三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋人形町ザレジデンスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋人形町
  6. 2丁目
  7. パークホームズ日本橋人形町ザレジデンスについて
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2018-06-04 21:51:28
 削除依頼 投稿する

パークホームズ日本橋人形町ザレジデンスってどうですか?
人形町での暮らしもいいなと思います。
資産性や将来性なども考えたいと思っていますがいかがですか?

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1211/

所在地:東京都中央区日本橋人形町二丁目26-8他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩3分 、都営浅草線 「人形町」駅 徒歩3分
都営新宿線 「浜町」駅 徒歩6分 、東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩7分
総武本線 「馬喰町」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.98平米~111.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-10-11 09:14:34

現在の物件
パークホームズ日本橋人形町 ザ レジデンス
パークホームズ日本橋人形町 ザ レジデンス
 
所在地:東京都中央区日本橋人形町2丁目26-8他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 人形町駅 徒歩3分
総戸数: 79戸

パークホームズ日本橋人形町ザレジデンスについて

43: 匿名さん 
[2016-01-20 11:35:09]
パークホームズって億ションになっちゃたのか。庶民から離れていくんですね
44: 物件比較中さん 
[2016-01-21 15:47:45]
高いけどこれが今の人形町の相場なんでしょうか。これでもやっぱり売れちゃうのかなぁ…。
45: 匿名さん 
[2016-01-21 16:01:33]
スーモにも予定価格出ましたね。
3Aエリアなどと違って中古の高級物件が多くないので、この辺に住みたい富裕層には魅力的に映るでしょう、、
46: 匿名さん 
[2016-01-22 16:52:40]
これが今の相場でしょうし、この価格でも充分に売れていく、ということなんでしょう。
それにそもそも、ここは駅までものすごく近いことや内廊下ということで、
高くしやすいポイントが盛りだくさんですもの。
なんだかんだでこの界隈はやたら高すぎないかぎりは売れていっている雰囲気みたいですから、
順調に割と行くんじゃないでしょうか。
47: 匿名さん 
[2016-01-23 11:59:36]
ここはマンションだけなんですかね?

大通り沿いのマンションについて
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/451908/
48: 周辺住民さん 
[2016-01-23 12:33:36]
この辺りは本当に生活しやすそうですね。交通利便もいいし。近くに大きいスーパー出来れば最強なんだけどな。
49: 匿名さん 
[2016-01-23 16:59:15]
イオンモールに行きたいのなら郊外に住むといいですよ。
50: 匿名さん 
[2016-01-25 14:17:41]
買物はイオンモールはないかもしれないですが、
全く無いわけではないですので(安くはないですが)
不便というふうに思わないとおもいます。

この辺りで大きなスーパー作るのは、
賃料的に難しくなってくるのでしょう。
現実的ではないですし、
現状の中で便利にする方法を考えていくのが宜しいのではないでしょうか。
51: 匿名さん 
[2016-01-27 20:55:19]
まああっという間に売れていくでしょう。
ここと野村の料亭裏は。
狙っている人は騒がずに抽選を避けるのみです。
52: 匿名さん 
[2016-01-28 22:06:04]
こちらを、検討してます。高いですが駅力と駅近、設備が良かったので。資産価値を重視していますが、こちらは豊洲や木場方面に比べ下がりにくいと・・どう思われますか?
53: 匿名 
[2016-01-29 12:37:12]
>>52
資産性なら圧倒的にこちらでしょ。豊洲や木場と比べられても…
54: 匿名さん 
[2016-02-01 09:47:53]
単身者向きかなと思いきや、間取りを見るとDINKSからファミリータイプの間取りですね
都心なのでバルコニーが狭いのは仕方ないのかな
間取りは少し使いにくそうだなと感じましたが、リビング広めなところは良いと思いました
55: 購入検討中さん 
[2016-02-06 17:03:36]
駅から歩いてみましたが、かなり近く感じました。2分くらいで行けそうですね。間取りは…という感じですが、80平米とかこの辺り中々出ないので悪くないですね。野村第二弾より安いならありかなー。
56: 匿名さん 
[2016-02-17 23:10:00]
なんかどよ~んとしてますね。
この物件あたりで活発化してほしいもんです。
57: 匿名さん 
[2016-02-18 00:52:24]
価格未定の物件が多過ぎますね。どこも他所の様子を伺っているのか。
特に三井は杭工事欠陥事件があったため慎重に成らざる終えないようですね。
この物件は人気エリアの日本橋地区でも最高レベルの好条件だと思うのですが。
58: 購入検討中さん 
[2016-02-18 10:08:46]
この物件は大体の価格でてますよ。ホームページに。場所的に瞬間蒸発でしょうね。
59: ビギナーさん 
[2016-02-18 14:00:46]
この周辺の事あまり知らないのですが、日本橋では人形町が一番人気なんでしょうか。
60: 匿名さん 
[2016-02-18 21:18:53]
日本橋の名前が付くアドレスでは人形町が住むのと商業地区のバランスが一番いいんではないですかね?
地下鉄2路線もいいし他の路線の駅もとても近いですね。
61: 匿名さん 
[2016-02-19 23:40:38]
駅からも近く、通勤通学にも便利。
イオンモールはないけれど、商店街があるし、
自転車で行けるレベルでコレド、三越、高島屋がある。
言うことないくらい素敵なマンションなだけに高いですね。
間取りの広さはやっぱり広い方がいいけど、高すぎます。
62: 物件比較中さん 
[2016-02-20 12:57:15]
確かに高いですよね〜。ただ、周りも高いですし検討エリアを変えるしかないのかなと。一昔前は都心で価格も抑えめで狙い目だったのですが…。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる