大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. オーベルグランディオ品川勝島 パート7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-13 20:19:03
 

充実の共用設備に将来性のある勝島という立地、程々の設備にお得な価格設定などから
1期に続き2期でもバカ売れ、合計340戸販売し3期で完売が現実的
素人、プロからも評価の高い地域No.1マンション、オーベルグランディオ品川勝島について
引き続き情報交換お願いします。


公式:http://www.ober.jp/og452/index.html

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前 駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
  :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
  :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年10月上旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/
パート3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575144/
パート4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576626/
パート5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578728/
パート6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581771/

[スレ作成日時]2015-10-27 19:17:55

現在の物件
オーベルグランディオ品川勝島
オーベルグランディオ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島1丁目1-13他(地番)
交通:山手線 品川駅 バス20分 「勝島一丁目」バス停から 徒歩1分 (高輪口より都営バス「勝島一丁目/大井競馬場前」行き(品93系統))
総戸数: 452戸

オーベルグランディオ品川勝島 パート7

281: 匿名さん 
[2015-11-15 12:06:37]
>>280
100倍も違わないでしょ。小学生じゃないんだから、安易に100倍なんて言わないほうがよいかと。
282: 匿名 
[2015-11-15 12:52:42]
>>280
価格無視したら、天王洲より100倍良い物件は星の数ほどある。
283: 匿名さん 
[2015-11-15 13:20:27]
>>278
保証してくれるから、瑕疵があっても大丈夫なわけじゃない。大手でも中小でも、瑕疵があるリスクが変わらないなら安くてよい、ということ。
284: 近隣住民さん 
[2015-11-15 13:23:10]
>>280
京急ユーザーの私からしたら、天王洲はそれほど魅力感じません。
285: 匿名さん 
[2015-11-15 15:34:14]
ここの場合は準大手ゼネコンの長谷工+スーゼネの大成がバックに付いてるから他の大手デベと同じく安心感はあるね
瑕疵に関しても三井のように+αで補償してくれるんじゃない。
286: 匿名さん 
[2015-11-15 15:42:10]
何かあったらスーパーゼネコンの大成建設に建て直してもらおう。
287: 購入検討中さん [男性] 
[2015-11-15 20:18:57]
結論、三大財閥不動産以外はどれも同じでしょ
仕様、保証ともどこも大差はないから安ければ安いほど良い
よって、ブランズ買うなら絶対オーベル
288: 匿名さん 
[2015-11-15 20:37:28]
いつまでも検討してないで早く買えばいいのにね
289: 匿名さん 
[2015-11-15 21:35:28]
坪@120違う物件と比較しても意味ないだろうに...
290: 匿名さん 
[2015-11-15 22:26:13]
>>287
でも東急不動産はその財閥系と肩を並べる総合デベロッパー大手4社の1社じゃありませんでしたっけ?
291: 匿名さん 
[2015-11-15 22:35:44]
保証はともかく仕様は大差あるでしょ。
ここの仕様が至って普通と思い込みたいのかもしれないけど低コスト&安っぽさ全開なのはどうしたって否めないんだからさ。そのデメリットを他の魅力でカバーしてるんだからそれで良いじゃない。
292: 匿名さん 
[2015-11-15 22:50:16]
大差って思い込みたいんですね。わかります。どんまい。
293: 匿名さん 
[2015-11-15 23:32:13]
>>289
湾岸沿い、品川というビックターミナルまで近距離という意味では思いっきり比較対象だと思うが。
天王洲の方が立地は上だが、そこまで価格差がつくのか?っていう議論は相当妥当ですけどね
295: 匿名さん 
[2015-11-16 08:42:33]
>>293
6500出せる人なら検討対象になるだろうけど、そんな人どれだけいるの?
それだけ出せて品川アクセスと言うならGFTだって検討出来た。
それと直線3km以上で近距離とは言いません。
住友だって1kmちょっとだけどそんなことは言わないでしょ。
もう少し考えましょう。
296: 匿名さん 
[2015-11-16 08:52:47]
>>292
都内なら大抵の物件がここより仕様が良いのは事実でしょ?今時直床二重壁なんて低コスト仕様郊外型の典型です。天王洲ともお隣とも仕様では太刀打ち出来ませんよ。ここの魅力は安さが唯一にして最大でありそれが武器です。
297: 匿名さん 
[2015-11-16 09:44:10]
>>296
既出すぎるが、その差が大差とは感じられてないから、隣は売れてないのでは?ここをこきおろすのは勝手だが、検討者でもなさそうなあなたはここで何がしたいの?
298: 周辺住民さん 
[2015-11-16 09:53:07]
要はコストパフォーマンスってこと
高くても価格に見合う価値があれば売れるし、安くても価格に見合わなければ売れない
コストパフォーマンスはそれぞれの価値観で違うから、押し付けはやめましょう
299: 匿名さん 
[2015-11-16 12:57:29]
すみふの大森の物件は比較対象になりませんか?
300: 匿名さん 
[2015-11-16 13:43:03]
>>299
大森海岸のスミフなら比較できるんじゃない?
京急だし、駅近だし
天王洲くらいの価格かと思うけど検討できるならね
301: 購入検討中さん [女性] 
[2015-11-16 15:27:22]
シティテラス品川イーストって検討された方います?
やっぱり少し高いですよねえ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる