川駅を結ぶ案とか出ているので(あくまでも案、ですが)、地域としてはよいかな?という気がします。
184: 匿名さん 
[2016-05-18 13:42:52]
抽選はずれちゃったので幡ヶ谷にしようと思ってます。
185: 匿名さん 
[2016-05-18 17:53:10]
白金高輪駅と品川駅を結ぶ?
186: 匿名さん 
[2016-05-18 18:17:26]
>>185
地下鉄話ですよね、全く構想段階なので何十年先に具体化するかもわかりません。ザハ氏案の競技場並のお金が必要との話もあります。
187: 匿名さん 
[2016-05-18 18:34:18]
白金高輪と品川の上空を結ぶ通過飛行機は先に実現しそうですけど。地元説明会が終ってますので。
188: 購入検討中さん 
[2016-05-18 19:53:34]
一期でほぼ終わったみたいですね。1分の渋谷西原と迷ってたら乗り遅れました。色々書かれてたけど結局人気物件だったのが悔やまれます。
189: 匿名さん 
[2016-05-19 18:24:40]
ここはワンルームが多いですが、自己居住で買われた方はいらっしゃいますか?何もなければワンルームに一生住むつもりですか?10年後ぐらいに売却する予定ですか?
190: 匿名さん 
[2016-05-19 23:37:52]
ワンルームはデフレが終わらない限りは売却すると1000万円くらい損が出ちゃうと思うよ。
191: 匿名さん 
[2016-05-19 23:47:07]
これから、マンション価格がどんどん高くなると思いますが
192: 匿名さん 
[2016-05-20 08:56:25]
マンション価格は今がピーク、というか、デベも直近物件では上げてない。
ここも思ってたほどじゃなかったという人が多かったはず(だから販売好調)。
これ以上上げても客がついてこない。デベもわかってる。
ただ、ここは例えば10年後に売却するとしてもそこそこの値はつくと思うし、需要はある(投資用に考えれば高い新築より築10年ぐらいを仕入れるほうがいい)と思う。
193: 匿名さん 
[2016-05-20 17:51:19]
結局、買って良かったですか?それとも…
194: 不動産業者さん 
[2016-05-20 19:22:54]
買えるときに感覚で買うのが一番。考えすぎるとなかなか買えませんよ。
195: 匿名さん 
[2016-05-20 20:52:30]
その通り!
196: 匿名さん 
[2016-05-21 08:14:42]
残り2戸しかなく、人気物件ですね!
1LDKのキャセル待ちしかないかな
2LDK完売?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる