リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン福島 木漏れ日の丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. リバーガーデン福島 木漏れ日の丘
 

広告を掲載

ご近所さん [女性 30代] [更新日時] 2022-10-18 01:26:39
 削除依頼 投稿する

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘について
色々と前向きな意見を交換しましょう。
公式HP:http://www.fukushima850.jp/

物件情報
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲5丁目12番1、12番5(地番)
交通:阪神本線「野田」駅徒歩7分、大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅徒歩7分、JR東西線「海老江」駅徒歩8分、JR大阪環状線「福島」駅徒歩12分
間取:2LDK~4LDK+納戸
面積:58.92㎡~103.52㎡(トランクルーム面積を含む)
総戸数:850戸
売主・事業主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社


投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

投稿マナーについて
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

[スレ作成日時]2015-10-10 00:30:58

現在の物件
リバーガーデン福島 木漏れ日の丘
リバーガーデン福島 木漏れ日の丘  [ファイナルステージ]
リバーガーデン福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲5丁目12番1、12番5(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩7分
総戸数: 850戸

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘

351: 匿名 
[2016-02-06 10:03:17]
>>350
着工する前から販売しているからだね。
352: 検討中 
[2016-02-06 10:06:59]
>>350
まだ塩野義の研究所も残ったままですし、解体した後は汚染された土を入れ替える作業があるからではないですかね。
353: 匿名さん 
[2016-02-06 10:14:58]
何故土を入れ替えてからの販売じゃないんでしょうか?
354: 物件比較中さん 
[2016-02-06 11:48:17]
>>353
私もそう思います。
土を入れ替える前に販売してるってことですか?
355: 匿名さん 
[2016-02-06 12:25:35]
>>354
中小企業だから、大手企業のように資金があるわけではないからのんびり売っている余裕がないとおっしゃってました。できるだけ早く完売して次の物件に着手したいらしいです。なので早め早めに売ってるんだと思います。
356: 申込予定さん [男性 40代] 
[2016-02-06 19:56:27]
キコーナの横の印刷会社がイオンモールになるって本当ですか?
357: 匿名さん 
[2016-02-06 20:30:57]
イオンが出来たら、道路がメチャ混みになりそうだなぁ。
でもイオンが出来たら出来たで嬉しいだろうね。
みんな楽しみにしていると思いますよ。

うちの近所にもイオンがあるけど、毎週混んでます。
道も渋滞。
渋滞はしても良いけど、住宅街を抜け道にしないでくれれば良い。
358: 購入検討中さん 
[2016-02-06 21:47:34]
>>356

そこは凸版印刷のグループ会社で稼働中です。
噂だけですが、目の前の大日本住友製薬の跡地がどうなるかですね。
359: 物件比較中さん 
[2016-02-07 10:08:48]
大日本住友製薬の跡地に新築マンションが建ってくれたら嬉しいかも。
立地的にも此処より駅近で便利そうだし。
360: ご近所さん 
[2016-02-07 10:37:51]
一部はマンションになるって噂もあります。あくまで噂ですが。
リバーさんはそれも見越して早めに販売に踏み切ったのかも。2年半も先の物件ですから。
361: 物件比較中さん 
[2016-02-07 11:05:05]
大通りに面さない南向きのマンションが出来ると嬉しいです。
362: 匿名さん 
[2016-02-07 11:41:06]
阪神電気鉄道が買ったらしいので分譲マンションはなさそうですよ
363: 匿名さん 
[2016-02-07 16:58:27]
阪神は阪急グループなのでマンションならジオですね
364: 申込予定さん 
[2016-02-07 18:35:08]
本社のお膝元だし、阪神電気鉄道の得意分野の商業施設だと思うけど。ハービスとか。
365: 周辺住民さん 
[2016-02-07 19:49:29]
一昨年の新聞で阪神が商業施設を建てる予定と載ってましたね。
366: 匿名さん 
[2016-02-07 20:24:38]
商業施設で決定ですね。
367: 購入検討中さん 
[2016-02-07 21:18:56]
AB棟前の前のパーキングに将来20階以上のタワーマンションが建つ可能性はありますか?
368: 申込予定さん 
[2016-02-07 22:20:13]
そりゃあると思いますよ
369: 物件比較中さん 
[2016-02-07 22:43:06]
>>365
情報のソースはどこ?
370: 購入検討中さん 
[2016-02-07 23:44:11]
自分で調べれば良いと思うし、一昨年なら予定が変わることもあると思う。阪神電気鉄道が本社に近い事もあってかなり高値で落としてるから、私はマンションは無いと思うけど。不安なら発表まで待ちましょう!
371: 物件比較中さん 
[2016-02-08 08:05:12]
誰でも匿名で情報を発信できてしまう現代のネット社会、正確な情報ソース、引用元を明かさないままで拡散した結果、根拠のない誤情報が定着してしまうこともありますからね。
372: 不動産購入勉強中さん 
[2016-02-08 08:53:59]
確かにそうですね。
正確発表が待ち遠しい。
373: 購入検討中さん  
[2016-02-08 10:40:08]
申し込み期間が2/13〜3/5まであるって長い…
374: 匿名さん 
[2016-02-08 16:23:42]
>>373
抽選が2月下旬となってたんですが、少し延びるということですか?
375: 購入検討中さん  
[2016-02-08 20:07:40]
>>374
申し込み期間終了後、抽選になるかそのまま契約になるか、とのことなので、少なくても3/5以降になるんでしょうね。
なかなか待たせますね。
376: 匿名さん 
[2016-02-08 20:42:36]
販売戸数に対しての申し込み件数が少なければ、抽選は無いのでしょ?
そうなれば良いですが、注目度が多ければやっぱり抽選になってしまいますよね。
でもやっぱり抽選会はやるんですよね。
また、応募数が多いから延期になったのかなぁ。
377: 匿名さん 
[2016-02-08 21:21:58]
大日本住友製薬の跡地ですが、阪神が本社横の大事なテナントである駅前のイオンと競合する大規模商業を開発したり、イオンをこちらへ移転するメリットがないような。
378: 購入検討中さん 
[2016-02-08 22:45:05]
70平米以上は大体3500万円〜というこれまでのリバーのイメージにない価格ですが、この建築費高騰に合わせて、場所を絞りながら方針転換してるのかも知れませんね。JR難波駅直結とか夕陽ヶ丘とか、この場所ならリバーでも高いよね、という物件が多い。
379: 物件比較中さん 
[2016-02-09 00:24:16]
近隣マンションは随分安値だったんですね。此処を高値で購入しても、数年後は近隣マンションと同程度の資産価値になるのでしょうね。
380: 匿名さん 
[2016-02-09 00:36:11]
>>379
他物件と間違えてない?
381: 購入検討中さん 
[2016-02-09 01:01:23]
>>379
また嘘しかないネガキャンさんが…。駅から遠いのに割高な千里付近の物件よりは資産価値は下がりませんよ。
近隣には最近ファミリー向け新築マンションはありませんでしたよ。少し場所が悪くなりますがリバーガーデン福島があっただけ。それも蒸発しましたけど。
鷺洲は人気なのに供給が無かったから、賃貸だと築10年以上でも3LDKで12万以上取られるんですよ。いくらなんでも高いとずっと思ってました。
382: 購入検討中さん 
[2016-02-09 01:10:12]
周辺相場が賃貸も庶民には恐ろしい値段で、需要がありすぎて物件不足ですからね。それに加えてリバーとしては設備は良い方ではないでしょうか。
383: 物件比較中さん 
[2016-02-09 01:15:51]
>>379
ごめんなさい。
他物件と勘違いしてました。
384: RK 
[2016-02-09 02:05:15]
質問が何個かありますが。。。

1.こことシティテラス神崎川駅前中で迷ってます。
  どの物件が将来的に資産価値あるでしょうか?
  シティテラス神崎川駅は駅が近い
  福島は土地が高いということで
  素人である僕にはなかなか想像つかないです。

2.個人的にはマンションのデザインだったらシティテラス
  町の雰囲気だったら福島って感じですが、みなさんはどう思いますか?

3.福島の共用施設ってまだ未確定ですか?スタディルームとかあるか見たいですが、
  ホームページでは確認できませんでした。

4.皆さんがこの物件に興味を持つ理由はなんですか?
385: 購入検討中さん 
[2016-02-09 03:23:29]
>>384
立地、治安、通勤、子育て、梅田横の徒歩10分という、将来的にも資産価値が落ちにくい物件。
中古でも賃貸でも安定的に需要もありますし。

当然デベとしては格は落ちますが、マンション価値は何よりも立地ですよ。
386: 購入予約予定 
[2016-02-09 07:53:07]
>>384
一流メーカーではないかもだけど
実績ありお話を聞いて選びました。
梅田まで徒歩可能距離でありながら
生活に便利な商店街等が近くにあり便利だと思います。
387: 購入検討中さん 
[2016-02-09 08:44:48]
梅田で呑み終わったら、一駅だし駅まで行くのが面倒だしーって、20分くらいで歩いて帰れるのが楽。
388: 購入検討中さん 
[2016-02-09 19:32:34]
>>384
1.徒歩圏4線利用可能な事からこの物件です。
2.同意見です。車で周辺を走ってみましたがあまりにも差が…
3.スタディルーム、カラオケ、コンビニ等はありません。最低限のゲストルームとキッズルームのみです。
389: 匿名さん 
[2016-02-10 22:08:08]
最低限の共用施設をメリットと考えることはできるのではないでしょうか。
何しろランニングコストがかからないですから。

スタディルームはあればいいしあまりコストもかからなさそうですが
あまりあるマンションも多くはないのかな

ここの規模的にもこんなもんなんでしょう。
390: 匿名さん 
[2016-02-11 23:00:55]
スタディルーム、カラオケ、マジで要るか?
マンション隣人と昼からカラオケってブラックユーモアやろ。
家族でも職場でもふつうカラオケボックス行くよ。
スタディルーム年に一回使うか?
ここがええかどうかとは別の話やけど。
391: 匿名さん 
[2016-02-12 00:23:41]
カラオケはいらない。
スタディルームはあったら便利だと思いますけどね~。スタバとかカフェに行かなくて済むし。
うちで勉強するより外の方がはかどる人って割といると思います。
392: 物件比較中さん 
[2016-02-12 00:25:34]
共有施設は最低限で良い。コストが高くなるだけ。ただもう少しエントランスに華があれば…とは思う
393: 匿名さん 
[2016-02-12 01:07:39]
ふつうガキの宿題とか勉強のためにマンション買わない。
ていうかスタバや図書館なら分かるがスタディルーム使わないし。
購買理由にならない。
本当に必要なものがきちんとあるのか。それとコスパだね。
394: 匿名さん 
[2016-02-12 08:29:30]
スタディルームはいらないけどまあ、維持費もあまりかからず空間にゆとりをもってますよ的な雰囲気にしてくれるしコスパはいいのかな
カラオケとかよりはいいと思うけど
395: 匿名さん 
[2016-02-12 08:36:44]
スタディルームは人それぞれですかね?
休日にご家族を気にせず資格取得や知識取得の自己研鑽を定期的にされる方にはいいでしょうね。
396: 購入検討中さん 
[2016-02-12 14:55:39]
共用施設は維持費のかからないものばかりで、それが管理費の安さになってるんでしょうね。
397: 匿名さん 
[2016-02-12 15:17:07]
>>396
いや、ここの管理費の安さはそういう問題ではない。
398: 購入検討中さん 
[2016-02-12 21:13:11]
今中古で出てる野田6のリバーは管理費1万円超えなのですが、ここもそうなる可能性はあるのでしょうか。
399: 物件比較中さん 
[2016-02-12 22:59:21]
あると思いますよ。
400: 匿名さん 
[2016-02-13 01:01:50]
いやいや管理費は変わらないでしょ。
修繕積立金の間違いじゃない?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる