東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川勝島 パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. ブランズシティ品川勝島 パート5
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2017-01-23 19:23:55
 削除依頼 投稿する

ブランズシティ品川勝島についてのパート5です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/katsushima/

所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 「鮫洲」駅 徒歩11分 、京急本線 「立会川」駅 徒歩14分
東京モノレール 「大井競馬場前」駅 徒歩8分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.01平米~80.86平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577520/

[スレ作成日時]2015-10-14 14:59:59

現在の物件
ブランズシティ品川勝島
ブランズシティ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 鮫洲駅 徒歩11分
総戸数: 335戸

ブランズシティ品川勝島 パート5

1281: 匿名さん 
[2016-03-24 20:37:44]
この物件はエントランス周りがカッコイイ。
1283: 匿名さん 
[2016-03-24 20:55:44]
>>1281
外観はフツーだけど、
エントランスは有料老人ホームみたいに大きい。
1284: 購入検討中さん 
[2016-03-24 20:58:28]
エントランス周りの車寄せがいいですよね。あと緑も豊富ですし。
1286: 購入検討中さん 
[2016-03-24 22:05:42]
意味不明ですね。毎度のネガさん登場ですか。
1287: 購入検討中さん [女性 20代] 
[2016-03-25 01:34:45]
坪単価は近隣とそれほど変わらないのか…
2Lがあったらブランズがいいのになぁ
1288: 匿名さん 
[2016-03-25 08:29:41]
>>1287
たらはやめましょうよ。
1289: 購入検討中さん 
[2016-03-25 10:15:50]
そうですね
1290: 購入検討中さん 
[2016-03-25 10:36:37]
小さい部屋は早期にに売れてしましましたからね。設備と坪価格のバランスは取れてますよね。
惜しむらくは広い部屋しか残ってないということ。
1291: 契約済みさん 
[2016-03-28 16:13:41]
お隣はめでたく完売したようですね!
これで多少売りやすくなると思います。
1292: 匿名さん 
[2016-03-28 16:58:59]
まだシティテラスが相手として残っていますが、
オーベル完売で値下げの必要はないようですね。
1293: 匿名 
[2016-03-28 22:07:01]
HPを見て、分譲マンションっぽくない外観だなぁと思っていましたが、
上の写真を見ると、やっぱり分譲マンションっぽくない外観ですね。

エントランス周りだけなら分譲マンションっぽい感じはしますが。
1294: 匿名さん 
[2016-03-28 22:53:48]
もう残りもそんなに多くはない感じですしね。そんなに掛からないんじゃないですかね。
1295: 匿名さん 
[2016-03-29 12:31:39]
今出てる先着15戸以外にもまだ何戸売れ残っているの?
1296: 匿名さん 
[2016-03-29 12:38:16]
興味あるならモデルルーム聞いた方が早い。
1297: 匿名さん 
[2016-03-29 19:03:38]
ネガを書いてる方は、よほど羨ましいのでしょうね!余裕がなくて可哀想な方ですけど、気になってこのスレをチェックしていると思うと何だか可愛いですね。
1298: 匿名さん 
[2016-03-29 19:45:13]
外観に特徴はないけど、
飽きの来ないデザインと思えばいい。
1300: 匿名さん 
[2016-03-31 14:04:42]
確かに遠くから見る限りだと、デザインの細かさや良さが伝わりづらいデザインだね。

でもちゃんと見るとデザインの良さが伝わるから、検討者や購入者などには良いんでは?

パッシブデザインも採用され、住む人や実際に訪れた人にはデザインの素晴らしさが伝わると思うしね。
1301: 匿名さん 
[2016-03-31 14:49:33]
板状マンションだからね。
見た目はどこも似てしまう。
1302: 匿名さん 
[2016-03-31 15:57:24]
エントランス周りのデザインはいいですね。
1303: 匿名さん 
[2016-03-31 16:51:12]
公式ホームページのギャラリー見ても、エントランス周りは強調しているね。団地と言われる北側の写真は全くないけどね。
1304: 匿名さん 
[2016-03-31 18:37:55]
全邸〇〇向きっていうマンションはどこも板状になりがちだから
そればっかりはしょうが無いね。

正面が良ければそれに越したことは無い
戸境が壁になっていて、近くから見ると重厚感があって良いと思いますよ。

もう少し高額なマンションなら裏側にもお金を使ったのかも知れないけど、この坪単価のマンションにしては
素晴らしい部類に入ると思いますよ
1305: マンション住民さん [女性 30代] 
[2016-04-06 13:34:25]
最近週末になると何らかの引越し業者さんが
荷物を搬入しに来ています。
すこーしずつ売れている様ですね。
1306: 匿名さん 
[2016-04-06 22:04:15]
諸費用とか引いてるので、前よりは売りやすくなったんですよ。
1307: 匿名さん 
[2016-04-08 17:35:55]
見学の際にみた北側の眺めはベランダのある南側より
景色が抜けてて凄くいい感じでしたよ
モデルルームのあった上層階ですけどね
1308: 匿名さん 
[2016-04-20 14:34:25]
そうなんですか!
最近はマンションは北側も人気が出てきているという記事を読んだことがあります。
お得感がある価格設定だから、という理由だったんですが、
こちらのように景色が抜けてて眺望良しならば、
あえて積極的に選ぶ理由はあるでしょうね。
1309: 匿名さん 
[2016-04-20 23:06:40]
それはタワーマンションの北向き東京タワービューとかの話でしょう?
ここは南向きが売りなんだから、その話は関係なし。
バルコニーからの景色は酷すぎてHPのどこにも載せられない事情があるんだから、景色の話題はやめてあげましょうよ。
1310: 購入検討中さん 
[2016-04-20 23:13:09]
別にひどくもないけどな。看板が邪魔なだけで、採光、眺望も運河側開けてるので悪くないし。
1311: 匿名さん 
[2016-04-20 23:33:41]
南向きの上層階も眺望あまりよくないんですか⁇
1312: 購入検討中さん 
[2016-04-20 23:38:09]
高層階からの抜け感はかなり良いですよ
1313: 匿名さん 
[2016-04-21 00:01:13]
ここ、相場と比較して安すぎでしょう?
何か訳がありますか?
1314: 匿名さん 
[2016-04-21 00:06:52]
そうでもないですよ。こんなもんでしょう。お隣さんと同じくらいですしね。
1315: 匿名さん 
[2016-04-21 09:07:27]
>>1312
眺望が良いならHPに載せればいいのに、なんで廊下側の高速ビューしか載せてないんでしょうね。
ガッカリな眺望だからですよ。
1316: 購入検討中さん 
[2016-04-21 09:39:07]
MRいけばわかりますよ。実際眺望は良いですからね、東側の抜け感はかなりのものです、なんで載せないのかは分かりませんが
それにしてもまたネガキャンですか、また徹底的にやりますか?
1317: 匿名さん 
[2016-04-21 10:09:11]
運河側の眺望も載ってますよ。昼間のですが、北側は品川方面なので綺麗な夜景、
南なら昼間の運河側の開放感を載せてるだけだと思います。
モデルルームで見た際の眺望と開放感はバルコニー側もかなり良かったですよ。

気になるのでしたら実際に確認すれば済む話ですね。ここであれこれ言って
変な勘繰りするよりかは百聞は一見にしかずだと思います。

私は住民ではないので写真は載せられませんが、この書き込みを見て
もしかしたら誰かが載せてくれるかもとかはあるかも?ね
1318: 匿名さん 
[2016-04-21 10:16:23]
どうぞ
どうぞ
1319: 匿名さん 
[2016-04-21 10:28:07]
上の方からの眺めが良いので眺望にお金を払えるかどうかってとこだね。もう確か上の方しか残って無かった気もしますが。
日当たりだけなら下でも問題ないのだろうけどね・・・

1321: 匿名さん 
[2016-04-21 10:39:23]
下層のほうが眺望良くないけどみんな売れてしまってるだよね。
1323: 匿名さん 
[2016-04-21 10:48:47]
こりゃとてもHPには載せられませんな
1324: 匿名さん 
[2016-04-21 10:50:09]
どこだって眺望は上の方しかしか載せないのがデフォルトだろ。なにを今更
1326: 匿名さん 
[2016-04-21 12:34:14]
まぁ実際価格分の価値を感じるかは人それぞれだけど上層特に運河側の眺望が良いのは事実なので
考え方次第でしょうね。気になる人は竣工してるのだしモデルルームで確認すればいいだけではないでしょうか。
1328: 購入検討中さん 
[2016-04-21 18:36:30]
高層階しか残ってないせいか中々いいお値段ですね。坪でみれば確かに安いんですが...
1329: 匿名さん 
[2016-04-21 22:18:59]
南側の建物まで40メートル以上でしたっけ!都内では道路挟んで目の前が建物って普通ですから眺望どころのお話ではないマンションが数多くある中、この距離は魅力ですね。
1330: 匿名さん 
[2016-04-21 22:27:53]
ネガが多いのは人気物件の証拠です。
1331: 匿名さん 
[2016-04-22 11:17:25]
>>1318
日当たりがいいのは間違いない。
骨組看板さえなければいいのに。
1332: 匿名さん 
[2016-04-22 12:39:13]
>>1321
そりゃ、皆さん値段重視だから。
1333: 匿名さん 
[2016-04-22 12:41:40]
価格の割に設備なども中々いいですね。
1334: 匿名さん 
[2016-04-22 14:52:43]
住民板では食器洗浄機の取り付けを上から目線で教えてますね。
設備、普通でしょ。
1335: 匿名さん 
[2016-04-22 15:36:34]
デザインなどもいいですね、あとは低炭素住宅というのもメリットでしょうかね。
1336: 匿名さん 
[2016-04-22 20:10:07]
>>1324
シティテラスは低層からの眺めも売りだよ
1337: 匿名さん 
[2016-04-22 20:18:17]
>>1334

全然上から目線じゃないと思うけど。どうしてそうのような感想になるのか甚だ疑問です
1338: 匿名さん 
[2016-04-22 23:38:36]
>>1337
780:住民 [2016-04-19 17:30:38]
「たぶん無理。業者に頼んで扉を二列分つぶせばいけるかも。
うちはディープタイプにした」

入居者どうしの会話とは思えないくらい偉そうじゃないですか?たかが食器洗浄機付けただけで。

で、設備が良いマンションと言ったら
天井カセットエアコン
洋室やキッチンに床暖
天然石キッチンカウンター
とかじゃないですか?
上記は高級路線ですけど、ファミリーマンションでも
タンクレストイレ
スロップシンク
トランクルーム
食器洗浄機
あたりは欲しいところですよね。
それが無い。オーベルよりはマシ、という程度ですよ。なので普通と言いました。
1339: 匿名さん 
[2016-04-22 23:52:07]
全然偉そうじゃない。むしろ普通の会話、ここのいいところは共用部分やサービスなどに
色々配慮されてることだね。建物自体のスペックもかなり高い。目に見える個々の部屋の方に目に行きがちですが..
1340: 入居済み住民さん 
[2016-04-23 00:05:46]
聞いてる本人がお礼言ってるんだからいいんじゃない。他がどう思おうと、
私も普通の会話だと思いましたし、そこが食い尽くポイントですか?って疑問は湧きましたが。
1341: 匿名さん 
[2016-04-23 00:08:53]
いろいろ配慮して管理費が高くなったりした結果が販売不振みたいですね、ここの板を昔から見てみると。
で、オーベルが完売したら販売ペース上がるみたいな話でしたけど、全然ですね。
建設地に辿り着くまでに遠くて心が折れちゃうんでしょうね皆さん。
1342: 購入検討中さん 
[2016-04-23 00:11:51]
そういうわけでもないと思いますよ。管理費云々といういうか比較的高価格の部屋が残ってるだけなので
単にグロスを上げすぎたということでしょう
1343: 匿名さん 
[2016-04-24 16:54:56]
そういうことなのですか。

もともとデベ的にもそこまで早く売ろうとは思っていなさそうな気がします。
値下げしなさそうなカンジがする。
どういう感じでこの先は行くのでしょうか。
建物的にはしっかりしていそうだけれど。
1344: 匿名さん 
[2016-04-24 17:04:14]
実際、値引きしてますよ。
値引きしないと売れないってことは苦しいんですよ。
スミフやゴールドクレストみたいな奇特な売り方をする会社じゃないんだから、この物件は失敗プロジェクト。
1345: 購入検討中さん 
[2016-04-24 17:06:56]
え?値引きは渋いですし実質無かったですよ。売り急ぐ感じもないし、自信の現れでしょうかね。
1346: 匿名さん 
[2016-04-24 17:57:23]
現地モデルルームも人が絶えず訪れてますよ。
コンスタントに売れているようですし、物は良いのでデベも焦らずじっくり売ってますしね。
1347: 匿名さん 
[2016-04-24 20:07:04]
二百何十万の諸費用引く話を何も言わなくてもしてきましたが、それって渋いんですかね。
絶えずモデルルームに人が来てるのが分かる人って、限られてると思いますが…
苦しそうですね。
1348: 匿名さん 
[2016-04-24 20:13:12]
>>1347
完成して1年近く経ってるから、1割くらい引いてくれるはずですよ。
1349: 匿名さん 
[2016-04-24 20:16:20]
そんな話はありませんでしたね。
1351: 匿名さん 
[2016-04-25 20:30:53]
見た目かなり良いですね。共用部のデザインがとても素敵、もう少しグリーンが成長すればもっといい感じになりそうです。
1352: 匿名さん 
[2016-04-25 21:13:39]
そうだね。グリーンが育つ頃には、中古車販売店みたいな看板とのぼりを立てなくてもいいようになるよ。低価格な4LDKは貴重だから、割引しなくても、いつかは売れるよ。
1353: 匿名さん 
[2016-04-25 21:20:14]
建物自体は良さそうですからね。私もとても好印象に感じました。
1354: 匿名さん 
[2016-04-25 22:57:55]
ノボリじゃなくて、こっち側にもっと横断幕を付ければいいのに。
ノボリじゃなくて、こっち側にもっと横断幕...
1355: 購入検討中さん 
[2016-04-25 23:00:49]
通路側の裏がなんてどうでもいいんだよね。マンションで目立つのは正面だから。
ここの正面エントランスはほんと素敵ですよね
1358: 匿名さん 
[2016-04-25 23:16:55]
あと1年くらいで完売ですから、頑張ってください。
帰るの面倒なら泊まっていいですよ。
1360: 匿名さん 
[2016-04-26 06:11:29]
>>1354
品川シーサイドや鮫洲から来ると、この光景が正面になるんだよね。
1362: 匿名さん 
[2016-04-26 09:02:33]
シティテラスやオーベルまで含めたらオーベルが一番団地っぽくはないね。
実際売れ行きもダントツでしたし。残り2物件は売れ残りだしそういうのも影響してるのかね。
1363: 周辺住民さん 
[2016-04-26 09:29:37]
シティテラスは隣にタワーが出来ると印象が変わるでしょう。ここはこのまんま。
高速から見てても八潮団地と同化してますね。
タワーと言えば品川シーサイドのタワーはいつから販売始まるんでしょう。あれが始まると、ブランズが安く見えて完売は早まるかも。
1364: 匿名さん 
[2016-04-26 09:53:33]
デザインの好みなんて人それぞれ。
1366: 匿名さん 
[2016-04-26 11:29:32]
ブランズののぼりや横断幕は、官舎の入居手続きの人が間違ってこない効果があるね。
1367: 匿名さん 
[2016-04-26 15:20:19]
エントランス回り立派だからね。
1368: ご近所さん 
[2016-04-26 23:18:34]
エントランスは良いし日当たりは良いし
なぜ検討したままで買わないんですか?
エントランスは良いし日当たりは良いしなぜ...
1369: 匿名さん 
[2016-04-26 23:40:38]
すごいな・・
高速が近いと、やっぱりバルコニーは汚れますね。手すりが真っ黒。
1370: 購入検討中さん 
[2016-04-26 23:52:27]
眺望も素敵ですし、エントランス周辺の共用部もデザイン性高くていいですからね
さすが日建ハウジングですね
眺望も素敵ですし、エントランス周辺の共用...
1371: ご近所さん 
[2016-04-27 00:02:31]
素敵ですね。
その素敵なマンションをなぜ3月17日からずっと検討しているんですか?
その頃からネガが出ると即レスでエントランス推しと、プランさえ間違わなければとっくに完売してたと言うばかりで。
ローン審査に引っかかってるとかですか?
更なる値引きを待っているとか?
1372: 匿名さん 
[2016-04-27 00:13:30]
バルコニー汚れる言われたからって、撮影用に掃除したのを持ちだしてもねえ・・
そろそろキャラ変えたほうが良いのでは?
1373: 匿名さん 
[2016-04-27 00:28:10]
>>1370
この画像は運河の反対から見たブランズシティ品川勝島ですか?
1374: 匿名さん 
[2016-04-27 00:55:29]
綺麗な眺望ですね、開放感あって素敵ですね。
1375: 匿名さん 
[2016-04-27 01:40:29]
>>1368
わざわざネガるために内覧までして撮影されたんですか?
ストーカーみたいで気持ち悪…
1376: 匿名さん 
[2016-04-27 06:05:52]
バルコニーから乗り出して、左にかろうじて運河かわ見えるが、正面は倉庫。特に奥の倉庫がデカイから、視界は阻まれる。ということか。
1377: ご近所さん 
[2016-04-27 07:33:17]
>>1375
1318に貼ってあった画像ですよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる