株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストシティ木場ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 塩浜
  6. 2丁目
  7. クレストシティ木場ってどうですか?part2
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2021-02-08 22:53:31
 削除依頼 投稿する

クレストシティ木場についてのpart2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548500/

所在地:東京都江東区塩浜2丁目1番17、65(地番)
交通:東京メトロ東西線 「木場」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分
間取:1LDK、3LDK、3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:42.00平米~80.77平米
売主・事業主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/kiba/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-10-20 18:31:50

現在の物件
クレストシティ木場
クレストシティ木場
 
所在地:東京都江東区塩浜2丁目1番17(地番)
交通:東京メトロ東西線 木場駅 徒歩11分
総戸数: 239戸

クレストシティ木場ってどうですか?part2

344: 匿名さん 
[2016-06-04 16:36:32]
>>343 マンション検討中さん

まあ普通に考えるとマンションデショウネ。
ここが想定外に売れたから、二引目のドジョウで。
345: 匿名さん 
[2016-06-04 17:48:03]
>>344 匿名さん

周辺もまだまだマンション立ちそうですよね。
346: マンション検討中さん 
[2016-06-04 23:13:36]
スーパーだといいな、なんて思いましたが甘いですね。。
もしマンションなら、また周辺も明るくなりますし、倉庫?よりは良いので
どうなるか楽しみです!
347: マンション検討中さん 
[2016-06-05 09:32:06]
>>343
三井の賃貸事業部って看板が出てましたよ
パークアクシスでしょうか?
だったら賃料高いしこのあたりの資産性もアップしそうですね
348: 匿名さん 
[2016-06-06 19:32:52]
>>347 マンション検討中さん

いや、賃貸に出した時の競合物件になるはずです。良くはないですね。
349: 匿名さん 
[2016-06-07 10:19:57]
平米数や間取りが同じくらいなら競合しそうですけど、初めから賃貸でその規模ってあるんですかね。
まぁいずれにせよ倉庫よりいいので楽しみですね。
350: 匿名さん 
[2016-06-07 12:44:47]
>>349 匿名さん
スカイツリー方面の羨望が塞がれてしまうのがとても心配なのですが…
351: 匿名さん 
[2016-06-07 22:10:46]
パークアクシスがあそこににできるってことはいよいよ新駅も現実味を帯びてきたね。
352: 匿名 
[2016-06-08 08:17:13]
皆さんは新しく購入する家具や家電類はいつのタイミングで搬入する予定なんでしょうか? 引越しの際のトラック駐車時間帯は決められているので他の家電類などの搬送車両は歩道の広い所に停めてもらうのですかね?
353: 匿名さん 
[2016-06-09 08:55:07]
すぐ近くに三井の賃貸ができる予定なのですか…
聞けばなかなかの高級物件だそうで、確かにエリア内の資産性が引き上げられる
ようにも思いますがこちらの掲示板を読ませていただくとマイナス面もありそうですね。
スカイツリーの眺望が遮られそうなのはどの向きの部屋ですか?
354: 匿名さん 
[2016-06-09 09:34:28]
スカイツリー側にベランダが面している部屋はありません。スカイツリーは北側です。

>>352 匿名さん
搬入の際にどうすればいいかルールを聞いたのですが、特に自分たちが引っ越すタイミングに合わせなくてもいいらしいです。それって混雑しないの?と思ったので我が家は自分たちの引越し時間と合わせて新しい購入家具も配送予定です。

355: 匿名さん 
[2016-06-09 12:47:48]
>>354 匿名さん

西向きの部屋でもバルコニーから右手に北側方面のスカイツリーは見れるはずです。
後は賃貸マンションの階数次第かと思います。
356: 匿名さん 
[2016-06-09 16:56:29]
三井であっていますし
パークアクシスという高級?賃貸になるようです

隣が例の施設であることや駅から遠い点を考慮しても
なかなか良い物件かも、と購入迷っています
357: 匿名さん 
[2016-06-09 21:28:37]
>>356 匿名さん

例の施設とは?
358: 匿名さん 
[2016-06-10 23:27:22]
3期はもっと戸数があるのかと思いましたが9戸だけなんですね。
1期でここはかなり契約があったということですけれども、この3期でラスト?
でもあまり最後っていう煽り文句も出てきておりませんので、未だある可能性もあるのでしょうか。」

ところで、公式サイトが登録受付を
5/18(土)〜5/26(日)
と記載しているのですが、これって間違いですよね?
今月のことですよね?
先月の18日は水曜日ですし。
359: 比較中さん 
[2016-06-11 10:10:41]
>>358 匿名さん
HP公式サイトの日付が間違ったようです。
正しい➡️6/18(土)〜6/26(日)

あと50〜60戸前後残っています。


360: 匿名さん 
[2016-06-11 13:45:20]
>>359 比較中さん

60戸も残ってるのですか!
長期戦になりそうですね。
361: 匿名さん 
[2016-06-11 14:35:38]
>>360 匿名さん

3割残るって、ゴクレとしては異例のハイペースでしょ。

値下げせず高値で5年10年平気で売る会社だけど、いつもみたいに強気の値付けでなく、値付けミスで相場なりの低めに設定したから、相当いいペースで売れているみたいね。

枝川と駅遠のネガ要素を考慮したんだろうけど、木場エリア希望で価格面でここしか選択肢のない客が思いの外多かったということかな。

木場周辺を希望で大手ブランドなんて、サラリーマンではもう銀行員や商社勤務とかでないと買えないレベルだから。
362: 匿名さん 
[2016-06-11 15:05:37]
>>361 匿名さん

確かにその通りですね。
価格設定が絶妙ですね!
363: 匿名さん 
[2016-06-12 13:33:00]
契約者ですが根付ミスではないと思っています。
ディスポーザーはまだしも床暖は10年以上前から標準装備が当たり前になりつつあるのにここはないですし、柱が部屋の中に入ってきてて部屋のタイプによっては一部デッドスペースも発生してます。1つ1つ見ていくと値段はそのくらいなのかなぁと。
我が家はそれらを妥協しても木場駅、少し歩けば豊洲にも行けるという立地、ギャザリアの便利さで決めました。他にないですもん、この価格。もう少し駅から地下ければいいなとは思いますが、夫婦共働きの我が家としてはこの価格ですぐに都心に出れることは本当にありがたいです。
ちなみに東西線のラッシュのヤバさはたまに乗るので知っていますが、我が家はラッシュ時の通勤ではないのでそこはクリアかなと思います。
ラッシュ時に該当する通勤時間の方は茅場町までの4分間、我慢できるかできないかはわりと重要かもしれません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる