住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ベイサイドタワー晴海ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. ベイサイドタワー晴海ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-10 22:26:06
 削除依頼 投稿する

ベイサイドタワー晴海の情報をお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/bst/index.html

計画名:(仮称)晴海三丁目西地区第一種市街地再開発事業計画 B街区
所在地:東京都中央区晴海三丁目103番
交通:都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩10分
総戸数:352戸
階数:地上33階、地下2階
売主:住友不動産株式会
建築主:前田建設工業
施工者:前田建設工業
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
2015年10月31日竣工予定



【物件情報の一部を修正、追加しました2018.5.17 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-13 17:56:25

現在の物件
ベイサイドタワー晴海
ベイサイドタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目103番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
総戸数: 352戸

ベイサイドタワー晴海ってどうですか?

901: マンション検討中さん 
[2020-02-23 08:31:52]
タワマンって宅配ボックスあるのですか?
それともコンシェルジュが対応するのですか?
902: マンション検討中さん 
[2020-02-23 09:14:18]
>>901 マンション検討中さん
宅配ボックスがあります。
903: 匿名さん 
[2020-03-09 14:26:01]
宅配ボックス、これだけの戸数のマンションだと相当数ないと厳しそうな予感はします。
どれくらい用意されているのですか?
実際に現地に見に行けるならば
棟内モデルルームだけではなく、共用部も見せてもらえるとわかりやすくていいでしょう。
ゴミステーションとかもですね。
904: マンション検討中さん 
[2020-03-09 18:49:26]
>>903 匿名さん
そういう細々した仕様の話なら現地に行かれたほうが早いと思いますよ。
905: マンション検討中さん 
[2020-03-10 08:15:07]
>>903 匿名さん
そもそも完成物件なので販売物件は全て見れますよ。
906: 匿名さん 
[2020-03-10 08:25:35]
>>903 匿名さん
そうですね、実物を見られるのはいいですね。宅配ボックスを見るついでにメールルームの郵便受けの位置もチェックするといいですよ。
タワーマンションの郵便受けは、部屋番号によっては、かがんで覗きこまないといけない高さに設置されていますので。
郵便受けのチェックは、毎日の作業なので意外と馬鹿に出来ないポイントです。
どうせなら見やすい位置にある部屋番号にしたい(笑)
907: 匿名さん 
[2020-03-10 08:51:58]
>>906 匿名さん
そんなの気にする人いるか!?
908: 匿名さん 
[2020-03-10 08:54:20]
>>907 匿名さん

毎日の作業だから、全然違うよ。
909: マンション検討中さん 
[2020-03-10 08:59:15]
>>906 匿名さん
ここは高層階ほど見やすかったです
910: 匿名さん 
[2020-03-11 13:38:43]
>>909 マンション検討中さん
ありがとうございます。
タワーマンションの郵便受けは、一番低い段は膝上位の高さの所もあります。




911: マンション検討中さん 
[2020-03-12 11:33:48]
坪単価、眺望、日照、間取り等の他の優先順位を考慮したら郵便受けの位置なんて選ぶ際の基準に入り込む余地ないと思うけど…
まあ人それぞれだな
912: マンション検討中さん 
[2020-03-12 12:02:04]
>>911 マンション検討中さん

いい場所ならラッキーって感じよね
913: マンション検討中さん 
[2020-03-12 12:28:53]
>>909 マンション検討中さん
タワマンによっては、縦に番号を配置している所もあったのですが、最近のタワマンは、低層階の方にはしゃがんで取り出して頂くという形をお願しているようですね。まあ、坪単価が安いからそれでもいいのでしょうが。
それから、せっかくの竣工売りなので、郵便箱の間口の大きさが3.5センチかも見ておくといいですね。
留守がちのお宅には、メールルームの使い勝手は重要だと思います。
(パークタワーを勧めている訳では全くありません。あちらは戸数が多すぎるので。)

https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2017/0417_01/index.html


914: マンション検討中さん 
[2020-03-12 18:57:32]
4月入居の人は、コロナの恩恵で住宅ローン有利?
915: 匿名さん 
[2020-03-13 07:24:57]
>>914 マンション検討中さん
いま住宅ローン金利安いよね。住宅ローン控除で利息分がまるまる返ってくるイメージ
916: 匿名さん 
[2020-03-14 08:46:54]
住友さん、4月開業の羽田、有明事業やその他事業の計画下振れがどれほどかによって住宅販売にも影響しそうですね。
917: 匿名さん 
[2020-03-14 08:49:28]
>>916 匿名さん
日経によると前田建設が無事前田道路のTOBを終えたとのこと。

918: 匿名さん 
[2020-03-14 09:08:04]
>>917 匿名さん
前田建設のTOBって今後この物件に影響します?
919: 匿名さん 
[2020-03-14 13:18:23]
>>918 匿名さん
なにを気にしているの?影響なんてないでしょ
920: マンション検討中さん 
[2020-03-23 08:49:59]
つい先日、中層階を購入しました。(342万:坪単価)
すでに、半分ぐらいは売れているイメージでした。共用施設がないのは、好みによりますが、落ち着いていて、良いマンションだと思います。あとは、5年落ち未入居、管理費が近隣マンションより1万/月高いというのを、どう見るかですね。資産価値的には、今の価格、立地ともにお得なマンションだと個人的には感じてます。
921: マンション検討中さん 
[2020-03-23 18:27:27]
>>920 マンション検討中さん
向きはどちらですか?
922: 匿名さん 
[2020-03-23 20:18:59]
>>920 マンション検討中さん
共有施設って最初だけで、そのうち使わなくなるからいらね。って思ってる。
隣部屋のおっさんとSPAとか入りたくないよ
923: マンション検討中さん 
[2020-03-23 20:25:38]
>>920 マンション検討中さん
坪単価342って近隣と比べるとお得かも
924: 通りがかりさん 
[2020-03-23 22:56:39]
>>921 マンション検討中さん

真南です。
925: 通りがかりさん 
[2020-03-23 23:00:23]
>>922 匿名さん
自分はどちらかというと共用施設憧れ派だったんですが、車がハイルーフなんで、近隣のマンション及び月極駐車場の留め置きが不可だったため、悩んでおりました。ここは駐車場も確保できたのも、決め手の一つになりました。
926: 通りがかりさん 
[2020-03-23 23:02:58]
>>923 マンション検討中さん
そうなんです。庶民でもギリギリ届く範囲だと思います。すみふが本気を出したら、瞬殺で売れるマンションだと思います。
927: 匿名さん 
[2020-03-24 07:14:57]
>>926 通りがかりさん
すみふは顧客ファーストじゃないですからね。
ここもじっくり売るらしいですね。

928: マンション検討中さん 
[2020-03-24 09:32:06]
>>924 通りがかりさん
日照あって342万なら言うことなしですね
929: 匿名さん 
[2020-03-24 20:52:27]
オリンピック1年延期したら、注目される期間も伸びるし値上げすんのかな
930: 匿名さん 
[2020-03-24 21:14:44]
>>929 匿名さん
すみふは売上操作のために引渡し時期決めてると思うからオリンピック延期よりもすみふの業績次第では。4月以降の採算良ければ強気にでるかもしれない。あとは勝どきマンションの値付け次第かも。
931: 匿名さん 
[2020-03-24 21:16:00]
晴海フラッグがキャンセルになれば一気に売れるかもね。
スミフの動きに要注目ですね。
932: 匿名さん 
[2020-03-24 21:30:45]
>>931 匿名さん
晴海フラッグから流れるのはあるかも。
あちらの掲示板は大荒れだけど、ここは注目されず。ただ現地行くと3丁目あたりの方が利便性いいし、再開発の恩恵は受けれるし、入居時期も早いから話題性抜きにしたらありですけどね。
933: 匿名さん 
[2020-03-24 21:39:19]
>>932 匿名さん
ですよね、現地行くと3丁目の方が利便性いいことに気づく
934: マンション検討中さん 
[2020-03-24 21:46:38]
確かにフラッグキャンセルになったら、一定数流れくるでしょうね。今なら来年4月に入居できるので。
立地はフラッグより、抜群にいいと思います。話題性はないけど、安定して値崩れしなそうですね。
勝どき東橋が完成すれば、駅の入り口までは6分になりますし。
935: 匿名さん 
[2020-03-24 21:55:10]
実現するのかわからんが臨海地下鉄できたら徒歩1-3分になる可能性ありますし(黎明橋公園あたりに出入り口できる読み)。

936: 匿名さん 
[2020-03-24 22:06:45]
>>935 匿名さん
ほんとにできたら、人道橋地下に駅ができるはず。そしたら大江戸線とも地下で繋がる。夢広がる。
937: マンション検討中さん 
[2020-03-24 22:37:02]
先日ドゥトゥールとこのマンション両方見に行ったけど、私はこっちの方が好みでした。
ドゥトゥールは大規模で会社オフィスが入っているせいか人の出入りが多いし、見た目ガラの悪そうな人がロビーにいてちょっと嫌でした。ロビーで中国人が大声で電話してるのもありましたし。子供連れの私たち家族としては避けたいなと思いました。

こっちのマンションはギラギラ感はないけど豪華で雰囲気は落ち着いているし、エレベーターまでの導線も短く上り下りもないので、ベビーカーの私達には日常移動しやすいなとは思いました。
好みの話です。
938: マンション検討中さん 
[2020-03-24 22:57:40]
>>937 マンション検討中さん
そのとおりです。
939: 匿名さん 
[2020-03-25 00:10:04]
>>937 マンション検討中さん
全く同じ感想です。
940: 匿名さん 
[2020-03-25 08:16:55]
>>931-939
わざとらしーw
941: マンション検討中さん 
[2020-03-25 08:51:08]
>>940 匿名さん
でも、ほんと悪くないと思いますよ。
今出てる新築の中では。

942: マンション検討中さん 
[2020-03-25 09:06:03]
中層階の南は坪単価340台とのことですが、ほかの方角はどれくらいなの?
最近だよね、中層階売り出したの。
943: マンション検討中さん 
[2020-03-25 12:00:37]
ここの価格スレ見てると東と西の16F3Lも同じくらいですね
944: マンション検討中さん 
[2020-03-25 17:41:29]
DINKS限定かもしれないが、ここの真西の2L、現状は豊海の再開発考慮しても半永久眺望で東京タワーも上半身は見れてかなりお買い得だな
下層階でも運河はきれいに見られて抜け間あるんじゃないか

やや部屋が狭いのと環2があるのが気になるなら無しだが
945: マンション検討中さん 
[2020-03-25 18:47:05]
>>943 マンション検討中さん
それ2年以上前の価格だよね
946: マンション検討中さん 
[2020-03-25 18:52:57]
>>945 マンション検討中さん
2年前まだ売り出し始まってませんよ
947: マンション検討中さん 
[2020-03-25 19:06:54]
>>946 マンション検討中さん
失礼1年半前。
いずれにせよ旧価格
948: マンション検討中さん 
[2020-03-25 19:18:05]
今はもう少し上がってると思います。
南は月島警察があるので、16Fまではかぶります。景色を気にするなら、17F以上ですが値段も跳ね上がります。
949: マンション検討中さん 
[2020-03-25 19:20:12]
今後の経済状況により、どう値付けしてくるかですね。おそらく一定数、晴海フラッグから流れてくるので、あんまり下がんないのかなー。
950: 匿名さん 
[2020-03-25 20:49:05]
焦って売る必要ないという方針と売り急がなくても売れる自信があるんだろね。商業施設と人道橋、4丁目開発は3年後だし。
951: 匿名さん 
[2020-03-25 21:06:27]
4丁目開発って図書館と認定こども園のことかな。その隣にも学校建設があったような気もするが定かではない。
952: 匿名さん 
[2020-03-25 21:58:32]
ここはコロナ感ゼロだけど
大丈夫?w
953: マンション検討中さん 
[2020-03-25 23:00:59]
ここは、あんまりネガティプな要素がないんだと思います。
954: マンション検討中さん 
[2020-03-26 01:03:56]
ここは共用施設がないのでほっとぷらざの温浴やジム、四丁目図書館に支えられることになると思いますが、今のところほっとぷらざも図書館も予定通りなのか怪しいですね
955: マンション検討中さん 
[2020-03-26 09:23:40]
だれか、直近の価格表があれば開示してほしい。
956: 住民でない人さん 
[2020-03-26 16:01:57]
晴海フラッグ延期。。。。ここは値上がりと思う。
957: 匿名さん 
[2020-03-26 18:03:13]
スミフはいいポジションとってる。
つまり、これからここを買う人達がババを引くってこと。
958: マンション検討中さん 
[2020-03-26 18:11:15]
>>957 匿名さん
値上げ必須ですかね。
959: 匿名さん 
[2020-03-26 19:30:11]
すみふが強気になるのかな。
これから販売するタワー軒並み延期だろうからね。
960: 匿名さん 
[2020-03-26 19:37:10]
希少価値がでて価格暴騰ですか。他は全滅でも、ここだけは生き延びるか。
961: 匿名さん 
[2020-03-26 19:52:55]
ドトールもここも建築費がまだ安かった時代の物件だから余力あるでしょ。高値販売して売れればラッキー、売れなくても値下げする必要ないしね。
962: マンション検討中さん 
[2020-03-26 20:09:53]
もともとパークタワー勝どきの価格発表されたら値上げ必至とか言ってたしスミフにとっては既定路線みたいなもんだな
963: 匿名さん 
[2020-03-26 20:11:00]
ただこのご時世だからグロス高いのが売れるとも限らなくなね?
964: 匿名さん 
[2020-03-26 20:25:06]
有明のすみふ物件、シティタワーズ東京ベイが値上げするらしいから、ここも値上がりする可能性はあるね。

というかここの中層階より、有明の方が高くね?商業施設前とはいえあんな僻地なのに。。
965: 買い替え検討中さん 
[2020-03-27 11:14:17]
過去の経験上、炎上のないおとなしい物件、人気のない物件。値上がりもしない。ってかんじですかね。
966: マンション検討中さん 
[2020-03-27 16:05:26]
>>965 買い替え検討中さん
人気がないというより、大々的に売り出されていないので知らない人が多いと意味合いが強い気がしますね。
晴海フラッグのおかげで知名度は増すかと思います。
967: マンション検討中さん 
[2020-03-29 11:23:03]
ドトールとフラッグの間で頑張ってるよね。
有明に比べたら安いしええ!
人気なくて良し!
968: 匿名さん 
[2020-03-29 13:10:27]
でもフラッグがコロナ患者の一時滞在施設になる案出てるけど勘弁してほしい。
分譲棟が一部販売済みだと、賃貸棟利用が現実的かな? 目の前じゃん
969: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-29 17:24:11]
>>968 匿名さん
コロナ患者のことを思えば仕方ない。それよりもしもそこでお亡くなりになった際に大島てるだらけになりそうなことは気がかりだ。。
970: マンション検討中さん 
[2020-03-29 21:14:24]
>>968 匿名さん 
フラッグの価値落ちたら、ここも下がるかなー?
971: マンション検討中さん 
[2020-03-30 12:47:47]
心配しなくてもフラッグだけでなく都内の物件の全てが3割から4割は資産価値は下落するでしょ。それだけの緊急事態。リーマンや震災を遥かに上回る。
972: マンション検討中さん 
[2020-03-30 13:32:35]
>>971 マンション検討中さん
なるほど。
じゃ今からが買いですね。
993: マンション検討中さん 
[2020-04-04 16:42:36]
確かに…。先ほど3Dマップで確認したところ、
コバンザメ感が凄くて吹き出してしまいました。

すみふももう少し考えて開発しろと思いますね。
開発に理念、美学が感じられず儲け主義が出ていて苦々しいです。
994: マンコミュファンさん 
[2020-04-04 17:13:11]
>>993 マンション検討中さん

まだ他も狙ってるみたいよ。
月島機械の南あたりはここと似たやつ作りそう。
住友村になるね。

パークタワーより安いがかつてのドトールより高いみたいなポジでやるんじゃない?
996: 匿名さん 
[2020-04-04 19:19:51]
>>991 マンション検討中さん

投資目的ならドュトュールだけど、ここは実需が多いんじゃないの?みんながみんな大規模・共用設備に拘ってないでしょ。
997: マンション検討中さん 
[2020-04-04 20:27:03]
>>994 マンコミュファンさん
へぇ聞いたことない。公表されてる?
1000: マンションマニアさん 
[2020-04-04 20:39:27]
>>997 マンション検討中さん

狙ってるのが公表されるって何?はあ?笑笑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる