大和ハウス工業株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レジデントプレイス西葛西《契約者専用》part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. 2丁目
  7. レジデントプレイス西葛西《契約者専用》part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-12-18 14:13:16
 削除依頼 投稿する

レジデントプレイス西葛西の管理組合発足に先駆け、問題点について語り合うスレです。
住民の皆様の快適な生活を送るためにも、前もって問題点を出し合いましょう。

【タイトルを変更いたしました。2015.10.14 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-09 09:26:44

現在の物件
レジデントプレイス西葛西
レジデントプレイス西葛西  [第1期1次~第5期(最終期)]
レジデントプレイス西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西二丁目22-1(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩7分
総戸数: 459戸

レジデントプレイス西葛西《契約者専用》part2

601: 入居済みさん 
[2016-05-22 10:42:22]
>>599
是非来年は管理組合へ参加して、改善をお願いします。
602: 匿名さん 
[2016-05-22 10:42:51]
フクヤマのマンション侵入はコンシュルジュが合鍵で入ったらしいよ。
それは職業モラルの問題だなあ。
603: 匿名さん 
[2016-05-22 10:45:16]
それと、葛西の騒音トラブルで銃で頭撃ち抜かれた事件は、銃を持ってるスジモンはさすがにこのマンションにはいないのでは。
604: 住人 
[2016-05-22 12:31:02]
福山さんのマンション侵入は容疑の女が割れたのは防犯カメラの映像らしい
また女はドアは開いていたと主張していたが鍵でドアをあける様子も防犯カメラの
映像で逃げ切れなくなって合鍵を悪用したと白状したー以上週刊誌の記事より

騒音トラブルは確かに血がのぼり易い最大の共同住宅トラブルだが凶器は拳銃だけ
とは限らない何でもその代わりの惨状につながる。

合鍵を預ける事の危険性と住民同士のトラブルはカメラ映像しか警察の決め手にならない
いまどき指紋を残す確信犯は少ないだろう

管理組合を立ち上げるべきだし住民でできる防犯体制は住民が行うのが基本出発点だ
組合は絶対に必要だ現在は何も機能していないから早急に住民で組合を立ち上げるべきと
思う。

管理会社の合鍵はコピーもできるしその人次第でどうにでもできる覚悟して預託するなら
それもいいでしょう
605: 匿名 
[2016-05-22 12:40:43]
引用<宮本容疑者は帰宅した福山さんの妻で女優の吹石一恵さんと鉢合わせになり、
「すみません、すみません、違いますから」と言って逃走していましたが、
防犯カメラの映像などから関与が浮上しました。>引用終り
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

606: 匿名さん 
[2016-05-23 13:41:10]
>>603
葛西と西葛西は名前は似ているけど全く別物。あちらは怖い人たちがいたり、あまり洗練されていない印象。
ここは西葛西。自信を持てばいい。
607: 匿名さん 
[2016-05-23 15:03:13]
>>606
清新町を除けば、葛西と西葛西でもとからいる人はそんなにかわらんでしょ。レベルはいっしょ。洗練って何ですかね。どちらも江戸川区ですよ。。。

新しいマンションの住人であれば、昔からいる人に比べて怖いひとはあまりいないっしょ。それは葛西も西葛西も同じ。銃の件は安アパートの話だしねー。
608: 匿名 
[2016-05-23 17:54:43]
所謂恐い人には日常の誰でもが変身する可能性がある
騒音問題ごみ問題自転車問題 些細なことが当人に取っては
突進する引き金になりうる

心理学者では無いが自分の中にもそんな芽生えはある
理性が勝っているときは柔らかくやり過ごせるが理由無く
自分でもどうしてそこまで切れたのかコントロールが効かなくなる
瞬間は恐ろしいけど現実の問題だ

それが地域によるとかマンションのグレードによるとかではないと
思う ストレス社会の日本とかアメリカに特有の切れやすい現象だと思う

だからこそ抑止力をいっぱいに働かせるのが良いマンションであると
いえるのだろう つまり管理がそこに目を向ける密度の問題だ

性善説に立つと多くのことは失敗に終わる 未然に防ぐことだ
防犯カメラ 巡回 各戸のインターホン画像記録 いくらでも議題は
あるはず 他人事にしておくと何時自分が被害者に或いは取り返しの
つかない加害者になるか予測不可能だ
609: マンション住民さん 
[2016-05-23 18:27:17]
>>608さん
あなたには余りある時間かもしれないが、こんなところにしがみ付くことは、あなたの価値に見合わない。あなたの智力は社会に還元してあげて下さい。
610: マンション住民さん 
[2016-05-24 18:35:19]
管理組合ってもうありますよね?
管理組合の事を何度も話題にしてる方いるみたいですけど…
色々不満があるみたいなので、ぜひ管理組合でお仕事してくださいね~

防犯カメラが至るところにあるマンションって、こんな一般人が住むようなマンションには無いと思いますよ。福山さんのマンションは超高級でしょうから防犯カメラもたくさんあったのだと思います。各家庭の戸締りをしっかりすれば、家に侵入されることはまずないでしょう。

私は今の状態で満足してます。
611: マンション住民さん 
[2016-05-24 18:38:34]
そういえば鍵は管理会社ではなく警備会社に預けてますよね?
たしか、そのように説明があったと思いますか。
604さんは住人ですか?怪しいな…
612: 匿名 
[2016-05-24 19:20:37]
そういえば真夏日のあとは必ず雨が降る
南から北へ降る

海保の研究によると南海トラフに歪がたまりつつあるそうだ
震度8-9と予測されている人工的にとめる方法は無いのか
613: 匿名 
[2016-05-24 19:27:30]
>>612
熊本の地震の後に四国が来るって言ってる方がテレビに出ていました。
日本は地震が多い国ですからいつかどこかで必ず大きな地震は来るんでしょうね。
ここは海が近いし川も側ですので津波が来たらこわいですね。少しでも、と思い上層階にしたので安心かな?
飲み水などの備えもしないと。
614: 匿名 
[2016-05-24 20:24:51]
613さん>

はじめまして いい人みたいでレスありがとうございます
このマンションに住む励みになりますよあなたのような方にであいますと

ところで熊本と前の阪神大地震のときの知り合いの話ですが
一番こまるのは何といってもトイレだそうです

食べ物や飲み水は現代ではへリで緊急輸送されるそうですが
トイレは地獄だそうです

夕食時にこんな話ですみませんけど最大の問題はトイレの断水による
大勢の人の処理だそうです 学校 公園 他人の家の庭から道路一面
もうする場所が全部なくなるそうです

階段もトイレになって一番まいるのはこの問題だったといっています
簡易トイレの買いだめをお勧めします すみませんこんな話題で
615: 匿名 
[2016-05-24 21:10:04]
613です。

ありがとうございます。

トイレの問題は深刻ですよね。
トイレに新聞紙を入れたごみ袋を被せて用を足すと良いらしいですよ。簡易トイレがあれば一番ベストですけどね。ここのマンションにはマンホールトイレ(正式名称が違っていたらすみません)があるはずですよね。それでもこの人数なら、個人で準備しておいた方が良さそうですが。

一番は地震が来ないことです。もし、地震があったら皆で助け合いましょう!
616: マンション住民さん 
[2016-05-24 23:09:51]
ニトリで、10回分の袋と凝固剤で1000円で売っていたので、買いました。神戸では、電気の復旧が時間がかかったので、
屋上のタンクにくみ上げができず、水も蛇口から出るのに相当かかりました。階上のかたは、毎日水をもって階段を上がるのは
大変そうでした(エレベータも動いていませんでしたので)
617: 匿名 
[2016-05-24 23:40:52]
613さん>

私も津波を考えて二桁階に住んでいますが
やはり水が止まった場合のトイレですね

地震がこない事が一番ですが震度7までは倒壊はしないと聞きました
が壁などは完全にひびが入るそうです

もし震度8ならもうトイレどころか命の問題ですから別の話しになります
震度7より下の直下型なら恐らくライフラインのストップで倒壊下敷きは
ないと思います、

そのときの飲み水はともかくトイレは最重要だと現場で被害にあった知人に聞きましたので
先ほどの書き込みをしました

今度の日曜でもどこかで買っておこうと思っています出会う事がありましたら
必需品は隣家にも分けてあげたいと思っています、

ここでこんな話ばかりすると怒る人がいますのでまた掲示板でお会いしましょう
612です失礼しました
618: 匿名 
[2016-05-25 08:12:37]
616さん、水などを持って階段を登るのは大変ですよね…それを考えると上の階も良し悪しなのかと思ってしまう。エレベーター様様です。
ニトリにはそんなものまで売っているのですね!家具だけじゃないのにビックリです。

612さん、今日簡易トイレ買ってこようと思います。腐るものでもないので買っておいて損はかいですね。

各家庭で少しでも備えておくだけでも違うと思います。

マンションとは、関係ない話で失礼しました。これで終わりにしたいと思います。

619: マンション住民さん 
[2016-05-25 20:29:34]
>>610
同感です。
私もずっと気になってました。もう管理組合が存在しているのに、なんでずっと存在されていないかのような内容を何度も投稿してるのかなって。わたしの勘違いなのかと思っていましたがスッキリしました。

セキュリティーは一般的で不満にも疑問にも思わないですね。芸能人が住むようなところのセキュリティと比べちゃダメでしょう。
620: マンション住民さん 
[2016-05-25 21:03:11]
その方は一連の流れの末、618の文末をもってこれで終わりにすることにされたのだと読み取れますのでここはそっとして差し上げたいと思います。
621: 匿名 
[2016-05-25 21:13:25]
>>620
618さんの話と619さんの話は全く違いますよね。
618さんは地震の備えなどについて。
619さんはマンションの管理組合について。

620さんは管理組合がすでにあることを指摘されて困ることでもあるのですか?

管理組合のおかげで私物の玄関前放置も少なくなったように感じます。
イベントもやろうとしたり(地震で延期になりましたが)と頑張ってますよね。これからもより良いマンションにしていくために協力出来るところはしていきたいです。
コンシェルジュはいらないかな?と個人的に思っています。だって、挨拶されるぐらいなら警備員で充分ですし…そこそこの時給もらってあの仕事ならいい商売ですよ。かわりにやりたいぐらいです。
622: 住人 
[2016-05-25 21:50:27]
5人に1人くらい挨拶をするときちんと丁寧に挨拶を返して下さる方がいらっしゃいます
疲れて帰ってきて1人でも挨拶が返って来るとほっとしますね

ゴミ置き場や郵便箱のところで出会うと先に挨拶をするようにしています
殆どは無視されますが何人かでも笑顔を見せてくださる方に会うと嬉しいものです

何方もお名前までは存じませんがお顔は少し見覚えた方が二三人いらっしゃいます
こころ温まる時です



623: マンション住民 
[2016-05-28 09:44:49]
わたしも積極的にあいさつしています
お子さんにも
小学生のお子さんは挨拶してくれるので気持ち良いです
可愛いですし

会釈だけでも構わないと思います
気持ち良いですもん
624: マンション住民さん 
[2016-05-31 19:33:31]
エントランスやエレベーター前でくっちゃべってる幼稚園の送り迎えのママさん達、はっきり言って邪魔です。通りたいのに通路のど真ん中陣取ってて邪魔です。
子供を送りおわったらさっさと家に帰ってください。話したいなら邪魔にならないところで話してください。子供を放置して話に夢中にならないでください。話す暇があるなら、ちゃんと子供の躾をしてください。
女は子供産んだらまわりが見えなくなるの?

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
625: マンション住民さん 
[2016-05-31 21:35:38]
>>624 マンション住民さん

確かに少し邪魔ですが、言い過ぎですよ
626: マンション住民さん 
[2016-06-01 01:44:55]
いや、本当に邪魔です。
エレベー前とエントランス外で大人数で本当に邪魔です。
わざと迷惑そうな顔をしてもなんとも思ってないみたいですし
627: 匿名さん 
[2016-06-01 02:18:40]
>>626 マンション住民さん

私も同感、本当に邪魔。
広いホールがあるのに何でわざわざ人が通る通路でと思う。
要は何にも考えてない、考えられないんです。
ああいうのが子供を育ててるんですよ。躾などできるはずがない。
628: マンション住民さん 
[2016-06-01 17:48:22]
624です。

同じことを考えている人がいて良かったです。やっぱり邪魔ですよねぇ。
なんで自分達が邪魔になっていることに気づかないのでしょうか。邪魔だという視線にも気付かず…母親になると周りに目を配る能力が無くなるのか?とりあえずとっても不愉快です、即刻止めていただきたい。そんな母親がいるからロビーのソファーで遊んでボロボロにする子供が育つんだろうな。
意見を管理組合に言おうと思います。はたから見たらイメージ良くないですよ。マンションの雰囲気が悪くなります。

言葉が悪かったのは申し訳ありませんでした。不快な気持ちになった方に謝ります。
629: マンション住民さん 
[2016-06-01 23:09:23]
私も含めて女は喋り出すと止まらない。人の迷惑は関係ないよね。文句があるなら直接言ってもらえませんか?掲示板で言っても止めませんよ。
630: マンション住民さん 
[2016-06-01 23:43:08]
629さん。
もしも他の方がおっしゃっているような迷惑行為をわかってやっているのなら改善したらいかがですか?

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
631: 入居済みさん 
[2016-06-02 08:37:24]
子供の送り迎えの母親ポストの前ですらだべって動きやしないからね、当然子供は放ってる。周りが見えない子供が育つわけですよ 、、
632: マンション住民さん 
[2016-06-02 17:28:55]
う~ん、やっぱりみなさん同じこと考えてるんですねぇ

629さん、直接言ってくれって…そりゃないよ。
わかってるなら避けるなりしてほしい。

迷惑してる人がいるわけですから、声をあげて改善していかないといけないですね。
633: マンション住民さん 
[2016-06-02 18:32:43]
幼稚園送り迎え後が邪魔という
話を黙って見させてもらってたが
「629」の文句があるなら言えという
発言があまりにも低脳すぎて呆れる。
小学生でも言わない発言。自分で気が
ついてないんでしょうね。
634: 匿名さん 
[2016-06-03 16:08:12]
>>629 マンション住民さん

では直接押し入らせていただきます。
635: 匿名さん 
[2016-06-03 22:02:11]
みなさん過激過ぎです。少し落ち着きなさい。

楽しくおしゃべりするぐらい良いではないですか。
女性が元気でないと社会が明るくなりません!
636: 匿名さん 
[2016-06-03 23:09:10]
>>635 匿名さん

624も627も喋るなとは言ってないようですよ。
人が往来する通路で喋ると通行の妨げになるから
他のスペースでやってくださいと言ってるだけ。
文句あるなら言えと煽るから荒れるんですよ。

637: 入居済みさん 
[2016-06-03 23:17:15]
今も昔も女性の井戸端会議は止まりませんよね。

まずは、エントランスの中庭側の自動扉からポスト前の廊下、エレベーターホールは立ち話禁止にすればいいのでは。宅配業者なども通りますし。
「邪魔なんだけど」と直接言うのは難しいですよね。「掲示板に立ち話禁止と書かれていますよ」なら言いやすいかな。

なんだか学校みたいですね。
638: マンション住民さん 
[2016-06-03 23:45:33]
話に夢中なバカな女は皆できちんと注意しないと治らないよ。
一種の病気。ほっといても人の迷惑なんて考えないでしょう。
639: 匿名さん 
[2016-06-04 07:37:25]
立ち話禁止って(笑)

特に男性諸君は、おしゃべりに夢中な女性をかわいいと思えるぐらいの心の余裕が必要です。
640: マンション住民 
[2016-06-04 10:54:18]
心の余裕というか、、
私女性ですが、朝たくさんの人が通る通路をふさいでおしゃべりは迷惑だと感じています。。
通路をふさがないようにでお話していただければいいのですが、少し周りに目を向けてほしいですね;
641: 匿名さん 
[2016-06-04 11:58:54]
管理人さんかコンシュルジュに、毎朝注意してもらえばいいだけでは。
あとは張り紙や立て札を朝の時間だけ目立つように置いとくとか。
それ見てやるような頭の弱い主婦はさすがにいないのでは。

642: 中古情報 
[2016-06-04 13:05:43]
5980万円で売りに出されていた
11階 南東向き 中住戸 71㎡のお部屋ですが
5780万円に下がってましたね。

新築時が5000万円ぐらいだから
5780万円で売れたとしても
かなりの資産価値アップですよね。

仲介業者も売れる自信がある値付けだろうから
今の相場がこんなものだとすると
中古もバブルですよね。
643: 匿名さん 
[2016-06-04 13:26:16]
この金額で中古は選択しないな・・・自分は。
余程、気に入った人が買ってくれるといいですね。
644: 匿名さん 
[2016-06-04 14:47:56]
5780万だと仲介手数料ローン費用含めると余裕で6000万オーバー。
新築時なら1番高かったA棟の良い部屋が買えた値段。
西葛西の価値も上がってきてるんですね。
645: マンション住民さん 
[2016-06-04 18:19:27]
検索しても出てこないので、売れたのでしょうか?すごいなぁ。
646: 中古情報 
[2016-06-04 20:06:55]
>>642
5790万の間違いでした。

オークションに出品されており
5790万開始で5800万円で即決ですが
まだ入札者はいないようですね。
647: マンション住民さん 
[2016-06-04 21:43:56]
すごーい!本当にオークションに出てた!
この値段で売れるのかな…見ものですね。
648: マンション住民さん 
[2016-06-04 22:32:17]
>>641 匿名さん

張り紙や立て札見るような人なら、回りの迷惑をちゃんと感じてくれてますよ。
頭が弱いから回りも見えないし気も付かない、子どもも放置…

毎度毎度コンシェルジュに言ってもらうしかないのかな。人の親なのに情けないね
649: 匿名さん 
[2016-06-05 09:25:12]
>>640 マンション住民さん

確かに女性同士だと難しいですね。嫉妬や妬みが複雑に絡み合うこともありますし。

でも、それも心の余裕があれば大丈夫。カッときたら深呼吸しましょう。
650: 匿名さん 
[2016-06-05 09:37:42]
>>648 マンション住民さん

こういうことはモラルに頼ってはダメ。来客用駐輪場の惨状のように、レベルが低い人多数で改善の見込みがない現実を直視しないと。

モラルは絶対守られない前提で対策すべきだね。コンシュルジュさんの日課として、毎朝主婦連中がどくまでしつこく声がけし続けるよう管理組合を通じて管理会社に依頼だね。

その前にマナー守ろうという周知が先というのは無意味。赤信号皆で渡れば怖くない、と思ってる方々にはなんの意味もないですから。
651: 匿名さん 
[2016-06-05 09:43:30]
>>649 匿名さん

心の余裕を持つのはよろしいが、それだと根本的な解決にはならないですよ。井戸端会議が当たり前と思う非常識な主婦が増え続けます。それを笑って許して放置なさるのか?

管理組合に強力にクレーム入れて是正すべきでしょう。
652: 匿名さん 
[2016-06-05 11:40:38]
>>651 匿名さん

熱心なのは良いですが、何とも発想がせせこましくて残念ですね。

子供の頃、北風と太陽の話を習いませんでしたか?
653: 匿名さん 
[2016-06-05 12:15:46]
>>646

よほどの付加価値がないと、元値5000万のお部屋を5800万では買わないかなあ。

ここってそんなに人気あるプレミアマンションなんですか?

654: 匿名さん 
[2016-06-05 12:30:09]
>>652

スミマセン、おっしゃる意味がわかりません。

コンシュルジュに注意されると意固地になり通路を塞ぐのを止めないけど、おおらかな気持ちで我慢してスルーしていれば通路を塞ぐ主婦の方々も心を改めるという意味でしょうか?

おおらかな気持ちになるのは、不満に思う個人が心穏やかに暮らすためには有効ですが、それで問題が解決するのでしょうか?

何だか、文句言う人が我慢することで、通路を塞ぐ行為を問題と思わなければ万事収まります、というようにしかとれないのですが、、、。
655: マンション住民さん 
[2016-06-05 21:40:48]
皆さんで協力して、通路を塞いで話す暇な主婦達を注意していきましょうよ!
彼女達も皆が迷惑していると思えば少し隅で話すようになると思いますよ。
そこまでは馬鹿ではないと期待を込めて投稿します。
656: 匿名さん 
[2016-06-06 07:25:28]
>>654 匿名さん

普通に声かけして通過すれば良いのに。
それも出来ないのはよっぽど難のある人だよ。
657: 匿名さん 
[2016-06-06 08:00:19]
>>656 匿名さん

北風と太陽とか、とんちんかんなたとえを出して通路塞ぎを正当化してるからでないの?
658: マンション住民さん 
[2016-06-06 08:37:57]
幼稚園側から注意していただくよう電話すれば良いと思います。以前、自宅のすぐ近くが園バスの集合場所だったのでうるさくて園から注意してもらいました。集まって子供の情報交換をする気持ちは理解できるのですが、自宅前や通路でされるとたまらないです。
659: 匿名さん 
[2016-06-06 09:49:10]
みなさん狭量にも程がある。
大層な問題のように書かれているが、通行出来てるんでしょ?騒ぎ立てることではない。
660: マンション住民さん 
[2016-06-06 12:25:05]
>>659 匿名さん

素直に分かりましたと言えないんでしょうか?
661: マンション住民さん 
[2016-06-06 13:46:01]
声掛してくれって言われても、主婦がかたまって話しててこっちに気が付いてもいない状態で『避けてください、邪魔ですよ!』ってしっかり言える人ってどれぐらいいるんだろう。
私だったら怖くて無理です。恐る恐るすみませーんって言うのが限界かも。
大層な問題でも無いっておっしゃってる方もいますけど、この問題は通路を塞ぐことやおしゃべりのうるささだけでは無いとおもいまけんか?私は、怖いと思う人がいると言うことが問題だと思います。だって、雰囲気悪くないですか?横を通るのに避けてもらったとき、さも私が邪魔したような顔で見られたり…ジロジロ見てくる人もいます。大人数だから強気なんでしょうけど。
幼稚園に連絡すればいいんですね!バスを見て調べて連絡しよ~
662: 入居済みさん、20代前半 
[2016-06-06 15:45:12]
>>624さん

私もずっと思ってました!本当に邪魔ですよねp(`Д´)q
他にも同じ思いしてた方がいたんですね!

私なんかエレベーターホールのことなんですが、エレベーターから降りようとしたら目の前に子供連れのオバサン達が窓から見えたのですがドア開いた瞬間子供が勢いよく乗ってぶつかってきました。オバサン達はくっちゃべってて子供のこと全然見てなかったし。
向こうからぶつかってきておいて、謝れよ&挨拶なしかよオーラだしてきてジロジロ見られました。子供のこと見てないのが悪いので無視しましたがwあきらかに日本人。
どうせ向こうからぶつかってきて子供がケガしてもこっちのせいにするんだろうな…今のモンスターペアレントは。
挨拶も出来ない&子供のこと良く見てないオバサン達とこれからママ友になんかなりたくないp(`Д´)q
私はそんなママには絶対なりませんがw
663: 入居済みさん、20代前半 
[2016-06-06 15:55:19]
というか、向こうからぶつかってきて謝ることも出来ない&挨拶も出来ないオバサン達なので親としてどうかなーって本当思いますp(`Д´)q
今度は『すみません、邪魔、どいてください』くらい言おうと思います!

あと子供がマンションでかくれんぼやら鬼ごっこも走り回ってウザいと思いました。
本当に危ない(>_<)
664: 匿名さん 
[2016-06-06 22:59:24]
11階のお部屋のオークションは入札者はいなかったみたい。普通に5790万で売り出してた。

最近は築浅物件はダメ元で1000万位割り増しで売り出す事例が増えてきてるみたい。
万が一の指名買いを狙ってるのかな?
もしくは、高めに見せとけば、元の価格まで落としても凄い値下げでお買い得に見えるから?
665: マンション住民さん 
[2016-06-07 02:56:06]
私も売ろうかな(笑)
とりあえず買った時より高く売れたらいいな。
駐車場のハイルーフも全然空かないし、何度抽選しても当たらないし。
666: 匿名さん 
[2016-06-12 08:14:57]
やっと皆さん落ち着きを取り戻されましたね。
主婦のおしゃべりは言うなれば平和なマンションの象徴ですよ。皆で仲良くやっていきましょう!
667: マンション住民さん 
[2016-06-12 23:04:19]
>>666 匿名さん

はっ??平和なマンションの象徴??呆れますね。
仲良くも何も迷惑かけられて仲良くできるわけもないでしょう。
平和なマンションは人の迷惑になるような事をしない人が住んでいるマンションの事を指すと思いますよ。
邪魔なママさん達を擁護されたいようですがご本人ですか??
それとも現実をわかっておられないのに口だけだしたいでしゃばりさんですか?
お話になりませんね。
668: マンション住民さん 
[2016-06-14 18:46:58]
おしゃべりママが沢山いるのは平和の象徴ですよ。大いに歓迎します。667は子供がいない女性ですか。
子供を持っている女性を応援してあげてください。お願いします。
669: 住民 
[2016-06-14 20:36:23]
>>668 マンション住民さん

賛成です。
顔見知りの住人が増えることは、防犯上も災害時も良いことだと思います。
私は子育て卒業しましたが、幼稚園バスの光景、微笑ましく見ていますよ。
670: マンション住民さん 
[2016-06-15 10:39:05]
668さん、669さんも論点がずれてませんか?
ここで言われてるのは送り迎え後にお話をしていることではなくて、人が通る場所を塞いでお話をしていることです。
話したければ中庭にでも行けば良くないですか?なぜ通路や人の通行の邪魔をして話をしているママさんたちが平和の象徴なんでしょうか?意味がわかりません。しかも、子供をほったらかして話しているのも危ないです。ぶつかって怪我をしたり、思わぬトラブルが起こる可能性を親なら考えるべきです。ぶつかってこられてこちらのせいにされても困りますし。
話しててもいいんですよ、場所さえわきまえてくれれば。
迷惑している人がいることをわかってください。さも、子供やその親に冷たい!理解が無い!と言いたげですが、ちゃんとしている親にしてみれば邪魔なママさん達はいい迷惑です。一緒に見られて困ります。ちなみに私は667ですが子どもを育てています。
668さんは家の前でママさん達が立ち話してても平気なんですねーすごいなードア開ける度にママさんに通るのを邪魔されるんですよ?想像してみてください。
671: 匿名さん 
[2016-06-15 13:49:19]
これは一般論ですが、クレーマーの特徴の一つとして「文章の長さ」が挙げられます。
672: 匿名さん 
[2016-06-15 14:14:59]
>>671 匿名さん

これは正当なクレームだと思う。

問題の本質は通路塞ぎが迷惑ということ。
その主な原因がおしゃべりママさんで
ガキを野放しで動物園モドキになってる
だから批判されている。

邪魔にならなければコミュニティ活動は良いことだね。
でも、皆に迷惑をかけてヤってるなら
批判されて当たり前。

赤信号を皆で渡れば怖くない、を地でいくような行為ですね。

住民の品格が問われているのです。
いまさら治せないかもしれないけど。
673: マンション住民さん 
[2016-06-15 15:53:03]
>>671 匿名さん

671さんにとって、私はただのクレーマーなんですね。だとしたら、そうとう読解力がないんですね、残念です。
読んでいただいてもクレーマーだと思われるんでしょうか?

672さん、わかっていただいてありがたいです。多くの皆さんが思っている事だと思います。

擁護されている方もちらほらいるようですが、その場に出くわしたことあるんですかね。疑問です。それとも本人だから擁護してるのかな?
マンションの価値を守るためにも解決しなければいけない問題の1つだと思います。
674: 入居済みさん 
[2016-06-15 16:28:31]
幼稚園の送り迎えの時間帯に、通路を塞いでいないか警備員さんにしばらく見守りしてもらえば。それしか方法はない。
675: 住民板ユーザーさん 
[2016-06-16 02:30:55]
670番さんの書いた内容がクレーマー?
私も同意する部分が多いにあるんだけど。意見をちゃんと
言ってるだけでしょう。文章の長さだけで決め付けないように。
いっそ幼稚園の送り迎えは来客用の駐車場があるスペースでやれば?
広いし誰の邪魔にもならないし、お喋りはそのままそこでやればいい。
676: 匿名さん 
[2016-06-16 08:09:47]
これも一般論ですが、クレーマーの特徴の一つに「感情的で攻撃的な言動」というのもあるんです。
677: 匿名さん 
[2016-06-16 08:40:51]
>>676 匿名さん

クレームには、正当なクレームと、いちゃもんの二種類があるんですよ。

ママさん問題は前者でしょう。
678: マンション住民さん 
[2016-06-16 11:34:52]
おしゃべりに夢中になって通路の導線を塞ぐのは迷惑行為です。
指摘されて何が悪いのって開き直るそのメンタリティーにクレームですね。
クレームの日本語の意味わかる?
苦情とか改善要求ですよ。
679: マンション住民さん 
[2016-06-16 16:00:21]
676がクレーマーだな。
粘着してるし。
680: 匿名さん 
[2016-06-16 17:22:27]
感情的で攻撃的な文章は、それを読む者を不快にさせる効果があり、
未熟にも、そのような未熟で幼稚な文章に心を揺さぶられた者は、
その原因を与えた者に対する復讐を目的に、不快指数を高めることを狙った表現を重ねる。
互いに未熟で幼稚だ。

平日のそのような時間帯にいる事はないから、そもそもの問題提起自体が本当の出来事かどうかすらわかりませんが、現場のことは現場で解決しなさい。
681: マンション住民さん 
[2016-06-16 22:29:37]
>>680 匿名さん

えらそーだね
682: 匿名住人 
[2016-06-17 11:25:28]
自転車とかお喋りとか細かい事よりも庭で遊んでいる
子ともたちや住人の安全の為に何をしなければならないか

自然災害と異なり人的な犯罪は防犯カメラの映像が警察捜査の基本になる
そっちのほうが自転車がどうしたとかお喋りがどうしたとか

くだらん事は無視すればいいそれと凶行者が襲い掛かってくる危険とのどっちが重大事か
住民の安全は地震は人工的に防げないが人による凶行は防犯対策を行なうべきだ

AEDの設置場所の拡大 防犯カメラで各入り口やせめて外部侵入の押さえは
最大の共同ファミリー団地の重大事じゃないのか

管理会社を交代させる事もひとつの選択値 組合の拡大と権利の分散は金銭的な不祥事の
抑止である

683: マンション住民さん 
[2016-06-17 11:45:17]
>>682 匿名住人さん

放置自転車やおしゃべり通路塞ぎも大事なことだと思いますけどね。

防犯カメラの事をここでベラベラ話す方が危ないと思うけど…
普通のマンションだったらカメラってこんなもんじゃないの?警備員いるんだからましでしょ。周りのマンションより良い方なんじゃないでしょうか?

AEDはメールボックスにありますよね。無いよりあった方がいいですけど、じゃあどれだけの数をどこに置くって問題になるしこれでとりあえずいいんじゃないですかね。

管理会社を変えろ!って言ってる人もいますが、まだ住み始めたばかりで判断するには早くないですか。それとも会社に個人的不満ありですか?

とりあえず、防犯に関わることはここに書かない方がいいですよ。その方が危険です。
684: 住民の人に質問したいさん 
[2016-06-17 15:28:05]
突然すみません
築2年の戸建てに住んでますが売却しようかなと思ってますが
戸建てって皆さん興味ありますか?
隣の距離は駐車場になっていて結構離れてます
南向の3階建てです
西葛西はマンションが多いからやっぱりマンションを選択する方が
多いのでしょうか?
私はこちらに住んでいて音などは気になりません
窓を開けていると話声などが聞こえますが
閉めた状態だとお子さんの泣き声や足音などは聞こえません
場所はイオン近く公園近くです
ぜひ興味があるか意見よろしくお願いします
685: マンション住民さん 
[2016-06-17 20:51:35]
戸建てですかぁ
私の友達が江戸川区ではないですが結婚して戸建てに住んでいますが窓を開けられないと言ってましたよ
話す内容まで丸聞こえだとか
マンションでも窓開けて会話すれば若干は聞こえるんだろうけど戸建てよりはマシかなと私は思います
戸建ての良いとこは上がいないってことですかね
階段とか大変そうだしやっぱり長く安心して住めるのは造りがしっかりしているマンションですね
コンクリートか木造の違いで過ごし方も違うでしょうし
686: 匿名住人 
[2016-06-17 21:55:49]
683>

防犯カメラの事をここでベラベラ話す方が危ないと思うけど…>ペラペラは話してないゆっくり話している

小さい子供などが大勢遊んでいる 防犯を話すのが何故いけないか?

善意で無防備な子供たちを心配し善意で安全を語るのが何故気に食わない?
687: 住民の人に質問したいさん 
[2016-06-18 08:05:56]
684
回答が少なくて残念でした
もう少し意見ないですか?
お願いしまーす

行船公園近く住民より
688: 匿名さん 
[2016-06-18 10:43:27]
どのような回答をお望みなのかな??
戸建を探している方を見つけたいのですか?
興味があれば、自分の家を買って欲しいという意味なのかな?
689: マンション住民さん 
[2016-06-18 11:00:24]
防犯と組合のことずっと言ってるのって同じ人ですよね。文章が独特だし、話題からいつも少しズレてるような気がします。
690: 住民の人に質問したいさん 
[2016-06-18 17:26:36]
レジデントプレイスの住民の方で今後戸建てに買い替え希望している方っているのかなと
思いました
691: 住民板ユーザーさん1 
[2016-06-18 20:59:45]
こんばんは。自転車をお持ちの方にお伺いします。
最近、自転車パンクしたことがありますか?駐輪場に置いた自転車は今日乗ろうとしたら、前後の車輪ともパンクしたことが発見しました。自転車屋へ持っていったら、前後同時にパンクしたことが考えにくいので、いたずらされたのではないかと言われました。そう考えたくないですが、同じ境遇の方がいらっしゃったら、注意喚起したほうがいいかなと思い、投稿しました。
692: マンション住人 
[2016-06-19 09:57:29]
>686
あなた自己中だね。強引に話題変えようとして自分の意見を押し付けてさ。万が一にも備える必要もあるけど、日々の生活に密着した問題解決も必要なんですよ。それをくだらんこ事と切り捨てるのは如何なものか。
外からの犯罪より日々の生活のイザコザで犯罪に繋がることもある。
こちらの方が確率も高いと考えられないかい?
あと余談だけど、ベラベラ話すというレスにゆっくり話しているは意味通じないよ。あなたが思ってるほど簡単に日本人を上から目線でやり込めることはできないと考えたほうが良いよ。




693: マンション住民さん 
[2016-06-19 09:59:27]
自転車といえば、B棟12階に大人用の自転車停めてる方がいますね。違反ですからやめてもらいたいです。倒れて子供が怪我するかもしれませんし。また最悪な場合、踏み台にして飛び降りるかもしれません
694: 居住者 
[2016-06-19 10:33:33]
689 692>>

マッチポンプか上手いね。


686>

外からの犯罪は確かに防犯カメラの映像が警察の資料台帳との
照合に役立つと思うがそれよりも
外からの犯罪よりも内部犯行の起きる可能性が高い→この視点は一考に値する

上から目線でやり込めるってさここの書き込みの殆んどがそれやってるじゃん
ずらーっとレス見てみなみんなキャンキャン噛み合いじゃん
695: 居住者 
[2016-06-19 10:45:07]
ところで
IP電話っていいのかなあ使ってる人いる?
696: マンション住民さん 
[2016-06-21 10:00:29]

>693
わたしも気になってます。ずーっとありますね。違反シールも貼られなくなって当たり前のように。
駐輪場が足りないのでしょうけど毎日使わないのならせめてベランダに置くとか配慮して頂けないのでしょうか。
697: マンション住民さん 
[2016-06-21 10:56:49]
部屋番号わかるので誰に言ったら良いですかね?
698: マンション住民さん 
[2016-06-21 13:15:38]
お隣は駐輪場がかなり余っているみたい。何故だろうか?
699: マンション住民さん 
[2016-06-21 13:23:31]

組合ですかね。でも、組合からは何度もご注意頂いているとは思うので継続的にお願いするもの何だか心苦しいです。
700: マンション住民さん 
[2016-06-21 14:05:27]
自転車放置は要望書出してみたらどうですか?
701: 匿名さん 
[2016-06-25 10:10:56]
巨大パラポナアンテナはA棟の高層階のバルコニーにまだ設置されてるんですね。
もう撤去を強制するのは厳しいかな。

知人のマンションでも、バルコニーにパラポナアンテナつけてるご家庭が何件もあり、規約違反なのでやめるよう何度も通告して撤去させたけど、一軒だけ当時の理事長判断で残したみたい。お母さんが中国の方で、日本語わからないから、中国語の放送が見れるようにしたいだそうで。

でもそうすると、規約に関わらず、一度は設置を認めたことになるそうで、法律的にはアンテナ設置のご家庭が保護されるのだそう。その後の理事会で特別扱いはダメだよねと撤去させようとしたけど、そのような理由で難航してるそうな。

一度認めると、撤去させることができるとしても、撤去の費用とか慰謝料とか管理組合が負担と言う話になるから、既成事実を作らせないよう、歴代理事会ででしつこくずっと注意し続ける必要があるようです。

物置をバルコニーや庭に設置する場合も同様みたいですね。
702: マンション住民さん 
[2016-06-25 11:42:05]
>>701 匿名さん

電車から見えますよね。あれ見るたびになんとも言えない気持ちになります。
703: 匿名 
[2016-06-26 13:42:33]
巨大パラボラアンテナはこの周辺マンションでは見当たらないのに
ここだけに多く巨大さが目立つのはなぜなのか考えるべきだ
景観の問題もあるが問題は避難通路の破砕ドア仕切りを塞いでいる消防法違反じゃないの

他の事象を追い回す前に人命にかかわる災害時の通路の閉塞は真っ先に手をつけるべき
だと思う

704: 匿名さん 
[2016-06-26 16:55:03]
>>703 匿名さん

まあたしかにね。
避難経路を塞いでるなら違法状態。
対策しないとかなりの大問題。

たしか防火管理者が罪に問われるよね。
違法状態の是正に取り組む義務があるから。
それを放棄してると見なされる。
管理組合も同罪かな。
防火管理者は早めに行動すべきだね。
問題が起こる前に。

関係行政機関にタレコミしてみれば。
そうすれば管理組合も動かざるを得ないよ。
705: マンション住民さん 
[2016-06-26 21:46:10]
巨大パラボラはこのマンションやこのエリアに限らずたまに見かけます。中国の放送だったんですね。落下すると大変危険なので辛い事故が起こる前にきちんと公的に組合から注意喚起してほしいです。
706: マンション住民さん 
[2016-06-26 22:26:03]
犬のペットを飼っていらっしゃる方。
一日中、ほえていて我慢しましたが、玄関?で吠えてるので寝室には一日中聞こえます。
体調不良で寝不足なので、どうにかペットを飼っていらっしゃる方々、マナーを守って頂けないでしょうか。
707: マンション住民さん 
[2016-06-27 06:49:35]
隣人タバコ問題同様、運が悪いとしか言えない。
709: 管理担当 
[2016-06-27 18:13:51]
[NO.708と本レスは、プライバシーを侵害する投稿のため削除しました。管理担当]
710: マンション住民さん 
[2016-06-27 18:48:25]
最近は葛西駅徒歩10分でも5000万〜とかみたいですね。そう思うとここ買えて良かったって思います…
5階で中古でましたね。5380万とか。新築時いくらか分かりませんが、プラスで売れるのでしょうかね〜
711: 匿名さん 
[2016-06-27 20:03:15]
>>710 マンション住民さん

南東向きC棟5階の73.62㎡の中住戸が5320万円で売り出されてますね。
過去の価格情報から推測すると新築時は4800~4900万円程度でしょうか。
500~600万円程度の上乗せですね。

元値が5000万円 程度で5790万円で売りに出しているB棟11階の中古が全然売れる気配がないですし、今回の5階の中古も眺望もないし日当たりも悪いし、この値段では論外だと思いますね。

さすがに悪条件の部屋が500万上乗せでは売れないと思いますけど、どうなんでしょ。
712: 匿名さん 
[2016-06-27 20:18:40]
あと、廊下に物や自転車おきまくってたり、共用廊下を自転車乗ってたり、子供が大声で走り回っていたり、キッズルームが荒れていたりすると、割増価格で買う気は失せるよねえ?
新築時と違い、実際の管理状態を確認されてしまい悪いとこもろばれですから。

特に売りに出してる部屋の階と上下階の状態確認は重要です。モラルのない人間が隣近所だと、共用廊下が目について不快ですし、上下がモラルないと騒音やタバコなど、色々と問題あるは可能性が高いですから。

私なら、念のため全ての棟の全ての階を見てまわりますけどね。
713: マンション住民さん 
[2016-06-29 16:03:30]

わたしは、良いところもたくさんあると思います。

ボランティアなのに管理組合の方々もとても頑張って良くやって下さっていると思います。

714: マンション住民さん 
[2016-06-29 17:10:01]
>>713 マンション住民さん

712さんは恐らく住人の方じゃないですよ♪この掲示板の情報鵜呑みにしてあーだこーだ言ってるだけ♪
高級マンションではないけど、緑が多くて素敵なマンションですよ♪
715: マンション住民さん 
[2016-06-29 20:45:44]
>>714 マンション住民さん

残念ながら、住人以外がちょろちょろしているようですね。

どんなマンションだって良いところ悪いところあると思います。それを住んでいる人がどう思うかが重要。

私もこのマンションを自信持って『良いマンションですよ!』と言っています。
716: 住民さん 
[2016-06-29 21:54:14]
>>714 マンション住民さん

私もそう思います。
ところどころ嘘が散りばめられている。

悪い事言って価値を下げようと必死なんですね。
どこのマンションの住人かな?笑
717: 匿名さん 
[2016-06-29 23:29:20]
まあ見学に来た人が判断すればいいんじゃないですかね。
百聞は一見に如かずと言いますから。
718: マンション住民さん 
[2016-06-30 10:44:58]

住民でも無いのにほんと気色が悪いですね。
719: マンション住民さん 
[2016-06-30 23:32:13]


わたしも緑が多いところご大好きです♬

餃子パーティーは、そろそろ再開になるのでしょうか。
マンション内の異文化交流をとても楽しみにしています。

インドカレーパーティーとか素敵ですよね♬
美味しいナンの作り方とか勉強したいです。



720: 中古情報 
[2016-07-01 07:50:28]
現時点で中古は二部屋
どちらも新築時から大幅値上げして売り出し


南東向き 73.62㎡ 中住戸 5320万円
新築時4800万円程度 500万円アップ
南東向き 71.11㎡ 中住戸 5790万円
新築時5000万円程度 800万円アップ

安い方は11月末に引き渡しなので、パークハウス船堀にでも住み替えるのかな?

期限がつくと、売り手が不利なんですけどね。普通は。
721: 中古情報 
[2016-07-01 08:05:58]
階数入れてなかったのでもう一度

現時点で中古は二部屋
どちらも新築時から大幅値上げして売り出し

5階 南東向き 73.62㎡ 中住戸 5320万円
新築時4800万円程度 500万円アップ
11階 南東向き 71.11㎡ 中住戸 5790万円
新築時5000万円程度 800万円アップ

安い方は11月末に引き渡しなので、パークハウス船堀にでも住み替えるのかな?

期限がつくと、売り手が不利なんですけどね、普通は
722: マンション住民さん 
[2016-07-01 08:39:14]

なんだお前は。
723: マンション住民さん 
[2016-07-01 10:27:35]
以前に餃子パーティーは熊本地震を理由に強引に中止になりました。食材費はドタキャンなので帰ってきません。全て住人の修繕積立金を使っているのにもったいない!
724: 入居済みさん 
[2016-07-01 14:56:09]
そうおっしゃる方もいるでしょうし、熊本は地震で大変な時にって思う方もいらっしゃるでしょうね。妥当なご判断だったと思います。
725: マンション住民さん 
[2016-07-01 15:48:37]
熊本地震と、
餃子パーティー関係ないでしょう。
皆のお金なので大事にしましょう。
日本中、自然災害は日常茶飯事なので。
726: 匿名さん 
[2016-07-01 15:58:29]
>>725 マンション住民さん

賛成です。全く関係ないですね。
何でもかんでも不謹慎扱いするのは良くないですよ。
727: 匿名さん 
[2016-07-01 16:50:22]
>>723 マンション住民さん

無駄になった食材はどうなったの?
理事で分けた?
728: マンション住民さん 
[2016-07-01 17:10:11]
>>723 マンション住民さん

住人だったら、お知らせ見てませんか?
食材がどうなったのか知らないのは住人じゃないからかな?
729: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-01 17:14:27]
中庭のベンチ、子供の足跡がついていて泥だらけで座れなかったのですが、親はそういうのを注意しないのでしょうか?
730: マンション住民さん 
[2016-07-01 19:25:17]
>>729 住民板ユーザーさん1さん

中庭や廊下を走り回っても、おしゃべりに夢中になって気付かない。
躾も出来ない子どもみたいな人が親になってるんですね。

そういう親にならないようにしましょうね!私も気を付けなくちゃ~
731: マンション住民さん 
[2016-07-01 20:08:12]
餃子パーティーキャンセルのお知らせは見ましたよ。
直近のキャンセルは全額レジデントプレイス管理組合、すなわち我々の修繕積立金から払われています。
せめてキャンセルをしないで、食材だけ受け取り、希望者に配った方が有益でした。
現在の理事会のメンバーは考えなかったのでしょうかね?
不思議です。
732: 居住者 
[2016-07-01 21:13:46]
世田谷の事件でも防犯カメラが捜査の焦点になっている
導入は必要だと思うが何故導入に反対する勢力が多いのかわからない
733: マンション住民さん 
[2016-07-01 23:35:09]
>>731 マンション住民さん

食材は皮だけキャンセルできなかったみたいですね。まぁ、それで済んで良かったんじゃないですか?これからは食べ物を使った催しはしない方が良いでしょうね。

大きな地震があったばかりで不安な中、餃子パーティしてる場合じゃないと言うのは普通の反応じゃないでしょうか。
734: 匿名 
[2016-07-02 12:43:09]
731>

餃子の分配は理事会というグループが分けたのだろう 

管理費や積立金の監査を外部経理会社に委託して年間二回くらい査察を行なうべし
各地で不祥事が横行している、
735: 中古情報 
[2016-07-02 14:41:23]
情報追加

現時点で中古は二部屋
どちらも新築時から大幅値上げして売り出し

5階 南東向き 3LDK 73.62㎡ 中住戸
売出し価格 5320万円
新築時4800万円程度 500万円値上げ
売出し月 2016/6下旬~

11階 南東向き 3LDK 71.11㎡ 中住戸
売出し価格 当初5990万円→5790万円に変更
新築時5000万円程度 800万円値上げ
売出し月 2016/4下旬~

無事売れれば中古が続出する予感
今後の中古価格のベンチマークとして注目
736: マンション住民さん 
[2016-07-03 18:37:38]
餃子パーティーの件は確かに管理費から出るのはどうなのかなと一瞬思ったけど、
よく考えたらマンション内で自治会がない中で、管理組合がマンション内の
交流を目的に企画立案して実行しようとしたんだから、私は文句はありません。

むしろ、中止にしたことに文句ばっかり言ってしまったら、このマンションで
イベント事は開催されなくなっちゃうから、管理組合も難しい判断だったと思う。
管理組合は委縮せず今後もイベントを企画立案してどんどんやれば良いですね。
今日も七夕イベントやってたし、もっとやってくれないかなあ。

どうしても納得できないっていうなら、秋に行われるらしい定時総会で追及すべきだし、
管理組合の運営に納得できないなら次期管理組合の理事に立候補すべきだと思います。

でも1つ思うのは、管理組合の定例理事会?を住民が公開見学できればなあと思う。
普段どんなことが議題に上がって話し合われてるのかは毎月のニュースに書いてあるけど、
議論の詳細な中身とか、理事会の雰囲気とかまではわからないから気になります。
737: マンション住民さん 
[2016-07-03 20:26:35]
確かに理事会は、
どんな議論が行われているか誰でも見学できるようにしたら良いと思います。
議論を透明化する為にも是非お願いします。
738: 匿名 
[2016-07-04 13:30:21]
管理組合の議事の見学は有益だと思います

現在の理事という人々の顔/能力/思想/もわからないままで
Aが否決Bが可決Cが否決と言われても彼らの知能レベルも
誰にもわからないままじゃ支持しようがない

餃子の件は大きな問題では無い余禄で自分達で食ったとしても
別に騒ぐほどの問題ではない

理事になってしまった人に悪意の偏りや癖があった場合には
住民に直接わからないだけに本能的に感じる批判や不満が出る

住民の安全第一に何が必要か外部と内部の犯罪行為の未然の抑止
共用部分のクリアランスはベランダ共用部分の巨大パラボラの撤去
物置の撤去が優先順位的には自転車よりも先決問題のはずだ

理事会は法定の避難通路を確保してから廊下の自転車とかベランダの煙草/布団問題に移っていれば
住民に解り易かったと思う手をつける順序が逆だった

管理費や積立金の透明な報告は必ず外部の経理会社に行なってもらうべきでしょう
そうすれば理事会への信頼は今よりも増すと思う 

人間が躓くのは「金」の問題だ
739: 住民板ユーザーさん2 
[2016-07-04 16:03:37]
理事会を見学したいとおっしゃる方々は、きっと来年度は理事会に参加する意欲のある方なのでしょうね。どうぞ宜しくお願いします。
740: マンション住民さん 
[2016-07-04 16:56:23]
>>739 住民板ユーザーさん2さん

ですよね そこまでおっしゃるんですから
741: マンション住民さん 
[2016-07-04 17:06:43]
>>738 匿名さん

あなたまた来たの、住民じゃあないのに。
文章の書き方にすごく癖があるから分かるわよw
742: マンション住民さん 
[2016-07-04 19:28:14]
>>739 住民板ユーザーさん2さん

>>738 匿名さん
741さんのおっしゃる通りしつこい人ですね、住人でもないのに口出してこないでくださいよ~

理事やりたいけど子ども小さいから夫に止められた。夫は平日も帰り遅いし、土日も仕事だから預け先無い。子ども連れて参加はダメですよね。よければやりたいんだけどなぁ

見学したいっていうのはそんなに悪くは無いと思う。例えば2~3人って決めて見学だけじゃなくて意見とかも言えたら良くないですか?
やりたくても色々な理由で理事になれない人もいると思いますよ~
743: 住人 
[2016-07-04 20:22:20]
妙やなあ、

ここで理事会や管理に注文つけると

いつものおばさん連合がつぶしにかかっとるわ、

このおばさん達が理事なのかもな、ちゃうか741のおばちゃん、

誰もかれも住人じゃないってか(笑)
744: 匿名 
[2016-07-04 21:35:39]

なんだお前は。

745: マンション住民さん 
[2016-07-05 10:06:00]
>>743 住人さん

、の使い方が独特(笑)またあなたですか~
今回は関西人?結局何人なのかしら??
746: マンション住人 
[2016-07-05 17:44:02]
、の使い方が独特!
それと738の人も独特でいつも何言ってるのか分からない。
747: 契約済みさん 
[2016-07-06 23:31:30]
見学したり意見を出すのはいいけど、それだけじゃなくて何かあった時は理事たちに協力して動いたりもしてほしいな。玄関前のモノをどかす勧告とかもそのうち理事会が直接動くことになる可能性もあるし。
748: マンション住民さん 
[2016-07-07 06:41:05]
>>747 契約済みさん

742です。
それもいいですね!もちろん理事さん達にだけ何かやってもらおうなんて私は思ってません。
そういうのも含めて参加したいです!せっかく自分で選んだマンションですから良くしていきたいじゃないですか~
749: マンション住民さん 
[2016-07-07 19:34:49]
>>747 契約済みさん

もしかして理事さんなんですかね?

もし今後、理事会に参加できるようになったとして参加者は動いてほしいっておかしくないですか?住んでる皆が協力して動かないと意味ないような…しかも、何かあったときってなんだろう?
例えば撤去のお願いに個別訪問するときに手伝って欲しいってこと?それは管理会社の仕事じゃないの?トラブルになっても嫌だしね~顔覚えられて襲われても困るわ。
750: マンション住民さん 
[2016-07-08 10:20:14]

おかしいでしょうか。
ボランティアで役員をして下さっていることに尊敬、そしてとても感謝しています。
わたしには出来そうもないですし、正直なところ役員もやりたくもないです。
ですが、同じ住民なので748さんのように出来ることはご協力したいです。
751: 747 
[2016-07-08 12:30:13]
>>748 マンション住民さん

そういう前向きな姿勢の方がいるだけでも今後よい方向にむかいそうですね。私も理事ではないですが協力していきたいです。
752: 747 
[2016-07-08 12:35:49]
>>749 マンション住民さん

言いたいことは言うけど住民代表が嫌なことを引き受けるときや動くときは何もしないのはおかしくないですか?
以前住んでいたマンションで理事経験がありますが、たまに口だけであとは知らんぷりする人がいたので。
あと管理会社はそこまで踏み込むことはできません。基本的に管理組合が主導で動きます。これだけ大規模マンションだと変な人は結構な割合でいるはずなのであとから大変になると思います。近隣トラブルとかね。
その時は関心があるなら皆手伝ってあげないとね、ということです。
753: 747 
[2016-07-08 12:40:15]
>>750 マンション住民さん

私も経験上やりたくないですが、やはり新しいマンションですし良い環境を皆で作りたいですよね。
都合のつくときだけでもちゃんと苦労を分かち合ってマンションのためにやってくれてると思ってもらえればできることだけ参加でも理事は嫌な気分になるどころか嬉しいと思います。
口だけは出す、あとは面倒なことは理事に任せる、というのは無責任ですもんね。
754: 匿名さん 
[2016-07-08 12:51:18]
口だけの人の要望は、誰もが優先度が高いと認めるものならできる範囲でやるべきだろうし、そうでないなら後回しが当然。
また、文句だけでなく、案を出してくださいが基本かな。

組合の取り組み姿勢に文句があるなら、貴方が理事になってその議案を推進してってのが合理的だよね。

文句や要望を言うのは自由ですが、やるやらないを判断するのは理事会なわけで、理事会メンバでもないなら理事会の議案として取り組むかの議決権はないし、そこに口は出せないですから。
755: マンション住民さん 
[2016-07-08 16:13:57]
今までさんざんお知らせしても私物撤去しないような人が、権限もないただの住人に言われて素直に聞きますかね。
それに逆恨みされても嫌ですよ。小さい子どももいますから怖いです。それ以外で出来ることは協力するんですけどね。例えばイベントのお手伝いとか。
理事会の見学もしたいですが、それで『口だけだして』って言われるなら自分は何も出来ないですね。

とりあえず私物放置はしないでベランダにも大きなものを置かない、ベランダの手すりに布団を干さない等々。当たり前のことですが徹底していきます。
756: マンション住民さん 
[2016-07-12 11:06:03]
会報がポストに入ってましたね。
フロントゲートを自転車で毎朝通過する方がいらしてとても違和感があったし、やめて頂きたかったので今回不可となって良かったです。どなかたご意見して下さったんですね、ありがとうございます。
757: マンション住民さん 
[2016-07-12 13:11:24]
正面をママチャリ突破してる人がいたのは見かけました。
あとは正面突破でエレベータ直行もやめさせてほしいです。自転車置き場に置く決まりになってますし。
758: マンション住民さん 
[2016-07-12 15:07:41]

わたしも見ました、その常識外れのおじさん。自転車置き場があって自転車専用の出入り口があるのですからフロントゲートから例え押しながらでも自転車で出入りされるのは不愉快です。せっかくの綺麗なエントランスが台無しです。
759: マンション住民さん 
[2016-07-12 17:37:18]
隣のマンションもエントランスからママちゃりで出てきた人いたわ。
どこも同じような感じなんですね。
760: 匿名さん 
[2016-07-12 19:18:20]
こちらは24時間管理体制なのですから、望ましいのは警備員の方、コンシェルジェの方に現場で注意喚起していただくことですかね。
ご本人に直接教えて差し上げないと、エントランスからの自転車の出入りをしてはいけないということをご存知ないだけかもしれませんからね。
761: マンション住民さん 
[2016-07-12 21:37:54]
今日19時半前後にロビーに居た母子の行動に唖然。
2歳位の子供がソファーでジャンプを繰り返し、ソファーの背もたれを倒したまま迎車タクシーに母子が乗り込み去りました。
ジャンプしている時に声掛けしようか躊躇した私に自分自身憤りを感じた出来事です。
ソファー撤去か、カメラ設置かコンシェルジュの見える位置に移動するか。
居るんですね、常識ない親。
762: マンション住民さん 
[2016-07-12 22:46:05]
>>760 匿名さん

お隣の警備は24時間体制じゃないんですね~同じぐらいの規模なのに何が違うんだろう?

一番は現場で注意することですよね。なんで警備員が注意しないのかな。
763: マンション住民さん 
[2016-07-13 12:08:13]
>>761 マンション住民さん

マナーの問題ですね。
コンシェルジェのカウンター前に挨拶しましょうとか、Wifi Freeとかの貼り紙よりも、マナーについての貼り紙をした方が良さそうですね。特に子供は絵がある方が目を引きますし、理解もし易いと思います。



764: 匿名さん 
[2016-07-13 12:10:31]
5階で何百万も上乗せして売りに出てる部屋は、引き渡しが11月となってるから、船堀のパークハウスでにで住み替えるんですかねえ?

そちらのほうが、利便性は落ちるけど、住みやすさは上なのかなあ?

モラルは大規模ならどこも同じような感じになる気もしますケド。

765: マンション住民さん 
[2016-07-13 19:01:42]
>>764 匿名さん

どうでしょうね?10月転勤の会社もありますしなんとも言えなそう…
あえてここを売って船堀いきますかね?もともとデベを気にするようならここは買わないだろうし…
まあ、人それぞれ事情があるのでしょうね。

マンションだろうが戸建てだろうが隣近所(マンションは住んでいる人全員ですが)にどんな人が住むのかは運ですよね。多かれ少なかれモラルの欠如した人がいるのは仕方ないかも。それが嫌なら賃貸で住み続けるほかないですから。
766: 匿名さん 
[2016-07-13 19:23:35]
11月末に売主引っ越しとあったような。
中途半端な時期だから、住み替えかなと。
767: 匿名さん 
[2016-07-13 19:25:57]
でも住み替えだと、売れないとダブルローンで大変では。
儲けをのせてる場合ではないよね。
最悪は賃貸にまわすのかな。
そうすると、居住目的ではなくなるので、住宅ローン減税が受けれなくなるけれども。
768: 匿名 
[2016-07-19 11:31:41]
中古が出ているようで検討中です。
実際にお住まいの方にお伺いしたいのですが、住み心地はいかがですか。
サイトに掲示されている画像だけ見ると、設備(湯沸かしのリモコンやインターホン)が少し古臭く感じました。今住んでる賃貸と余り変わらないような。。。
トイレもタンクレスではなくて普通ので、ウォシュレットのリモコンも壁掛けでなくて便座に付いてるようで、独立した手洗いも無いように見えました。
また、洗面台も三面鏡では無いのでしょうか。
と、諸々設備面で気になることが多くて、内見するか迷ってます。
せっかく分譲を買うので今の賃貸よりいい設備になるかと期待したのですが。。。
実際にお住まいの方々はどう感じるのかお聞きしたく書き込みました。
769: 匿名 
[2016-07-19 11:39:31]
中古で出てる11階ですけど、バルコニーに勝手に物干し設置してますね。
770: 匿名さん 
[2016-07-19 12:40:53]
>>768 匿名さん

基本的な設備内装は、懸念の通りです。建築費のコストカットの影響で長谷工の普及品ですので、少し見劣りしますね。まあ高級ではないが、全体的に見れば普通の賃貸よりはましだと思います。

ガーデンズ対抗でオプション扱いだった天然石のワークトップが標準でついてますので、高級感があるのはそこぐらいでしょうか。

ここは立地と大規模が売りのマンションなので、内装設備は妥協が必要かと思います。
その上で、新築より400~800万上乗せの価値があるのかを判断すればよろしいのでは。

771: マンション住民さん 
[2016-07-19 16:27:05]

住民に対して失礼な質問の仕方をする方ですわね。

772: 匿名 
[2016-07-19 17:11:52]
>>770 匿名さん
参考になりました。ありがとうございます。
そっか、施工は長谷工なんですよね。
確かにあまり評判良くないから設備や内装にはあまり期待はしないほうがよさそうですね。
同じ長谷工でももう数年前だともう少し設備も良かったようですから、建てられた時期の問題ですかね。
お隣は中古が出てないからどんなものかわかりませんが、もう少し様子を見たいとおもいます。

>>771 マンション住民さん
失礼と感じましたらすみません。
中古検討者の素直な意見と思ってご勘弁下さい。
やはり内装や設備は築浅なら最新で流行りのものを期待してしまうので、少し残念だったもので。
773: 匿名 
[2016-07-19 17:14:45]
>>769 匿名さん

突っ張り棒のタイプの奴ですよね。
こちらはああいったものは設置してはいけないのでしょうか。
家族がいるとどうしても竿の数が足りなくて今の賃貸でも設置せざるを得ないのですが。。。
774: マンション住民さん 
[2016-07-19 17:40:49]
ここは契約者専用だよな。




775: マンション住民さん 
[2016-07-19 17:47:08]
>>768 匿名さん

自分にとってはとても住み心地いいですよ。
もちろん上をみればきりはないですが。

残念ながら設備についてご不満みたいなので もっと都心の有名デベロッパのマンションを買われた方が良いのでは?某Nのマンションならご希望に添えそうな気がします。以前仕事の関係で何棟か関わりましたが、ここと比べたらそりゃあ良いマンションでしたよ。設備は高級です、価格もそれなりですけど。
もちろん、オプションも用意がありますのでご希望に添えると思いますよ
776: 匿名 
[2016-07-19 21:09:17]
>>773 匿名さん
ここは、ではなく分譲マンションはどこもダメだと思います。
突っ張りでも固定するような設備は避難経路の障害になりますので。
777: 匿名 
[2016-07-19 22:25:35]
>>776 匿名さん

そうなんですね、失礼しました。
固定しちゃうと確かに邪魔になりますものね。
なんか設備もそうですけど、制約とか考えると分譲賃貸で築浅を借りて、適当なタイミングで借り換えてくのが良いのかもしれないなー、とも思ってきました。
778: マンション住民さん 
[2016-07-20 07:43:33]
>>777 匿名さん

賃貸で住み替えが合っているかも知れませんね(^^)
その方が最新の設備の家に住めますし、気に入らなければ引っ越せますし。
やっぱり賃貸に合う人、持ち家が合う人っているんですね~
779: 匿名 
[2016-07-20 11:35:35]
>>778 マンション住民さん

ですねー。
こういった掲示板ではここ以外の他のマンションでも色々と不平不満が書いてあり、なんかせっかく買ったのに窮屈そうに感じました。
特に大規模は住民も多様で色々な人の思惑があり、一層それを感じました。
外国人が多いとなおさらですね。
賃貸なら気に入らなかったり、設備が古くなったら、新しめのマンションに引っ越せばそれまでなので、私には合ってるのかもしれないです。
スレ汚し失礼しました。
780: 匿名 
[2016-07-20 11:44:34]
>>775 マンション住民さん

職場に通いやすい都心周辺(品川区や中央区、江東区)も検討しましたし、東京駅に出やすい北区や埼玉にも目を向けました。
都心は高いですね。5000万台ではとても買えないです。
埼玉も評判の良い浦和や大宮は都心並の価格でした。
それこそ億超えも普通にありましたし。
なので葛西あたりが価格的にも職場への距離的にも無難かな、と思ったのですが、どうも設備をケチったようでイマイチだったのでここで住み心地をお聞きしました。
住民でもないのに、失礼しました。
781: マンション住民さん 
[2016-07-20 17:47:13]
>>780 匿名さん

最後の最後まで嫌な感じだな(笑)
782: マンション住民さん 
[2016-07-20 20:09:39]
設備は最新で高級感を求めて、価格は安く済ませたい。
わがままにもほどがあるな。
そんなものあったらみんな買ってるわ。
うける~
783: 住民板ユーザーさん 
[2016-07-20 21:31:42]
>>782 マンション住民さん

せめて隣のマンションの空きがあればね。
784: マンション住民さん 
[2016-07-20 22:29:06]
>>781 マンション住民さん

ほんとそうですわね。
汚したなら削除してきれいにしていきなさいよね。何様のつもりかしら。
785: マンション住民さん 
[2016-07-20 22:31:50]
>>780 匿名さん

汚したなら削除依頼出しておけばよいのでは?
786: マンション住民 
[2016-07-20 23:35:51]
最近スレ見てて思ったのですが、
ネガティヴ発言してる方達って、
住みたくても住めなかった方達なような。。。
787: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-21 01:01:01]
洗面所の三面鏡と言ってますが、いろいろ見てきましたが、両端同じ方向に開くので実際使うとき三面鏡にはならないのがほとんどです。
それに開け閉めしてると指紋で汚れやすいですよね。使う人の好みだと思うのですが、三面鏡の機能をお望みでしたら残念と言いたいです。
788: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-21 06:29:40]
>>786 マンション住民さん

なぜそう思うん?
789: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-21 07:24:37]
>>787 住民板ユーザーさん1さん

同じ方向に開く洗面台の鏡なんて、どこのモデルルームにもそんな仕様のなかったぞ。
三面鏡が基本で、たまーにここみたいによくわからんタイプのがあったりで、両側に扉があるのに同じ方向に開くのなんて見たことない。
よっぽど設備ランクの低い物件ばかりを見たようですね(笑)
790: マンション住民さん 
[2016-07-21 08:02:11]
私も786さんと同じように感じました。
わざと貶めるような事を書いたり、じゃあ他買えば?って思ってしまう。
それだけここを買いたかったんだろうな~っ。

三面鏡ってそんなに良いかな?私は今ので充分。ミストサウナ欲しいな~とも思ったけどカビ酷いらしいね。付いてなくて良かったよ。
設備が~って、そりゃあ最新式の設備は良いだろうけど、車とか電化製品と一緒でどんどん新しいものは出てくるよ。お金出せばいくらでも最新式が買えるよ。でもそんなの無理だよね。良い意味で妥協しないといつまでも買えないですよ。あっ、買えなかったからグチグチ言ってんのか(笑)
791: 匿名さん 
[2016-07-21 09:14:21]
>>788 住民板ユーザーさん1さん

自分の購買行動を正当化するための認知的行動です。

安心したいんですよ。分かってあげましょう。
792: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-21 09:18:39]
>>791 匿名さん

なるほど。理解しました。

>>786 マンション住人さん
安心してください、とても素晴らしいマンションですよ。
私にはとても手がでなかった最高の物件です。
羨ましいです。
793: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-21 09:22:04]
>>790 マンション住民さん

心の平穏を保つのも大変ですねー(笑)
三面鏡がどうしても良いってよりも、最近の他のどのマンションも大抵が三面鏡なのに、随分とここのは安っぽいのにしたなー、と感じただけですのでお気になさらず。
794: マンション住民さん 
[2016-07-21 10:57:52]
>>793 住民板ユーザーさん1さん

住人以外は来ないでね(笑)
粘着してると買えなかった人っていわれちゃうよ。
795: 匿名さん 
[2016-07-21 11:25:16]
過剰な設備はいらないけど、ベーシックな設備は良いもののほうがいい。
ここは、ベーシックな設備が長谷工物件の一般普及品レベルなので、あまりコメントしようがないです。
マンションは立地を買うものなので、ここに住みたいなら設備の拘りは捨てろと言うことですね。
796: 匿名 
[2016-07-21 13:25:31]
駐輪場出入口すぐ横に
連日停めている7○○号室の自転車は
なんとかなりませんかね。
管理人に話しても駐輪禁止紙を貼るだけ。
797: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-21 14:35:28]
>>794 マンション住民さん

住人じゃないのに、すいませんでしたー。
買いたかったんですけどねー。
設備が普及品レベル以下はちょっと。。。
798: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-21 14:41:38]
>>795 匿名さん

そうですねー、コメントしづらいですよね、すみません。
立地ですかー。この立地ってそんなに良いんですかねー。
駅からの距離とか中途半端だし、前面にマンションあるし、首都高も近いし、線路も近いし、幹線道路も近いし、立地の良さがわからないっすー。
とりあえずこれで最後の書き込みにしますねー。
みなさん、さようなら。
799: 匿名さん 
[2016-07-21 15:08:45]
>>798 住民板ユーザーさん1さん

立地に関しては、大手の大規模で駅にそこそこ近いってのが売りですね。

あとは、鮒堀街道から少しだけ中に入ってる。
800: マンション住民さん 
[2016-07-21 18:14:42]
>>798 住民板ユーザーさん1さん

なんか、かわいそうな人でしたね。
結局買えない人だって事でしょ。

西葛西が良いならガーラのマンション買えばいいのにね。こだわりのタンクレスのトイレだし、手洗いも付いてるみたいよ。三面鏡の洗面台もあったしさ。
うちよりかなり高いらしいですけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる