東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 117」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 117
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-18 13:36:42
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう117です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577299/

[スレ作成日時]2015-10-23 23:01:45

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 117

241: 匿名さん 
[2015-10-28 02:02:42]
↑すいません!湾岸中古スレと間違えました!悪しからず!無視してください。
242: 匿名さん 
[2015-10-28 02:08:29]
不動産が下がり局面になったときには、国家戦略再開発祭りのサウスゲート地区は他地区との比較で相対的に資産価値があがるので、一番損しづらく得しやすいエリアなのは今更言うまでもない。ただ、今でさえ新築はエリートサラリーマンでなんとか手が届くかどうかの水準なので買いたいけどお金がなくて買えない。

すると、アドレス、資産性や将来性は見劣りするものの商業再開発を残す豊洲と有明は現実的な選択肢になる。勝どき晴海の中央区アドレスは魅力的だがは膨大なタワマン供給計画しかないから値下がりリスクもあり、豊洲、有明のがいいなとなる。
243: 匿名さん 
[2015-10-28 02:10:31]
>>241
どのレスに対してだよ?
ちゃんとアンカーつけないから誤爆の上塗りしてるぞ、港南君
244: 匿名さん 
[2015-10-28 02:13:22]
マンションの横っ腹で音波を受け止めることになるのね。

コンテナ置き場と航路に見事に挟まれてる工業感が強烈
マンションの横っ腹で音波を受け止めること...
245: 匿名さん 
[2015-10-28 02:14:42]
>240
アクアタワー248、キャピタルタワー250、ブリーズタワー280、売らずにとっておいた
ブリーズタワー最終期の北、東120戸350。平均260。最上階除きね。


(当時の最終期検討者の書き込み)
眺めはいいし駐車場の空きもあるし、設備も充実しているみたいだから、それはそれでいいかもしれないけど。セカンドハウスとして持つのが丁度いいのかもしれない。坪300までなら出してもいいかな。どう考えても売り出しの坪350は明らかに高すぎだよね。
246: 匿名さん 
[2015-10-28 02:18:46]
>213のヴィンテージマンションの記事元は分からないんですが、8位にWCTが載ってます。駅から遠いんで最初は問題外と思ったんですけど何故ですか?

これと

>WCTの今の売り出し物件一覧を持っていますが、2LDK、3LDKは全部で19戸しかありません。2000戸以上もあるマンションでこれってだぶついているんですか?

これくらい納得が行くように答えてあげたら?
これとこれくらい納得が行くように答えてあ...
247: 匿名さん 
[2015-10-28 02:18:51]
一部しかないけど普通に豊洲でこんな高級価格はまだない。

WCTの分譲時価格
6-203 B2-95A-N 8280万円 4LD 2階/42階 92.94m2
6-605 B2-85C2-NW 7380万円 3LD 6階/42階 84.37m2
6-705 B2-85C-NW 7380万円 3LD 7階/42階 84.37m2
6-805 B2-85C3-NW 7480万円 2LD 8階/42階 84.37m2
6-1004 B2-95A-N 8480万円 4LD 10階/42階 92.94m2
6-2103 B2-100A-EN 1億1800万円 2LD 21階/42階 100.1m2
6-2303 B2-100A-EN 1億1800万円 2LD 23階/42階 100.1m2
6-2603 B2-100A-EN 1億2300万円 2LD 26階/42階 100.1m2
6-3704 B2-65A-N 7180万円 2LD 37階/42階 64.5m2
6-3203 B2-100A-EN 1億3800万円 2LD 32階/42階 100.1m2
6-3303 B2-120B-EN_M1 1億9800万円 2LD 33階/42階 121.22m2
6-3305 B2-45C-N 5280万円 1LD 33階/42階 47.2m2
6-3403 B2-120B-EN 1億9800万円 3LD 34階/42階 121.22m2
6-3503 B2-120B-EN_M1 1億9800万円 2LD 35階/42階 121.22m2
6-3506 B2-75E-NW_M1 8380万円 2LD 35階/42階 75.01m2
6-3606 B2-75E-NW 8380万円 3LD 36階/42階 75.01m2
6-3704 B2-65A-N 7180万円 2LD・K 37階/42階 64.5m2
6-3705 B2-45C-N 5380万円 1LD 37階/42階 47.2m2
6-3805 B2-45C-N 5480万円 1LD 38階/42階 47.2m2
6-3806 B2-75E-NW_M1 8480万円 2LD 38階/42階 75.01m2
6-3803 B2-120B-EN_M1 2億800万円 2LD 38階/42階 121.22m2
6-3903 B2-120B-EN_M1 2億800万円 2LD 39階/42階 121.22m2
6-4003 B2-120B-EN_M1 2億1800万円 2LD 40階/42階 121.22m2
6-4005 B2-45C-N 5480万円 1LD 40階/42階 47.2m2
6-4101 B2-120A-E 2億2800万円 2LD 41階/42階 120.59m2
6-4102 B2-130E-E 2億5800万円 3LD 41階/42階 131.63m2
6-4103 B2-150A-EN 3億9800万円 3LD 41階/42階 150.08m2
6-4104 B2-125A-N 2億2800万円 3LD 41階/42階 122.76m2
6-4105 B2-130A-NW 2億4800万円 3LD 41階/42階 127.73m2
6-3704 B2-65A-N 7180万円 2LD・K 37階 64.5 m2
6-3606 B2-75E-NW 8380万円 3LD・K 36階 75.01 m2
6-203 B2-95A-N 8280万円 4LD・K 2階 92.94 m2
6-2103 B2-100A-EN 1億1800万円 2LD・K 21階 100.1 m2
6-3203 B2-100A-EN 1億3800万円 2LD・K 32階 100.1 m2
6-4101 B2-120A-E 2億2800万円 2LD・K 41階 120.59 m2
6-3303 B2-120B-EN_M1 1億9800万円 2LD・K 33階 121.22 m2
6-3403 B2-120B-EN 1億9800万円 3LD・K 34階 121.22 m2
6-3903 B2-120B-EN_M1 2億800万円 2LD・K 39階 121.22 m2
6-4003 B2-120B-EN_M1 2億1800万円 2LD・K 40階 121.22 m2
6-4104 B2-125A-N 2億2800万円 3LD・K 41階 122.76 m2
6-4105 B2-130A-NW 2億4800万円 3LD・K 41階 127.73 m2
6-4102 B2-130E-E 2億5800万円 3LD・K 41階 131.63 m2
6-4103 B2-150A-EN 3億9800万円 3LD・K 41階 150.08 m2
6-203 B2-95A-N 8280万円 4LD・K 2階 92.94 m2
6-3203 B2-100A-EN 1億3800万円 2LD・K 32階 100.1 m2
6-4101 B2-120A-E 2億2800万円 2LD・K 41階 120.59 m2
6-3303 B2-120B-EN_M1 1億9800万円 2LD・K 33階 121.22 m2
6-3403 B2-120B-EN 1億9800万円 3LD・K 34階 121.22 m2
6-3903 B2-120B-EN_M1 2億800万円 2LD・K 39階 121.22 m2
6-4003 B2-120B-EN_M1 2億1800万円 2LD・K 40階 121.22 m2
6-4104 B2-125A-N 2億2800万円 3LD・K 41階 122.76 m2
6-4102 B2-130E-E 2億5800万円 3LD・K 41階 131.63 m2
6-4103 B2-150A-EN 3億9800万円 3LD・K 41階 150.08 m2
6-203 B2-95A-N 8280万円 4LD・K 2階 92.94 m2
6-4101 B2-120A-E 2億2800万円 2LD・K 41階 120.59 m2
6-3303 B2-120B-EN_M1 1億9800万円 2LD・K 33階 121.22 m2
6-3403 B2-120B-EN 1億9800万円 3LD・K 34階 121.22 m2
6-3903 B2-120B-EN_M1 2億800万円 2LD・K 39階 121.22 m2
6-4003 B2-120B-EN_M1 2億1800万円 2LD・K 40階 121.22 m2
6-4104 B2-125A-N 2億2800万円 3LD・K 41階 122.76 m2
6-2503 B2-100A-EN 1億2300万円 2LD・K 25階 100.1 m2
6-4101 B2-120A-E 2億2800万円 2LD・K 41階 120.59 m2
6-3303 B2-120B-EN_M1 1億9800万円 2LD・K 33階 121.22 m2
6-4003 B2-120B-EN_M1 2億1800万円 2LD・K 40階 121.22 m2
6-4104 B2-125A-N 2億2800万円 3LD・K 41階 122.76 m2
1-1103 A1-95K-SW 9980万円 3LDK 11階 95.1 m2
6-2503 B2-100A-EN 1億2300万円 2LDK 25階 100.1 m2
6-4101 B2-120A-E 2億2800万円 2LDK 41階 120.59 m2
6-3303 B2-120B-EN_M1 1億9800万円 2LDK 33階 121.22 m2
6-4003 B2-120B-EN_M1 2億1800万円 2LDK 40階 121.22 m2
248: 匿名さん 
[2015-10-28 02:22:57]
>>244
短時間でだいぶ腕上げましたね。普通にWCT詳しい人になってますよ。てかWCTネタもうよくね、飽きた。
249: 匿名さん 
[2015-10-28 02:24:04]
金、金、うるさくてみっともないですよ港南奥さん。昼からずっと張り付いて。
品川が完成する2030年まで、ずっと掲示板で暴れるおつもりですか?

完成した街を、若いうちに堪能すべし!!
2030年になって足腰が弱ってきたころに、アジアン繁華街になる品川。
待ちに待って、この仕打ち!! あぁ。人生って何?
250: 匿名さん 
[2015-10-28 02:28:15]
>>249
豊洲が言うか?ってやつだな。

>港南4丁目君は、駅から遠くてこれから資産価値が落ちるだけなのを知ってるから怖いんだと思う。
>そもそも坪230万の物件だから年収もそれなり。今の豊洲や晴海の生活首位準よりずっと下。
251: 匿名さん 
[2015-10-28 02:30:26]
>>248
246に答えてあげなよ。納得いく理由付けて。
252: 匿名 
[2015-10-28 04:12:04]
西武の4000億再開発のニュース出てからの
豊洲君達の必死さと焦りが凄いねw
サウスゲートスレにも出張してますねー。

現時点でさえ資産価値で負けてるのに、
JRの新駅再開発と合わせて1兆円近い投資が入るエリアと
田町の三菱三井タッグビル以下の駅前の三井ビルが頼りの豊洲。
もうエリアとして比較対象するのも恥ずかしいレベルになったな。
253: 匿名さん  
[2015-10-28 06:09:19]
港南が豊洲より安い時期なんてあったの?
分譲時期の違いじゃないかな?
豊洲のタワマン買ったけど、
その時、WCT の中古も見に行った。
WCT の方が高かったよ。
品川駅まで思っていたより遠かったし、
モノレールや高速が目の前
通ってて環境悪かった。
港区アドレスのせいで豊洲より割高になってると判断しました。
おかげでWCT の中古より広い新築買えた。
値上がり率だけなら、分譲時期の早かった
豊洲のシエルも高いしね。

>237
WCT の中古は当時からたくさん出てました。
Vタワーは少なかったイメージ。
他のマンションと比べてみたらいいんじゃないかな。
254: 匿名さん 
[2015-10-28 07:55:13]
最も代表的なマンションの分譲価格

港南<豊洲


最も代表的なマンションの中古価格

港南>豊洲


さて、将来が心配なのはどっち?
255: 匿名さん 
[2015-10-28 08:00:18]
なぜ、このリストに豊洲のマンションは一棟も載らず、WCTが次世代ヴィンテージの
筆頭に上がっているの?という質問には答えられないようだ。
なぜ、このリストに豊洲のマンションは一棟...
260: 匿名さん 
[2015-10-28 08:58:18]
で、255の解説は?
261: 匿名さん  
[2015-10-28 09:20:47]
>254
それってエリアによる違いじゃなくて
分譲時期の違いによるものでしょ。
分析が甘いかと。
豊洲も値上がり始まる前のシエル、
激安でしたよ。
つまり、
分譲価格 港南>>豊洲
中古価格 港南>豊洲
差が縮まっている。
最近のアンケートでも
品川(WCT が入るかは意見の別れるところ)を押さえて
豊洲が今後発展しそうな街、1番でしたよ。
知名度はすでに、豊洲>港南じゃないですかね?
262: 匿名さん 
[2015-10-28 09:33:25]
>>252
豊洲スレに毎日出張ご苦労様です!
ねーねー、何で興味もない豊洲のスレに毎日出張しに来てるの?
263: 匿名さん 
[2015-10-28 09:43:22]
>>121
おいw豊洲から銀座まで徒歩だと50分かかるぞ。
車だと10分くらいだが。
264: 匿名さん 
[2015-10-28 09:59:35]
>>254
分譲時期を勘案してないぞ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる