三菱地所株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「三菱地所 パークハウスプレシアタワー Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 湊町
  6. 三菱地所 パークハウスプレシアタワー Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-08 01:02:39
 削除依頼 投稿する

三菱ブランドの超高層免震タワーということでかなり気になっています。
購入検討されている方、棟内モデルルームを見られた方、引き続き情報交換しましょう!

所在地:千葉県船橋市湊町2丁目2391-14(地番)
交通:総武本線 「船橋」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩8分
間取:1LDK~4LDK
面積:56.37平米~102.59平米
売主:三菱地所
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:奥村組
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ

Part1 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46387/

[スレ作成日時]2009-12-01 12:09:03

現在の物件
パークハウス プレシアタワー
パークハウス プレシアタワー
 
所在地:千葉県船橋市湊町2丁目2391-14(地番)
交通:総武本線 船橋駅 徒歩10分
総戸数: 315戸

三菱地所 パークハウスプレシアタワー Part2

742: 周辺住民さん 
[2010-06-15 17:48:47]
>>741
じゃいくらで借りられると思う?
743: 741 
[2010-06-15 18:02:44]
18万前後じゃね?
744: 周辺住民さん 
[2010-06-15 19:14:54]
それは無理15が限界。
745: 購入検討中さん 
[2010-06-23 09:13:59]
そろそろ1年経っちゃうのかな?
結局なんだかんだ売れ残りましたね。
746: 匿名 
[2010-06-23 21:05:41]
値引き歓迎だけど、管理費などランニングコストが高いよ。値引き率で管理費が安くなるなら買うよ。
747: 買い換え検討中 
[2010-06-30 16:44:15]
今週末モデルルーム見学に行ってきます。
ただ事前に資料請求して(外観は以前より見学済み)少しは研究しているのですが・・・

いかんせん 毎月のコストが高すぎる。。。
一番安い価格で(管理費・修繕積立金・地代・駐車場・駐輪場その他)を計算するとローン以外で

約55,000円かかるのです。
たしかに購入する事はできても いずれ厳しくなるのは想像に難くありません。

これじゃあ いくらローンを完済してもそのあとも毎月支払っていくことを考えると
買う気が失せていくんですね~

せめて地代が固定されていればいいのに。。。と思ってしまいます。

売れ残っている原因がわかる気がしますね

でも物件のロケーションその他考慮してしまうと買いたい気もするし・・・

以上 独り言でした。
748: 購入検討中さん 
[2010-07-01 02:25:41]
徒歩10分のロケーションの魅力
749: サラリーマンさん 
[2010-07-01 08:20:43]
年金生活になって、定借はきつくなるとおもう。
せめて、地代がなければ。
80歳で引っ越すのも面倒くさいし。
750: 匿名 
[2010-07-06 19:32:00]
29階南西向きの87m2が1300万引きの3500万。
そろそろ検討に値するのでは。

流石に15万では貸せるだえろうから、
表面利回りが5%を超える。

でも最初に買った人はどう思うだろうか。
1300万あれば、この辺の中古マンションやポルシェが買えるよ。
751: 匿名 
[2010-07-06 20:54:51]
おっ!いい感じの価格ですね。
752: マンション住民さん 
[2010-07-06 21:00:19]
もう一割引いて欲しいけれど。
適正価格になってきたか。
753: マンション住民さん 
[2010-07-06 21:13:44]
>>750

15万で貸せなかったらどうするの。
754: マンション住民さん 
[2010-07-06 21:19:41]
デフォルト
破産。

755: サラリーマンさん 
[2010-07-07 08:09:50]
一応、センターとしてしようした
中古扱いなのかな。
756: 購入検討中さん 
[2010-07-07 19:39:06]
29階南西向きの87m2が1300万引きの3500万。

50年定借で年70万月6万弱。
管理費5万で月11万。

賃貸と思えば悪くなんでは。
引越しの自由はなくなるけれど。
757: サラリーマンさん 
[2010-07-09 13:08:59]
>>756 建物の固定資産税がかかるし、40年後に、月11万で貸すのは難しい。
それから、不意な修繕費、土地代だって増えるかもしれないし。

しかも、あと49年でしょ。

3500万でもまだ高い。
定借なんだから2500万くらいでないと買う気にならない。
賃貸の方がまし。

758: 住まいに詳しい人 
[2010-07-09 13:23:10]
>>757
賃貸がいいのなら、この板に張り付いてないで賃貸板に行きな。
759: ご近所さん 
[2010-07-09 18:51:48]
>>758
じゃここは賃貸とどう違うの?

家賃年分先払いで、賃貸より条件が悪いとおもうのだけれど。
760: 匿名さん 
[2010-07-10 00:23:31]
1300万引きって、利益でるのか?
赤字処分なのかな。

いったい最初は、いくらの利益を吹っ掛けてたんだ・・・やるな、三菱!
761: 匿名さん 
[2010-07-11 01:05:15]
いっそのこと三菱がオーナーで、賃貸にすればいいのに。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる