株式会社タカラレーベンの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「契約者専用 レーベン研究学園NEXIO」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 学園南
  6. 2丁目
  7. 契約者専用 レーベン研究学園NEXIO
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2016-04-30 08:58:40
 削除依頼 投稿する

完成まで、あとわずかですね。
楽しく充実した素敵な生活を送る為に、有益な情報交換ができます様に・・・

[スレ作成日時]2015-10-09 13:59:46

現在の物件
レーベン研究学園NEXIO
レーベン研究学園NEXIO
 
所在地:茨城県つくば市学園南二丁目4番地3(地番)
交通:つくばエクスプレス 研究学園駅 徒歩3分
総戸数: 204戸

契約者専用 レーベン研究学園NEXIO

1: 入居予定さん 
[2015-10-09 15:00:28]
待ってました!
スレ建てありがとうございます。
色々言われておりますが、段々近づいてくる引き渡しを楽しみにしてます。
皆さん宜しくお願いします!
2: 入居予定さん 
[2015-10-09 19:15:34]
私もわくわく♪楽しみにしています。

インテリアオプションを最終的にどうするのか?とか、外注で頼む場合の為の情報収集等、楽しみなのと同時進行で悩み迷いにも忙しくなってきましたが…(笑)

折角のご縁で同じマンションで新生活を始めるんですから、住民の皆さま方とは仲良く楽しくお付き合い出来たら良いなぁ、有難いなぁと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。
3: 入居予定さん 
[2015-10-09 23:23:21]
オプションは高すぎて買う気になれなかったですね(>_<)
じぶんで集めて、家具とかはDIYしようと企んでます!
4: 入居予定さん 
[2015-10-10 23:16:22]
ラーメンフェスタのついでにマンション周辺を散歩してみました。
マンション駅側側面の足場が外されていましたね。
家内と立派な感じだねーと言ったりして、個人的には結構気に入っています。
5: 入居予定さん 
[2015-10-11 17:39:11]
私もラーメンフェスタの帰りにマンション付近を散歩しました!
車の通りが少なく、草むらから聞こえてくる虫の声が心地ち良く響いていました。駅近なのに自然を身近に感じる事ができるところもこのマンションの魅力ですよね。
そして来年からはラーメンフェスタが徒歩圏内になります(笑)
6: 入居予定さん 
[2015-10-12 16:13:38]
どなたかマイクロバブルに使う酸素セラミックの入手法方をご存知の方はいらっしゃいますか?
7: 入居予定さん [男性 40代] 
[2015-10-12 16:36:36]
皆さんこれから末永いお付き合いよろしくお願いいたします。ここ最近ネクシオに対し購入検討サイトや「研究学園の生活」などで、色々な意見を頂戴したお陰で入居予定の方々の絆が凄く強まっている気がします。私は今回初めて我が家を購入するので分からない事だらけです。お詳しい方がいらしたらアドバイスなど頂けるとありがたいです。追伸、ラーメンフェスタに行かれた方がいらっしゃるようで羨ましい限りです。我が家はあと1年我慢です。
8: 入居予定さん 
[2015-10-12 23:08:42]
>>6 さん
入居に際して、色々な案内に伴って、酸素セラミックの定期購入等についても詳しい説明があるのではないでしょうか?

我が家は、現在もマンション住まいですが、水道のフィルターは入居のしおりに案内があり、年に1度の定期購入を利用しておりました。

この様な感じになるのではないかと、思っているのですが…


>>7 さん
そうですね(*^^*)他所様に色々な意味で注目されているのだとすれば、せめてマンション内の世帯同士仲良く協力し合って、研究学園の住民として、少しでも暮らし難い状況を回避する努力が必要ですものね。

頑張って楽しく暮らしていきたいですね♪


オプションも外注にどの程度依頼するか、頭を悩ませております。

照明・エアコンは家電量販店でと思いますし、カーテンは山新にしようか、食洗機は埼玉の業者に依頼しようか思案中ですし、フロアコーティングに至っては、するかしないかで悩み中です。

内覧会に建築士の方に同行して頂く件も検討中です。

細かい事がこれから色々大変なんですよね…(苦笑)


どうぞ皆様、宜しくお願い致します。
9: 入居予定さん 
[2015-10-13 11:30:27]
スレ建てありがとうございます。
これからよろしくお願いいたします。

外観に白と茶色のタイル状のものが貼られ始めて、完成がますます楽しみです。
レーベン1と同じような感じになりそうですね。

10: 入居予定さん 
[2015-10-13 15:51:33]
>>8
6です。
ご返答頂きありがとうございます!
ちょっと心配していたので助かりました。
12: 入居予定さん 
[2015-10-13 18:37:24]
私も8の方の意見に同感です。
色々言われているみたいですけど、せっかくの新生活なんですから楽しまないと損ですよね!
何を言われようが、住む人が幸せならそれでいいと思います。そしてみんなが前向きに楽しく暮らしていたら悪いウワサも消えて無くなる気がします。

皆さんで明るいマンションを目指しましょう!
13: 入居予定さん [男性] 
[2015-10-15 08:49:03]
6です。8さん、アドバイスありがとうございます。私は内覧会時に建築士の立会いについてどうしようかと考え中でした。ところでインテリアについて、つくば市やその周辺には家具屋さんやインテリアショップが多そうなので、しばらくは目移りばかりの日々が続きそうですがまたそれも楽しみの一つです。そうそう、ネクシオの物件サイトに提示してあった8種類の間取りが4種類に減ってました。間も無く完売かな?
14: 入居予定さん 
[2015-10-16 11:09:22]
8です

我が家は、今も分譲マンションなのですが、入居後量販店のエアコン取り付け工事の際に壁の反りが発覚し、その後酷い目にあった経験があるので、同じ轍は踏まない!との事から建築士さん同行をかなり前向きに検討しております。

それと…検討スレで少し出ていましたけれど、食洗機を外注すると面材がなくステンレス面になるとの件ですが、我が家では冷蔵庫がシルバーなので、別にステンレス面でも良いかなと思いつつ(インテリア他を黒白モダンにしようと思ってますので)

面材の型番もチェック済みで揃える事も可能なので、割高で頼むより少しでもお得に設置し、浮いた分を他に回したいと思っています。

色々考える事が多く、楽しいのですが忙しいですよね(笑)
15: 入居予定さん 
[2015-10-19 09:31:56]
横浜のマンション傾斜のようなことがあると少し心配になりますね。

レーベンに何か聞いても、うちは大丈夫と説明されるだけかもしれませんが、どなたかレーベンにこの件で問い合わせされた方がいらしたら教えていただけると嬉しいです。
16: 入居予定さん 
[2015-10-19 12:20:19]
聞いても大丈夫とは言われますよね。

建設現場の経験から言わせて頂くと大小はありますけど、内覧会から見えない部分で気になるところはいっぱいありますよね。

コンクリートのスランプ比とか事細かく教えてくれるのかな?
ようは買う人はゼネコンだったり、設計監理を信用するしかないんだよね。
昔なんかはコンクリートの中に空き缶とかのゴミとか入っててびっくりしたこともあります。

今回の横浜の件は目に見える形で症状が出たからわかったものの、気付かない建物も多少なりともあると思いますね。
知らないほうが良かったってやつですかね。

色々心配ごとはあるかとは思いますが、皆さんでいいマンションコミュニティを築ければと思います。
長文失礼しました。

17: 入居予定さん 
[2015-10-21 18:05:09]
15です。
16さん、ありがとうございます。

そうですね、杭打ちに限らず、見えないところでもいろいろあるでしょうから、業者さんのモラルを信じるしかないですね。

私も皆さんと良いコミュニティを作っていけたら嬉しいです。

最近、マンション前を通ると、暗くなってからもちらほらとお部屋に電気がついています。
内装をしているのでしょうか。完成が楽しみですね。
18: 入居予定さん 
[2015-10-30 17:34:39]
めでたく竣工前に完売しましたね。

オプションの申込み、キャンセル期限まであと一ヶ月。
悩みますね。
19: 契約済みさん [男性] 
[2015-11-01 18:34:00]
昨日茨城まで一泊のドライブ旅行してきました。東京発で谷田部インターで降りてサイエンス通りを北上し工事中のマンションを見てきました。マンションと公園の間で電気工事中だったので、車を止められず敢え無く素通り。内覧が待ち遠しいですね、我が家のオプションは、ガラスのフィルムと寝室のエコカララットにしました。後はボチボチ揃えていこうかと思います。
20: 入居予定さん 
[2015-11-07 22:04:24]
小学校のお子さんがいらっしゃる方へ。
先日、学区である葛城小学校のことを調べてみました。
体操着は白い半袖、紺色の短パンで長袖は指定が無いみたいです。転入生が多いので体操着は前の学校のものを着ているお子さんも多いそうです。
あと箸、スプーン、フォークのセットを毎日持参するそうです。新入学生、転入生にはつくば市からお箸セットが一つもらえるそうですが替えのセットを用意したほうがよいかもしれませんね。また、給食はセンターから運ばれて学校には給食室はないそうです。
各学年共に生徒の数はかなり少ないらしく、十数人しかいない学年(高学年)もあるそうです。ネクシオの小学生が入学してどのくらい増えるのか気になるところですよね。
ザッと調べたので間違いなどあったらゴメンナサイ(^-^;
21: 入居予定さん 
[2015-11-23 23:08:16]
ほとんど外観は完全ですね。
2月の引き渡しが楽しみだけど、学校のこととかを考えると区切りよく3月末まで入居を待とうかどうか悩むところです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる