三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

201: 匿名さん 
[2016-02-25 13:05:58]
>>199
ここからマルエツまでが遠いならどこにも住めないでしょ。
駅からマンションは道がキレイになってくれたらいいね。

ちなみに清原のサービスアパートメントの系列は元からたまに半額になる時期がある。
マスコミってインターネットで集めた情報でテキトーな記事作ってるなって思ったよ。

202: 匿名さん 
[2016-02-25 13:09:50]
>>199
トンネルあること知らないでしょ?
203: 買い換え検討中 [男性 40代] 
[2016-02-25 13:16:17]
アクティ汐留のマルエツはイタリア公園側のガードをくぐると6分位でしょうか

204: 匿名さん 
[2016-02-25 13:16:42]
芝が高級とか地方の方の書き込みが目立つね
こちらのスレ
205: 匿名さん 
[2016-02-25 14:05:58]
芝は結構高級マンションもあるじゃん。
東京タワーのお膝元だし、住宅地ではないけどそれなりに良い場所だよ。
206: 匿名さん 
[2016-02-25 14:24:27]
>>204
まあまあw
浜松町基準なら高級だし、いいんじゃないの?
そうこうしてると芝と芝公園一緒にすんなヴォケとか、
三田からすりゃー五十歩百歩なんだけどwとか、
麻布の端っこが「こっち見んな!」って始まったりして、
マウントの取り合いというか土地ヲタさんの争いも勉強になったりもするw

ここは格というかアドレス(とはいっても港区だけどw)って言うより、
利便性重視の(外国人含めた)ビジネスマンには凄く刺さるんじゃない?
再開発で大きく開けてくる可能性もあるしね
207: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2016-02-25 14:24:31]
どなたか建設地の標高をご存じの方はいらっしゃいますか?

ゼロメートルとかだと心配です。
208: 購入検討中さん 
[2016-02-25 14:25:18]
マツエツがあれば普段の食事は困らないですよね。
徒歩5分程なので良いかと。
209: 匿名さん 
[2016-02-25 14:27:01]
マンション内にも、小規模ながらスーパー入る予定ですよね。保育所もあるみたいですし。
210: 購入検討中さん 
[2016-02-25 14:27:54]
このマンションの一番の問題は駅からマンションまでの道。
パークコートを建てるような場所ではない、
イタリア街側は街並みもきれいだが、新橋、汐留を使わなければ行かないね。
211: 購入検討中さん 
[2016-02-25 14:29:57]
>>209
保育所って言っても認可ではないですよね。
保育園ならすぐ近くに神明があります。
あそこは22時までだから港区では人気でなかなか入れない。
212: 購入検討中さん 
[2016-02-25 14:30:50]
>>207
海抜1メートルじゃなかった?
213: 購入検討中さん 
[2016-02-25 14:35:18]
このマンション、どーゆー人が買うと思います?
ちなみに75平米以上
年収、職業
214: 匿名さん 
[2016-02-25 15:13:43]
この立地の新築タワマン待ってましたって人多いでしょ。
汐留虎ノ門霞ヶ関の高級リーマンが買うよ。
立地的にはファミリー向けではない。
だからこの間取りなんでしょ。
215: 買い換え検討中 [男性 40代] 
[2016-02-25 15:50:44]
マンション内にスーパー入るんですか?

216: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2016-02-25 15:53:54]
同地辺りの神明保育園、いきいきプラザで

海抜1.1メートルだと思います。

217: 購入検討中さん [男性 50代] 
[2016-02-25 16:08:29]
コンビニではなくスーパーだと嬉しいですね
218: 匿名 
[2016-02-25 16:27:58]
>>214
高級リーマンとは年収いくらぐらいを言うのでしょうか?参考にしたいので
219: 匿名さん 
[2016-02-25 18:26:17]
>>218
この物件ならだいたい年収2500万くらいからじゃないかな?俺もそうだけど、1000万ちょいだと湾岸がせいぜいだからね。
220: 購入検討中さん 
[2016-02-25 19:46:21]
年収2500万で1億〜1億5千万の物件ですかね
この物件だけにいえることじゃないけど高級リーマンってたくさんいるんですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる