住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ベイシティタワーについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 東京ベイシティタワーについて
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-10-24 21:52:10
 

どの辺りに計画があるんでしょうか??

所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)
交通:都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩11分
山手線 「田町」駅 徒歩13分
都営三田線 「三田」駅 徒歩15分
山手線 「品川」駅 徒歩17分
間取:1LDK~3LDK
面積:47.18平米~70.41平米
売主:住友不動産

施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
高浜橋北詰に見るタワー文明の勃興(1)序章~北東サイド編
https://www.sumu-log.com/archives/1544


☆正式名称が決定したたため、スレッドタイトルを「芝浦シティタワーについて」から「東京ベイシティタワーについて」に変更しました(管理人)

[スレ作成日時]2009-12-02 05:44:23

現在の物件
東京ベイシティタワー
東京ベイシティタワー
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)、東京都港区芝浦4丁目16-31(住居表示)
交通:山手線 田町駅 徒歩13分
総戸数: 171戸

東京ベイシティタワーについて

953: 匿名さん 
[2013-09-24 12:01:26]
こちらを契約するに当たり駐車場が埋まってしまっているという心配はなさそうですが、
入居後も空きがあるままだと管理費+修繕費が不足し、保守点検・建替の費用捻出に
苦労しそうですよね。
機械式→平置きに建替えという手もありますが、それも400~500万円かかるのでは?
954: 匿名さん 
[2013-09-25 12:16:20]
こちらはキッチンの天板が白い人工大理石が採用されているんですね。
ハイグレードのマンションでよく見ますが、御影石や天然大理石のものと
機能的にどう違うのでしょう。
天然石は酸に弱いと聞きますし、メンテナンスのしやすさで優位なのでしょうか。
955: 匿名さん 
[2013-09-25 12:27:32]
ケープはファミリー向けなので車所有者が多いようです。でも近隣に月極駐車場が少ないのでマンション内に空きがないと中古のリセールに影響がでます。
956: 匿名さん 
[2013-09-25 15:05:25]
>954
人工大理石はハイグレードではなくローグレードマンションに採用されるものですよ。
ハイグレードでは必ずと言っていいほど天然石採用です。
957: 匿名さん 
[2013-09-25 15:21:37]
人造大理石のいちばんいいところは見本(モデルルーム)と同じ色合いになるところ。天然石もいいけど色合いが個別に異なるからそういうリスク(思ってたのと違う!)を取りたくない人にはよい。
958: 匿名さん 
[2013-09-25 15:36:12]
水垢が付いて直ぐ白い染みになり易いですから
白の人造大理石は目立ち難くて良いですよ。
959: 匿名さん 
[2013-09-25 16:35:32]
ここは天然石も選べるみたいですけど個人的には白い方がいいですね
結局は好みですけども
960: 匿名さん 
[2013-09-25 20:17:27]
人工大理石、食洗機なしは住友のデフォ。
961: 匿名さん 
[2013-09-26 00:27:16]
エアコンや照明が標準でついていないのに驚きましたが、そんなもんですか?
963: マンション住民さん 
[2013-09-26 23:19:40]
>>961さん

エアコンが標準で付いている物件は最近は増えてきましたが、
高級物件で標準で付けるというよりは、比較的廉価な物件で
お得感を出すことが狙いのものが多いようです。
結果的に都心より郊外が多いと思います。

照明が標準で付いている物件はほとんど無いでしょう。
ダウンライトなどは別ですが。
964: 匿名さん 
[2013-09-26 23:46:41]
天カセエアコンは通常標準でついてきますけど
965: 匿名さん 
[2013-09-26 23:52:18]
天カセ付いてるのは確かにあるが、
あれもデメリットがあるのでねえ。
取り換えが面倒とか、仕様がイマイチとか。
966: 匿名さん 
[2013-09-26 23:59:41]
まあメリットは見た目です。うちは全室そうです
967: 匿名さん 
[2013-09-27 00:03:04]
過去に、天カセと壁掛けの両方で
故障に悩まされた経験があるので、取り換えが簡単なほうが好きです。
969: 匿名さん 
[2013-10-02 08:27:05]
>>962さん、詳しくありがとうございます。

今までも結構利用していましたが、
リニューアルするという事でどういう風になるか楽しみです。

リニューアルOP第一弾が今月の16日、
第二弾が11月になるようです

楽しみですね。
私は食い意地が張っているので
美味しい店が増えるといいなぁなんて考えております。
970: 匿名さん 
[2013-10-03 01:03:50]
第3期は順調にすすんでいるのでしょうか。MRに行った方は状況をお知らせください。
間取り、価格、階数など情報求む。
972: ご近所さん 
[2013-10-04 10:17:50]
あれって、「ドコモガンダム」って言うのか?
いつ見ても「バロムワンだなぁ」と思ってたんだが...。

いずれにしろ悪目立ちするイヤなデザインのビルだわなぁ。
973: 匿名さん 
[2013-10-04 14:36:15]

芝浦浄水場上にできる品川シーズンテラスのHPができましたね。

http://www.shinagawa-st.com/access/index.html
974: 匿名さん 
[2013-10-06 12:19:35]
芝浦水再生センターのもう片方の開発計画ってあるんですかね。
品川シーズンテラスだけだとまだ半分ですね。
975: 匿名さん 
[2013-10-06 13:48:47]
>>974さん

それ私も気になってましたが実際どうなんでしょうね。
あそこがあのままでは本物件から公園には行きにくいですよね。
景観もよろしくないので、開発した方が良いと思うのですが。

ところで、
東京都からアジアヘッドクオーターに関する提案書が提出されたようですが、
当該地域は対象区域とされているものの、具体的な計画の記載が見当たらないのが気になっています。。
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/ahq_project/japanese/news-events/20...
976: 匿名さん 
[2013-10-06 14:20:53]
開発を伴うのでデベとかの募集が必要になるのでとりあえず今の計画が完了してから
なのかもしれません。

東京都からの提案書は土地持ってるのがJR東日本なので都から具体的な計画を提示しにくい
からなのではないでしょうか。
JR側からの発表後に都としてのインフラ整備(道路、公共施設)の発表があるのではないでしょうか。
いつくらいに発表になるのでしょうかね?東北縦貫線の運用開始の発表と合わせて着工の発表をするんではないかと
個人的には考えています。
そうなると来年になるような気がします。
2020年からの前倒しを期待したいですね。
977: 物件比較中さん 
[2013-10-07 09:07:19]
http://coward.m2.coreserver.jp/town/?p=195
東京ベイシティタワー (芝浦4丁目計画)
9月29日(日曜日)の現地調査報告。
978: 匿名さん 
[2013-10-08 00:32:54]
で第三期はどんな感じでしょう?
979: 匿名さん 
[2013-10-11 09:32:36]
2期まではなんだかんだで順調にしたみたいですが、3期はどのくらいが出てくるのか気になります
980: 匿名さん 
[2013-10-11 10:10:47]
どこの部屋が出されるのでしょうか。
低層階?
981: 匿名さん 
[2013-10-11 15:05:40]
さっき、この物件の前通りましたが、もう20階くらいまで建ってますね。そのまま、田町駅に向かったんですが、田町安藤建設のビルが解体工事してました。あそこもマンションになりそうですね
982: 匿名さん 
[2013-10-11 15:36:17]
安藤建設もスミフ。
でも立地からしてオフィスではないでしょうか。

スミフは田町周辺にオフィスビルつくり過ぎでしょ。マンションにせい
983: 匿名さん 
[2013-10-16 11:13:42]
もう結構建築が進んでいるんですね。
来年の9月に竣工なので、早いなぁと思いつつ、
イトイトと配線やら配管やらありますから、建物の外観が出来てきても
しなければならないことが多いのでしょうけれどね。
2/3くらい出来ていても良いくらいなのでしょうか。
984: 匿名さん 
[2013-10-16 23:26:08]
インプレストのスレでこちらのことが話題になってますね。やはり比較対象として見てる人がおおいのかなー規模は同じくらいだけど
985: 匿名さん 
[2013-10-19 01:41:55]
インプレストタワーは、割りと静かな場所で田町駅に近いのはいいと思います。東京ベイシティタワーは新駅、そしてプチ駅近物件になるのは魅力的です!
986: 匿名さん 
[2013-10-19 11:22:25]
浄水場にフタをする工事現場を見てきましたが、サッカーのコートが余裕でとれそうなかなり広大な敷地が造成中でした
あんなにだだっ広いと使い方に困るんじゃないかとも思いましたがレイアウト配置に期待します
線路が近いので球技とかBBQはダメかもしれませんけど
987: 匿名さん 
[2013-10-19 13:48:53]
今日芝浦小学校で運動会でしたねー
988: 匿名さん 
[2013-10-19 17:38:11]
道路をはさんだ南側のビルには24時間のフィットネスが入居するらしいです、今週になって看板も出てました
989: 匿名さん 
[2013-10-19 21:19:18]
道路をはさんだ南側?
ゆで太郎がフィットネスに?
990: 匿名さん 
[2013-10-19 22:11:20]
これですかね?

http://www.anytimefitness.co.jp/shibaura.html

この秋オープンのようですが、
いずれにせよゆで太郎は、まだまだ健在のようです。

ちなみに、ゆで太郎から道路を挟んで西側について、
これまで一部立退きあったようですが、残っている店は普通に活気ありますね。
橋の拡張計画や周辺の開発に影響するでしょうし、どうなるか気になるところです。
991: 匿名さん 
[2013-10-21 15:40:48]
24時間のフィットネス!!コンビニみたいですねぇ。
スタジオやプールはないものの、マシンジムに特化しているそうです。
人件費の大幅削減による低価格を実現したそうですが、安全性は本当に
高いのでしょうか?深夜だとスタッフも少ないですよね。
992: 匿名さん 
[2013-10-21 22:34:43]
NASは天然温泉付きでいいけど、24時間営業というのはかなりありがたい
深夜早朝はあまり混まないといいなあ
993: 匿名さん 
[2013-10-22 11:08:51]
芝浦NASは高級志向だから月会費が2万以上する
994: 匿名さん 
[2013-10-22 14:43:02]
芝浦NASには、天然温泉があるんですか!温泉だけ入りたいです♪
995: 匿名さん 
[2013-10-22 17:26:41]
風呂のあるフィットネスには、風呂だけ入りにくる客もいると聞きます。
996: 匿名さん 
[2013-10-22 20:21:57]
NASの温泉はコーヒーよりも濃い茶色のお湯で1センチ沈めると手のひらも見えないようなレアなお湯です
月2万円は安くないですがお風呂のためにまた会員になるのもたしかにありかもしれないですね
入浴券があればいいのに
997: 匿名さん 
[2013-10-24 11:41:03]
>>993さん
月会費が21000円で入会金が52500円ですって。
住宅ローンを抱える身になりますし、私にはちょっと無理です。
24時間フィットネスは低料金だそうですし、空いている時間帯があれば
利用してみたいとは思いますよね。
998: 匿名さん 
[2013-10-24 16:24:39]
近隣に住んでますが、芝浦NAS高いだけあって空いてて快適とのこと。
そのうち土日プランできるだろうと期待して早3年。。。値下げしないねー。
行くのあきらめました。
999: 匿名さん 
[2013-10-24 16:58:40]
この辺、新しくスーパーができたりしないですかね。
1000: 匿名さん 
[2013-10-24 21:12:42]
私はもはやほぼネットスーパーで済ませちゃってますが、みんなどこで買物してるんでしょうね
自転車を使えばどこでも使えそうですけどあまり自転車も見かけないですし
1001: 匿名さん 
[2013-10-24 21:52:10]
温泉だけ500円で入らせて下さい☆
1002: 管理担当 
[2013-10-25 22:46:55]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/368194/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる