なんでも雑談「若者サポートステーション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 若者サポートステーション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 08:23:59
 削除依頼 投稿する

引きこもりの27歳の息子が通い始めました。
なんとか社会に出て働いて貰いたいです。
サポートステーションで、仕事に就けた方、いますか?

[スレ作成日時]2015-09-28 05:44:48

 
注文住宅のオンライン相談

若者サポートステーション

91: 評判気になるさん 
[2020-07-29 10:58:02]
サポステの面談は意味あるのか?一週間に一回面談があって。その度に求人票をもらいに行って報告しに言ってたから、就職活動が一向に進まなかった。

面談と言っても、ただの会話。意味ない。
92: マンション検討中さん 
[2020-08-03 20:17:34]
サポステに相談してかえって傷付くことを言われるのなら、サポステの存在自体が意味ないよね。
93: マンション検討中さん 
[2020-08-03 20:29:05]
いまは、通ってないけど。サポステで実際に受けたプログラム。首に自分の名前を書いた名札をぶら下げて、封筒入れとかシール貼りとか、自己紹介の仕方とか小学生並のプログラムをやってた。これ、本当に役の立つのか疑問を感じたな。一年間通って最後にサポステから言われたこと。あなたは「普通に就職するのは無理です」。俺が通ってたサポステが特殊なんじゃなくて。全国のサポステでも、こう言われる人がことが多いらしい。
サポステには「あなたは普通に働くのは無理です」と、社会人失格の烙印でも押すマニュアルでもあるのか?

正直、サポステを利用したことを後悔した。
94: 名無しさん 
[2020-08-07 04:13:19]
入室した瞬間、引きこもりの人にとっては、保護者同伴じゃないと入りづらい空気はあった。
ハローワークに行く前の前段階として、手応えを知るための会話の機会としては助かった。
また、結婚を選ばずフリーターから就職する道を選んだ等、新卒の就職相談では出来ない話も聞いて頂けたので、それなりの人生経験がある担当者に当たってそこは有意義だった。
エージェントと並行したり、他の転職方法と比較しながら活用するのがメリットを理解しやすい気がします。交通費は自己負担なので。
95: マンション検討中さん 
[2020-08-07 17:01:04]
サポステのやってることはまるで中学生みたいな内容みたいだった。自分の子供で悩んでいる両親相談とか。
これさあ、ハッキリ言っていらないよね。

潰れてもよい組織だよサポステなんて。
96: 職人さん 
[2020-08-07 19:45:02]
職員自体が無職や引きこもりに嫌悪感というより恨みを抱いてる感じはした。
態度もあからさまに出てた。
一応キャリアコンサルタントとか臨床心理士という肩書は持っていたみたいだけど専門家というよりは素人が対応しているような感覚だった。
発達障害の知識すらわからないようなかんじ。
そうはいっても行けるならきっかけとしてはありかなと思う。
精神的な問題を抱えているならもっと他の専門家に頼ったほうが良いかも
日本では精神医療の方面は他国に比べてまだまだだけど・・・
97: 匿名さん 
[2020-08-11 07:42:04]
自分は田舎に住んでいるがサポステを利用した事でよりによって知られたくない親戚に知られてしまった。田舎だから仕方ないとはいえ辛い思いはしたのも事実。個人情報は漏れる覚悟で行くしかないかなあと思う。
99: 匿名さん 
[2020-08-29 16:40:03]
私の知人が2009年に神戸市にあるサポステの職員として仕事をし始めましたが、当時の上司(現在は理事長として活躍されていますが。。。)に職務中にほぼ毎日、一日何回も怒鳴られ、暴言を吐かれ、結局 うつ状態になり、退職しました。知人は心療内科へ通い、約2年間仕事に就けない状態が続きました。職員をうつ状態にし、働けなくするような所で、就労支援なんて無理ですね。またそんなパワハラ上司が理事長に出世できるのが、ある意味凄いですね。ほんとに税金の無駄使いです。
100: 不幸のどん底に落ちた 
[2020-08-31 00:25:25]
[No.98と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
104: 名無し 
[2020-09-03 14:52:54]
NHKで今日介護施設のヘルパーが金欲しさに入居者の現金を奪ったっておっかない事件放送されてたよ
今や介護施設もケアマネとかも信用出来ませんね
当然ですがサポステもです!
見捨てられて1年以上経ってるし
お金欲しさになんかたからんでるのでは?

118: 通りすがりのみーちゃん 
[2020-09-24 14:56:00]
妹ともども利用してる。
やっぱり同年代が周りにいないと不安ってのもある。
119: マンション検討中さん 
[2020-09-25 10:28:57]
サポステに一年間通ったが利用者を馬鹿にしたような酷いプログラムしかないぞ。

サポステから最後に言われたこと「普通に仕事をするのは無理です」 

こっちは、逆に聞きたいけど。サポステが言う働ける基準って何?

そもそも、利用者をサポートするどころか後ろから蹴って崖に突き落とすことをしてる
時点でサポートとは言わない。

そんな組織は必要ないから潰したほうがいい。
124: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-24 19:52:19]
こうして読んで見るとサポステはホームページとは反対なことして困ってる人を蹴落としていってる、国も高い金だしてまでサポステに利用者イジメこんなマネを(引きこもり潰し)させるなんて考えられないしお金もったいない
サポステのスタッフ共、わざと人の話を聞いてないし理解力なさすぎ!
126: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-26 16:13:55]
[No.28~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
今後も同様の発言が続く場合、長期の投稿停止措置をとる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
また、迷惑行為に対しては、一切反応することなく、削除依頼をお願いいたします。 管理担当]
・他の利用者様に対する暴言や中傷
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信
・差別表現
・一般私人を特定する情報
127: eマンションさん 
[2020-10-28 19:51:24]
サポステ利用者に暴言吐いたり傷つけてもお構いなしです。実際問題も多数発生しています。
128: 周辺住民さん 
[2020-10-29 02:07:44]
30にもなる兄が、未だに仕事もせず実家に引きこもっています。
就職は一度もしたこと無く、アルバイトも採用されてもすぐクビ、もしくはバックレというクズです。
私は実質兄とは縁を切ってますし、何年も口もきいていません。
親は自分たちが死ぬまでには兄に真人間になってもらいたいと言っていますが、口ばかりの兄が更生できるとはとても思えません。
サポートステーションに通っている人は、兄と同じような人種なのですか?また、同種の人で更生出来た人はいますか?
130: eマンションさん 
[2020-10-30 21:14:03]
>>128 周辺住民さん

あんまりオススメではないなー
このスレのレス読んでますか?
どうしても行きたいのでしたら一度どんな所か雰囲気など見るのもいいと思います
サポステのバカアホなスタッフが信じられない対応や個人情報バラしたりされたレス少なくないですし事実です

就職先は障害A型B型がほとんどです
131: eマンションさん 
[2020-10-30 21:16:28]
>>128 周辺住民さん

そのお兄さまは気のせいかもしれません。
もしも、サポステに通うと余計悪化するかもです
慎重に判断した方が良さそうです
132: コスコス 
[2020-10-31 08:04:41]
横浜のサポステの口コミを見たら
なんか担当者にあたりはずれがあるとかいてあったけど、、、本当なのかな
133: 周辺住民さん 
[2020-10-31 23:34:35]
>>130 131 eマンションさん

貴方も引きこもりで更生出来なかったんですか?
とりあえず他人に迷惑かけずに自立してもらえれば兄の就職先なんてどうでもいいです。
親が亡くなった後私に火の粉が降りかからなければいいので。
134: eマンションさん 
[2020-11-03 23:13:52]
>>133 周辺住民さん
私は更正の分野ではありませんでした
実は自立させるシステムなんてサポステにない!ふつうの人が見たら大半はこんなバカでムダなところ通わなくなると思います
サポステのバカスタッフの方が更正すべき!
何故なら、サポートとは真逆の知恵もマナーも何もナイのがサポステスタッフだからさ、
このスレのサポステの実態のレス見るなり見学でも行く方がいいでしょうね、どう考えても自立するなんて不可能でムダで勉強不足のスタッフ達が後ろから蹴るしか思えない!
だけど価値観は人それぞれですから。

135: eマンションさん 
[2020-11-03 23:23:17]
サポステの後の支援センターの方が数倍しっかりしてカラキュラムも充実してるわ
ほぼ自立に向けて着実に進んでる
サポステは親玉が労働省だから
いい加減が許されるのであろう
個人情報バラしや普通に話を聞いたらわかることを解らないとかバカいって面談を引き伸ばす勉強不足の能無しスタッフ、その後はあなたに合う仕事ないから精神科に行け!のレスも続出、読んでも実際見てもビックリした!
全く魅力ない
136: eマンションさん 
[2020-11-03 23:27:42]
そもそもサポステに自立に向けての支援内容やカラキュラムなんて元々ないからなー
低レベルで無意味なサポステに時間をさきたくないからね
137: eマンションさん 
[2020-11-03 23:29:12]
サポステってホームページに書いてることとやってることが全く違うなバカらしい
138: 職人さん 
[2020-11-13 19:20:55]
大阪府堺市のサポートステーションの求人で相談支援専門員(サービス管理責任者)が時給 965円~1,100円になってるけど最低賃金964円の1円上ってw
こんな最低賃金ギリギリの求人に応募してくる人間なんてたかがしれてるだろ。
みんな相談員に多くを求めすぎているけど高校生のバイト以下の賃金で働く様な人にプロ意識求めるのは酷だよ。
言葉は悪いけど無能な盆暗相談員にアドバイスを求める社会不適合者の図は貧困の再生産を促すだけだと思うけど。
もっと金を出してまともな人材を確保すればいいのに。
140: 職人さん 
[2020-11-14 20:08:51]
今日サポステに行ってきたけど思っていたほど悪いところじゃなさそう。
相談員と話したらやけに正社員として就職して欲しそうだった。結果を出さなきゃいけないんだろうな。
141: 匿名さん 
[2020-11-15 09:26:17]
若者なら自力でどうにかせよ
年寄り使うなよ
143: 買い替え検討中さん 
[2020-12-02 17:36:04]
利用者だけど、サポステよりはハロワの方がよっぽどいいよ
ここの人はこっちの話全然聞いてくれない
144: 匿名さん 
[2020-12-14 07:48:17]
[ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]
148: 購入経験者さん 
[2020-12-19 02:25:24]
[No.139~本レスは、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
149: 匿名さん 
[2020-12-22 21:21:18]
嫌なことから逃げてませんけど?転職に悩んでサポステ紹介されて行ったらこのオチで、自分に合わなかったのは自己責任?サポステ行ったこと後悔しまくり。
150: 匿名 
[2020-12-24 18:46:00]
サポステとは違うけど、ハロワの職員にも嫌な奴がいた(数年前の話だけど)
ハロワの職員は「傾聴力」がない。ハロワの職員もサポステと似たようなもの
151: 匿名 
[2020-12-25 02:50:42]
まあ、サポステの職員は「自己満足」でやってるってことか
152: 周辺住民さん 
[2021-01-07 13:27:43]
過去に利用した事がある者ですが
部屋から出るにも勇気がいる、家族意外と話せない、等々、働く以前の問題を抱えているならリハビリとして通うのは良いと思います。来るだけで褒めてくれます
本気で就職させたいならお勧めしません。出来る事も限定的ですし、知識も浅いです。
本当に話聞くだけのところです
153: 匿名さん 
[2021-01-19 15:00:22]
サポステなんか行っても、話するだけでなんの進展にもならないし意味無かった
154: マンション検討中さん 
[2021-01-19 18:04:07]
サポステ登録して成功しそうな人を求めてる感じで、登録までの面談がうざいのなんの。サポステ行って就職できる人はサポステ行かなくても就職できるよ。
155: 匿名 
[2021-01-20 21:33:56]
自分が大学生の時、学生支援課の職員も嫌な奴、保健室の職員もサービス精神が足りない。つまり、大学職員もサポステの職員と似たようなもの
(スレ内容と脱線して申し訳ないが)
156: 匿名 
[2021-01-20 21:41:17]
>152,153 まあ、相談者の話を聴くだけならまだいいほう。
もっとひどいのは、相談者の話をめんどくさそうに聞く、相談者を小馬鹿にする、無神経な発言をする、傾聴力に欠ける(聞き下手)、心が狭い(パワハラする)、その他
157: 匿名 
[2021-01-20 23:41:58]
私の通っていたサポステは、スタッフに当たり外れがあるように思う。また、相談者に対するフォローのための情報共有が不足していると思うし、就職者の数を出さないといけないのか、いつも慌ただしい。残念。
158: 匿名さん 
[2021-01-21 14:29:30]
153です
一年間ほどサポステを利用していましたが、正直言って意味なかったです
一年前に行かなくなりましたが、サポステからの電話など何もなく、心が折れました
159: 匿名さん 
[2021-01-23 05:27:34]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
160: 匿名 
[2021-01-26 22:03:14]
就職氷河期世代の人を支援しますとか言ってるけど、支援が小手先になってる。「小手先の支援」なんて要らない。
161: 匿名さん 
[2021-01-27 02:23:59]
氷河期世代ですがサポステに通ってよかったです。今では立派な社会人。仕事決まらない人は真面目に活動してるのか疑問です。何事も本人次第だと思います。
162: 匿名さん 
[2021-02-03 19:08:09]
皆さんのレスを読むと、確かに相談員さんに当たり外れがあるんだろうとは感じます。
でも私は、病弱引きこもりで就職もバイトもできる自信が一切無くハローワークにさえ行く勇気がなかった状態から、親身になって一緒に就職の事を考えて下さり3ヶ月で私が働いていける職場に繋げて下さった相談員さんに本当にとても感謝しています。
163: 買い替え検討中さん 
[2021-02-04 17:22:08]
発達障害や精神障害様々な状態な人が来て相談しに来るんだろうな 専門的な知識や経験を必要とする現場なんだろうけどそういう人達がどれだけいるんだろうか現実的な話
165: 匿名さん 
[2021-02-12 17:33:37]
攻撃的な荒らしが湧くと過疎るなあ
さみしい
168: 匿名さん 
[2021-02-17 17:15:15]
電話やハガキが頻繁に来てうざい
169: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-25 11:45:45]
今海外にて施設に入っていますがやめた方がいいです まともなとこではありません子供をまともにしたいと思うなら自分で育てるのがいちばん
それも無理なら自衛隊なりちゃんとしたお金ももらえる 資格も取れる など優遇されたとこに入れるべきですね
自分みたいな不幸になる人間を減らすために
170: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-06 01:37:36]
私は過去に引きこもりでしたが、今サポステに通って8年位になります。スタッフさん達は皆親身になってくれて、その間に就職も決まり外に普通に出られるようになりました。今はメンタルメンテナンスの為に通っているような状況です。
そもそもサポステは利用者が働けるようになる「手伝い」をしてくれる所です。その人に何が必要かを探るため色々ヒアリングをされます。共同作業ではあるけど、決めるのは利用者本人。通われてる人の中には何かを決める能力が育っていない人や、自分に障害があると自覚できてなかった人も多いです。もちろん利用者を傷つけるような言葉や態度は許されないし「ハズレ」と言われるような人も中にはいると思いますが、利用する側が「何のため」に利用するのかを明確に持っているとサポステは心強い場所だと思います。
171: 匿名さん 
[2021-03-06 04:10:51]
職員が書き込んでそうなのがちらほら
172: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-09 12:38:17]
ここってどう辞めましたか? バックれましたか?
毎回個人面談の後に次の予約を入れるので辞めれない。
しかもハロワと連携しているから、サポステに連絡をしてから、ハロワに応募しなくちゃいけないのが面倒くさい。
173: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-15 19:12:31]
>>172 検討板ユーザーさん

サポステの職員の方達の会話から知ったんですけど、予約を入れているのにも関わらず無断でバックレる利用者って結構多いみたいですよ。「○○さんが予定時間になっても来ない、連絡も取れない」こうゆう会話が毎回カウンセラーとの面談中によく聞こえてきます笑
174: 匿名さん 
[2021-03-16 01:26:18]
バックれって普通に利用してる人から見ても迷惑でしかない。
来る気ないなら連絡入れればいいのに。
先に予約してる人がいるからと、自分の予定変更して行ったのに、前の人が来なかったって聞かされた時は頭きた。
そんなんだからいつまでたっても無職なんだよ。
175: 匿名さん‐評判気になる 
[2021-03-16 06:18:40]
>>174 匿名さん

同じことがあったからその気持ちがよくわかる。
サポステが嫌になったのなら辞めたいと言えばいいし直接言うのが無理なら電話くらいしろよって思う。
176: 匿名さん 
[2021-03-18 00:41:29]
>>174 匿名さん
貴方みたいな考えのサポステ利用者ばかりなら受け入れ企業ももっといるんでしょうが、実際は嫌なことがあれば無断欠勤、雨が降ったら遅刻、約束も一方的に破るなど、見た目は大人、中身は子供のような人ばかりです。むしろプライドばかり高いので子供より悪質かも…
177: 匿名さん 
[2021-03-19 00:51:52]
攻撃的だなあ まるでキレたナイフ
178: 匿名さん 
[2021-03-19 01:02:14]
[No.164~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
179: 匿名さん 
[2021-03-19 03:25:44]
現在無職で働きたくもありません。サポステに行く意味はありますか?
180: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-22 23:06:45]
>>179 匿名さん
無職またはニートで話相手が誰もいないため、世間話する感覚で来てる人もいますよ。無料で色々な知見が得られるので気軽に行くといいと思います。


181: 匿名さん 
[2021-03-24 06:05:47]
未経験でもグーグルみたいな企業に就職できますか?職歴無し、医学部目指して10年です。
182: 匿名さん 
[2021-03-24 23:24:31]
>>181 匿名さん
ゴーグルの製造工場なら求人あるかも!希望は捨てないで!
183: ジャックナイフさん 
[2021-03-25 01:12:12]
良く切れるナイフみたいだと言われます。こんな僕でも就職できますかww?
184: 匿名 
[2021-03-31 06:01:28]
思ったんやけど、高知のサポステってどうなんかなあ?(自分は高知に住んでるが)
185: 名無しさん 
[2021-03-31 06:50:50]
利用してた
相談員は親身になって話を聞いてくれたけど結局活かせなかった
専門知識がある訳ではなさそうだから認知療法とか必要な人はここじゃない方がいいかも?
186: 匿名さん 
[2021-04-07 11:27:03]
最初は数年ぶりの転職活動だし、職務経歴書の見直しをしたいと軽い気持ちで電話を掛けたらまずは登録が必要との事で来所→相談員と面談し次の面談を入れる。経歴を洗い出し性格から適正を探るとか応募先に合わせた志望動機の書き方などの勉強には良いと思います(ハローワークのセミナーに参加してもマンツーマンでの指導までは無いので)派遣のシステムや医療事務に資格が要る事を知らない相談員さんも居て少しビックリしました、無駄に個人情報をばら蒔いてしまった感も有るし、勉強も一段落し最近は何処か就職が決まるまで面談が続くの?と悩み始めています。
187: 匿名さん 
[2021-04-22 16:55:30]
サポステの相談員、いろんな人間いるだろうけど年配のヤバいババアとしか出会えなかった
そっちが資料渡してないだけなのに「無くしちゃった?笑」とはじめから責任転嫁して小馬鹿にしてくる奴とか
悩みを無理矢理聞き出してきて、有意義な解決策提示するでもなく「気にしない気にしない」とかの的外れなクソバイスする奴とか
他にもいろいろ
素直にハロワ行った方が良い
ハロワとサポステだと確実に相談員の質が違う
188: 販売関係者さん 
[2021-04-23 21:21:32]
ほんとにメンタル病んでたり発達系の人はやめて医者行ったほうが良い
酷いから
189: 匿名さん 
[2021-04-23 22:54:39]
私が通ってたサポステは青少年相談所と一緒になってたけど、そこも当てにならんかったし、役に立たなかった
もう二度と行きたくない
190: 通りがかりさん 
[2021-04-28 13:16:53]
サポステ辞める時は自分の力でやってみたいです!って言えば手を引いてくれる。
ただ辞めるってだけじゃなんで?1人で出来んの?何か私たちやった??ってなるから。
大変お世話になりました的な事言えばサポステ側は満足してる

サポステに向く人はある程度自分の行きたい道が決まってる人だけっぽい。
辛いんです!!とか話しても相手しない感じ。
辛いって言っててもしょうがないよw困ったなぁって雰囲気だからそういうメンタルへの配慮はないよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる