横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「美しの森の新築マンションか?美しが丘の中古マンションか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 美しの森の新築マンションか?美しが丘の中古マンションか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-06-08 18:25:03
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】川崎市宮前区犬蔵(美しの森)・横浜市青葉区美しが丘のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

半年前からたまプラーザ駅徒歩圏限定でマンションを探して来ました。
3LDKで80㎡前後が条件です。当初は妻の希望もあり、横浜市限定で
探しました。

一生に一度は新築!と思い、ザ・ライオンズたまプラーザを検討したところ、
5千万円台の予算では到底手が届かず、諦めました。

そこで大手仲介に登録して中古物件を検討したのですが、これは!と思う
物件は中古であっても価格が高く、手が届きません。たまに、価格条件が
合うものが出ると、内覧日の夕方には申し込みが入る状況で、いつも後塵を
拝す始末です。この地区にこんなに売物件が少ないことを知りませんでした。

金曜日に仲介業者から情報をもらい、土曜日にプライベートの予定を
キャンセルして物件を内覧し、その場で決断を迫られる。美しが丘の中古
マンション探しに疲れ果ててしまいました。

美しの森の新築であれば、予算・間取りともに条件を満たすため、方向転換を
しようかと悩んでいます。

同じ悩みを共有する方、どうかアドバイスをください。


[スレ作成日時]2009-12-02 08:11:38

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

美しの森の新築マンションか?美しが丘の中古マンションか?

221: 匿名さん 
[2010-03-07 09:00:37]
220さん

http://www.livable.co.jp/kounyu/m/detail/CZ8103005/

これです。
222: 購入検討中さん 
[2010-03-07 09:13:36]
方角、広さ、角部屋、2Fの専用庭、キッチンと洗面所がつながっている、など自分的には完璧な部屋です!
しかし、値段だけが。。。
やっぱり高いですね(涙)。
223: 匿名さん 
[2010-03-07 11:45:12]
不景気でも人気物件は売れてしまうのでしょうね。
224: 匿名さん 
[2010-03-07 11:57:10]
魅力ある新築物件が供給されていないことは将来的には地域の高齢化につながり不安要素じゃないかな?美しの森は賛否両論あるけど新築の大量供給があったので若い人には住みやすいと思うな。
225: 近所をよく知る人 
[2010-03-07 23:20:15]
ひさびさ たまプラーザ あざみ野周辺の中古物件をざっとweb範囲で見てみましたが、この不景気でもあまり昨年と値段変わっていないところが多いと思いました。。特にあざみ野だとパークホームズ、イディオス、たまプラーザだとフローラージュがほとんどといって変わってないですね。びっくりしました。
この辺では一番高く取引されたthe ライオンズ美しが丘も後数年後には中古物件もでるでしょうが、どれぐらいの値段で取引されるのか興味あるところです。
226: 匿名さん 
[2010-03-09 00:02:57]
ちなみに、新石川のドレッセたまプラーザはいくらくらいで
取引されているのでしょうか?
227: 匿名さん 
[2010-03-09 22:04:22]
ドレッセたまプラーザは中古ではまだ出てないのではないでしょうか。
分譲時はたまプラーザの不動産がプチバブル状態の時だったので、
中古でもそれなりの価格になるでしょう。
条件もそろっている希少のマンションですし。
228: 匿名さん 
[2010-03-10 08:33:44]
分譲時の価格が高いと中古も高いというのは売る側の論理としては解るのですが、
買う側の論理としては如何でしょうか?
229: 物件比較中さん 
[2010-03-10 08:47:55]
築年数にもよるでしょうが、、
ドレッセたまプラーザでしたら、希少価値に見合った
お値段となるでしょうが、購入希望者は幾らでも出てきそうな気がします。
 再開発された駅近で、学区も良く、騒音なども許容できる環境の物件は、誰もが望むものでしょうから。
 再開発された後は、周辺環境が急激に変化する事もないでしょうし・・・。
230: 匿名 
[2010-03-10 16:31:58]
ただ、マンション横の細い道が大学生でいっぱいになる夕方は…。どうなのでしょう。
231: 匿名さん 
[2010-03-10 21:13:35]
道路沿いの住居、つまり西向きの住居でなければ気にならないのではないでしょうか。
國學院の学生は比較的大人しいですし。
232: 匿名さん 
[2010-03-10 21:38:36]
たま団や郵政宿舎の場所に、分譲マンションはできないのでしょうか。
徒歩10分圏内ですし、住所は美しが丘ですよね。
233: 匿名さん 
[2010-03-10 23:34:50]
駅近の美しが丘物件はとんでもなく高くて手が出せそうにないなあ。
ザ・ライオンズ美しが丘があの距離であの価格でしたし。。。
234: 匿名さん 
[2010-03-15 22:37:30]
>233
ザ・ライオンズ美しが丘が、あの高額な価格だったのは、あざみ野、たまプラ両駅が徒歩圏という希少立地だったからでしょう。
235: 匿名さん 
[2010-03-16 09:49:37]
ザライオンズがあざみ野徒歩圏というのは納得行かないなぁ。

やっぱり閑静な住宅街にあって立地がいいからでしょ。
236: 匿名さん 
[2010-03-16 10:26:00]
>>232
たま団は分譲なので無理だよ。
築年数とあの間取りで2000万円台は破格だけど、どうしても美しが丘アドレスを・・・という人には穴場かと。
237: 匿名 
[2010-03-16 12:36:21]
郵政宿舎は空きも結構あるようなので近い将来ありえると思います。
238: 匿名さん 
[2010-03-16 19:34:46]
235さん

ザライオンズは、たまプラよりもあざみ野の方が近いですよ。
2~3回歩きましたが、8分内外です。

都心への通勤の場合、往路はあざみ野、復路はたまプラを利用すると
下り坂が多くて便利かと。

もうすぐ引き渡しで~す。
239: 匿名さん 
[2010-03-18 01:30:39]
>>232 >>236 >>237
〇〇生命たまプラーザ荘

経営が、傾けば、、、
240: 匿名さん 
[2010-03-18 21:10:48]
>236
たま団は分譲ですけど、建ぺい率が現在の基準で考えると異常に低いので、
大規模に建替えて戸数を増やし、販売される可能性がないとはいえません。
古い団地はこの手法での建替えを各地で実施しています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる