なんでも雑談「投資するなら、不動産、株、投信、FX?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 投資するなら、不動産、株、投信、FX?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-07-31 15:51:19
 削除依頼 投稿する

どれが一番効率的ですかね?リスク、税金、リターンなど勘案して討論しましょう!

[スレ作成日時]2015-10-21 22:14:20

 
注文住宅のオンライン相談

投資するなら、不動産、株、投信、FX?

81: ひろし 
[2016-12-03 08:59:12]
なんですか?
82: 外貨の達人 
[2016-12-10 16:39:12]
来たぞ!来たぞ! トランプ相場 115円!
83: 匿名さん 
[2016-12-12 16:33:41]
すごい上がった終値19155.03円
84: 匿名さん 
[2016-12-12 19:00:29]
お歳暮じゃー! 有難く頂戴しんさい!
85: 匿名さん 
[2016-12-13 14:01:35]
後場戻し19182.67円じゃよ~
86: 匿名さん 
[2016-12-13 18:55:54]
よかよか、エエ正月になりそう・・・・・
87: 匿名さん 
[2016-12-15 08:36:30]
19253.61円からじゃよ~
88: 匿名さん 
[2016-12-15 08:59:09]
ニューヨークは一服した、クリスマスの贈り物を期待している。
89: 匿名さん 
[2016-12-15 10:58:10]
19308.17円じゃよ~
90: 匿名さん 
[2016-12-15 11:03:36]

オッチャン、2万円超えたら起こしてちょうだい、
果報は寝て待て・・・・・・・・・・・・・・
91: 匿名さん 
[2016-12-17 14:44:26]
管理会社、デベ、不動産関係の買い時・売り時は去った。
92: 匿名さん 
[2016-12-21 12:59:51]
桜の花の咲くころまで、円安基調だな
93: 匿名さん 
[2016-12-30 05:57:00]
正月前にナンジャラホイ! 日経平均インフルエンザ?
94: 匿名さん 
[2016-12-30 07:45:56]
知らんがな(笑)
95: 匿名さん 
[2016-12-30 18:34:42]
知らんかったらほっとけ、ばかもの!!
96: 匿名さん 
[2016-12-30 22:38:04]

お前さんには言われたくないわ、タコ!
97: 匿名さん 
[2017-01-04 12:39:06]
ビンボー人さん、ゴメンやしておくれやっしゃー!!

日経平均、400円超高=東京株式大発会前場

 大発会となる4日の東京株式市場の日経平均株価は、
午前11時1分に前営業日比401円22銭高の1万9515円59銭と、
上げ幅が400円を超えた。(時事通信)
98: 匿名さん 
[2017-01-04 12:43:56]
今年は酉年。
バタバタ相場になる兆し。
トランプやユーロ問題で材料盛り沢山。
99: 匿名さん 
[2017-01-13 05:47:59]
暴落! トランプショック? 
100: 匿名さん 
[2017-01-13 07:50:42]
あかんがな(笑)
101: 匿名さん 
[2017-01-17 09:56:55]
慌てるな!!

トランプショックの大暴落まで、おネンネでもして待っていてネ!!
102: 匿名さん 
[2017-01-17 10:05:08]
やっぱり
此方も
荒れてる?

知らんがな!
タコ!
103: 匿名 
[2017-01-17 11:02:33]
たこ焼き
104: 匿名さん 
[2017-01-31 14:19:33]
投信は分かりにくい、株は単純、下がったら買って、上がった時に売ればよい、
皆の衆、どうした? 落ちてるおカネを拾うようなものじゃろうが。
105: 匿名さん 
[2017-02-01 16:13:09]
AI投信が流行ってる?
106: 匿名さん 
[2017-02-12 08:51:10]
為替、小動き・・・・・・
107: 匿名さん 
[2017-02-14 09:52:42]
投信は、100万円持っていくとね、

本体の運用会社と買った銀行とで、手数料4~5万円とられるからね。
持って行った100万円は、94~5万円になって、用意ドン!
100万円に戻すのがタイヘーン!

108: 匿名さん 
[2017-02-14 15:54:13]
一昨年あたりは銀行のブースは順番待ちで大盛況、
満期になった定期預金は、ゼロ金利で進められた投資信託へ

で、昨年の夏ごろから、ブースはガラガラ・・・・・・・・
投信でやられた人は多いのだろうね、
109: 匿名 
[2017-02-14 18:49:33]
リートしとりますが、預金よりはよかとです。
110: 匿名さん 
[2017-02-20 13:54:45]
トランプさん、血迷って金利上げない内に、利食いしなはれ、
111: 匿名さん 
[2017-03-16 05:14:11]
 トランプさん、初めての利上げ

 FRBは15日、主要政策金利を0・25%引き上げ、年0・75~1・0%とした。 


 円安かねえ、リートはしんどそう?
112: 匿名さん 
[2017-03-16 07:51:37]
弱った株買い占め
113: 匿名さん 
[2017-03-19 08:47:33]
112円・・・・か
114: 匿名さん 
[2017-04-09 11:24:38]
トランプのおっちゃん、シリア、ドッカーン! 円高で株安?・・・・・
115: 匿名 
[2017-04-09 13:11:02]
北朝鮮攻撃!!!
116: 匿名さん 
[2017-04-12 13:03:19]
やっぱ 円高 株安
117: 匿名さん 
[2017-04-17 09:48:47]
富裕なシニア層が拡大

野村総研によると、
 2015年に「純金融資産」が1億円以上の世帯数は約122万世帯と
2013年より、2割増えた。富裕層の多くはシニアという。

 近年のアベノミクス効果による株高が要因だという。
118: 匿名さん 
[2017-04-21 08:23:11]
博多でね、「金」を買うための現金3億8千万円が強奪された・・・・・・

金は値上がりしているのに、安いときに買うのが普通じゃないの?

現金3億8千万円を20代の男性1人が、銀行でおろして車に積んで・・・

ドラマのようにスプレ強盗が・・・・・出来過ぎてないかい?
119: 匿名さん 
[2017-04-21 17:07:46]
真昼間、銀座で現金4000万円強奪!

株を買っときゃ良かったのにね。
120: 匿名さん 
[2017-04-23 09:58:20]
ゆうちょ銀行、大丈夫かねえ?
121: 匿名さん 
[2017-04-28 09:55:03]
アメリカ巨額減税、投資誘う

  市場 円安・株高見込む
122: 匿名さん 
[2017-04-28 10:01:41]
円高止まれ~、イチ、ニ
123: 匿名さん 
[2017-04-30 09:17:55]

FXなの? 危ないときは、みんなが円を買うからね、

124: 匿名さん 
[2017-05-08 07:44:16]
フランス大統領選、残留派が大差の勝利。円安かねえ?
125: 匿名さん 
[2017-05-08 15:28:21]
日経平均大幅続伸19895円70銭、ルペン氏敗退でリスク要因減

 大型連休明け5月8日の東京株式市場で日経平均株価は大幅続伸、
前営業日比450円00銭高の1万9895円70銭で取引を終えました

ヤッホー! ヤッホヤッホ ヤッホー!
126: 匿名さん 
[2017-05-08 15:58:31]
金豚はどうなった?

習とプーチンとトランプに脅しあげられたか?
127: 匿名さん 
[2017-05-09 07:21:37]
ナマズの養殖の研究をしているのでは?
128: 匿名さん 
[2017-05-10 04:58:36]
円安じゃー  今日は忙しい、101円で買ったドル・・・・・ウッフッフッ
129: 匿名さん 
[2017-05-10 06:30:42]
ソフトバンク株を千株買ったわ
130: 匿名さん 
[2017-05-10 10:46:04]
114円!!  待てば海路の日より・・・あったー!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる