株式会社NIPPOの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク小石川後楽園(3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. 2丁目
  7. ル・サンク小石川後楽園(3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-11-19 09:37:27
 

ル・サンク小石川後楽園
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444601/

ル・サンク小石川後楽園(2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541799/


所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口)
都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
間取:3LDK
面積:85.98平米
売主:NIPPO
売主:神鋼不動産
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:安藤・間
管理会社:NIPPOファシリティーズ



[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し裁判の結果から見る問題点
https://www.sumu-log.com/archives/11080/

[スレ作成日時]2015-10-11 09:24:19

現在の物件
ル・サンク小石川後楽園
ル・サンク小石川後楽園
 
所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 後楽園駅 徒歩2分 (8番出口)
総戸数: 107戸

ル・サンク小石川後楽園(3)

779: 匿名さん 
[2015-11-14 09:06:40]
同じように10年前に周辺住民との闘いに敗れて頓挫した案件でも、インペリアルガーデンは周辺住民との協議をしてすでに建った。スミフとNIPPOとのレベルの違いか。
780: 匿名さん 
[2015-11-14 09:23:54]
そのようです。住民と真摯に向き合い設計変更した上で販売するべきでしたということ。まったくお粗末なはなしです。
781: 周辺住民さん 
[2015-11-14 09:46:39]
来春から夢のマイホームに住めると思っていたのにな。居住目的で契約をした方々はどうされるんだろうか。周辺マンションは中古でもかなり高騰しているし。パークハウス小日向でも見に行こうかな!
782: 契約済みさん [女性 40代] 
[2015-11-14 10:19:14]
早速周辺物件見に行きますがどれもここより魅力がある物件ではなさそう
この判決に異議申し立てしてほしい

783: 匿名さん 
[2015-11-14 10:24:47]
避難経路の違反があっても住みたいのですか?
異議申し立てして欲しいのですか?
784: 匿名さん 
[2015-11-14 10:33:44]
>>779-780
新聞に書いてないが、同じ建築敷地で2回建築確認取り消しの裁決が出たのも初めてのはず。
785: デベにお勤めさん 
[2015-11-14 10:43:16]
今回の問題、2階分削れば済むと思ってる奴いないよな。
避難規定違反ってことは、躯体の設計段階でもう問題があるって事なんだよ。
つまり違法建築物で取り壊しってことだ。
もし取り壊さないのなら、都が建設業者を処分することになるだろ。

「たぬきの森事件」で調べてみろよ。建築審査会ってのはそれくらい権限を持っている。
786: 購入経験者さん 
[2015-11-14 11:07:09]
ついにヤフートピックスに。
社会問題化は避けられんな。
787: 購入経験者さん [男性] 
[2015-11-14 12:12:27]
反対運動グループのホームページを見たら「屋敷町の面影を残す良好な住宅街」とあったんでGoogleEarthで見てみたら、すぐそばに10階建てのマンションは立ってるし、近隣の戸建ても敷地が特に広いわけでもない(というか庭はない)、普通の雑多な街並みという感じでした。
788: 匿名さん 
[2015-11-14 12:22:32]
住居系地域は22メートルの高さ制限がかかっている。
既存不適格の建築物になるのに建設を強行したデベロッパーの責任は大きい。
789: 匿名さん 
[2015-11-14 13:09:22]
大阪府吹田市に建設中のル・サンク南千里ローレルコートも訴訟になっていますが、この訴訟も負けて、工事ストップとなれば、NIPPO倒産ということはないでしょうね?
790: 匿名さん 
[2015-11-14 13:21:12]
>>789
詳しく教えてください
792: 匿名さん 
[2015-11-14 14:25:56]
設計した日建ハウジングシステムといえば東京スカイツリーとか有名建造物を多く手掛ける日建設計の子会社でしょ。
そんな会社が違法な設計をする事あるんだね。
793: 匿名さん 
[2015-11-14 14:32:50]
>>791
NIPPOが零細というのはないでしょう。
決算くらい読みましょうよ。
794: 匿名さん 
[2015-11-14 14:41:04]
793
そう。舗装やさん。だから舗装業に専従していればいい。マンションは得意でない。
795: [男性 40代] 
[2015-11-14 14:59:48]
1~2億円も払って、キズモノ買いたい人なんていません。

違法建築を売った事自体が、悪質極まりない。
796: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-11-14 15:35:36]
9階なんですがキャンセルしようと考え始めました。完成前にこんな問題で騒がれるマンションは曰く付きになると思います。
といっても、今小石川で販売してるのは伊藤忠だけですよね。あそこは土地が良くないので止めたのですが、まだ販売してるんでしょうかね?
797: 小石川住民 
[2015-11-14 15:53:13]
>>796
まだそれほど発表はされていませんが
小石川3丁目の共同印刷裏に中規模~大規模マンションが2軒建つようですよ。
798: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-11-14 16:04:18]
>>797
796です。ありがとうございます。そこも知ってます。でも駅から遠すぎて×です。最低徒歩5分以内が条件なんです。
後楽園駅前再開発物件のタワーマンション狙うのがいあかもしれませんが、かなりの額になると予想されるので買えるかどうか、、、
他の地域も探さないとダメですかね。あーあ。
799: 匿名さん 
[2015-11-14 16:09:59]
>>775 >>795

「ル・サンク小石川後楽園」事業に対する建築確認処分の取り消しについて
http://minkabu.jp/stock/1881/news/982738
800: 匿名さん 
[2015-11-14 16:31:51]
株主にはこういう開示をしています。
http://kabukei.jp/posts/512660

契約者には?
801: 匿名さん 
[2015-11-14 16:48:43]
自社の大問題をメディア報道で知るとは、
のんびりした会社ですね。
802: 匿名さん 
[2015-11-14 16:56:50]
>>785 そうだよね。

梁に追加で穴を開けてた際に、間違って鉄筋切ったら、取り壊しだもんな。

それくらい厳しい。
803: 匿名さん 
[2015-11-14 17:37:47]
facebookも出てるで

建築確認の取り消し決定!竣工間際のマンション
http://ja-jp.facebook.com/1manken/posts/1023301521024507
804: 匿名さん 
[2015-11-14 18:01:52]
売主から連絡が来ました!売主側にはまだ書類が届いていないと言っていた。
805: 匿名さん 
[2015-11-14 18:02:43]
説明会も前倒しを検討中らしい。
806: 匿名さん 
[2015-11-14 19:45:23]
完成直前文京区マンション 建築確認取り消し 場所と地図
http://www.wareko.jp/wordpress/?p=3032
807: 匿名さん 
[2015-11-14 20:45:46]
801
報道で知ったとは書いてないよ。
808: 匿名さん 
[2015-11-14 20:49:08]
朝日の記事によると、
まだNIPPOにも再審査や訴訟の手段があるんだな。
さすがにそれまで二割バックしないとは言わないだろうが。
809: 匿名さん 
[2015-11-14 20:51:43]
>>807
報道で知ったと書いてるよ。
810: 契約済みさん 
[2015-11-14 20:54:44]
アンカーなしレス番の人はスルーしたほうがいいよ
811: デベにお勤めさん 
[2015-11-14 20:55:30]
再審査で建築審査会の判断が覆った例はほとんどないし、
訴訟でも、建築審査会の判断に至った手続き上の瑕疵しか争えないから、
もうほとんど結論は変わらないよ。

そんなことより、新居を早く探したほうがいいね。
一度に何十世帯も行き場を失うわけだから、
都内の似たような物件すぐなくなると思うよ。
812: 通りすがり 
[2015-11-14 21:33:33]
>>798
DIKマンション小石川の建て替えが伊藤忠とジョイントであるらしい、今日説明会シビックでやっていたらしいです。クレヴィアになるんですかね?超駅前ですよね。
813: 匿名さん 
[2015-11-14 21:50:31]
下落合の建築確認取り消しのマンションは(たぬきの森)
そのまま放置で廃墟化してるようだけど

ここもそうなるのかな?
あそこも避難路の違法とかだよね
814: 匿名さん 
[2015-11-14 22:03:13]
ライオンズレジデンス中野プレーゼ も参考になるよ
815: 匿名さん 
[2015-11-14 22:06:41]
>>811 同意

階数を減らすにしろ、一旦全て取り壊すしかない。
設計も変わるし、数年掛かる。

しかし、NIPPOだから、次回がすんなり行くとは限らない。
816: ご近所さん 
[2015-11-14 22:26:11]
近所で廃墟になるのは訴訟を申し立てた近隣の方も望んではいませんよね…
それこそ景観が…治安にもよくないです。
しかるべき措置をとって再販していただきたい。
817: デベにお勤めさん 
[2015-11-14 22:37:11]
しかるべき措置って・・・

取り壊し→再設計→建築確認→着工
まではいいとしても、また新たな建築確認が出されれば、
周辺住民がしつこく提訴するだろうし、
都だって今度は事前に厳しく設計チェックするだろうな。

となると、それこそ何年かかるかわからない。
たしかにここは立地も広さも申し分なく、よい物件だったが、
こうもいい加減な関係者ばかりじゃ、先が思いやられるわ。
818: 匿名さん 
[2015-11-14 23:12:08]
> たしかにここは立地も広さも申し分なく、よい物件だったが、

建築基準法に違反してないならね。

2回も建築確認取り消し裁決を受けるNIPPOの企業姿勢を疑います。
820: 匿名さん 
[2015-11-14 23:47:41]
>>817
申し分のない立地でしたね。
建て替えができるとすれば、今回の件の責任を明確にした上で、どうやれば今回の繰り返しにならないのかを含めた計画をたて、その調整をうまくやれる体制が組めてようやくスタートラインです。
それでも、次回も周辺住民は建築確認取消を狙ってくる可能性がありますし、高さ制限も厳しくなった。
たぬきの森のようにならないことを望みますが、それは難しいでしょうね。

821: 匿名さん 
[2015-11-15 00:43:20]
立地が良くても設計に問題があると台無しですね。

エスカレーターやカスケードは要りませんでしたね。

それよりも、車寄せのことがずっと議論されていたようだから、そこから治すのでしょう。
822: 匿名さん 
[2015-11-15 06:29:39]
いっそのこと、パークマンションのような超高級物件で出直してくれないかな。全体を30戸ぐらいにして最低100平米、贅沢に植栽を施し、広い車寄せと自走式地下駐車場など。1億5千〜5億ぐらいのレンジで。
綺麗な低層高級マンションと広い庭園なら周辺住民も納得するだろう。

まあこの会社のブランド力じゃ無理か。
823: 匿名さん 
[2015-11-15 06:39:51]
>>822
街の景観と合わないかもしれませんね。
824: 匿名さん 
[2015-11-15 07:44:30]
822
それじゃ採算合わないよ。
825: 匿名さん 
[2015-11-15 08:25:17]
建築審査会に建築確認を取消されるマンションを建設強行する方が採算がとれないと思うよ
826: 小石川住民 
[2015-11-15 08:28:18]
>>798
駅から徒歩5分となると、当分は出てこないでしょうね。駅前再開発も、完成は4年以上先の話です。
クイーンズの近くでも工事をしていますが、あそこも徒歩5分以上かかってしまう。
伊藤忠の物件は土地が悪いとは、駅からの距離の話ですか?
827: 住む予定の人です。 
[2015-11-15 08:59:34]
>>737
手付け倍返しってどういうことですが?

手付け1000万支払ってると、2000万を貰って本物件を諦めるってことですか?

それとも、待つことの謝罪金的な事なんですか?
828: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-11-15 09:14:33]
NIPPOには余り期待出来ないので、販売代理の三菱地所と野村アーバンさんの販売代理責任の取り方において、彼らの扱い物件で、ルサンク小石川に変わる同格以上の物件を販売価格の20%引きで、最優先紹介をして欲しいと思うのですが、ありえますかね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる