リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン福島 木漏れ日の丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. リバーガーデン福島 木漏れ日の丘
 

広告を掲載

ご近所さん [女性 30代] [更新日時] 2022-10-18 01:26:39
 削除依頼 投稿する

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘について
色々と前向きな意見を交換しましょう。
公式HP:http://www.fukushima850.jp/

物件情報
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲5丁目12番1、12番5(地番)
交通:阪神本線「野田」駅徒歩7分、大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅徒歩7分、JR東西線「海老江」駅徒歩8分、JR大阪環状線「福島」駅徒歩12分
間取:2LDK~4LDK+納戸
面積:58.92㎡~103.52㎡(トランクルーム面積を含む)
総戸数:850戸
売主・事業主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社


投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

投稿マナーについて
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

[スレ作成日時]2015-10-10 00:30:58

現在の物件
リバーガーデン福島 木漏れ日の丘
リバーガーデン福島 木漏れ日の丘  [ファイナルステージ]
リバーガーデン福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲5丁目12番1、12番5(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩7分
総戸数: 850戸

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘

2703: 匿名さん 
[2017-05-25 13:05:01]
購入意思のある人は自分で見て聞いて確認するから、掲示板の内容に一喜一憂はしないですよ。
リバーの営業マンがそんなことも知らず、小細工するとも思えないけど。
暇人がいるだけだと思います。
2704: マンション検討中さん 
[2017-05-25 21:17:59]
[NO.2698~本レスまでスレッドの趣旨に反する投稿のため、幾つかのレスを削除しました。管理担当]
2705: 匿名さん 
[2017-05-26 00:15:41]
営業ではないけど自分ても削除依頼くらいは出しますよ。
依頼すれば何でも削除されるわけではないので
現実に削除されるのはルール違反というかその程度の内容だからでしょう。
スッキリしてよい。
2706: 匿名さん 
[2017-05-26 23:47:26]
>>2696 元購入検討者さん

私も実際にマンションの周辺を見て回ってショックを受けました。人それぞれ感じ方は違うかもしれませんが、私はあの教会がこんなに近くにあるなんて、と思いました。
2707: 匿名 
[2017-05-27 13:34:07]
>>2706 匿名さん
ショック耐性低すぎ。
ここに居座らず早く他所の地域行くべき。
2708: 購入者入居予定 
[2017-05-27 18:17:27]
>>2706 匿名さん
いいマンションなのに残念です。
早く自分の理想とするマンションにたどり着けたらいいですね。
2709: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-27 19:17:34]
>>2706 匿名さん

一生に一度の大きな買い物ですので、問題点や気になる点があれば、購入を止めるのが懸命です。ここで誰かがおっしゃっておられましたが、君子危うきに近寄らず、と言ったところでしょうか。
2710: 匿名さん 
[2017-05-27 22:51:51]
>>2709
どんなショックか知らんけど(笑)金光教って江戸時代からあるふつうの神道系の宗教ですよ。
西日本中心にどこでもあると思うけど。
まあ買う人いっぱいいるから嫌なら買わんとき。
2711: 匿名 
[2017-05-27 22:54:22]
>>2709 検討板ユーザーさん
一生に一度しか買わないの??
2712: 匿名さん 
[2017-05-28 10:25:36]
>>2711 匿名さん
普通の人は買えないの(^ω^)
俺もだけど

2713: マンション検討中さん 
[2017-05-28 11:08:46]
え?普通マンションなんて3、4回は買い替えるよね。
だからリセール考えずに買うなんてありえない。
2714: 匿名さん 
[2017-05-28 13:04:06]
>>2713 マンション検討中さん
それは普通と言いませんw
まあ、釣りはスルーすべきなんだろうけど
2715: 匿名さん 
[2017-05-28 13:37:05]
立地が良ければ20~30年は住んでいいんじゃないの。
住み替えはグレードアップが基本だけど、わざわざ不便なところに替わってもね。
住み心地が良ければ永住OK。
2716: 匿名さん 
[2017-05-28 13:39:30]
>>2715 匿名さん
マンションの永住なんて建て替え可能な物件じゃないとね〜。

2717: 匿名 
[2017-05-28 14:05:38]
最低2回ぐらいは買い換えるでしょ。
30代で新築のここ買って10-20年経って家族増えてもっと広いところに越したり逆に子供が独立してコンパクトだけど利便性が高いところに移り住んだりと。
リセール考えるのは当たり前。
2718: 通りがかり 
[2017-05-28 14:13:18]
>>2717 匿名さん

最初に両立する物件を買えば?
2719: 匿名さん 
[2017-05-28 14:23:58]
>>2717 匿名さん
三、四回は普通じゃないけど、二回はあるよね。夫婦だけになった時期や退職後なら、十分選択肢。
ニュアンスの問題だけど、リセールのための購入じゃなく、あくまでも選択肢ってことで考えてる。リセールのための購入なんて、投資と一緒でしょ?
そんな余裕のある人がどんだけいるんだろう?
結果論でそうでしたは、わかるけどけね。
2720: 匿名さん 
[2017-05-28 14:36:10]
リセールの事考えてなくはないけど第1優先ではありません。第1優先は家族の住環境。引越しばかりしてたら息子も可哀想ですし住居で儲けたいとは考えてません。リセール考えてる方は賃貸運用考えてるのかな。
2721: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-28 14:41:43]
マンションは建て替え可能な物件じゃないと将来ゴーストマンションになるからね。
2722: 匿名さん 
[2017-05-28 14:49:50]
それぞれ家庭環境ありますからリセールの無理強いも何ですね。私も同じです。10年後に売ること考えて生活してたら部屋に傷つけただけでもビクビクしそう笑 まあ、売る時が来たら売ります!今払ってる家賃分くらいの出費ですめば⚪︎
2723: 通りがかりさん 
[2017-05-28 14:57:18]
>>2721 検討板ユーザーさん
ここはファミリー層が多そうなのでリセール話ならほかの検討板の方が盛り上がりますよ。そちらでアドバイスしてあげてください。
2724: 匿名さん 
[2017-05-28 15:39:31]
リセール考えてゴルフクラブ買う人いないでしょう。
買い取りが高いに越したことないけど。
まず今の自分にとっての使い勝手がいいこと、しっくり馴染むこと。

マンションもリセールの高低よりも今の住みごこちが最優先ですね。
初から投資目的なら別ですが。
2725: 匿名 
[2017-05-28 16:39:25]
>>2718 通りがかりさん
家族増えるか増えないかわからないのに部屋数多目の駅近便利物件買える人ばかりならいいんだけどね?
広さ優先して郊外の家買って歳とって生活の足に苦労しても良いならいいけどね?

マンションのメリットは買い換えが一戸建てより楽なことだよ(笑)
2726: マンション売却経験者さん 
[2017-05-28 16:44:43]
>>2725

条件が悪いマンションはずっと売れずに持ち続けなければならない。
当然管理費や修繕積立金も払い続ける義務を負う。
マンションは築20年までには少なくとも逃げないといけないババ抜きゲーム。
2727: 匿名 
[2017-05-28 16:47:06]
>>2726 マンション売却経験者さん
それは条件悪いマンション買った人がお気の毒様ってだけ。
リセールのために買うわけではないかリセールも視野に入れて検討したほうがいいよ。

2728: 匿名さん 
[2017-05-29 08:54:34]
これから住もうかという物件で変に儲けようと思うからアカン。
ふつうに売ればここは十分リセールできるマンションだと思いますよ。
現在の生活の充実が最優先。
2729: 匿名さん 
[2017-05-29 11:40:20]
>>2728 匿名さん
儲からんよ。将来上手くバトンタッチ出来るか?って話。
出来なきゃ永住だわな。

2730: 匿名 
[2017-05-29 11:45:16]
元値がそこまで高くないから仮にリセールが買い叩かれてもそこまで痛手にはならないし、このままマンション高値が続くなら意外といい線いくかもしれない。儲けじゃなくて、足しにするってレベルでね。

調子に乗ってどんどん値上げしてきている物件買うよりここ買った人のほうが落差に落ち込むことは少なそう。
2731: マンション検討中さん 
[2017-05-29 13:03:48]
>>2730 匿名さん
元が安いからこそ、暴落する可能性が高い。

元々が高いマンションは共用部分も含め、全てのクオリティが高いからあまり落ちない。

リセールを考えるならリバーは駄目でしょう。
ここは永住する人が買うマンションだと思う。
2732: 匿名 
[2017-05-29 13:16:39]
>>2731 マンション検討中さん
高く売ろう売ろうと欲をかくとそうなるんだよ。
ま、買ってからはじめてわかるだろうね。
2733: マンション検討中さん 
[2017-05-29 14:59:21]
使用設備、共用施設含めクオリティは問題なし。
立地はいいと思う。
ブランド力はないですね。
千里中央、なんば、夕陽ヶ丘も全然落ち込んでないし、心配するほどではないでしょう。
普通に住んで15年20年後経ってもそれなりの値段はつくでしょう。
2734: 匿名さん 
[2017-05-29 16:17:32]
なんばリバーなんか落ちるどころかどんどん値上がり。
まあ値上がりしすぎるのも何だけど、ここはふつうにリセールできるでしょ。
それよりマンションに住む楽しみを考えましょう。
2735: 匿名さん 
[2017-05-29 16:29:53]
安いから暴落する...新しい考え方だな。
2736: 匿名さん 
[2017-05-29 17:09:11]
>>2735さん
斬新な切り口ですよね。普通高値掴みだからこそ暴落しますけど。
元から安かったのが暴落なんてしたら、お買い得過ぎて中古でも大人気になりますよね(笑)
2737: 通りがかりさん 
[2017-05-29 17:17:08]
旦那の通勤の便、子供の学区、買い物のしやすさ、私の重視する所です。リセールなんて二の次でしたので同じ考えの方がいて安心しました。
2738: 評判気になるさん 
[2017-05-29 17:34:16]
準工はマンションのリセールには不利だよなあ。
2739: 匿名さん 
[2017-05-29 17:55:52]
妬みや荒らしの投稿は売れてるマンションの宿命ですよ。
ここはファミリーには需要があると思うので、将来中古が出てもすぐに売れると思います。
2740: 匿名さん 
[2017-05-29 21:32:19]
>>2739
だからこのマンションで妬むとかないから。

中之島タワーじゃあるまいし。
2741: 通りがかりさん 
[2017-05-29 21:58:09]
スレ荒らしが自白 笑
2742: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-29 22:15:31]
部屋のメニュープランが更新されましたね。EF完売間近かな。70の南向き狙いだけどプレミアム階層早く埋まるかな
2743: 匿名さん 
[2017-05-29 22:16:27]
よそのマンションのことはいいですよ。
それぞれ特徴があって個々の長所があるのだから。
あとは自分が住みたい物件を選べばいいだけの話。
2744: 契約済みさん 
[2017-05-30 22:58:56]
福島区は大阪の中でも犯罪発生率が高いのと、このマンションの手前には交通量も多い道路があるのでファミリー層には向いていないですが、このあたりは開発が進みつつありますので、リセール目的で購入された方は多くいらっしゃるのでは無いでしょうか。私も実際には住みたくは無いですが、投資目的で購入しました。
2745: 匿名さん 
[2017-05-31 00:38:50]
リバー産業ですか、なるほど。
2746: 匿名さん 
[2017-05-31 00:50:28]
>>2744
住むつもりも無くリセール目的で購入したということは
購入価格より高く売るつもりですか?
2747: 匿名さん 
[2017-05-31 08:28:43]
>>2744 契約済みさん

また、釣りですか?犯罪率が高いなら、ちゃんと根拠ださないと。大阪市全体の二%ほどですよ?調べりゃでてくるけど。人口対比はできてないけど、場所、環境ともに良いと思いますよ。
2748: 匿名さん 
[2017-05-31 08:36:02]
>>2744 契約済みさん

全国市区町村のランキングを見るとわかりますが、大阪中央区が映えある第一位で、お隣の北区が惜しくも表彰台を逃し四位にランクインしているなかで、福島区は健闘及ばず89位に位置しています。他の区でもっと健闘している区はありますよ。
http://area-info.jpn.org/CrimPerPopAll.html
大阪の中心地である北区に近くて、この程度の犯罪発生率なら十分な範囲ではないかと。
2749: マンション検討中さん 
[2017-05-31 12:53:01]
全国1923位中の89位なんですね。上位5%には入っているんですね。そんなに犯罪率が高いなんて知りませんでした。もっと安全なイメージがありました。
2750: 北区に住んでます 
[2017-05-31 13:39:21]
一期で買った人は良いけど、二期以降で買った人は賃貸に出してもリセールに出しても利益でないでしょ。
場所は良いけど価格が高くなり過ぎちゃったよね。
免震タワーマンション並の値段ですものね。
投資とか資産価値がどうとか考える人でしたら少し考えた方が良いと思います。
場所は住みやすいと思うので死ぬまで住む人は価格に納得されれば買えばいいと思います。
2751: 匿名さん 
[2017-05-31 16:03:05]
>>2750 北区に住んでますさん

ここは普通のマンションですよ。
制震ならともかく国から名指しで危険性が指摘されている免震タワーマンションはリスクが高すぎて検討外でしょ。
敢えて火の中に飛び込みますか?
それこそ需要が下がり、資産価値が下がり続けそうで怖い怖い。
2752: 匿名さん 
[2017-05-31 16:38:32]
>>2749 マンション検討中さん
まあ、大阪市ってそういう街ですよ。その中ではましな方だと思いますよ。
2753: マンション検討中さん 
[2017-05-31 18:08:47]
この100人あたりの犯罪率て、
2%前後なら大差なく思います。
北区、中央区は少し躊躇しちゃいますね。
2754: 匿名さん 
[2017-05-31 21:38:22]
北区住まいですが普通に生活してれば問題ありませんよ。福島区は尚更大丈夫。早く次の棟発売して欲しいですね。
2755: マンション検討中さん 
[2017-05-31 23:12:44]
ここ、50m2の売出しまだだね。西向き低階層なら2000万台くる…か。
2756: マンション掲示板さん 
[2017-05-31 23:15:17]
犯罪率から、ここに30年も住めば50%の人は、殺人、傷害などの刑法犯の被害にあうということですね。

東成区や生野区、門真市などと同じくらいの犯罪率の地区に、自分達の子供たちも一緒に30年も住めば、家族の誰かは被害にあうということです。

なぜ多くのファミリー層は犯罪率の低い千里など郊外に住むか、実際に計算してみるとよくわかりました。長期間では大きな差になりますね。計算して後悔しました。もう遅いですね。
2757: 匿名さん 
[2017-05-31 23:24:49]
>>2756 マンション掲示板さん
無理やりあげて荒らし行為はやめましょう。
計算も出来ないのに長文投稿恥ずかしいですよ

2758: 通りがかりさん 
[2017-05-31 23:34:41]
>>2756 マンション掲示板さん

多くのファミリー層は梅田などの大都市近郊は安全面が良くないとご存知なので、郊外に住居をお持ちの方が多いようです。

でも利便性とどちらを取るかですよ。両方を満たす場所はなかなか無いと思います。
2759: 匿名さん 
[2017-05-31 23:47:07]
ランキングをよく見ると、犯罪発生率だけでなく、韓国人・朝鮮人比率もかなり上位ですね。福島区は皆さんに人気ですね。このマンションもきっと様々な方に人気があるでしょうね。
2760: マンション検討中さん 
[2017-05-31 23:53:49]
某検討板が荒れてるので、巻き添いに合います。気が向いた時で良いので下げ進行でお願いします。
2761: 匿名さん 
[2017-06-01 04:30:26]
>>2756 マンション掲示板さん
犯罪率が気になるなら、奈良や和歌山の山奥などが良いのでは無いですか?梅田に比べたら不便にはなりますが。空気もいいですし。利便性や教育施設の充実などを求めるなら大阪市。どうしても犯罪率が低いのがいいなら田舎で。
2762: 匿名さん 
[2017-06-01 04:40:14]
>>2756 マンション掲示板さん
生野区、門真市の犯罪率が2%, 千里のある摂津市
が1.9%なので誤差範囲じゃ無いですか?犯罪率が気になるなら大阪府は辞めた方がいいですよ。
2763: 匿名さん 
[2017-06-01 09:43:08]
>>2760 マンション検討中さん

不必要に自画自賛したり荒い言葉遣いで誹謗中傷するような契約者(?)がいなければ、荒れないと思いますよ。
あそこは部外者が荒らしに来ているというより、内部者(関係者)が荒らしてる印象のほうが強い。
2764: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-01 11:13:12]
>>2762 匿名さん

揚げ足とるようですけど、千里は摂津市ではないです。
豊中と吹田の北側、千里中央、北千里、南千里あたりが千里です
2765: 契約済みさん 
[2017-06-01 11:29:58]
犯罪率の多少の誤差など統計上の誤差でしかないでしょうね。
繁華街の犯罪率が上がるのは当然だし、人口比率で計算すると実際の数値が見えます。
田舎にいけば、ムラつながりの関係で犯罪率は低くなりますし、何を基準にして比較するかが重要です。

福島は駅から通じる商店街があるので、軽犯罪率は必然的にあがります。
しかし、梅田、なんばのような場所ではないので、そこよりは当然低いですね。
リバーがある場所は更に離れなので、その地区だけでみると、より犯罪率は低くなると思います。
また、価格帯から見ても、それなりの仕事をされている方が多いでしょうから、環境も悪くなる要因は少ないと思ってます。

千里中央、桃山台方面は自然が多く、繁華街も少ないので、犯罪率は少なそうですね。
ただ、価格は福島より高いし、通期を含めた自分の利便性を考えると、比較できなかったのが実情です。
後は何を選ぶかですね。
子供とは田舎でも都会でも、親がしっかりしてれば、ちゃんと育ちますよ。


2766: 匿名さん 
[2017-06-01 15:10:26]
>>2764 口コミ知りたいさん

そのあたりの千里の事ですね。むかし上新田に住んでましたから知ってます。千里丘やミリカシティのあたりの事を想定してました。
2767: 住民板ユーザーさん5 
[2017-06-01 17:44:46]
ココの価格は千里中央や緑地公園、桃山台とそれほど変わりません。
マンションによってはここのほうが高いと思います。
2768: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-01 18:26:04]
千中は職場から遠いのでパス。緑地公園はここより坪単価高い、駅から近い物件は御堂筋沿いで騒音が気になる。リバの前の通りは比較的交通量は少ないから許容範囲。もうちょっと駅近なら良いけど価格が高くなるならリバの距離で妥協。が今の状況。次期発売で決めます。私はね。お金無いし。
2769: 評判気になるさん 
[2017-06-01 20:00:10]
統計上の誤差では無く、事実として殺人、傷害、強姦などの大きな犯罪が年間1,435件も発生しているのは、驚きでした。

単純に10年でも14,350件、50年では71,750件と、犯罪の被害者の数は区の人口と同じくらいになりました。

でも私は気を付けているので大丈夫だと思います。その代わり他人が被害者になるかも。。でもそんなことばかり考えていたら千里中央などの田舎にしか住めなくなるので私は納得しています。
2770: 匿名さん 
[2017-06-01 20:51:40]
>>2769 評判気になるさん
君はどこに住んでるの。同じネタを他の掲示板でも言ってごらん。そうすれば相手してあげますよ、少しだけね。出来ないなら君がいつも暴れてるお家に帰りなさい。
2771: 住民 
[2017-06-01 21:01:16]
2768さんはお金持ちなんですね。
2772: 匿名さん 
[2017-06-01 21:44:30]
販売開始の案内はホームページ??会員登録とかないですよね。好きな部屋選びたい。
2773: マンション検討中さん 
[2017-06-02 13:05:45]
管理者を名乗る、消えない削除書き込みが無くなった
2774: 匿名さん 
[2017-06-02 13:40:01]
ネガレスがないからでしょうね。
2775: マンション検討中さん 
[2017-06-02 21:56:22]
>>2768 検討版ユーザー

妥協ならばここを買うな。他に行ってくれ。満足してる人だけに購入して欲しい。
2776: 通りがかりさん 
[2017-06-02 22:10:55]
>>2769、2770
お前ら荒らしはもうここへ来ないで欲しい。2人セットでいつも購入検討者の邪魔をしてるだけ。
2777: 匿名さん 
[2017-06-02 23:24:02]
そんなに怒る話でもないような…朝冷静に見返したら後悔しますよ。妥協しつつ最後に満足いくところを選ぶ気持ちもわかりますし、犯罪件数を気にしてる人の気持ちもわかりますし。
2778: 匿名さん 
[2017-06-02 23:36:04]
住人のように見せかける中之島の荒らしなんで相手しない方が良いです 気にしてません
一時期に比べて平和になりました 金〜日は特に注意しましょう
2782: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-04 16:57:48]
次期発売間近からかスーモの掲載今週号から辞めましたね。次期募集始まり次第参戦します。
2783: 匿名さん 
[2017-06-04 19:59:03]
>>2782 検討板ユーザーさん

>次期発売間近からかスーモの掲載今週号から辞めましたね。
広告の掲載は売り出し前や売り出し中のときの方が効果がありそうですが、そういうわけでもないのでしょうか?
2784: 通りがかりさん 
[2017-06-04 21:17:11]
[No.2779~本レスまで、情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2785: 匿名さん 
[2017-06-04 21:55:52]
>>2783 匿名さん
確かに、普通は数ヶ月前からアナウンス始めますね。
いつだろー
2786: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-04 22:17:13]
>>2783 匿名さん
残り数件みたいですし広告効率考えてですかね。今まで毎回載っていたので違和感ありました。

2787: 匿名さん 
[2017-06-19 15:34:22]
CD棟の間取りが一部公開されてますね。
2788: 匿名さん 
[2017-06-19 17:28:10]
ここを買うならグランドメゾン新梅田タワーでしょう。
2789: 匿名さん 
[2017-06-19 20:56:54]
第3街区第1期
2017年8月販売開始予定

間取りは今までとほぼ一緒ですね
2790: マンション検討中さん 
[2017-06-19 21:32:44]
情報ありがとうございます
2791: ご近所さん 
[2017-06-19 21:43:25]
>>2788

激しく同意
2792: マンション検討中さん 
[2017-06-19 22:03:33]
ありがとうございます!
2793: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-19 22:07:14]
すぐに参戦したいのですが南向きプラン少ないですね…値付けに悩んでるのかな。
2794: 近所の住人 
[2017-06-19 22:10:49]
間取りに悩んでいることは有りません。
一期を売り出した時にすべての間取りは決まっていましたから。
モデルルームのプラモデルはかなり精巧に作られていますよ。
2795: 匿名さん 
[2017-06-20 00:00:19]
>>2788 買う金がないんすよ。
2796: 近所の住人 
[2017-06-20 06:50:19]
ココは値上げしまくっていますから、グランドメゾンと今はそんなに変わりませんよ。
2797: 匿名さん 
[2017-06-20 07:49:33]
>>2796 近所の住人さん
将来の資産価値には大きな差がつきそう。
2798: マンション検討中さん 
[2017-06-20 16:42:35]
>>2797 匿名さん
リッチも価格帯も違うから、比較する意味ないけどねー。
でっかい釣り針乙です
2799: マンション検討中さん 
[2017-06-20 22:35:10]
価格帯がまだ発表されていないですが、この地域では安いことには変わらないのでまた直ぐに売れるでしょうね。
2800: マンション検討中さん 
[2017-06-20 22:46:04]
初日に行きたいのですが平日だけはやめて欲しい 16階以上?のプレミアム階は早めの方が良いですよね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる