大和ハウス工業株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プレミスト西宮北口ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 丸橋町
  6. プレミスト西宮北口ザ・レジデンス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-02-27 23:53:28
 削除依頼 投稿する

プレミスト西宮北口ザ・レジデンスについて語りましょう。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/hyogo/nishinomiyakitaguchi/

物件の所在地:兵庫県西宮市丸橋町92番1(地番)の一部
交通:阪急神戸線・今津線 「西宮北口」駅から徒歩10分
総戸数:149戸
売主:大和ハウス工業株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2015-10-16 15:05:02

現在の物件
プレミスト西宮北口ザ・レジデンス
プレミスト西宮北口ザ・レジデンス
 
所在地:兵庫県西宮市丸橋町92番1(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩10分
総戸数: 149戸

プレミスト西宮北口ザ・レジデンス

2620: マンション検討中さん 
[2018-03-08 19:13:06]
何と1000越えの値引き!!
それだと貸しても投資価値維持ですね。
魅力ふたたび、です。

そういうもんだと思えば。

当初分譲者はお怒りでしょうが。
2621: 匿名さん 
[2018-03-08 20:26:00]
1000万程度では捌けないでしょう
2622: 匿名さん 
[2018-03-10 11:35:37]
ここね、結構値引きしない。せこいよ。
決算期末で売れ残りをどれぐらいしてくれるかと思いましたが、
8%オフが精一杯。

2623: 評判気になるさん 
[2018-03-11 22:39:07]
値引き後に他人に口外しないようと一筆書かされるのは本当でしょうか?
2624: 匿名さん 
[2018-03-28 23:28:07]
どちらかというと、お高めの物件が今はある、という状態なんでしょうか。
ルーバルがあったり、ものすごく専有面積があったり、そうすると普通に暮らしやすいとかゴージャスだなぁという感じはしますけれど、
でも、その分、お値段もしてきてしまいますものね^^;
ルーバル付きの角部屋プランは、バルコニーは東側と北側にあるのですか。
2625: 匿名さん 
[2018-04-01 19:05:20]
超三流マンションだと思います。
2626: マンション検討中さん 
[2018-04-01 19:23:52]
マンションの企画や営業なんて何やっても完売するんだし、売り手優位で、アホでも出来る気がするけど、ちょっとボタンを掛け違えると、こんなことになるんだな。

まあ、それでも仕入れた土地に同じ間取り作って、ボーッとまってて、来た人に薄い話をするだけでいつかは完売できるから、簡単な仕事ではある。ここもいつかは売れるでしょ。

これから本当に困るのはここを買ってしまった三流の買い手だよ。
2627: 評判気になるさん 
[2018-04-01 21:20:04]
大きく安くしていただくのは有難いですが、定価で購入された人に何か気の毒な感じがしますね



2628: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-04 09:16:41]
>>2625 匿名さん
ここが超三流だったら周辺のマンションは一体…。せめて二流くらいにしてあげたら?
ちなみにどの辺りのマンションが一流の称号を頂けるんだろう?
まさか尼の某マンション群とか…?
2629: マンション検討中さん 
[2018-04-06 01:15:23]
ちょこちょこ売れてるようですが、後から入居した方々は、おトクに購入されたんでしょうね。数ヶ月違いで高値掴みの先着の方々には聞きたくない話でしょうが。埋まってもらわないと後々困るので、見ざる言わざるですね。
2630: マンション検討中さん 
[2018-04-06 21:32:23]
>>2629 マンション検討中さん
どの程度の「お得」なんでしょうかね?
間取りとか階層とか、残り具合とかによっては安くなって然るべきって部屋もあるでしょうが、他の部屋と比べっこするわけでもないですし、気にならなければ結構いいお買い物と感じる方もいるかもしれませんね。

2631: ご近所さん 
[2018-04-06 22:19:46]
>>2628
尼崎の例のマンション群は野村不動産だから超一流ですね
2632: 匿名さん 
[2018-04-07 14:06:01]
少し前にイタリア産のトマト缶の中身の70%以上は中国産と発覚し、
缶詰作業だけでメイドインイタリアを名乗っていて世界中で物議になってましたが、
例の尼の大型物件も長谷工が建築し野村の冠を乗せて販売してるだけ。
名前だけでありがたがるのもいいですが、
トマト缶でも本物のイタリア産や日本産は高級で美味しく高く売られてます。
2633: 匿名さん 
[2018-04-12 16:46:48]
トマトの話、知らなかったのでちょっとびっくりしましたが、例えばなしだったのですね。

家具付き分譲が2戸あるようです。
118号室と414号室ですが、モデルルーム使用住戸とキャンセル住戸なのかな。
どちらもモデルルーム使用住戸で、1戸キャンセルされたという意味なのかな。
その辺わかりにくいですが、お値段の方も安くなっているのでしょうか?

先着順申込受付中は24戸、これらで最後ですか?
2634: 通りがかりさん 
[2018-04-12 19:51:58]
値引きだいかいかな?
値引き額自慢お願いしまーす
2635: 匿名さん 
[2018-04-13 16:55:29]
>>2632
工事長谷工で何が問題?長谷工いがでどこのゼネコンならいいの?
2636: 匿名さん 
[2018-04-13 17:25:56]
>>2635:
長谷工が問題じゃなく長谷工が施行販売してたらもう少し安く提供できたはずなのに、
て所が引っかかるんだよね。
2637: 匿名さん 
[2018-04-13 21:39:57]
>>2636
何を訳のわからないことをおっしゃっているのか。
長谷工単独で出来ないから野村が出張ってきたわけだし、仮に長谷工単独で事業化できたとして、販売価格が安くなるとは限らないんだよ。
2638: マンション検討中さん 
[2018-04-14 09:35:31]
柱ズーン、梁ズガーン、天井ドーン、上から騒音ズドドド、パイプから水音ピチャピチャ、これが長谷工。建築費のせいで大手もみんな長谷工使う悲しい時代になってしまった。そこに大和のマンションでの無能さが加わって、玄関側以外はハリボテの極みになったね。野村や住友ならここまで酷くはならなかったよ。大和は何をやっても酷い。
2639: 匿名さん 
[2018-04-14 13:40:39]
>>2637
長谷工はとりあえず置いといて、
旧財閥系とプレサンスやワコーレみたいな会社でも価格は変わらない?
私のイメージでは、前者はブランドによる安心感、後者は価格が売りだと思ってましたが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる