京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエC棟ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエC棟ってどうですか?Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-24 09:48:30
 

リヴァリエについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
間取:1LDK~3LDK
面積:57.15平米~100.67平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通
施工会社:大林組
管理形態:京急サービス

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569203

【施工会社・管理形態の項目を修正しました 2015/10/14 管理担当】


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/

[スレ作成日時]2015-10-14 09:31:05

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエC棟ってどうですか?Part4

2154: 匿名さん 
[2017-02-07 13:52:09]

ここの立地は東京や横浜に近いだけでなく
羽田空港に近いのが強み

医師や弁護士よりはるかに高い年収を誇る
職種の方々の目に留まる

安心せい
2155: 匿名さん 
[2017-02-07 15:05:07]
近くの物件の掲示板にあったんだけど

>ここ朝鮮人の購入予定者1割
>産業道路は外国人率3割弱

ここは、医師や弁護士よりはるかに高い年収を誇る中国人の成金とか?
2156: 購入経験者さん 
[2017-02-07 15:25:19]
>2155
近くの物件の掲示板にあったんだけど

>ここ朝鮮人の購入予定者1割
>産業道路は外国人率3割弱  
↑外国人の購入者が多いのは何がだめなのか!外国人をなめてるんですか?

今の時代昔と違って、意識を変えた方がいいと思います。
ちなみに六本木も外国人の購入者が多いらしいよ。


2157: マンション掲示板さん 
[2017-02-07 15:40:16]
>>2156 購入経験者さん
うわぁ笑
2158: 匿名さん 
[2017-02-08 07:13:35]

年2000万を軽く超える職業なんて限られてるでしょ
分からないかね
そういう人も住むマンション
幅広い層がいらっしゃる
2159: 匿名さん 
[2017-02-12 16:23:09]
A棟に3月にカフェができるみたいですね。
敷地内にお茶するところがあるっていうのはとても良いことだと思います。
カフェっていうか、無農薬野菜のレストラン?
運営とかって業者が入っているんですよね。
もしも黒字にならない場合っていうのは扱いはどうなるのですか?
管理組合でかぶるとかッて言うことはあるのかしら?なんて疑問に思ってしまいまして。
2160: 匿名さん 
[2017-02-12 16:43:18]
テナントの赤字を管理組合が補てんすることはないでしょうし、黒字でも管理組合の儲けにはならないでしょうね。
2161: 匿名さん 
[2017-02-12 17:09:46]
川崎UBEのタンク赤にペイントしたね
2162: 匿名さん 
[2017-02-12 17:29:41]
>>2158
確かに。詐欺師も住んでたし。
2163: 匿名さん 
[2017-02-12 17:34:20]
ここはA棟以外は間取りが酷い
2164: 匿名さん 
[2017-02-12 19:12:24]
あと数戸!
2165: 購入経験者さん 
[2017-02-13 10:58:34]
>2163

間取りがひどいけど、売れてる!!
2166: eマンションさん 
[2017-02-13 11:33:54]
>>2159 匿名さん
ファームカフェは前からあったのですが、売上不振?で休業してましたね。やはり港町駅を利用するのはリヴァリエ住民がほとんどなので、厳しいですよね。みんなもっと活用してあげないと。下手したらデイリーも無くなっちゃいますよ。
2167: 匿名さん 
[2017-02-13 12:09:23]
中古の高層階買いたいけど、まるで出ないすね
2168: 匿名さん 
[2017-02-13 14:08:19]
快適に暮らしてる住居を
何で人に譲らねばならんのだ

まあ、金に困ったりすれば別だけど
2169: 匿名さん 
[2017-02-13 17:04:43]
>>2167 匿名さん
でてますよ
スーモ
2170: 匿名さん 
[2017-02-15 12:19:00]
C棟の階高っていくつですか?26階以上は同じですか?
2171: マンション掲示板さん 
[2017-02-15 20:22:27]
>>2170 匿名さん
26階 以下が同じですね。
27以上は在庫がありませんが。
2172: マンション比較中さん 
[2017-02-16 09:37:02]
C棟の26 27 28階の天井は他の階より10cm高いらしい
2173: 匿名さん 
[2017-02-16 22:26:39]
階高とは、難しいこと聞きますね。
建物の高さと階数で大体計算できると思いますが、住んで気になるのは天上高でしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる