中古マンション・キャンセル住戸「たまプラーザ団地どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. たまプラーザ団地どうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-03-29 00:17:26
 削除依頼 投稿する

たまプラーザ団地についての情報を希望しています。
>住民版ですと、住民&契約者以外NGなので、
 新築版(築年数47年でかなり古いですが)で、
 スレをたてました。



【横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板から中古マンション・キャンセル住戸板へ移動しました。2015.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-23 22:58:21

 
注文住宅のオンライン相談

たまプラーザ団地どうですか?

1: 匿名さん 
[2015-10-27 15:20:49]
建て替え狙いなの?!
2: 入居済み住民さん 
[2015-11-19 14:28:33]
どの様な情報が必要ですか?
古くて静かで上下階の音が良く聞こえる緑の多い団地です。
エレベータが無いので、その前提でどうぞ。
建替えなら、ボロボロになるまで無理だと思いますけど。
3: 周辺住民さん 
[2015-12-12 23:12:40]
遂に、日生跡地に建築計画が出ました。
>地域便利施設て何だろうな..
 デイサービスとか保育園かな..出来れば図書館が良いな..
遂に、日生跡地に建築計画が出ました。 デ...
4: 周辺住民さん 
[2015-12-12 23:23:54]
フットケアーデポの真向かい(旧肉のポール跡地)も出てました
建築主が、モリモトだから分譲マンションかも..
フットケアーデポの真向かい(旧肉のポール...
5: 匿名さん 
[2015-12-13 01:53:49]
写真アップしてくれた方ありがたいです。
日生跡は270超あるのですね。東急ならドレッセかな。
それだけ部屋数あれば条件今いちなら手の届く部屋もあるかも。
モリモトは小規模ですね。
6: 匿名さん 
[2015-12-13 12:48:59]
日生跡の建築計画見ましたが多分ドレッセでしょうね。
東急電鉄、三菱地所、三菱商事となってます。
定借ではないんですよね。
7: 匿名さん 
[2015-12-13 14:17:01]
東急ならブランズでしょう
8: 匿名さん 
[2015-12-13 14:22:09]
>>7
東急電鉄だから、ブランズではない。
9: 匿名 
[2015-12-13 19:20:34]
ドレッセ美しが丘〇〇とかの名前になるでしょうね。
東急百貨店(デパ地下)直結かな?

数年ぶりのたまぷら駅近大型優良物件。
たまプラーザ駅2分、地域便利設備、規模が大きいので話題と
注目を集めるでしょう。
10: 匿名さん 
[2015-12-13 22:40:59]
欲しいけどサラリーマンが買える値段で出てくるとは思えない、、今はどこも異常に高杉
11: 匿名さん 
[2015-12-19 00:52:24]
10階建てって周辺住民から苦情こないんですかね
マンション道路の出入口の動線などもちゃんと考えてもらわないと迷惑かかるよ
本当はもっと低層でゆとりのあるつくりにしてほしかったが数作って売らなきゃならんのでしょうな
12: 購入検討中さん [ 40代] 
[2015-12-19 01:06:12]
これは注目物件になりますね。平均で坪 350 くらいでしょうか 空間にゆとりもありそうだし 多少高いくらいなら即完では
13: 匿名 
[2015-12-20 11:05:45]
以前たま団に住んでいました。
今は別のマンションに引っ越し改めてたま団の
住み心地の悪さを思い出しています (緑が多い環境は良かったのですが)
特に外気の影響を受ける冬場は風呂の洗い場も寒く
風邪ばかりひいていました。

建て替えなら出戻りもありかな。

14: 周辺住民さん 
[2016-01-30 00:00:29]
たまプラーザ東急裏の日生跡地は横浜市と東急が計画してる「次世代郊外まちづくり」のための用地です
http://jisedaikogai.jp/
たまプラーザ東急裏の日生跡地は横浜市と東...
15: 匿名 
[2016-02-29 15:27:39]
たま団建て替えする場所あるかな?
あれば、購入するけど
16: 匿名さん  
[2016-03-01 04:13:59]
>>15
確かに。
たま団もいいよね。
日生跡地と検討したい。

17: 匿名 
[2016-03-02 14:55:35]
>>16
ジオ美しが丘二丁目ヒルズも販売になりそう
18: 匿名さん 
[2016-03-25 02:19:16]
たまプラ団地は緑が多くて私は住み心地よかったです。私は好きです。
ただ古いので声がマンション外に漏れやすいです。子供が元気な年頃は辛いかもしれません。友達は叱ってる声で警察(虐待か?というので)呼ばれた事があるようです。我が家でも家の窓際(3階)で話してる声が1階に聞こえてました。
コンクリなので、画鋲がささらないのが地味に辛かった。
建て替えは難しそうですね。周りはお年寄りばかりでしたから。当時からたまプラ団地の値段は建て替え込みの値段と言われてましたが、周りが坪350万ならかなり安いですね。
19: マンション検討中さん 
[2017-03-17 20:56:24]
10年後に建て替えなら購入したい。
でも20年先だとすると買わないかな。
昔は暗くて人がいなくて、歩くの怖かったし、幼児狙いの変質者が出たのですが今は人通りもあり、活気がありますよね。
でも建て替えは、反対の高齢者が多いからしないかもねぇ
20: ご近所さん 
[2017-08-20 16:46:11]
たま団地建て替えを非実現してもらいたい。今のままでは街の美観が台無しだ。横浜市の「たまプラーザ駅北地区地区計画」でこの団地が再開発事業地域に指定され、高さ制限が緩和されたり(31メートルまで)、昨年9月に施行された「都市再生特別措置法等の一部改正」で建て替え合意が地権者の2/3に緩和されて、これまでよりも建て替え合意形成が容易になってきたのではないかなあ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる