和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ神戸三宮トラッドタワーってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ワコーレ神戸三宮トラッドタワーってどうよ?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2021-12-15 17:59:19
 削除依頼 投稿する

ワコーレ神戸三宮トラッドタワーについて語りましょう。

物件URL:http://sannomiya194.com/index.html

所在:兵庫県神戸市中央区磯辺通4丁目301(登記簿)
所在地:兵庫県神戸市中央区磯辺通4丁目以下未定(住居表示実施地区)
交通:JR東海道本線(神戸線)「三ノ宮」駅より徒歩9分
   神戸市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅より徒歩6分
   神戸新交通ポートアイランド線「貿易センター」駅より徒歩2分
間取り:1LDK~4LDK
住戸専有面積:41.35㎡~160.16㎡
売主:和田興産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

【物件情報を追加しました 2015.10.26 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-25 11:10:21

現在の物件
ワコーレ神戸三宮トラッドタワー
ワコーレ神戸三宮トラッドタワー
 
所在地:兵庫県神戸市中央区磯辺通4丁目301番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩9分
総戸数: 195戸

ワコーレ神戸三宮トラッドタワーってどうよ?

401: 匿名さん 
[2017-01-21 22:29:15]
どうみても高所得の不動産好きが大挙して小馬鹿にしにやってきてるとおもうけど(笑) 君達はここを資産重視で住居として住むのでしょ?それはちょっと(笑)
402: マンション検討中さん 
[2017-01-22 04:17:56]
三宮駅までは遠いけどJRに乗る場合、貿易センターからポートライナーに乗るべきですか?それとも無理して歩きますか?
403: 匿名さん 
[2017-01-22 08:06:14]
ここはペット飼育可能だけど番犬みたいなワンちゃんとエレベーターで一緒になると、噛まれそうで心配www
404: 匿名さん 
[2017-01-22 08:13:08]
>>401
こんな所に小馬鹿にしに来る高所得の不動産好きって嘆かわしいな。
憐れみしか感じない。
405: 匿名さん 
[2017-01-22 08:33:27]
>402
ワコーレシティの無料シャトルバスを、トラッド住民にも使わせたらええのにな。
406: 匿名さん 
[2017-01-22 09:20:53]
ペットを買う人は共用部で大便とか尿をさせないで欲しい。エレベーターとか臭いそう
407: マンション検討中さん 
[2017-01-22 09:52:47]
その点、ワニとか爬虫類は迷惑かけないよね。吠えたりしないからね。かむかもしれないけど
408: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-22 10:27:53]
>>402 マンション検討中さん

時間的には歩いた方が早いと思います。近くのマンションに住んでた知り合いは、ポーアイからくるときはライナーでしたか、三ノ宮からは歩いてましたよ。
409: マンション検討中さん 
[2017-01-22 12:08:28]
三宮駅からタクシーだと嫌がられそうですね。神戸の客待ちのタクシーは平気で乗車拒否ありますからね。そこだったらあっちの乗り場から乗ってくれとか。
410: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-22 12:12:25]
>>409 マンション検討中さん

三宮駅の南北のロータリーは近距離OKだから、大丈夫ですよ。フラワーロードとかにいるタクシーは、遠距離ねらいなので、断られますね。
411: 名無しさん 
[2017-01-22 17:44:31]
ワニとかは散歩でもエレベーターに乗せないでほしい。大型犬や猛獣は飼育禁止にしてほしい。
412: 匿名 
[2017-01-22 18:06:04]
>>402 マンション検討中さん

無理しなくても十分に三ノ宮は徒歩圏内ですよ!
近隣に住んでいたけど毎日歩いてましたから。
そんなに遠くはないです。
413: マンション検討中さん 
[2017-01-22 19:22:36]
となりのワコーレシティは三宮新神戸行きの無料バスがあるのにこちらはない。この差は何。和田の節約?
414: 評判気になるさん 
[2017-01-22 19:27:40]
シャトル利用希望が出る駅遠マンションなんて、都心部で選んだらアホですな。駅もでかいから実質徒歩15分か。ありえへん。
415: 匿名さん 
[2017-01-22 19:29:02]
>>394 評判気になるさん

これはヤバいですな。
すんだら人生の***でしょう。
416: マンション検討中さん 
[2017-01-22 20:27:31]
真剣に購入を検討中です。
誹謗中傷だけではなく、参考になる情報いただけませんか?
417: 名無しさん 
[2017-01-22 20:42:42]
間違いない。
418: 匿名さん 
[2017-01-22 20:44:41]
414、415
あなたたち、どちらにお住まい?団地の方かしら。どおりで言葉遣いが悪いもので、そうかと思いましてW
419: 匿名さん 
[2017-01-22 20:53:45]
爬虫類を買う方がおられますがペットはどの程度まで可能ですか。猛獣はどうですか。
420: 匿名 
[2017-01-22 21:39:32]
15分もかかりませんが、
個人的には仮に15分でも許容範囲ですわ。

ただ賃貸でなら住めるけど、購入となると
立地が難ありです。
421: 匿名さん 
[2017-01-22 21:49:29]
420さん
ちなみに、三宮のどのマンションなら許容範囲でしょうか?
422: 匿名さん 
[2017-01-23 04:09:09]
盛り上がってるね。
素人の一次取得者が多いのかな。

気になる「目に見える」質について指摘しておこうか。「目に見えない」質については、当然「目に見える」ものに比例するよ。

床スラブ
→当然しょぼい直床。しかも厚さの記載がない。自信がない証拠。上下音は大きそうだね。
梁の出っ張りを少なくする工法の記載もない。他のワコーレ物件でもボイド工法は使っているのに。いつも通り梁の出っ張りがひどそうだ。
ワコーレは角部屋や通路側の部屋は梁と柱でガタガタが多くて使い物にならないのが多い。要注意だね。

耐震→何の記載もない。20階建てのせこい板マンとはいえ、免震制震はおろか、制震でもないということか。

溶接→副帯筋除く、ってのはひどいな。耐震どころか壊れてもいいと思ってるのかね。今年も阪神大震災の日が来たが、神戸のデベロッパーとは思えないね。

ここは突っ込みどころが多いね。
まだまだある。
423: 匿名さん 
[2017-01-23 07:04:29]
免震と書いてますが。笑
ネット利用に難がある方でしょう。可哀想。。
424: 匿名 
[2017-01-23 07:28:56]
>>422 匿名さん

ネガティヴな話はどんどんあげて貰ったら参考になりますが、表現をもう少し何とかなりませんか?
425: 匿名さん 
[2017-01-23 07:33:27]
>>422 匿名さん
朝の4時にこんな適当な推測コメント書かれても信憑性の欠片もないよね。
426: 匿名さん 
[2017-01-23 08:35:18]
免震?違うでしょ?別にいいけど。
427: 匿名さん 
[2017-01-23 08:52:32]
安易にタワーと銘打っているが、少なくともタワーと名乗るからには、住民の安全を考慮して免震か制震にすべき。
でなければ、ワコーレシティ神戸三宮北館にすべきだったと思う。
428: 匿名さん 
[2017-01-23 09:11:23]
三宮では20階建てくらいでタワーと呼んでいいのか。西神だったらもちろんタワーになるが。
430: 匿名さん 
[2017-01-23 13:36:35]
>>422 匿名さん
不動産にも建築にも設備にも素人なので、ご教示くだされば幸いですが、溶接の側副帯が溶接ではないことがどういう問題があるのでしょうか。自分がいろいろ調べたところ、溶接接合型フープにすることで、施工の精度が上がる(工場製造になるから)ということが分かりましたが、向かい合う主筋をつなぐ側副帯だけが現地施工になることが、それだけ大きな問題になるんでしょうか。
431: マンション検討中さん 
[2017-01-23 13:39:20]
>>422 匿名さん

こんなことを尋ねるのは、あなたの投稿は、うんちく臭い割に合理的じゃないと感じてしまったからなのです。もし専門家の方であれば失礼をお詫びします。
432: 匿名さん 
[2017-01-23 15:33:45]
ここは免震でも制震でもない。
今時ありえない。

そんな嘘を書いてるヤカラは
信ぴょう性の欠片もないね。

パンフに書いてることも嘘かもしれないね。
444: マンション比較中さん 
[2017-01-24 08:52:07]
>419
管理組合の許可を得ないと飼育できません。猛獣は認められないはずです。昨日、飼育員がライオンにかまれる事件がありましたね。
446: マンション検討中さん 
[2017-01-24 09:57:03]
[No.429~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
・前向きな情報交換を阻害する投稿のため
・当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断したため
・削除されたレスへの返信のため  管理担当]
447: 匿名 
[2017-01-24 19:51:06]
玄関先の共用部でよく番犬がいることありますね。ペット飼育可でも配慮してほしいです。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
448: 匿名さん 
[2017-01-25 00:13:29]
ここは、大丈夫では。団地じゃないし。
449: 匿名さん 
[2017-01-25 16:15:23]
番犬は住居への接近・侵入を試みる相手に対し威嚇する、噛み付いて攻撃をするなどの防衛行動は躾や訓練の度合いによって様々であるが、躾が行き届いていなかったり、あまりに神経質だと家人以外の新聞配達員や郵便配達員、検針員などの社会業務を行っている人間に対しても防衛行動をとることがある。また、近現代において住宅が密集する都市部では吠え声が騒音問題となる場合もある。
450: 匿名さん 
[2017-01-25 21:19:46]
それ住人?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる