リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン福島 木漏れ日の丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. リバーガーデン福島 木漏れ日の丘
 

広告を掲載

ご近所さん [女性 30代] [更新日時] 2022-10-18 01:26:39
 削除依頼 投稿する

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘について
色々と前向きな意見を交換しましょう。
公式HP:http://www.fukushima850.jp/

物件情報
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲5丁目12番1、12番5(地番)
交通:阪神本線「野田」駅徒歩7分、大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅徒歩7分、JR東西線「海老江」駅徒歩8分、JR大阪環状線「福島」駅徒歩12分
間取:2LDK~4LDK+納戸
面積:58.92㎡~103.52㎡(トランクルーム面積を含む)
総戸数:850戸
売主・事業主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社


投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

投稿マナーについて
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

[スレ作成日時]2015-10-10 00:30:58

現在の物件
リバーガーデン福島 木漏れ日の丘
リバーガーデン福島 木漏れ日の丘  [ファイナルステージ]
リバーガーデン福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲5丁目12番1、12番5(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩7分
総戸数: 850戸

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘

2801: 近所の住人 
[2017-06-21 06:32:16]
安いですか?
平均坪単価200はすると思いますが、どれくらいなら安いと思います?
2802: 契約済みさん 
[2017-06-22 11:35:44]
この場所の他の物件と比較すると安いと言う意味ですが、普通に高いですよね。
2803: 住民板ユーザーさん2 
[2017-06-22 17:19:04]
うん、そこそこの収入がないと買えないですよ
比較すれば相対的には安いのかもしれませんが、庶民には安いと言えないお値段かな…
2804: 住民板ユーザーさん5 
[2017-06-22 20:48:56]
相対的でも高いでしょ。
5棟目6棟目がどれくらい売れるか楽しみですな。
2805: マンション検討中さん 
[2017-06-22 22:12:20]
新街区になってスーモの広告再開しましたね
2806: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-22 22:33:47]
北の二棟より立地条件良いのでファミリー向けの70台の部屋は売れるの早いでしょうね。投資向けの割安なパンダ部屋はジオもありますしこれまでの90倍みたいな異常な倍率でないでしょ。
2807: 匿名 
[2017-06-23 00:04:50]
戸建て買えないからマンションを買う。何か?
2808: 匿名さん 
[2017-06-24 23:09:24]
ここは坪150〜200万位が平均かな
北区は200〜250やら250〜300
300〜350位のマンションが沢山あるけど
変に背伸びしない方がいい
身の丈に合わせて所得や資産、価値観が近い人達が
集まった方が暮らしやすい
ファミリーならなおさら
小学校や中学校だって家庭環境が近い方が変な優越感や劣等感を持たずにすむ。
2809: 住民板ユーザーさん5 
[2017-06-25 06:20:05]
ここを買うくらいなら、戸建ての方が安いと思います。
2810: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-25 07:48:37]
>>2809 住民板ユーザーさん5さん
具体的に例示してください。平米数と場所と金額。
どれだけ田舎の戸建てと比べてるの?って馬鹿に見られますよ。
2811: マンション検討中さん 
[2017-06-25 09:46:58]
…7月中に商業施設の詳細発表して欲しい。ジオ10月だし、発表は早くてもお盆開けかなぁ。悩むなぁ
2812: 住民板ユーザーさん5 
[2017-06-25 16:11:40]
2813: 契約済みさん 
[2017-06-26 09:16:43]
>2812 住民板ユーザーさん5
 確かに4LDK(1部屋は3.8畳だけど)でまぁまぁ駅も近いし、駐車場代とか考えるといいね。1戸建て希望の人には良いのではないでしょうか。
LDKがいびつな形で僕はあまり興味ないけど。価格、場所みるとお値打ち感あるかな。
2814: 匿名さん 
[2017-06-26 23:08:45]
>>2812
築6年ですか。まあ気にならなければいいですが。
自分は基本的に新築でも三階建てとかの複数フロアよりワンフロアがいいのでマンション派かな。
好みの問題でしょうね。
2815: 近所の住人 
[2017-06-27 07:34:26]
そりゃ、私もマンションの方がいいですわ。
でもマンションが高すぎする昨今、一軒家も個人的には比較の対象になってますね。
2816: マンション検討中さん 
[2017-07-01 21:04:11]
鷺洲小学校、八坂中学校の学歴や評判に詳しい方はおられますか?
玉川の方は評判いいみたいですが、このマンションの校区の学校はどうかと思いまして。
2817: 匿名さん 
[2017-07-01 22:50:34]
ジオの営業が近隣の富裕層には直接売り込み営業かけてるようですね。

リバーの西向き価格設定どんな感じなんですかね?
2818: ご近所さん 
[2017-07-02 00:32:11]
このマンションの学区は悪い噂しか聞きませんね。結構荒れているらしいです。でもそのくらいの方がたくましく育って良いのでは。
2819: 匿名さん 
[2017-07-02 00:49:09]
学校の雰囲気は単年度でがらっと替わるからね。
現在いいからといって次年度いいとは限らない。逆も同じ。
ジオ&リバーで入れ替わったらいいんじゃない。
2820: 評判気になるさん 
[2017-07-02 01:34:05]
>>2818 ご近所さん

この辺りはいまだに暴走族みたいなのが走ってますもんね。確かに悪い噂しか聞きませんね。
2821: 近所の者ですが… 
[2017-07-02 09:33:58]
暴走族?学区悪い?…いつの時代の話されてるかわかりませんが…玉川が評判良いとは意外ですね。最近は鷺洲学区の方は富裕層が増えて子供にお金をかける家庭が増えてまして学力上がってますよ。心配不要です。
2822: 近隣住民さん 
[2017-07-02 12:12:37]
評判悪いってよく聞くけど、大体の親は近いって理由で通わせてるみたいだよ。このご時世だし。でも富裕層の子供は別の学校に通わせてるみたい。
2823: マンション検討中さん 
[2017-07-02 12:45:26]
鷺洲に富裕層⁈笑
みた事ない。
富裕層なら私立に入れてますよ
この学区なら
2824: 匿名さん 
[2017-07-02 15:48:51]
良いも悪いも普通でしょ
ここを購入する世帯の住宅ローンは頭金普通に入れたら月8万〜10万位のファミリーでしょ
賃貸でファミリーの世帯でも似た様なもの
ここを選んでる時点で他の世帯収入が自分より低く過ぎて不安とか言うほど格差は発生しないでしょ
分譲も戸建も賃貸もみんな似た様な世帯だよ。
2825: マンション検討中さん 
[2017-07-02 22:53:53]
売出し始まる時知ってる方いたら教えてください!
2826: 匿名 
[2017-07-03 08:22:56]
>>2824 匿名さん

いやいやー、共働きと専業主婦では同じ世帯収入でも生活感はかなり違いますよー。
ここは共働きが多そうですが。
2827: 匿名さん 
[2017-07-03 10:42:18]
同じ世帯収入の場合共働きの方が手取りは多いですが
時間に余裕が無く子供は習い事任せか放任ぎみになりそうですね
専業主婦の方が子供に手を掛けれるので良さそうですが野田界隈の主婦らしき人を見ても特に上品とかではない普通のオバチャンが多いから結局同レベルなのでは
子供にあまり手が掛けられない共働き世帯からみれば
似たよなラフな子供か大半だし学区を心配しなくてもいいかもね。
2828: 住民板ユーザーさん5 
[2017-07-03 11:16:57]
2825さん

もう募集は始まっていると思います。
早くモデルルームに行った方が良いのでは?
ただしよっぽど欲しい部屋が無い限り。急ぐ必要はないと思いますが。

マークスが夏の終わりに価格発表を控えてますから、一街区みたいな売れ行きは無いと予想しています。

2829: マンション検討中さん 
[2017-07-03 12:00:44]
>>2828 住民板ユーザーさん5さん
そうなんですか?!価格発表まだなので募集してないかと思いました。週末に伺ってみます。ありがとうございました!
2830: 匿名さん 
[2017-07-03 19:41:32]
価格発表されてますよ。
1期2期売れ行きが良かったからか、3期の価格かなり値上がってるようでした。
2831: 住人 
[2017-07-03 20:57:43]
ぎょえー、やっぱり上がってるの!
マークスより高かったらどうするんだろう(笑)
2832: マンション検討中さん 
[2017-07-03 21:19:14]
共働き多数による放任主義により学区も荒れているみたいですし残念です。せっかく検討していたのに。
2833: 匿名さん 
[2017-07-03 21:59:07]
大阪市内は一部を除きどこもそんなもん
みんな似た様な世帯の子供だから多少放任でも
それが普通、荒れてると捉える価値観の方が少数派
そんな所で荒れてるから先生なんとかしてくださいなんていったら貴方の方が御門違いなクレーマーだよ
3千万台からのマンションをチョイスしてるのに求め過ぎ
その価値観が多数派になる様なエリアに行って5.6千万から位のマンションに住むべきじゃないかな
環境は安くでは買えないよ。

2834: マンション検討中さん 
[2017-07-03 22:37:16]
またまた値上がりですか(>_<)
このあたりは中古相場から考えても3LDKで4000万超えるのは当たり前なのでしょうか。
目の前にできる商業施設も価格高騰の理由なのでしょうか。
2835: 住人 
[2017-07-04 06:16:49]
福島区の高騰ぶりは異常だと思います。
中古も高騰してます。
5年前の1.5倍になっているマンションも多くあります。
便利なところなので仕方が無いのかな?
2836: マンション掲示板さん 
[2017-07-04 06:56:24]
値上げの話本当ですか。カキコミのタイミングや会話の流れ、BSに記載も無く、胡散臭いんですが。MR行かれた方の報告待ってます。
2837: 匿名さん 
[2017-07-04 14:50:31]
こんなマンションで値上げ?

ここを買うなら断然グランドメゾン新梅田タワーでしょう。
2838: 匿名さん 
[2017-07-04 16:31:42]
>>2837

激しく同意。

安さをウリにしてるデベのマンションが値上げしたら魅力に欠けるよね。

2839: 匿名さん 
[2017-07-04 17:42:34]
グランドメゾン新梅田タワーが一番だけど
まともな部屋選んだら坪240以上するしね
リバーの価格にプラス1000万は辛いんじゃない
その1000万が辛いから野田にしてるんだよ
グランドメゾンはもうなくなりそうだし
その他と比べれば多少上げてもまだ優位かな
ジオを少しくぐれれば余裕でしょ
2840: 匿名さん 
[2017-07-04 19:36:24]
>>2836
カキコミしたものですが、胡散臭いとか失礼でしょ!
そんなに疑うんなら自分でいきゃーええやろ!
ふざけんな!
2841: 名無しさん 
[2017-07-04 22:25:13]
>>2840 匿名さん
私も値上げしてると聞きました。
そんな怒らずほっといたら。
2842: マンション検討中さん 
[2017-07-05 10:03:03]
>>2840
気持ちはわかりますが、下品な言い回しは相手の思う壺なんで、ほっとくのが一番です。

自作自演者の言い回しも、手抜きしはじめたみたいで、わかりやすくなってますし。

購入意思のある方は自分で確認しにいくと思いますので。行けなくとも、お願いする言い回しはご存知だと思います。

私は今月末行くので、確認してきます。


2843: 匿名さん 
[2017-07-05 13:47:19]
>>2837さん
そう思うんやったら、そうすればいいやんw
2844: 匿名さん 
[2017-07-06 11:54:05]
九州の大雨大変ですね
海抜が気になったので国土地理院で調べましたが
この辺はマイナス0.5m位なんですね
マンションならまず大丈夫だろうけど
戸建ては恐いな〜
2845: 匿名 
[2017-07-06 13:02:18]
>>2844 匿名さん

マンションもダメですが…
2846: 匿名さん 
[2017-07-14 00:12:08]
共用廊下が意外ともしかしたら広いですか?
柱が外に出ているのにそれでも結構幅があるなーって思いまして。
玄関のところアルコープになっているので、
ドアの開閉の時にそこまで慎重になりすぎなくても良いのかなと思いました。
アルコープ無いと、ドアスコープでめっちゃ確認しないといけないんで(汗)
2847: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-15 21:51:34]
高いね
2848: マンション検討中さん 
[2017-07-17 08:17:42]
購入検討しています。
過去の物件をみにいきました。最近のものから10年位経った
物件を対象にしました。
最近の物件は、まだ管理がされてそれなりに綺麗な感じが
しましたが、10年位経ったものはかなり荒れた感じがしました。
上記、皆さんどのようにお考えでしょうか?
2849: 近所の住人 
[2017-07-17 09:28:13]
福島区のリバーと西九条のリバーを見にいかれたのでしょうか。
西九条は荒れた感じがするでしょうね。
安かったし大規模ですから。
ここも私は荒れると思います。
だって自転車置き場足りませんから。
みんな無茶苦茶止めちゃったりすると予想します。
2850: 契約済み 
[2017-07-17 11:38:02]
ここは子持ちのファミリーも多いし私も荒れると思います。最近は教育が行き届いていない親も多いですし。
2851: マンション検討中さん 
[2017-07-17 12:29:15]
どのあたりが荒れた感じでしたか?
参考に教えてください。
2852: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-17 16:14:21]
>>2840 匿名さん
値上げしたとか嘘つくな!!!発表されてないし前回とほぼ同価格の予定!!!自作自演の胡散臭い適当な書き込みやめなさい。通報しておく。
2853: 購入済みさん 
[2017-07-17 17:16:23]
>>2849 近所の住人さん

ここも相対的に価格が低いですし大規模ですから荒れるでしょうね。
将来的にはスラム一歩手前に近い形になるかも知れません。
でも値段相応ということで我慢するべきです。
それが嫌なら別の高級マンションへ行ってもらうしかなさそうです。

2854: マンション検討中さん 
[2017-07-17 17:16:56]
>>2852 検討板ユーザーさん
私もモデルルーム行きました、すごい人いました。値上げは嘘ですね。正式発表はまだですが概ね同価格、安くなる部屋もあるそうです。参戦します。

2855: マンション検討中さん 
[2017-07-17 21:43:02]
私もリバーの物件を色々見に行きました。
管理が十分でない物件は、かなり荒れている
ようでした。しかし、これは販売元の責任
では無く、住民の管理体制が良くないように
思えました。ここも、管理費をかなり安く
抑えているので、同じことがないように祈る
だけです。
2856: 評判気になるさん 
[2017-07-17 23:51:04]
所詮、安かろう悪かろうのマンションですから、ここも荒れるでしょうね。でも購買層自体がそのレベルという事で、気にならなければ良いのでは。
2857: 匿名さん 
[2017-07-18 00:12:13]
>>2852 検討板ユーザーさん
こないだオプション申し込みに行ったとき、担当の人がこれから販売のところは他より値上がりすると言ってましたよ。具体的にいくらかは知りませんが。値上げは本当なのでは。多分、すでに売れた物件が好調なので強気になったのかも。

2858: 匿名さん 
[2017-07-18 00:21:40]
福島でこの値段はかなりの好物件と思います。そう思った人が買えば良いのでは?
100m2超えで7000万円台は梅田周辺ではお得だと思います。

2859: マンション検討中さん 
[2017-07-18 00:28:53]
7000超えをポンと買える人羨ましいな。5000万でも悩んで悩んで即決できないのに。
2860: 匿名さん 
[2017-07-18 03:14:31]
このマンション4000万越える部屋が大半なのにスラム化手前になると思われているのですね。
スラムって(貧民窟)とかそういった意味かと思うのですがいくらくらいのマンションを購入すれば貧民にならないのでしょうか?
今後マンション選びの参考としようと思うのでご教授お願いします。
2861: 近所の住人 
[2017-07-18 04:29:13]
スラム化がどういう事かは分かりませんけど、放置自転車は凄いのでは無いかなと。
敷地は広いのに自転車置き場が少なすぎるんですよね。
森を作るんだったらもっと自転車置き場を平面で作ればいいのに。
近所のセイワパレスのようにマンション周辺に自転車が並びそう。
3台以上自転車を持つ人はどうするんでしょうかね?
置くところがありませんよ。
2862: 近所の住人 
[2017-07-18 04:31:46]
7,000万が安いと思えるのは凄いですよね。
年収1,500まんくらいあるのかな~
2863: 匿名 
[2017-07-18 06:20:12]
>>2862 近所の住人さん
人気のある物件を安い安いと荒らしてまわるやつらは最低ランク億越えしてないと安いとケチをつけて回ります。
ただ言ってる本人マンション買ったことないどころかMRにすら行けないみたいですけどね。
ここが人気だから嫉妬しているだけです。
2864: マンション検討中さん 
[2017-07-18 06:28:30]
>>2861 近所の住人さん
他のマンションの駐車台数も調べてから発言して。1家庭三台?笑っちゃう。
2865: 購入済ユーザー 
[2017-07-18 06:58:59]
南向きでも5000万円超えるのは躊躇してしまいます。
それでも売れているのは本当にすごい。
今思えばA.B棟はお値打ちでしたm(_ _)m
2866: 匿名 
[2017-07-18 07:55:12]
平均価格と共働き率はどれくらいでしょうか?
2867: マンション検討中さん 
[2017-07-18 08:04:29]
>>2865 購入済ユーザーさん
未だにABお値打ちとは思わないが、価格は安い
自分の生活を苦しめない範囲で皆さん選んでますね。お金があれば幾らでも部屋は広くしたいし、日当たりが良い所、羨望が良い所に住みたい。
2868: マンション検討中さん 
[2017-07-18 08:10:47]
>>2866 匿名さん
坪単価210位
共働き率は公表されてません。立地上高いのでは?
2869: マンション掲示板さん 
[2017-07-18 08:40:05]
西向きに2千万台パンダ部屋あると予想
2870: 匿名さん 
[2017-07-18 22:47:31]
よその不動産屋が書き込んでるんやろうけど
スラムになりそうとか
ええ加減な書き込みやな
スラム化とは住民入れ替わることが前提やないんか
2871: 匿名さん 
[2017-07-18 23:05:24]
>>2862 近所の住人さん
二千三百万あります。

2872: 匿名さん 
[2017-07-18 23:11:27]
>>2862 近所の住人さん
100m2 ごえで7000万円台は近辺では安いですよ。
2873: マンション掲示板さん 
[2017-07-18 23:41:01]
結構頑張って働いてるけど7000万は出せないです
安いかもしれないけど、ね。
2874: 住民板ユーザーさん5 
[2017-07-19 06:40:30]
年収が2300万あれば7000万は安く感じるでしょうね。
2875: マンション検討中さん 
[2017-07-19 08:08:26]
ここは平均価格が7000千万円もするのですか。知りませんでした。検討していましたが、残念ですがとても買えません。諦めます。
2876: マンション掲示板さん 
[2017-07-19 08:18:46]
>>2875 マンション検討中さん

60㎡70㎡台の部屋は4000万円〜でありますよ。
2877: 通りがかりさん 
[2017-07-19 08:52:26]
>>2875 マンション検討中さん

平均7000万て急に高くなってますね。売れたので高くなったのかもしれなせん。ジオを待った方が安いかも。
2878: マンション掲示板さん 
[2017-07-19 09:44:27]
だから平均7000万じゃないんだって、、
2879: マンション検討中さん 
[2017-07-19 12:25:15]
リバーの物件、いろいろ見てきました。
年数が経過するとこうなるのかというイメージができました。立地や学校への近さを考えると良いのですが、建物自体で悩んでいます。皆さん、そのへんはどうでしょうか。
2880: 匿名さん 
[2017-07-19 12:46:01]
リバーは元々ヨーロッパのお城風建物なので
築年数が経って古城的なイイ味と雰囲気になったと
みるか廃墟ととるかは各個人の感性でしょうね。
2881: マンション検討中さん 
[2017-07-19 12:46:47]
>>2879 マンション検討中さん
自分は永住するつもりではありませんので、将来は賃貸or売却を視野にいれてます。

おっしゃる通り立地もそうですが、ここはファミリーマンションだと思ってますので

上記の通り賃貸or売却どちらもニーズが居ると思ってます。

ただ経年劣化と言いますか状態がまだ良い時に、と考えるのが当然だと思ってますので、

その時期は10年前後までなのかなと。

こちらのマンションでは管理をきちっとしていただければと願っております。
2882: 匿名さん 
[2017-07-19 13:53:49]
>>2880
他のリバーの物件をいろいろと見たけど、そんな風には見えなかったけど・・

嫌味な言い方しますねキミ。

2883: 匿名さん 
[2017-07-19 15:09:32]
嫌みではないですよ
全てのリバーを知ってる訳ではありませんが
例えば最近のリバー難波やリバー千里中央あかり絵は
緑が多く周辺環境もいいので洋館風に見えますし
リバー千里中央も古いですが悪くないですよ
リバー京橋は周辺環境がディープなせいか古く感じますが古城の様でもありましす
その他古いリバーで団地っぽい物もありましたが
最近の建物は色んな部分に配慮があり遊び心もあり
コストパフォーマンスもあり概ねいい感じだと
私は思いますよ。
2884: マンション検討中さん 
[2017-07-19 18:11:06]
リバーの建物ですが、やはり団地っぽい感じがします。
これは、各自の感じ方の違いによると思いますが、私は
そのように感じました。
それと、大きな庭園がありますが、外から人が入り放題なので
セキュリティー面で少し不安があります。
福島でも鷺洲は治安がいいほうなのでそれほど、心配する
必要はないかも知れませんが。
2885: マンション掲示板さん 
[2017-07-19 21:29:07]
>>2884 マンション検討中さん
キミ、知恵も無いのにいちゃもんつけると粗が出ますよ。どこがおすすめなの?具体的に理由添えて言ってごらん。大阪、5000万以内、中階層以上、70m2以上3Lで教えて。知識量見てあげる。
2886: 買い替え検討中さん 
[2017-07-19 21:53:14]
ここの契約者か知れませんが、この掲示板は言葉使いも荒くこわいですね。荒れるとおっしゃっている方の意味が良くわかります。

まあこの意見も客観的には見れず、またまた荒れるのでしょうけど。治安の悪そうなマンション、購入しなくてよかったです。
2887: 匿名さん 
[2017-07-19 22:20:25]
リバーの物件はいつも販売関係者が書き込んでいるよ。有名な話。だから少しでもナガティブなことを書くと怒られます。それだけネガティブな面が多いということかもしれませんが。。。
2888: マンション検討中さん 
[2017-07-19 22:49:17]
>>2887 匿名さん

それ、逆ですよ。
他の愉快犯か業者が書き込みです。
2889: 匿名さん 
[2017-07-19 23:16:11]
>>2885

グランドメゾン新梅田タワー。
以上。
2890: マンション掲示板さん 
[2017-07-19 23:24:15]
>>2889

福島駅近くと野田駅近くではレベルが違い過ぎる。ハイやり直し!
2891: 匿名さん 
[2017-07-19 23:35:48]
通りがかりで〜す
グランドメゾン新梅田タワーは鉄板だよね
でも完売しちゃうからね
暫定で結局リバーなのかな?
でもグランドメゾン新梅田が早く終わり過ぎたので
隣のグランドメゾン51タワーが早目にスタートするかもね
戸数も多いし囲まれてるから70平米5000万以内の部屋も結構出る可能性大
竣工予想で見ればここと極端に変わらないし
急ぐ事情がなければグランドメゾン51かな。
2892: 匿名さん 
[2017-07-19 23:46:07]
グランドメゾン新梅田タワーの
11階の約70平米で4500万位だからね〜
野田よりレベルが高い福島駅6分だし
問題無いでしょう〜
なんだったら16階82平米5100万位のとか色々あったよ。
2893: 匿名さん 
[2017-07-19 23:49:11]
>>2885 マンション掲示板

グランドメゾンにぐうの音も出ず。反論する知識も無く残念な奴。
2894: 匿名さん 
[2017-07-19 23:58:36]
ここはスペインの城の偽物に似てますね。
2895: マンション検討中さん 
[2017-07-20 01:06:09]
>>2893 匿名さん
マンション購入に反論の知識とか、はい論破ーの、構ってちゃんかな?
リバーとジオなら近場で比較になるかもしれないけど、福島駅近くと比較されてもね。

2896: マンション検討中さん 
[2017-07-20 01:07:04]
>>2894 匿名さん
スペインにあんな城ないけど、どこの城?
2897: 匿名さん 
[2017-07-20 06:26:58]
あなたは知らないだけ。

あなたは知らないだけ。
2898: 匿名さん 
[2017-07-20 06:30:15]
安っぽくない? 1980代のラブホテルみたい。
安っぽくない? 1980代のラブホテルみ...
2899: 匿名さん 
[2017-07-20 06:30:50]
笑えるぐらいセンスがない。
笑えるぐらいセンスがない。
2900: 匿名さん 
[2017-07-20 06:46:31]
>>2898 >>2899

お前、早朝からなに一生懸命になってんのww

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる